・はじめに
・このページはNintendo Switch Online配信版の、スーパーファミコン版「アンジェリーク」ネタバレプレイレポであり、スクリーンショット画像の権利は(C)コーエーテクモゲームスに帰属します。あらかじめご了承ください。
・管理人ことこの文章の作者は「アンジェリークシリーズとは25年以上の付き合いであり、基本システムは把握してる」「由羅カイリさんのコミカライズ『アンジェリーク』はちょいちょい読んでニヤニヤしている」「ただしゲーム・アンジェリークのプレイは久しぶりなので、いろいろ忘れている」状態です。ご了承ください。
・スクリーンショットを多数使用していますが、個人情報保護の観点というかなんとなく恥ずかしいなどという理由で、一部画像処理をしています。
・以下、くだけた表現や暴言レベルの激しいツッコミ、作者の地が多数出てますので、苦手な方はここでお別れしてください。
一番上に戻る
ネオロマ部屋に戻る
トップへ戻る
「アンジェリーク」それは1994年9月23日にスーパーファミコンで発売された、元祖女性向け恋愛シミュレーションゲームの名前。……その30周年にむけてか、スーパーファミコン(以降SFC)版の「アンジェリーク」が、Nintendo Switch Onlineで2024年9月18日に配信され。
「Nintendo Switch Onlineの一週間無料体験に入れば『アンジェリーク』が無料でプレイできる」「もし一週間でたりなかったとしても、310円ほどでNintendo Switch Onlineに一ヶ月入れて、サービス(無料プレイ含む)が受けられる」……ということで。とりあえず一週間の無料体験に申し込み、できる限りNintendo Switch Online配信版の、SFC版『アンジェリーク』をプレイすることにした……ときの、管理人のアンジェリーク、プレイレポが以下になります。
一番上に戻る
ネオロマ部屋に戻る
トップへ戻る
さて、繰り返しになりますが。そもそも私は「アンジェリークシリーズとは25年以上の付き合いであり、アンジェリークシリーズは不思議・sp2・天レク・トロワ・エトワールまでプレイ・クリア・コンプ済で、基本システムは把握してる」「キャラデザ担当の由羅カイリさんの公式コミカライズ『アンジェリーク』はちょいちょい読んで、そのたびニヤニヤしたり感動して、由羅カイリさんを崇め奉っている」「ただしゲーム・初代アンジェリークのプレイは久しぶりなので、いろいろ忘れている」という状態。
そのため、初プレイではなく、懐かしプレイこと懐プレイ(なつプレイ)状態、説明はなるべくいれますが、基本は年単位で久しぶりのリプレイによる感想、ツッコミ……の叫びになることを、ご了承ください。
……で、とにかくプレイしてみよう!と決めたものの、この手のダウンロードゲームは、すごく時間がかかるイメージがあり。どれぐらいかかるのかな?と心配してましたが、2024年9月18日の19時ごろからNintendo Switch Onlineに入会、スーパーファミコンをダウンロード、ダウンロード完了後、スーパーファミコンのアイコンを選択したところ、一番最初に『アンジェリーク』があり……。たぶん10分足らず、せいぜい20分ほどで、SFC版アンジェリークのプレイを開始することができました。

※Nintendo Switch Onlineの
いろんなSFCソフトの選択画面
というわけで、SFC版『アンジェリーク』のプレイ開始。そして始まるドット絵なオープニング。

何もかもが懐かしい
※リメイクのアンジェリークspecialでは
ここはボイス付なので
私はボイスが脳内再生されます

このタイトル画面は
『新しい物語』を選んだ時のみ
見られる画面なので
ある意味レア

あー……こんなんだったなあ……

麗しきディア様
あー懐かしいーとかSFCのドット絵だとこんなんだったなあ、リメイクとかだとまたみんな、少し顔違うんだよなー、でもSFCのこれはこれでいいなー、と思いつつ、オープニングから説明・チュートリアルをフルで堪能。

「風の守護聖」ランディによる
育成・妨害についての説明

「水の守護聖」リュミエールによる
お話の説明

「緑の守護聖」マルセルによる
日の曜日の予約と公園デートについて
初プレイ時は情報量が多すぎ&長く感じたオープニングですが、キャラと世界観設定をほぼ把握してる現在だと、そんなに長くは感じず楽しく見れました。
……まあ、とはいえすぐには必要のない部分まで、全部まとめて説明してくれるから、初めてだとたぶん長いし、情報量多く感じるだろうなーとは思います。

