駄文日記〜相棒
・日記は下に行くほど新しいです。 ・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。 ・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ。 |
2006/11/5 先日 ドラマ・相棒のDVDが届きました。……懸賞に当たったわけではありません。実費です。 ドラマの最後に二時間ドラマ時代とファーストシーズンのDVDBOX懸賞のお知らせがあり、そんなの出てるんだーちょっと見たいなー安いほうだけでも買おうかなーと通販サイトに行ったら、安い方が20%オフ。あ、これなら買える!と注文し、ついでに高い方を見たら「今なら25%オフ!」……気がついたらBOX2本を抱えてレジに走ってました。 おかげで一日一度は相棒を見ると言う幸せな日々を送っています。 それでは、今から相棒タイムに入りますので本日はこのへんで。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2007/2/14 相棒Season2・DVDBOX1&2 ……を3日で消化してしまいました。さすがに自分でもDVD11本を3日で消化してしまうとは思ってなくて、ちょっとびっくり。 この時期からはリアルタイムでも見ていたので、内容は覚えてないけどオチだけ知ってたり、なんてものが結構あって、過去の自分を責めたくなりました。 ……まあ、そこでハマってなければボックス買うまでにはならなかっただろうな、と思うのでいいのですが。 そして今日は今日で相棒の放映日。チョコレートに関係なくても、それだけで私にはハッピーバレンタインです。ひゃっほう!それでは勝手に浮かれつつ、本日はこのあたりで。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2007/3/15 相棒最終回 ……が終わりました。 前日の夜からカウントダウンしてへこんでいましたが、終わってみると満足と言うか。同シーズン内の「裏切者」とつながっていたりして、編集し終えたら続けて見てみようかな、と思っていたり。とにかく無事に見終えることができてよかったです。 よくよく見なおしてカウントをしてみたら、ちゃんとドラマ内の日付も最終的に放映日の前日か当日になるように調整されていて、気づいたときにおお、こだわりすげえ!とまた別の意味で感動。素敵な最終回だ、としみじみしました。 こだわる作品って見てる方も嬉しいよね、と呟きつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2007/8/20 相棒Season6・10月より放送決定 ……いえ、実は8/3には公式で発表されてたのですが。気がついたのがごく最近、およびまとめ更新終える前にトップ他をいじってしまい、日記も書けなかったので。改めて。 公式いわく、3月上映の映画への伏線もいろいろ入る予定だそうで、私的にはもう見逃せません。また水曜が待ち遠しくなります。ああ、この喜びをどう表現していいものか……! ……すみません、落ち着きます。 9月前半にはSeason3のDVDBOXが届くので、届いたら満喫&Season4のDVDBOXを予約しようかな、と決意しつつ、本日はこのへんで。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/1/24 もしも 二次元、三次元問わず自分の望みどおりに(逆?)ハーレムを作れるとしたらどうするかなあ、ふと思いつき、なぜか二次元ほのぼのしか浮かばず。 さすがに「待て待て、そうだ、なにも二次元?に行かずとも、私には大好きな相棒がある!」と、もしも相棒の世界or主役二人に何でもできるとしたら何をしよう!と考えた結果…… 片手ずつ握手してもらって、○○さんへ、なサインの一つももらったらそれだけで二週間は夢心地でいられる!と言う結論にたどりついた自分は、最初っからハーレムという状況には向いてない、と思いました。 それから相棒流れで、元旦以来、二週間ぶりの相棒なのに「続く」で終わり、じたばたしながら待ってたSeason6の第12話こと「ついている女」後編「狙われた女」を見ました。 もともと二時間SP用に書いたのかな?と思うぐらい伏線があって、一回見たときなかなか頭の整理が追いつきませんでしたが、こんなときのための録画だ!と結局二時間ほど見直すことに。 最初に女子刑務官に話を聞きにきた二人組が、そもそも悪い二人で「そうか、このときしゃべってたら始末されてた可能性もあるのか!」と感心したり、嫌そうな顔してるなー、特命係が本気で気に入らないんだなー、とにやにやしながら見ていた人が一味だったのを見て「実はもっとも特命の力をかっていたのはお前か!」と楽しいやら悔しいやら。 できればSPで続けて見たかったなー、そっちの方が伏線とかわかりやすかったのになーと勝手なことをぼやきつつ、本日はこのへんで。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/2/7 最近の 水曜日は9時から3時間ほどテレビにはりついてます。 まず普通に相棒を見て、次に録画したものを編集、確認のためにもう一回。さらに今週のように続きものと言うか前の事件前提の話だと、ついDVDやHDDの中から探し出してそれを鑑賞。気がつくと木曜日になっているのが最近のデフォルトです。 しかし、番組改変とか考えるに、下手したらあと5回くらいで最終回なんですよね。長くても+2回。……考えるだけで地味に落ち込みますが、その時はシーズン5のDVD-BOXで心を癒そう……。 そしてまだ相棒の話題ですが、番組の最後で流れてる映画の予告を見ていると、どうやら映画は爆弾モノらしいので、今週のように次回予告で爆弾云々が出ると「まさか映画に続くとかそんな結末にしないよね!?」とつい戦々恐々としてしまいます。 ……今のところ相棒でそんな目にあったことはないので信用はしているのですが……他のドラマではよく「続きは映画で!」という目にあっているので、思わず。 しかし、最近3回の映画予告を見ていると、右京さんが「亀山くん!」と毎回最後に叫んでいるので、だんだん亀山くんがどんな危険な目にあうのか心配になってきました。……ぱっと予告で流れてるだけでも、海には飛び込むわ爆弾は投げるわで……だ、大丈夫だよね、妙に心配。 ……来週の予告でも亀山くんが危機っぽいので、そのせいかもしれません。……心配しても仕方ないのはよくわかっているんですが。 それでは本日はこのへんで。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/3/12 すみません ……先に謝っておきます。今日の日記、浮かれています。 まず何に浮かれているかと言うと、先日、ドラマ相棒のシーズン5のDVD-BOXが届いたからです。 全部並べて、これでpreシーズンから5まで全部そろったぜ!とまず浮かれ、そして購入の決め手ともなったシーズン3〜5vol.1&2・全巻購入特典である、相棒アラームクロックに応募し終えて、また踊らんばかりに浮かれ気味。 いえ、右京と薫が起こしてくれる!と言うだけでそもそも欲しかったのですが、シーズン5のBOX封入ハガキによると、起こし方にも段階があって(どういう基準で段階が上がるのかはわかりませんが)、最終的に薫ちゃんや右京さんにどなられてしまうとかで。 ……そこで相棒の二人ならちょっと怒られてもいい、とにやにやしてしまった自分は、もう末期だと思いつつ、本日はこのへんで。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/3/21 相棒が ……終わってしまいました。 わかってはいたし、映画がある&他と比べてまたシーズンが続く可能性が高い、だけ幸せなんだろうなあ、とは思うんですが、やっぱり終わるとなるとさびしくて、前日から今日まで、ため息をついて沈んでいました。 でも、最終回も満足できる内容だったし、とちょっと気持ち浮上したので、ついでに相棒のドラマと映画の公式サイトをのぞいてきて、好きなエピソードに投票したりとチェックしてきたのですが、4月中旬に役者さんの舞台挨拶付の試写会があるんですね。 一瞬うおお!行きたい!と思ったものの、当然と言うか何と言うか、会場は東京。……そもそも抽選なので、応募したところで行けるとも限らないし、応募〆切から試写会まで期間から考えて、相棒好きの友人を誘うにしても無理っぽいのですが、それでももっと近辺で……せめて大阪ではダメですか……!と嘆かずにはいられません。 普段は田舎いいよ、田んぼに草花に鳥に夜空、最高さ!ありがとう、ありがとう田舎!などと思っているものの、こういうときはどうにも首都近辺に住んでる人がうらやましくなったりします。 それでは夜空を見つめて都会に思いを馳せつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/4/16 ちょっと 微妙に間があきましたが、友人とカラオケに行ってきました。 フリータイムがあったのでアニソンその他もろもろを思う存分歌って聞いて、と堪能した後、出がけのついでに相棒劇場版の前売り券を買ってきました。 さすがに特典はもうなかったのですが、封筒に入れてもらった前売り券にちょっとにんまり。もともと映画にはそこまで頻繁には行かない方なので、考えてみたら自分で買ったものとしては人生初の前売り券。 ……ちょっと記念のような気がして、既にテンションが上がってます。 各地で試写会も開かれ、公開まではあと二週間!と迫っているわけですが、結局行けるのはもう少し先となるので、とにかく当日までテンションがつきないようにしたいです。 というわけでしばらく映画のネタバレを見たくないがためにネットを自重しますので、全体に停滞気味になるかもしれませんがご了承ください。 それでは本日はこのへんで。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/4/24 最近 映画の公開も一週間後と迫ってるせいもあり、相棒関連のCMや番組が多くて、ちょっとグロッキー気味です。 いえ、うれしいのはうれしいんですが、普段週一のドラマで人生ばら色だぜひゃっほほほほほ!なレベルにもりあがっていた身としては、こうも毎日何かしらの形で目に入ると慣れていないというか、身体がついていかないというか。 音楽や画面が目に入った瞬間、つい反射的に正座・凝視してしまうため、思いの他パワー消費量が激しくて、うれしいけれど困っています。 さて、話はまだ続きますが、最近ふっと気付いたんですが、相棒の主人公の右京さんって左利き設定でもあるんでしょうかね。 いえ、たまたま先日描いてたイラストで、ティーカップを持つ場面がありまして。それで、参考にしようとHDDから相棒シーズン3の「第3の男」の冒頭、右京さんが紅茶を、亀山くんがコーヒーを飲むシーンをちらっと再生したところ、てっきり右で持ってると思っていたティーカップを、右京さん、左で持っていたもので。 で、そういえば、と思い出してシーズン6の「20世紀からの復讐」ラストで右京さんが電話をかけているシーンを見直すと、携帯電話も左で持ってる。 もしや本当にそうなのか?と確めるために相棒オフィシャルガイドブックを見たところ、やはり物を持っている写真、左で持っていることが多く、おお、これは左利き決定か!?と思って、シーズン5の「Wの悲喜劇」、右京さんがノートの端にパラパラ漫画を描いてるシーンを再生したら……右で描いてました。 それに、先日新聞に入っていた映画広告でも、ティーカップを右に、紅茶皿を左手に持っているし、ガイドブックでよく見ると、腕時計、左につけていて。 いえ、時計は実際私自身が左利きなのに左につけている人間なので、決定打にはならないなあ、と思うのですが。 どうなんだろう、はっ、もしや最初に利き腕云々を考えるきっかけになった左手でティーカップを持ってるシーン、実は隣でコーヒーをのんでる亀山くんがいたから、気を使って腕が当たらないようにしていたという、英国紳士のさりげない気づかいを思わせる素敵シーンなのか!? ともう一度見直したら、そもそも画面左側に右京さんが、右側に亀山くんがいたため(右京・亀山の順に)、「これ気づかいでも何でもねえ!っていうかむしろわざと左でのんだら、腕当たる確率高くなる一方だ!」とかえって混乱してしまいました。 まあ、右京さんなら別に実は左利きです、いやいや本当は両利きです、などと言われたところで「ああ、右京さんだしね」であっさり納得してしまいそうな気もするのですが。 ちなみに、亀山くんや角田課長は基本右でコーヒーカップ持ってるし、右利きなんだろうなあ、と特に問題なく推測できましたが……でもやっぱり真実はどこにあるんだろう、とちょっといまだに気になります。 それでは軽くもやもやしたものを残しつつ、本日はこのへんで。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/5/11 相棒劇場版 に行ってきました。 これだけ期待してダメな出来だった日には私はこの先の人生どうしたら……!などと我ながら思いつめすぎ、レベルな心配をしてましたが、少なくとも自分から誘って後悔しない出来で一安心。 途中「明らかに今キャラとあらすじ紹介のターン入った!個人的には再登場キャラいっぱいでうれしいけど初相棒の友人は大丈夫か!?退屈してないか?」と内心心配した時間もありましたが、最後はきっちりしめてくれて、さすがだぜ!と感激しました。 また、パンフが5/12の朝刊設定とタイミング的にぴったりで、偶然とは言えうれしくて、友人と盛り上がりました。 多少期待してた割には出番の少ない!もったいない!なゲストさんや準レギュラーさんもいてその点はちょっと残念ではありましたが、全体には少なくともおすすめできる出来だったと思います。 お金ないけどもう一回見に行っちゃおうかなーどうしようかなーと見に行ったのに葛藤しつつ、本日はこのへんで。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/7/10 相棒ファン ……を公言している割に第一報は友人から聞いてるダメファンの管理人です。 で、教えてもらったのですが、相棒劇場版スピンオフ小説・米沢鑑識官主役の「幻の女房」が映画化されて、2009年春に公開されるそうですね。公式サイトにも行って確認してきました。 しかし、スピンオフ小説、私も買って読んだのですが……おもしろくて一気に読んだのは読んだのですけれど、米沢さん以外の既存キャラが、セリフだけじゃ誰かわからなかったのと、 全部読み終わってふと思い返したら、一番最初に「ええ?なんでどうして?」と思い、ずっと気になっていた疑問点が、まったく解決・解説されないまま話が終わってしまっていて、それってちょっとダメじゃないか……?