駄文日記〜クロノトリガー

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2009/2/9

 クロノトリガー

 やってました。……DS版でもPS版でもありません、発売日に買ったSFC版です。

 いえ、発掘したゲーム関連書籍の中にクロノトリガー攻略本があってやりたくなったのと、新しいファミコン本体を調べていたら、SFCとファミコン、両方のソフトで遊べるよ!というものがあり、SFC本体動かなかったらこれもいいな、まだちゃんと動くかなーと試してみたら、二代目なだけあってしっかり動いてくれたので、ついそのまま。

 本当はさわりだけプレイするつもりで、強くてニューゲームという、レベルとアイテムが引き継ぎできるモードではじめたのですが、なんせ10数年ぶり、すっかりいろんなことを忘れていて、開始30分でラスボス戦に突入、エンディングを見てしまい……まだまったく話がわからねえ!と悔しいのでやり直し、結局最後まで突っ走ってしまいました。

 しかし、クロノトリガーは今見ても反則だと思います。SFCであれだけの、正直PSのRPGより下手したら綺麗なグラフィックに、生き生きと動き回るドットキャラ。おまけに当時人気絶頂の鳥山明絵となれば。もう贅沢、むしろ反則!としか言いようがないよ、と今更ながらしみじみと実感。

 鳥山絵のキャラがFFの呪文使ってるだけでもなんかすごいもの見てる気になってしまいました。……10数年ぶりに感心することがそこか、と自分でもちょっと思いますが。

 導入部の強引さとか、いろいろとつっこみたいところもありますが、気がついたらすっかりハマり、カエルとロボに惚れてました。おまえら幸せになれよ、ともう心の底から。

 では本日はこのへんで。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2009/2/12

 クロノトリガー

 をやってて、カエルとロボ熱が再燃したので、スクエニだしフィギュアとか売ってないかなーあの二人(?)の立体が見たい……!と思っていたらテレビの上に飾ってあるリッキーとスズキのフィギュアと目が合いました。

 ……うん、別にクロノトリガーと重ねてどこいつを好きになったわけじゃないんですが……なんだろうこの微妙な気持ち。

 少なくとも現在は販売してないみたいなのですが、DSリメイク版も出たことだし、そのうち作ってくれないかなーと勝手に期待しています。とにかくカエルが。

 ……と、それだけではないのですが、スクエニのサイトを見に行ってみたら、ドラクエ9の発売日が延期したそうですね。2009/3/28から2009/7/11に。……延期はドラクエ・FFのお家芸とは言え、それならもっと早くに、なにも発売まで約一ヶ月と迫った今になるまで発表を待たなくてもいいのに、と楽しみにしていたのでちょっとぼやいてみたり。

 さて、3月はどうしようか、とちょっと考えつつ、本日はこのへんで。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る