たとえばこれは
「次元回廊と定期審査」の
説明ですが

正直、28日目(27日・土)まで
必要のない情報

そして当日は
ロザリアが教えてくれるし
参加すれば自動で
主人公は
宮殿まで移動するので
少なくとも
「次元回廊」の場所は
プレイヤーとしては
あまり知らなくてもいいことなのです
情報量といえば、今はさすがに把握してますが、私、初回は「○の守護聖」が、なかなか覚えられませんでした。風と緑と夢と地が特に。……髪というかドット絵の頭の色で区別してたので、よく風と地、そして緑と地を間違えてました。

※主に育成を頼みに行く画面
髪が茶色だから土=地の守護聖……?とか
濃い緑だから緑の守護聖……?とか
初期はよくまちがえた
(違います)
そして現在、逆にキャラと世界観設定をほぼ把握してるため、久しぶりにOP見て笑ったシーンが以下二つ。

いまディア『様』って言った!?
(※主人公の名前部分は加工済)
鋼の守護聖・ゼフェルがディア様って言ってる!初期状態で万年反抗期で、普段ジュリアス!とかクラヴィス!とか、目上の人もみんな呼び捨てなのに……様づけ、できたんだねゼフェル!と勝手に大笑い。さらに

え?

あ、遊んでもいいかもって言ってる……?あ、あのゼフェルが!?あの(以下同文)
休みの日には遊んでもいいかも、って……ちょっと優しい!万年反抗期のゼフェルが!……いや、考えてみたら、単に普段、本当に日曜ヒマなだけかもしれないけどさ!……と、チュートリアルだから説明してるだけだろう、と思いつつも。ゼフェルはコミカライズやCDドラマなど、いろんな媒体での反抗期・ツンツンイメージ(理由はちゃんとあるけど)が強いため。……思ってたよりも優しいゼフェルに「あのゼフェルが!?あのゼフェルが!?」と勝手に強めのツッコミ笑い。
さらに

「君」ぃ!?
※OPのパスハ
王立研究院のパスハに「パ、パスハぁ!?パスハ普段、主人公のこと「(入力した名前)」呼び捨てとか「おまえ」って呼ぶのに、「君」!?「君」って!?」と、もうひと笑いしてました。
……はっ!?ディア様の、現女王補佐官で女王代理とも呼ばれてるディア様の前だから!?……などと勝手にツッコミ笑いしつつ、オープニングが終了。

※普段のパスハ
名前は本名プレイなので隠しつつ、大陸名は「エリューシオン」と「アルフォンシア」。エリューシオンはデフォルト名、アルフォンシアは2の育成する動物のデフォルト名です、なんとなく。……あと一周目が大陸名「アルフォンシア」で、二周目は大陸名「エリューシオン」なんですが、今回のレポ、両方のスクリーンショットを使っているため、たまに大陸名が変わってることがあります、ご了承ください。
とにかく、主人公とロザリアは宇宙の女王……候補で、ゲーム・アンジェリークの目標は、宇宙の女王になること。
現・宇宙の女王が用意した二つの大陸を、主人公とロザリア、それぞれが担当し。「守護聖」と呼ばれる9人の男性たちの力を借りつつ、担当する大陸を育成。育成を進めるとそれぞれの大陸に建物が建つことから、早く自分の大陸を、建物でいっぱいにした方が次の女王になる、ということで。
……久しぶりのリプレイなので、とりあえずライバルのロザリアに勝って女王エンディング、できれば誰かとの恋愛エンディングも見たいなーとゆるい目標を立てて、ゲーム開始。
一番上に戻る
ネオロマ部屋に戻る
トップへ戻る
さて、女王を目指してがんばるぞー、庶民出身の主人公で、才色兼備にして名門のお嬢様でエリート女王候補こと、ライバルの「ロザリア」に勝つぞー、できれば恋愛エンディングも見たいぞーと思ってスタート。が。