と感じたのも事実なので、そのあたりはちょっと心配です。 まあ、映像になれば少なくとも誰が誰かわからない、なんてことはないでしょうし、この場合、小説を忠実に再現することには重点をおかれないでしょうから、大丈夫だとは思いますが。 また時期が近くなったらいろいろと宣伝が入るでしょうし、米沢さんが映画館でアップになるのを楽しみに過ごしたいと思います。 ……しかし、映画をやると言うことは、シーズン7はやってくれるのかなあ、宣伝とか考えるとやってくれそうな気もするけど、スケジュール的にはどうなんだろう……今回は1クールにするとか……?ああ、それにこの前のプレシーズンの伏線あるからやらないってのはないかなあ……などと都合よく考えつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/8/3 相棒シーズン7 が決まったそうですね。 また友人から教えてもらって確認しに行ったところ、10月スタート、水曜9時、初回は2時間SPといつもの感じだそうです。 うれしいと思ったと同時に既にぎりぎりのHDDの容量どうしよう、と新たな悩みもできてしまいましたが、とりあえずここは喜んでおこうと思います。 それから、スピンオフ映画関連の情報もチェックしてきたところ、 この人誰だろう?どうせならやっぱり相棒慣れしたレギュラーの人に書いてもらったほうが嬉しいんだけどなーと、ちょっと内心でぼやいていた映画の脚本家さんが、いま自分が相棒で一番好きな脚本家さんだったと知り、ものすごくびっくりしました。 なぜそんな別名で人を驚かす……と思いながらも、映画行き決定!と拳を握ってしまった自分は、また相棒に踊らされる日々になりそうです。 それでは本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/8/29 ちょっと 血の気がひきました。 相棒の亀山くんこと寺脇さんがシーズン7で降板、との相棒公式サイトでのお知らせが。 ……本気でちょっと真っ白になり、その後もじわじわと血の気の引いた状態に。 いや、うん、ええ、制作サイドの方針に、こちらがどうこう言ういわれはないのですが…… とりあえず、あのロゴマークはどうするんだろう、とか「相棒」ってあの二人のことなのに、そのうち一人が変わっちゃうの?そこって普通はどうあっても変えちゃいけないところじゃね?とか、ていうかそこにリアリティを追及するならいずれ右京さんの定年も描くのか?つーかそれなら官房長もう定年じゃなきゃまずくね?とか、いろいろとつっこみつつも、リアルに頭を抱えてしまいました。 もちろん実際に見てみないとどうなるのかはわかりませんが……亀山くんが外れるなら、シーズン7でこれまでの伏線的なもの全部回収して綺麗に終わって欲しいかなー、というのが現在の正直な感想。 というか、今の状態が好きな自分としては、たとえ誰が来て続こうと(それこそ右京さんが分身して右京左京のコンビになろうとも)ちがうーちがうもんーと思ってしまって、素直に楽しめなくなりそうなので、どうしても。 とりあえず、これまでの集大成って感じのシーズン7にして、綺麗に完結してくれるのが、今のところの個人的な希望です。……ファンとしては失礼なのかもしれませんが。 それではいまだダメージを受けつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/9/1 今日から 相棒シーズン1の再放送が始まりました。……いや、DVDBOX持ってるから見たきゃいつでも見れるんですけど、ついついつけてしまいます。 しかし、某亀山くん卒業発表のせいで、亀山くんを見るたび胸が痛む……くううシーズン7前になんて爆弾落としてくれたんだテレビ朝日。 さすがに三日も経ったのでちょっとは落ち着き、 シーズン1から3のごとく、一旦特命係解散するけど次シーズンの冒頭でまた2、3回使って復活してくれないかなーとか、 いっそ亀山くんを美和子姓に入れてしまって(いえ、どうやるのかはわかりませんが)、亀山卒業!これからは奥寺薫としてよろしく!みたいにならないかなーとぼんやり思ってます。 ……まあ、前者はともかく後者は我ながらそれもどうよ、と思いますが。 でも、あんまり後味悪かったり微妙な終わり方だったら、それこそ米沢さん主演映画を見に行く気力もなくなりそうなので、そのあたりだけはきちんとして欲しいですね。……うーん、信用したいけどやっぱり卒業ニュースが衝撃的すぎて信用してます、と言えないのがつらいところだ。 それでは勝手な予想を立てつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/10/22 相棒シーズン7 見ました。 とりあえずオープニングテーマに急にlove is game〜とボーカルが入ったのと、特命係の二人っぽい「相棒」ロゴマークが消えていたことにまず驚き。 そしてまさか一話目にして亀山くん殉職、その謎を追うとか言う展開にはならないよね!?そんなことになったら絶叫するよ!?と戦々恐々しながらも、ひとまず大丈夫そうだ、と見進めてたところ、次回に続いて「続いた!」とそっちに絶叫しました。 ええ、脚本がシーズン3の冒頭で3話スペシャルやった輿水さんですからもしかするともしかするなあ、とはちらりと思っていたんですが。……これで4話こえたらある意味記録!と勝手に覚悟をしつつ、次回を楽しみに待ちたいと思います。 それでは次回を待ちつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2008/12/18 欲望も レベル上げれば〜ちょっとやそっとじゃぁ叶わないっけれぇど……などと「レベル4」というタイトルを聞いた時は歌ってましたが、12/17放映の相棒、見終わりました。以下ネタバレ、悲しみの叫び有のため、叫びダメな方はご遠慮ください。 ……まあ、亀山くん卒業のニュースを聞いて危惧していたように、殉職でないだけマシかなーとは思ったんですが……にしても今回の卒業、つい「え、理由そんだけ?」と呟いてしまいました。 いや、シーズン7初回に伏線あったとは言え……それこそ事件の責任をとって懲戒免職とか、もしくは警察官を助けられなかったことに責任感じてだとか、実家の都合とかそういうわけでもなく、外国の子供たちに勉強教えたいから辞職って。 初回で瀬戸内さん逮捕も結構ショックでしたが、こうやってレギュラー一人ずつケリつけていくにしても、亀山くんだけはせめてシーズン最後までとっておいてほしかったなあ、と思いました。うおおお、今年最後の相棒がお別れなんてあんまりだ……。 あと個人的に警察官一人がなすすべもなく死んじゃったのもちょっとショックで。……設定的にしかたないとはいえ、助けられないのも、後半に人死にがあったのに、結局すっきり笑顔で旅立つのもなんとなく嫌というか、素直に祝福できない気持ちになってしまって。 ……まあ、とやかく言ってても、ただただ単に気持ちとしては、 「亀山くんがいなくなるなんていやっいやっいーやーだあー!もう来週にでも何事もなかったように帰って来ーい!!!カムバック亀えええー!」 ってだけなんですが、結局は。 来週から亀山くんいないと思うと、次回予告の笑顔の右京さんまでちょっと憎く思ってしまいました。ああ、もうさっさと次回にでも、せめて、せめて最終回で戻ってこないのか……! トドのように横たわりながら気持ち沈みつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2009/1/22 やっぱり ……亀は必要なんだよ……と相棒の再放送と本放送を見て思いました。 いえ、今週の相棒、やっぱり脚本がベテランの方だな、と思うぐらいおもしろかったし、ずっと「亀ー亀ー」と思うようなこともなく楽しめたんですが、でもやっぱり、被害者に対して話すシーンとか、そういうのを見ると、やっぱり亀山くんが欲しい……としみじみ。官房室長に「なにをお願いしたの」と聞かれてから右京さんが答えるまでの数秒のシーンに「亀ー!亀カムバーック!」とついテレビの前で叫んでしまいました。 というか、もともと静の部分と動の部分、厳しい部分と優しい部分をそれぞれが担当していたのに、今はそれが全部右京さんの担当になっているので「右京さん、こんな人だったっけ」と思うこともしばしばあって。……ボケにはツッコミが、ツッコミにはボケが必要なんだ、互いがいてこそ輝くんだ!……と、別に漫才コンビでもない二人に向かってつぶやいてしまったりしています。ああ、本当最終回で帰ってきてくれないかな……亀山くん……。 最近毎週亀とつぶやいてないか自分、と思いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2009/3/21 相棒season7 ……の最終回を見て、一番おおっと思ったのが途中の「この番組はご覧のスポンサーの提供で〜」のシーンに「相棒DS」が入っていたことだった自分は、我ながらちょっとマニアックすぎないかと思います。 いえ、新相棒になった彼に不満があるわけでも、ストーリー的に嫌いなわけでもないんですが、もしかして最終回に亀山くん帰ってこないかなあ、と一縷の望みをかけていただけに、とりあえず「あー……帰ってこなかったなあ」とそれが一番になってしまって。 米沢映画も行く予定ですし、次シーズンも始まれば見るとは思いますが、もともと二人のコンビに惚れこんでただけに、今までほど熱狂的なものはなくなっちゃったなあ、というのが正直な感想です。うん、誰も悪くない、悪くないんだけど、流れ的に冷めてしまうのも仕方あるめえ。 それではショックを引きずりつつも、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2009/4/19 相棒・鑑識米沢の事件簿 を紆余曲折の末に見てきました。 ……いえ、それなりに早いうちに友人と上映のスケジュールを確認、順調に待ち合わせなんかの予定も決定……したと思い、そろそろ予約をしようかなーと映画館の公式サイトに確認に行ったら、なんと今週がこうだからきっと来週もこうだよね、と勝手に思い込んでた上映時間が10時間ほど違い、おまけにこっちが見に行くぜ、と勝手に予定してた日よりも早くに映画上映終了予定のお知らせ。 ええええちょっと待ってえ!などとどうにもならない叫びをしつつも、3日以内に新たにスケジュール調整するハメになり、あわてつつも友人に連絡……してた中にもかかわらず、マイ携帯が24時間のメール遅延をやらかしてくれるという始末。 くううう犬のお父さんめ、おっぱいバレーめ!……とたぶんそんなに関係ない人に勝手な怒りをぶつけつつ、なんとかスケジュールを調整し、やっと鑑賞にこぎつけました。 というわけでやっと見ることのできた米沢事件簿ですが、とりあえず開始10分、米沢さんが路上でギター弾き始めたところでシリアスはあきらめました。 なんというか、原作は去年に一、二回読んだだけなのでうろ覚えですが、プロローグを原作の通りにしようとしてるせいか、最初はちょっとテンポが悪い&米沢さんの調子が出てなかったような気がして、相棒のシリアス回のような雰囲気を期待してると正直肩透かしな感じがしました。 なので開始10分「よし、これはシリアスは期待するな!ギャグノリだ!」と自分で決めてしまってからは、ずいぶん楽に見ることができ、だんだんすべてがおもしろくなって、最終的には笑い転げていましたが。 米沢さんと伊丹刑事が好きで、裏相棒なんかのギャグノリが許せる人なら普通にありだと思います。……まあ、ここから相棒ワールドに入ろうと思ってる人や、普通にシリアスなモノを期待して行く人には正直「あり!」と自信持っては言いづらいですが。 しかし、ありとあらゆる意味で米沢さんは大丈夫か、とすごいツッコみたくなる映画でした。 せっかくなので原作本も読み返していろいろと見比べてみようかな、と思いつつ、本日はこのへんで。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2009/9/5 相棒 のシーズン8が始まるそうですね。いつもの10月から3月までの2クール。久しぶりに公式サイトに行って知りました。地元で最近、相棒や水谷豊さん主演二時間ドラマの再放送をしてるから、そろそろそうかなーとは思ってたんですが。 相棒が変わっちゃったことにより、ロゴも変わりますーと告知されてたんですが、それが地味にショックでした。 ……まあ、亀山君卒業の件については、もう1年以上前の告知の時点からショックを受けていて、当日から最終回までもれなくへこんでいたんですけど、もしかして、もしかして帰っては来ないか!?ファンの嘆きに公式が動いて、何事もなかったかのように帰ってきて、新相棒の彼と右京さんを見て「変な人が二人になったよ……」とか言ってくれないか!?別にトリオでも個人的には問題ないぞ!……とかものすごく勝手な希望を抱いていたので、どうしても。 正直シーズン6ぐらいから脚本の出来に波もあったのは感じていましたし、とりあえず見るとは思いますが、これまでのように完全録画・保存するかどうかは、微妙な感じです。 やっぱり思い入れって深ければ深いほど厄介でもあるよなーとぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2009/10/6 ドラマ相棒の 公式サイトで、主人公の右京さんフィギュアが来年4月に出るというので、へーどんなものかなーと見てみたら、そのリアルっぷりと26000円と言う値段に驚き、いろんな意味でふきました。いえ、写真・見本だからというのを差し引いても出来はいいと思いますし、今なら割引その他で2万円ぐらいなんですが……にしても、ええっ?と。 私はフィギュアとか立体は好きな方ですし、欲しいと言えば欲しいのですが……ゲームハードが買えそうな値段もさることながら、さすがに約30cmこと長めのじょうぎ一本分のフィギュアは、どう頑張っても部屋で浮きそうな予感もして。おまけに私が持ってる他のフィギュアといえば、どこいつのリッキーとスズキ。……二人にかこまれている右京さんを想像するだけでカオスです。あー、スズキとは意外と気が合いそうかな……ってそういう問題じゃないか。 ただ個人的には、こういった人形的なものはなんとなく二つ並べて気持ち遊びたい人なので、どうせなら亀山くんもついてきて同じ値段だったらもうちょっとひかれるんだけどなーと呟いてみたり。もちろん制作側の都合とか予算とかいろいろあるのはわかってるんですけど。まあ言うだけならただなので、勝手に呟いておこうと思いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2009/10/14 相棒 シーズン8スタートスペシャル、見ました。……と言っても、傷つくのが怖い、ということで、録画しつつもとりあえず作業しながらのチラ見という、もはや我ながら方向性がわからない視聴のしかたでしたが。