1日目

3日目

4日目
……女王試験開始から丸4日、恋する乙女顔で、守護聖とのデートに夢中のロザリア。……2日目は主人公がゼフェルと部屋デートしてたためスクショなしですが、育成すると大陸の人口が増える(※画面上の○○○○人が、お互いの大陸の人口)のに、ロザリアの大陸の人口が4日目まで0人と増えてないので、2日目もロザリア、守護聖の誰かとデートしてた……とわかり。
……ロ、ロザリア……?ていうか毎日守護聖とのデートで仕事ができなーい☆って、9又かけてたとき、せめて5又以上かけたときのプレイヤーあるあるなんだけど……そんな一周目の初日からおまえ……?ていうか守護聖ども……?え、なんなの守護聖?ロザリアの行動を妨害して、いっそ遠まわしに主人公の味方をしてくれているの……?とまさかのロザリアの連続デートっぷりに混乱・困惑。
しかも4日目に至っては、主人公が風の守護聖ランディに育成を頼みに行って了承され、外に出てきたら4日目の「お待ちになって…」なデートシーンだったため。個人的にだいぶランディにイラっとする。そして8日目の朝。

8日目
……いやいやいやいや、どの口が!初日から丸4日、一度も育成(仕事)してない人よりは、どう考えても同じ4日中、3日間育成してたこっちの方が女王にふさわしいだろ!……とさすがに全力で画面にツッコんでました。……ロザリアが悪いと言うより、誘った守護聖が悪いんだろうけど。下のアンジェリークのアイコンすら「ロザリア……こいつ……」と思ってるように見える始末。……狙って見られるわけでもない、偶然(AI?COM?)の産物なのに、ロザリアがとんでもないことになりすぎて。……非常に衝撃で印象深かったです、懐プレイ一周目のロザリア。
が、その衝撃も冷めやらぬ8日目の夜、もう一つの衝撃が。

8日目夜
……主人公、あるいはロザリアと親密度の高い守護聖が、勝手に親密度の高い女王候補の大陸を育成or相手の大陸を妨害する、別名「暴走」。それが女王試験開始から、たった8日目の夜にして、光の守護聖ジュリアスで発生。……いくらなんでも早すぎでは?と9日目、占いで主人公と守護聖の親密度一覧を見たら。

9日目の占い
(※名前や相性など加工済)
ジュリアスの親密度、146(最大値200・初期値50)……もうほぼ落ちてるよこの人!早いよ!私の主人公の星座と血液型で初期相性90越えてるからだろうけどさ!頼むからもうちょっともってくれよ!逆に主人公が注目されるだろ!あの勤続約20年、誰よりも女王に忠誠を誓う首座の守護聖ジュリアスを、8日で盲目レベルの恋に落とした女って!本当やめてくれよ!そういうゲームだけど!
ていうか落とすも何も、私まだ育成「少し」を4回頼んで、日の曜日に人のいる森の湖で、ムードのないデートしただけだよ!特別なことなんもしてねえよ!つーかこのゲーム、どんなに落ちようと、112日たたないと恋愛エンディング見られない仕様なんだよ!私はあと104日どうすりゃいいんだよ!……などと予想以上の暴走の速さに、動揺してツッコみまくる。
ちなみに二周目、同じくマイ主人公と初期相性90越えの、風の守護聖ランディも、だいたい同じ感じで、10日で親密度150越えて暴走してたので、悪いのは私と言うより高すぎる初期相性です。
とまあ、ツカミはOK!いやそれにしても限度があるわ!……ばりにゲーム開始から小一時間、ゲーム内時間10日目にして、予想外の衝撃がいろいろありすぎて。一応それこそ約20年以上の熟練のアンジェリーカーにもかかわらず、心の耐衝撃容量を越えかけたため。……いったん休んでリアル友人にLINEしたり感想をまとめ、心を整理して落ちつかせ。
「うん、私はとにかく、アンジェリークで女王エンディングか、恋愛エンディングが見たかったんだ……」と、懐プレイ小一時間にして見失いかけた自分の目標を、時間を取って落ちついたため、改めて思い出し。
……最初の予定通り、とにかくロザリアに試験で勝ち、女王になるため。
「まずは私の主人公と初期相性が高く、親密度が上がりやすい、つまり味方になりやすい、光の守護聖ジュリアスと、風の守護聖ランディ、そして夢の守護聖オリヴィエの親密度を高めて、味方につけることを目標にしよう。……全キャラ親密度200こと、9人の守護聖、全キャラ又がけ……は無理にはしないでおこう、つい9又しちゃいそうになるけど、9又すると暴走する人が多くて、まだ女王にならなくていいのに女王になったりと、ストレスたまっちゃうからなー、今回は仲良くなってもその3人、多くてせいぜい5人程度でいこう」と決めて。
とりあえずジュリアスはほぼ味方についたから、次はランディとオリヴィエをメインに親密度を上げよう、と、10日目から続きを開始。

ロード画面
……基本は育成しつつ、守護聖とデートができるときはデートをして。親密度を上げつつ進めていくことにしたのです。

育成を頼み……

育成を頼み……

育成を頼み……

チャンスがあればデートで
親密度を上げ……
(森の湖デート)

ゼフェルとも森の湖デートをし……

時にはロザリアの親密度を上げるため
ストーカーをし
一人のところを狙って話しかけ……

教えてくれるロザリアに喜び……

土の曜日には大陸を訪問し……

ある日はランディと公園デート!
(大成功・花畑ver)

またある日はクラヴィスと公園デート!
(大成功・噴水ver)

さらにある日はオスカーと公園デート!
(大成功・花畑ver)
そして、気がつけば……

※頼んでません

※だから頼んでません

いやアピられても困るけど?

あの、思いはよーくわかったから
本当やめてくれません?

お願いだからほっといてええええ!
と、複数の守護聖たちが暴走開始。さらに

ちょっ!?
誰がそんなことしろって言った?
※フェリシア=ロザリアの育てる大陸

や、やめてください!

いやああああああ!
とまあ、久しぶりのリプレイで、9人の守護聖を、うっかりほぼ9又かけた結果。

110日目の占い

111日目の人口
(主人公の大陸の建物70/71個)

女王エンディング
最短でも112日まで恋愛エンディングが見られないこのSFC版アンジェリークで、113日にして守護聖たちの暴走育成により、ほぼ強制で女王エンディングを迎えました……。くっ……!つい……9又をかけてしまって……!
なんか……ロザリアに守護聖をとられるのが悔しくて嫌で……!あと……SFC版ではできなかった「どこでもセーブロード」とか「巻き戻してやり直し」機能が……便利すぎて……つい、誰彼かまわず、公園デートを大成功させて、親密度がたくさん上がるように……してしまって……!かけないつもりだった……9又をかけた結果……守護聖たちが、ほぼ全員、暴走して……!
いや、女王エンディングも見たかったし、正規エンディング的ないい話で好きなんですけど、女王エンディング。ただ、恋愛エンディングもできれば見られるようにしたかったor見たかったので、恋愛エンディングの可能性がほぼなくなってしまったのは、悔しくて……!うっ、うっかり9又をかけたばかりに……!……完全なる自業自得ですが。
……というわけでNintendo Switch Onlineで配信中のSFC版アンジェリーク、私の懐プレイ一周目は、113日目にして
「結果:女王(正規)エンディング」
「原因:うっかり守護聖の9又をした」
でした。
……うっかりで9又すんな、ですって?……私もそう思います。
とにかく、一応最初の「ロザリアに勝って女王エンディング」を見る、という目標は達成したわけですが。最初からあった、恋愛エンディングも見たいぞー!という気持ちが抑えきれなかったので。まだ無料体験の猶予があるうちに、最初からやり直し、二周目をプレイ。……うっかり9又したい気持ちを全力で抑えつつ、なんとか無事、光の守護聖ジュリアスと、風の守護聖ランディと恋愛エンディングを見ることができたので。この下に、記念の恋愛エンディングのスクリーンショット(エンディングスチルと一部セリフ)を、のせておきます。
一番上に戻る
ネオロマ部屋に戻る
トップへ戻る
まずはジュリアス恋愛エンディング。全3回の恋愛イベントを成功させ、ジュリアスから愛の告白をされ、受け入れるver。※実際はもっとたくさんのセリフがあります。

ジュリアスから告白される

ジュリアス恋愛エンディング絵
次はランディ恋愛エンディング。全3回の恋愛イベントのうち、1回以上成功させてる状態で。告白する選択肢が出たときに「思い切って!」を選んで成功するver。※実際はもっとセリフがあります。

思い切って告白する?

告白した!

成功した

女王にならなくてもいいのか聞かれ……

女王の座よりもあなたを!