……なんだろうこれは……安全策……なのか……? まあそんな感じで半チラ見だったのですが、わりかしおもしろかったです。レギュラー陣の出番が多くて。音楽やオープニングの雰囲気が結構変わっちゃってて、なんか全体の方向性、変わっちゃったなあとは思いましたけど。 ……ただ、とりあえず終わった後、一番に思ったのが、おもろしかったとかおもしろくなかったではなく、「なんだろうこの……『神部尊の華麗なる助手生活IN特命係〜2時間SP』……?」だったこともまた事実。亀山君卒業の話を聞いたときは、今後杉下右京の華麗なる事件簿になっちゃうのかなー……と思っていたのに、むしろスポットが神部尊にあたりまくっていたような気もして、チラ見ながらもそれはそれで微妙な気分になりました。 もちろんきちんと見直せばまた別、ちゃんとしているのかもしれませんけど……とはいえ、相棒というタイトルでその片方がいなくなってしまって、その上、残った方じゃなく新しい人にスポットが当たるというのもなんだかなあ、という気もします。個人的には神部尊も中の人も特に嫌いじゃないだけに、余計になんとなく心配になるというか。 まあチラ見で失礼なことを言うのもあれなので、もう一回じっくり見なおしてみる予定ではありますが。……うーん、でも今回の話を見ていて思いましたが、これまでのシリーズで言われていた「正義感から暴走する右京さん」の姿はなんとなく今回であー……今後ありうるかなー……とイメージが浮かびましたが、それを止める重要キャラ……というとやっぱり亀山君が浮かんでしまいますね。個人的な好き嫌いはともかく、そういう重要キーキャラに神部くんがなる……とはちょっと想像しにくいし、もしこのシーズンの間に絆を深めていったとしても、いざとなるとやっぱりそこは亀山君だからこそいいシーンになるんだよーと思っちゃいそうな気がして。 まあ、私の想像するしないにかかわらず、公式で話は進んでいくよなーとひとりツッコミしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2010/10/21 昨日から ドラマ相棒のシーズン9が始まりましたね。このところ初回は2時間スペシャルだったので、予約の時にも、あー再放送か、と本気で気づかず、あやうく見逃すところでした。 そして、へー、初回一時間とかめずらしいなーまさかつづくとか前後編で2時間とかやらないだろうな、と軽く見てたら本当に続いたので、続きやがった!と久々の絶叫。……来週を楽しみに待ちたいと思います、はい。 うん、事件がサクサク進むから、これはちょっと裏があるな、とかそんな感じはしていたけどな!とか軽く悔し紛れに言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2010/12/22 相棒を あー、明日2の映画公開だからかな、なんかいろいろ気合入ってる気がするなあ、この感じだと脚本家は映画1の脚本もやってた戸田山さんかな?まさか明日公開だからって『映画に続く!』なんてやらないだろうな…… ……と思って見てたら全部当たったので逆にへこみました。いや……あんだけ宣伝してるんだからドラマの中まで映画に続くなんてやらなくてもいいじゃないか。もちろん宣伝は大事ですけど、前回はそんなことやらずに、さすが相棒、内容で勝負するからね!と感心したのに、と思うとちょっと悪い意味で相棒、変わっちゃったなあ、なんて思ったり。 とは言いつつ、シーズン5の元日スペシャル・バベルの塔を結構見なおしてる身としては、また相棒でのあの大わらわな年末が見れるのかな、と思うとちょっとおもしろそう、とも思ってしまったり。そして第3の相棒こと陣川くんが出てくると妙にテンションが上がります。たぶん作品内で完全にネタキャラとして確立してるからなんでしょうね、すごい出てくるとニヤリとしてしまう。……ちなみに出てくるたびに「陣川君の恋が今回どのように破局するのか楽しみでしかたない!」と発言してしまうので、身内にどんびきされたことがあります。いや、たぶん私はまちがってない! わけのわからない宣言で話をしめつつ、本当に本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2011/8/15 相棒劇場版2 を遅ればせながら、DVDを入手したので昼間から見てました。 んー、なんというかいろいろ気持ち的に複雑で難しいんですが……一言で感想を述べると、薄暗いな、という印象。 以下劇場版1と2のネタバレ含みます。 劇場版1も見たうえで比べながら感想を書きますと、話自体はおもしろかったものの、1に比べるとちょっと地味というか、派手さとか緊迫感に欠けたかな、という感じ。……たぶん1に比べると、大河内さん以外のレギュラーメンバーの活躍の印象が薄かったせいもあると思います。ちょこちょこレギュラーメンバーの活躍はあったのですが、わりと話のメインは映画用の新キャラ、という感じで……キャラファンとしてはもっとレギュラーメンバーの活躍が見たかったかも、と。 まあ、かと言ってレギュラーメンバーの活躍に時間をさきすぎて話がまとまらなくても困るし、本来そんなにアクションするような作品でもないもんな、と思いながら納得して楽しんではいたのですが……何より一番薄暗いと言うか、正直どうしたものかと思ったのがオチの部分。 ……悪いわけではないけれど、長年待った二人の決着の答えがこれなのかー……と思うと、何か物足りないと言うか釈然としないと言うか。あくまで1ファンとしての勝手な希望を言えば、特命係の完全勝利で相手には辞職とか引退とかの形で退場してもらって、とある意味平和で勧善懲悪な決着にして欲しかったなーと。 ……もうそんなことしたらそれはそれで相棒じゃなくね?とも思わなくもないですが、全キャラにキャーキャー言える自信のある1ファンとしては、こういう形の退場・決着はしかたないっちゃあしかたない程度には思えるものの、ぶっちゃけあんまり嬉しくなかったな、と言うのが本音で。……結果、なんだかオチを見終えた後、暗ーい気分になりました、はい。 ちなみに基本相棒は役者さん監督さん脚本家さん云々はもちろん、全般に青い画面とか、ちょっと口紅を薄めに塗って知的な感じに見せてる右京さんメイクとか全てが好き、と言える自分ですが、それでもおっ、と思うぐらい音楽が素敵だったな、と感想ついでにメモしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2011/10/3 相棒シーズン10 ……が今月19日から始まりますね。とりあえず基本見逃さないように録画しているのですが、この時期は番組改編で最終回やスペシャルが多くて、いつだったっけ?となってしまうので自分のためにも覚え書き。 ……しかし、亀山くんに元法務大臣、官房長と重要っぽい人物が次々話の中で引退しているので、シーズン10ってどうなるんだろう、そろそろまとめちゃうのかな……?とちょっと気になるところです。 なんだかんだで神戸くんも右京さんと仲よくなっちゃったから、そういった面では展開しようがなさそうだし、ストーリー云々も因縁の相手が舞台からいなくなっちゃったから……そういう意味では話として気になる伏線やキャラがもうほとんどないっちゃあないしなあ。まさかの亀山くん帰還!……も一応できなくはないだろうけど、それはそれでがんばって神戸くんを確立させようとしてきたキャストや脚本家さんが気の毒な気もするし。あとは……うーん、捜一の伊丹を深く描いたり実は重要人物化されてもそれはそれで正直なんか困るし。 