ランディ恋愛エンディング絵
……実を言うと、ランディも2周目のデータで、恋愛イベントを3回成功→告白されるエンディング、を見ていて。この「主人公から告白する」エンディングではなかった……のですが。2周目で恋愛エンディングを無事見た後に、もう無理かなー?と思ってた1周目のデータ(111日目)をなんとなくロード、112日目の日の曜日に、ランディを森の湖に誘ったところ「主人公から告白する」選択肢が出たので。……とりあえず念のため、どこでもセーブして告白、成功したときのもの、になります。
さらに言うなら、実はその初告白は、失敗に終わってしまって。あれ、これはロードしても同じかな?条件がそろったときに、守護聖がランダムでやって来て森の湖デートができる「滝のお祈り」のときは、滝の前でどこでもセーブからロードして何度挑戦しても、来る人は同じ、と結果が同じだったから、この告白もそうなのかも?と思いつつもロードした……ら、二度目は成功した形。……守護聖、あいつらどんだけ気まぐれなんだよ!と正直ちょっと思ったものの、成功したのでよしとします。
いや本当、SFC版プレイ時、ゲーム好き・大丈夫な友達を複数家に呼んで、恋愛エンディングを見せようとして告白したのに何回も失敗して。恥をかいてだいぶしょんぼり、何が悪かったんだ……親密度が足りなかったのか……?とか思ってたけど、私、本当に何一つ悪くなかったのかよ!運以外!という恨みは正直蘇りましたが。それでもよしと。……成功したから。
以上、叫び・暴走・失敗などいろいろありましたが、Nintendo Switch Online配信版のSFCアンジェリーク、久しぶりのプレイレポでした。おつきあい、ありがとうございました!
一番上に戻る
ネオロマ部屋に戻る
トップへ戻る
・おまけ
※スクショと共に語りたかったのに、なんとなく上に入らなかったものをまとめて。
久しぶりのSFC版リプレイで、あ、好きだなーと思ったのがマルセルの顔。SFC版はキャラデザやコミカライズともまた顔が違う事が多いんですが、マルセルのSFC版の顔がザ・美少年!って感じが好きだな、と思いました、改めて。

緑の守護聖・マルセル
あとSFC版初プレイ時、相性の数値が低くてなかなか仲良くなれなったせいもありますが、ゼフェルの笑顔も好きです。レア感だろうか。

鋼の守護聖・ゼフェル、親密度低
(だいたい初期値)

鋼の守護聖・ゼフェル、親密度高
それからロザリア、一周目・二周目の両方とも、いつの間にか炎の守護聖・オスカーとの親密度が下がってて、ロザリアはオスカーに何したんだ……と不思議でした。……あれかな、土の曜日のデート断ったとかそんなのか……?ランディとかジュリアスが結構土の曜日(はずせない仕事あり)に誘いに来てたから、一周目二周目のオスカーもそういうタイプだったのかも?

※主人公はオスカーに何もしてない
そして最終的に親密度0になってた
(親密度の初期値は50)
あと個人的に思い出深いシーンを記念に。

実はこの画面が
私がアンジェリークを買う
きっかけになったシーン
ゲーム雑誌にのってたこの一場面が
気になりすぎて
リアル夢に見て
結果購入に至ったので
思い出深いシーンその2。

本名プレイヤーなので
え!?と衝撃だった初プレイ時

そして拒否権(選択肢)はない
それと別の意味で思い出深いというか、リアルタイムプレイ時の思い出(トラウマ?)が蘇ったので、主人公からの告白・ランディ失敗verも。

告白した!

失敗した!

妹のよう……?

…………

…………

さようなら……
ちなみに関連して、ランディとの恋愛イベント・第二段階(の部屋での会話)がこちら。

ランディ恋愛・第二段階その1

ランディ恋愛・第二段階その2

ランディ恋愛・第二段階その3

ランディ恋愛・第二段階その4

ランディ恋愛・第二段階その5
……これだけ言っておいても、主人公からの告白に運次第で失敗すると、まったく同じ「妹のようなもの」と断られるので、ぶっちゃけ納得いきません。かつて初告白で成功、これ(告白)は失敗しないものなんだ!と思い込んで、同データでリプレイ時、再度告白して断られ。この恋愛イベント第二段階を走馬灯のように思い出し、あ、あれだけ言っておいて……?あれだけ言っておいて……?となったSFC版リアルタイムプレイの記憶。……今回のプレイでは違うし、ランディに限ったことではないですが。
慣れにもよりますが、アンジェリーク、そんなに難しいゲームではない、なんなら単調なところもあるのですが。ライバルシステムなんかも相まって、気がつくと熱くなってる、そんなゲームです。……熱くなりすぎてイラっとすることも多いけど、それも心に残るというか。気がつくと楽しんでハマってる、そんな感じ。……まあぶっちゃけ、初めてのネオロマンス、乙女ゲーの衝撃が強すぎて、好きの説明がうまくできません。もう理由なんてない、でも好き!そんなレベル、それが私にとってのアンジェリーク。……とにもかくにも、おまけにまでおつきあい、ありがとうございました!
一番上に戻る
ネオロマ部屋に戻る
トップへ戻る
|