この手の話で、普段の一話完結話もあるけどずっと小出しの伏線もある……って状態で長くなると、伏線回収して綺麗にまとめてくれないかな……といくら好きでも思ってしまいます。もちろん向こうの事情もあるとはわかりつつも。 相棒って言葉の意味かー……と勝手に考えてちょっとしんみりしながら、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2011/10/20 とりあえず 相棒シーズン10の初回が「つづく」じゃなかったのでちょっとほっとしました。ノリとキャラ描写が多めだから、今回の脚本は輿水さんかな?と思ってたら、スタッフロールで当たりが確認できたので満足。 新オープニングで「なにこのおしゃれ系!?」とよく考えたら7からそうだったよな、と思いつつも妙なキラキラ感に多少不安でしたが、キャラファンにはおいしい回でした。待ってたのに邪険にされたヒマか課長がかわいそうだ。ああ、まさかのラムネの素直な優しさ。つか内村さんに何があった。頭でもうったのか。しかし……たまきさん……右京さん……本当にまとめに入ってるのか、もしかして。 ……明らかにファンにしか分からない呼称で軽く感情をもらしつつも、裁判とか弁護士とか検事のせいか逆転裁判思い出すなーとちょっと思いつつも、初回楽しかったです。捜一トリオの出番も多かったし。……たぶん劇場版2のDVDでダメージを受けてたせいもあるとは思いますが。あとおそらくどうでもいい話ですが、メインゲストキャラの部屋の異様な白さが気になりました。……人の住む部屋の白さじゃなくね?と。……セットにそんな文句を言うのもヤボだとは思いますけど、にしてもあんな白い部屋、誰が掃除するんだ、と思わず現実的なつっこみが。 来週はまたゲスト再登場回かな?脚本誰だろうなーと次回予告を見ながら呟きつつ、本日はこの辺で。む |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2012/3/22 相棒 最終回……というか、シーズン10神戸くん卒業回見ました。卒業に関してはまあ、ある意味再登場も可、な終わり方なのかなー、っていうか劇場版2といい今シーズンの初回といい、あの、右京さん孤立させようとしてますか、ねえ、ちょっとやめたげて?な印象。新しい相棒誰なのかな、もしや亀山くん再登場!?と神戸くん卒業ニュースを聞いたときからちょっと思っていたので、そんな感じではなくてがっかりしたような安心したような。 ……個人的には、シーズン7の亀山くん卒業、その前後の新相棒を定着させるための番宣の嵐とそれにあわせてキャストさんたちをものすごい勢いでバラエティにひっぱりまわしてたあの印象がまだ残ってるので、またあれ、やるのかなあ……とその方がなんとなく心配だったり。 ……いや、キャストさんたちとって仕事が増えるのはいいことなんだろうし、向こうの方針を私が心配したところで何の意味もないだろう、と思いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2012/4/8 「相棒DS」 をプレイして、クリアしました。ファンアイテムとしてはいい感じ、そんなに長くはない、とは聞いていてプレイ、クリア後のセーブのプレイ時間見たらミニゲーム含めて6時間ちょっと。でも実写キャスト&背景だし別に静止画でもいっかーと思ってたら立ち絵が動くし、話もいい感じで、ドラマのファンとしては買ってよかったと思います。……まあ、ざっくり言うと踊るDSとあんまり感想的には変わりません。 とはいえ、ゲームとしては移動したり大雑把な判定のタッチで現場などを調べたり、たまに出てくる選択肢を選ぶだけ。間違えたとしてもこっちの気持ち的に「ああ、あの右京さんがまさかのポンコツ刑事に!」になる以外は特にペナルティなしで一つ前の選択肢に戻る、ごくたまにミニゲームも入るよ、程度なのであんまりゲームしてる感じはしませんでしたが。でも話がよかったし、世界観にはひたれたので個人的には満足です。おまけのミニゲームもにやにやできましたし。……まあ、あえて欠点を言うなら、亀山くんや美和子さんがちゃんと活躍してたり、たまきさんの花の里が出るたび「……せつねぇ」となることぐらいでしょうか。 しかし、踊るDSと相棒DSを続けてやったら、両方のスタッフロールにシナリオで「山崎修」との名前が。……ああ、こういうミステリーシナリオの専門の人なのかな、しかし、なんかどっかで覚えがあるような……と検索かけてみたら、若干信者入ってるゲーム「街」のシナリオの「馬と牛」と「できちゃった」を担当してました。……うん、こんなこと言うのも失礼だけど、プロだなあ。ついでに言えば、他のシナリオの人も「街」のシナリオ担当してたり、刑事系ドラマやアニメの脚本書いてたりしてたし、というかよく調べてみたらそもそもシナリオ担当の会社が同じだったとわかり、勝手に納得。推理系を見たり読んだりするのは好きですが、書くとなると自分はあまり得意ではないので、コンスタントに書ける人はすごいなーと勝手に憧れます。 相棒の過去シーズンのDVDBOX見ようかな、しかしそれはそれでまた切なくなるなーと葛藤しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2012/6/22 相棒の 劇場版の新作、「相棒X DAY」(仮)が来春公開だそうですね。しかも主演が伊丹と新キャラの伊丹の相棒さん。……友だちから教えてもらって、一瞬え?そんなまさか、何かと勘違いしてる……?と失礼ながら自分の頭がついていかずちょっと疑ってしまいました。ああ、もうしわけない。 確認したところ、脚本は事件やシリアスなら定評のある櫻井さんだし、監督さんも相棒でおなじみの名前だから、まあ見て損はしないだろうなあ、というのが勝手な第一印象。うーん、伊丹を大スクリーンでアップで……と思うとつい見に行きたくなるのが怖いところ。ただ、行きつけの映画館は米沢映画でも2週間ぐらいしか上映してくれなかったんで、行くなら早めに決断して公開後即行くぐらいにしないと予定の点でもきついよなーと既に計画を立てはじめています。……落ちつけ、自分。 しかし連ドラ化から10年か、まさか10年前に伊丹まで映画になるとはたぶん誰も思ってなかったよな……と呟きつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2012/7/7 相棒展プレミアム2 を友人と見に行ってきゃっきゃして物買ってわっしょいしてたら道に迷いました。……すみません実話です。 友人と相棒展行こうぜーとの話になって、会場の松坂屋名古屋店に開店直後に着くように調整、松坂屋は開店直後のせいかすいてるねーと会場の8Fに行ってみたら既に長蛇の列。というのも、入場者ほぼ全員が使えてちょっとしたアトラクションになっている音声ガイドの数に、もともと限りがありまして。その結果、全員がすぐに入れるわけではなく、結局並び始めてから大体30分〜40分後に入場。とはいえ、そういう入場の時点で既に人数規制済なので、展示自体はわりとそれぞれをゆっくり見ることができました。 OP映像を見て、テレビのリモコンっぽい音声ガイドの使い方説明を聞いて相棒展開始。OP映像で言ってた通り、そこらに置いてあるナンバーを音声ガイドに入力、音声ガイドを電話の受話器のように使い、聞こえるドラマ仕立ての話を聞きながら、展示を楽しみました。 ……ちなみにこのガイド、どう見ても使いまわしだけど、受け取ったときに壊れてたりしないよな……?そうはないとは思うけどありえる話だよな……と正直思っていましたが、本当に友人の受け取った音声ガイドが壊れてて、しょっぱなから何も聞こえず。スタッフさんに交換してもらい事なきを得ました。……なんだこの中途半端な引きの良さ。 音声ガイドに正しいと思うナンバーを選べと言われ、わかっていてもわざと失敗しまくったりして、音声ガイドの内容も「ちょっと、くだらねーなおい」とか「うわムカつく!わかってて失敗したけど思いのほかムカつくぞ!」とか「ってこれむしろどれも正解じゃないか、これは全部聞くべきだろ!」などとガイド片手につっこみつつ、ひととおりにやにやと楽しみましたが、やっぱりドラマで使われてた小道具たちを、ケース越しとは言え実際に見ることができて感激。 友人に「たぶんこれあの回のだよ、二時間スペで、亀山くんが女の子口説いてカラオケに誘って、指輪が二つあったあの話!」とか言ってみたり、ああ、あの回の絵、こんなに細かく書いてるんだ、すごいな美術スタッフさん、ってかこっちの絵、あの回のシーンで見たときは本当に不気味すぎたよクインパティオ……と感心しながら堪能したり、凶器って書いてあるから遠目に見たときナイフかな?と思って近づいたらイカだった!これあれか、あの回のか!亀山くんかわいそうだったよね!などと若干ディープなつっこみを入れつつ楽しんできました。はあ、刃桜の会とか薔薇とヒゲと……の看板とか本物?を見られる日が来るとは……! で、展示は終了、音声ガイドも返し、相棒展自体は楽しく終わり、しばらく物販コーナーで悩んだ末、いくつか買って満足。……だいたい小一時間ほどいた計算なのですが、出口から見える、入場時より減るどころか確実に増えてる行列に、名古屋の相棒ファンの勢いすげえな、と感心。 そして帰ろうと屋外に出たところ、ウソのような天気の良さに、友人が雨晴れ兼用の傘をさしはじめまして……風が強いよ、ひっくりかえってわっしょいするよ!いや、わっしょいさせてなるものか……!などとわっしょいわっしょい言ってたら、帰りの地下鉄の入り口を見失い。地下鉄で5分の道のりを、照りつける日差しの中、小一時間かけて歩いて帰ってきました。……そうか、聞きこみの刑事はいつもこんなことをやっているんだな、お疲れ様です、本当マジで。 まあ、なんだかんだで七夕にファン二人で相棒展って、かなりリア充な方じゃね?と思いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2012/10/2 相棒シーズン11 初回10月10日の夜8時から10時9分までのスペシャルなんですね。公式行ったら新相棒のロゴも決定してたみたいで。……っていうかざっと見たらあのロゴが実写だったことにびっくりです。なんか勝手にイラストだと思ってた。 ……そういえば前の米沢映画がテレビで放映したときに、ちらっとそれっぽい撮影シーンが流れてたから、あれだったんでしょうか。個人的にはあの映像では、ベテランよろしくピクリとも動かない、表情崩さない水谷さんと、たぶんいろいろ指示を受けてるせいもあって、テンパってる……?レベルで激しくポーズとってる新相棒こと成宮さんが印象的でした。……が、がんばって! うーん、楽しみなような不安なような、どうなることやら……とりあえず予告で出てた新相棒の恋人がひどい目に遭わないといいなあ、と勝手な心配をしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2012/10/14 相棒season11 とりあえず録画しながら流し見、これからゆっくり見る予定です。ただ、ぱっと流し見た限り……なんだか、これまでというか神戸くんのときに比べると、新相棒の甲斐くんのターンが意外と長かったかな?な印象。 初印象としては「金持ちで若干調子のった部分と親と確執のある若い亀山くん?」な感じかも。とはいえ、意外と初印象があてにならないのが相棒だよなーと思っているので、こちらとあちらのキャラが安定するまでのんびり見守りたいと思います。 今シーズン最終回には、とりあえず初回でばらまかれた謎は明かされる……んだよなあ、と思いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2012/10/20 相棒season11 を時間ができたので初回と第二回、ゆっくり見てました。初回はやっぱり新相棒の甲斐くん紹介回っぽかったなーという印象。なんとなく事件的には女性の印象が強い分、脚本が輿水さんっぽいかな?と思いましたがやっぱりでした。まあ、考えてみたら新相棒紹介回は基本輿水さんだから、やっぱりと言うほどでもないんですが。 新相棒くんはとりあえず特徴ひととおり出してみましたーな印象。彼女がお金持ちのスチュワーデスさんで絶対音感があってお父さんとちょっと仲が悪いのね、的な。……しかし、絶対音感が必要な事件が私の頭ではあまり思いつかないので、今後どう生かされるのか気になります。……相棒でそんなにたびたび銃声とかないだろうし。 それと第二回はオークションメインの話でしたね。なんか見てて懐かしのオークション番組、とんねるずのハンマープライスを思い出しました。……ちなみにちらっと調べてみたらとんねるずのハンマープライスは1995年-1998年放送と最短でも14年前。うおう、懐かしいはずだ。っていうか考えてみれば私の中でそのハンマープライスか、FF6内のオークションぐらいしか強いオークションのイメージがない。あとは、それこそ相棒シーズン4のピンクの蝶の回で右京さんが「1億」とか言ってたシーンか、古畑任三郎で今泉くんが仏像買ったのに壊されて泣いてたシーンぐらいしか……。 それはさておき、第二回のせいもあってか新相棒のせいもあってか、レギュラー陣との絡みも多くて見てて楽しかったです。こっちが小松、大木、なシーンや、なつかれて嬉しそうにとまどう伊丹や先輩ぶる芹沢がちょっと新鮮でかわいい。でも甲斐くん、いつか捜査一課に……って、亀山くんや神戸くんを見てると、特命係からは正直無理なような気がしないでもない……。 あ、神戸くんは一応出世っちゃあ出世……か……?とちょっと悩みつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2012/12/14 今週水曜の 相棒が「つづく」で終わって「久々の前後編来た!」とびっくりしました。リアルタイムで見れたり見れなかったりなので特に書いてはいませんが、ゆったり毎週見ています。 で、「成宮君というかカイト、いろんなことさせられるな……」がわりと毎週安定して出てくる感想だったり。……いくらレギュラー初シーズンとはいえ、亀山くんですらもう少し大人しいというか、ここまで波乱万丈じゃなかった気が……。今既にあれだよね、海外で事件に巻き込まれたり、友人が殺人犯だったり、今回記憶喪失になったりと結構とんでもない事件につっこまれては反応見られてる気がするんだけど、大丈夫か、体もつのか?と完全に余計な心配をしてたりします。 まあ、つづく、で二週間とかあかないだけでもマシだよね……いや、マシなのか?とセルフつっこみしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2013/3/22 相棒season11 の最終回を見ました。録画してゆったりと。とりあえずカイトくん、成長したなあ……というのが素直な印象。初回からの流れを簡単に思い出して、うん、かなり……ひどい目にもあったよね、と勝手に納得したり。さらに言えば、初回でこれ今後生かされるのかな?と思ってた絶対音感が生かされるような事件はすぐには思い出せなかったです。まあ、下手すると右京さんも絶対音感っぽいものあったりするし、亀山くんの野生のカン的な味覚嗅覚も毎回生かされてたわけでもないしなあ。 どっちかというと、思ってたよりもカイトくんの彼女さんが意外とからんできてたかな?という印象。亀山くんのときは美和子さんがちょくちょくからんできたし、そもそも美和子さんの場合は事件記者と言うことで納得でしたが、スチュワーデスさんなのに、ある意味一般人なのに……と思うと、いいような悪いような気も。まあ、カイトくんのお父さんといい、ある程度新しい人や設定が増えた方が、脚本家さん的には書きやすいというか、やりがいはあるのかな?とひととおり思い出して勝手に推測してみたり。 何にせよ、角田課長や大河内管理官、それと映画のせいもあってか伊丹の出番も多めだし、シリアスが得意な櫻井さんの脚本だけあって、見ごたえがありました。うーん、伊丹の映画も見に行きたいけどどうしようか……。レギュラー陣の出番も多そうだし、伊丹を大画面で見られるチャンス……!とすごく気にはなってるんですが。どうせなら友だちと行ってよくも悪くも熱く語り合いたいのですが、なかなか予定が合わなくて。公開スケジュールをチェックしたら駄目もとで誘ってみようかな。 そしてオールスターっぽい予告を見て「ああ、亀山くん、サルウィンで美和子さんと元気にしてるのかなあ……」と何勝手に思いだして勝手に切なくなってる自分、とつっこみつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2013/4/19 相棒X-DAY を見てきました。行く前に若干結末が後味悪いかも、的なことを聞いていたので、あんまり事件には期待しないでおこうかなーとちょっとゆるめに見てきたのですが、おもしろかったです。 情報を聞いたときは伊丹と新相棒メインとのことで、捜一トリオはメインじゃないの?と思ってましたが、結構捜一トリオの出番もあって。キャラ同士の会話も楽しめたし、あと普段は特命係メインだからなかなか見られない、相棒内での捜査一課の会議や捜査風景が見られたのも新鮮で。 大木と小松、それに角田課長と大河内監察官もイケメンだった……そしてブレずにコミカルな一面を見せてくれる内村刑事部長が自分的にかなりツボ。あと片山雛子議員マジ悪の華。そして後半は犯人役と伊丹の体がちょっと心配になりました。だ、大丈夫だったか。……役者さんにこんなこと心配するのは逆に失礼かもですが。 ただ連続殺人とかではないのもあって、最初の事件以外はわりと淡々と進むのと、オチが後味悪いと言えば言えなくもない、ってかちょっといいとこ新相棒くんが持ってたな、な感もあるので、相棒でもオチがすっきりしない回が苦手って人には微妙かも。なんというか二時間スペシャルな感じって言った方が、雰囲気的にはわかりやすいかもしれない……と思いつつも、個人的にはパンフを買っちゃう程度には楽しめました。 相棒で普段脇の人の活躍を見たい人にはおすすめかもです。ってそれ、普通に正しいスピンオフの形じゃね?とセルフつっこみしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2013/10/18 相棒 season12、初回スペシャル、見ました。あ、今回のOPムービー?はこんな感じなんだーチェス盤かー、なんかかっこいいなー、前みたいに毎回「そろそろ傘を貸してあげて右京さん!」にならなくてすむなーとか、まさかの三浦さん出世!?おめでとう、しゅっ出世するとは思わなかったよ失礼だけど!とか、フェイスグッドもそうだけど、実在のネットサービス系を中途半端にもじられると正直モヤモヤするなー、いや、知ってる人的にはわかりやすいんだろうけどね?とか思ってたら、まさかの三浦さん引退?オチにいろいろ吹っ飛びました。……しょ、初回から何してくれる。 まあ、今回はいろいろと出番というか見せ場も多かったし、脚本がメイン輿水さんなので、花道っちゃあ花道と言えるかな……とも思ったんですが。それにしても、初回からこんな形で衝撃が来るとは思わなかった……いや、こういう意味での衝撃は別に嬉しくないな、うん。 一応内勤?みたいな可能性もあるので、神戸くんみたいにたまーにちらりと出てきてくれる可能性もあるんでしょうけど。シーズンに一回はレギュラー陣が軽く重傷を負うのはもうお約束っちゃあお約束なので、該当シーンではああ、痛そう、し、死んじゃやだよ、ぐらいでそこまでは思ってなかったので、このオチには本当にびっくりしました。 カイトくん父が株上げたとか、のぞき見コンビのセリフあったーとか楽しいところもあったのに、本当若干どうでもよくなったじゃないかこのヤロー、となんとなく文句つけつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2013/12/6 相棒 の録画に失敗したというネットニュースを見て、あわてて確認したところ、録画はされてましたがその前にナニコレ珍百景、そしてその後に報道ステーション前半が入ってました。約3時間強。……う、嬉しいような悲しいような。たぶん初回スペシャルを録画して、そのままシリーズ予約していたのも原因かも。今回はリアルタイムで見られて、なんだ、リーガル・ハイは休みか!とつっこんでたので気づかなかった……。 というか、今シーズンの相棒、なんだか時間ギリギリまでやってるせいなのか、いつも次回予告が途中で切れてしまって。録画を見ると「さ、最後まで音楽聞かせて!」と非常にすっきりしなかったり。ついでに言えば、初回2時間10分スペシャルだったばかりに「これ普通に予約録画するとラスト10分見れなくてリーガル・ハイ録画始まっちゃうよね?」となった結果、現在相棒はゆるく安心して見て、なんか予約録画しにくいリーガル・ハイを真剣に見る、な自分の中で逆転現象が起きてたり。 ……この機会にそこらまとめてどうにかしてくれませんかテレビ朝日。相棒の劇場版3も楽しみにしてるんだぞー。……何のアピールだ自分、とセルフつっこみしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2014/5/8 劇場版III 見に行ってきました。ネタバレしない範囲でいえば、ああ、輿水さんらしい脚本だなーという感じ。全体にPreシーズンこと二時間スペやシーズン1っぽい感じというか。あと映画だからいいんだろうけど、流血系が鮮やかで気持ちグロかったです。 アクション多めでおもしろかったですけど、個人的にはアクションとか犯人サイドのキャラ掘り下げよりも、もうちょっと事件とトリックの方に重点置いて欲しかったかなーな気も。もちろん右京さん側は特に掘り下げるところもないっちゃあないですから、しかたないと言えばしかたないですが。 事件的に言えば映画だし、あと2、3人死んで謎トリック入ってもいいと思うんだ……!絶対監督ノリノリだな、なヘリやアクションシーンがたくさんあったり、右京さんの周り振り回すフリーダムっぷりが出てたり、捜一トリオとカイトくんとキャラを見るのは楽しかったですが、映画だからもっと殺人事件を期待すると物足りないかな、という感じでした、はい。 あとみんな髪乱れてるシーンだったのに、右京さん一人だけ鉄のごとく髪型を保ってるのにはちょっと吹いた、と呟きつつ、本日はこの辺で。 |