駄文日記〜ドラゴンクエスト

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2017/8/6

 ドラゴンクエスト11

 プレイ中です。今のところ8割方好き。……残り2割はいまだに3Dマップでときどき操作失敗して360度回転してたり、そんなつもりのない敵にぶつかったり切りつけたりしてる操作性の問題と、全体の1割ほど、ちょっと演出過剰な気がしたり自分はちょっと趣味じゃないなーなイベントがあったりするのと、あとまだいろいろ今後どうなるかわかんない部分です。基本的にはとても楽しい。たまに戦闘きついけど。……負けイベントかと思いつつもボス戦に勝ったら次のボスの二連戦が来たときはマジ死ぬかと思った……。回復アイテムは持ち歩こう……。

 ドラクエつながりですが、5月に言ってたドラクエ4・5・6のパッケージ複製原画が届きました。3色・タイトルと発売日の箔押し付の薄めの額縁とおまけに11のパッケージポスター付。ひゃっほい。大きさは気持ちSFCのパッケージよりも大きく……見えるような。FC版のパッケージのイメージからするとだいぶ大きいです。今は11プレイ中で気持ちそっち寄りですが、4・5・6に嬉しいなーいいなーとだいぶニヤニヤ見てました。とりあえずどこに飾ろうか考え中。

 それではまた考えつつもドラクエ11プレイに戻りまーすと宣言しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2017/8/16

 ドラゴンクエスト11

 クリアしました。以下感想。軽くですがエンディング後関連のネタバレ、およびちらっと不満点もあるのでご注意を。

 何はともあれ楽しかったです。3Dモードでのんびりやってたのもあって、クリア時のプレイ時間は113時間ほど。

 全体には9割好き。……1割は50〜60時間かな、と予想してたプレイ時間が思ってたよりだいぶ長かったのと、3Dマップの町がたまに操作しづらかったのと、ストーリーや演出的に自分は好みじゃない、なイベントなんかでもがっつりたっぷり描写されたり、たまに左なのはわかってるけど一度右に行っておきたいのに止められる、みたいな箇所があってなんとなくがっちがちな感じがしてちょっとうっとうしかったのと、プレイ中に2回フリーズしたのと、あとヒント機能でエンディング後に「○○をしてラスボス倒そう」と出たので、あ、これ○○したら何かエンディングに大きな変化が……!?となんやかんやで結構な時間かかってやりきったのに、エンディングには何一つ変化がなかった部分です。……い、言われなくても○○はやるつもりだったからそれはいいけど、そこはまぎらわしい書き方をするんじゃねえ……!

 とはいえ、気になる不満と言えばそれぐらいで、キャラもよかったしストーリーもおもしろくて楽しかったです。……あとちらっと気になったのは、人によっては何回もやらざるを得ないような、カジノのルーレットの全賭けが正直めんどいとか、主人公がよくよく「サラサラヘアー」と誉められるので、主人公=自分派で、銀魂の銀さんのごとく天パコンプなんかのプレイヤーが「ええい、やかましいわ!」とならないか……とか、それぐらい。……りりしい瞳、とか誰にでも当てはまるであろう褒め言葉で統一じゃダメだったんだろうか。

 よく知らなかったのでどっちかと言うと不安要素だった不思議な鍛冶システムやスキルパネルもむしろ楽しくてよかったです。スキルパネルはやらなくてもレベルアップである程度魔法覚えるし、気持ち失敗してもやり直せるし。

 何はともあれ全体には人によかったよーとすすめられるぐらい、すごく楽しかったです。……まあ、プレイ時間考えると、わりと普通に楽しんだ程度だけど、それでもこれだけボリュームあるけど大丈夫、ぐらいは気にしますが。それではこれで一息つけるーと言いつつ、でも楽しかったー!楽しかったぞー!ともう一回叫びつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2017/8/30

 ドラゴンクエスト11

 やってる間にブームも落ちついた気がしますが、明治ザ・チョコレートの箱にゆるくドラゴンクエスト11絵を描いたのでなんとなくここで。

ベロニカとセーニャ

 赤がベロニカ、緑がセーニャのシャーペン書き。シャーペンだと書くのはいいものの写真には写りづらかった……。セーニャ箱はセーニャ大好きの友人にささげました。とりあえずそのうちマルティナも書いて仲間女性だけでもコンプしたい。

 なんとなく気持ちとしてはあとは青がカミュでピンクがシルビア、オレンジがロウで紫がマルティナかなーと思ったのですが、よく考えたらピンク・赤・オレンジ・緑・深緑・青・紫と全色使うつもりなら紫は主人公で深緑マルティナの方がおさまりがいいような気も……?と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2017/9/2

 プラ板

 で作ったものができたので写真を。ドラゴンクエスト11からヨッチ族。

ヨッチ族

 上がダイソーにて購入の「キュコットプラバン・インクジェットプリンター用白」の3枚入り(ハガキサイズ)で、下が同じ100円均一ですがセリアで買った「インクジェットプリンター用プラバン・フロスト(半透明)」の3枚入り(ハガキサイズ)を加熱・完成したものです。絵は自分で書いたものをスキャンしてCGにて修正・着色後、サイズなど調整。ちなみにプリンターはエプソンのEP-705Aで、どちらも特に問題なく印刷できました。

 どちらも大きいものが4cmほど、小さい方は2.5cmぐらい。元がハガキサイズなのでポーズにもよるけど4cmぐらいが限界かと。……だいたい4分の1か5分の1に縮むので、縦長な絵なら7cmぐらいいける……かも?ですが。そして白いプラバンの方はどちらもちょっとスライムの色が濃かったです。もう少し薄くしてもよかったような。あと半透明タイプはどうしても本体と写真うつりがだいぶ違いますね。緑の方、実物は「勇者さま大好きだがや〜」と文字が入ってて普通に読めます。ついでに言うなら半透明タイプはがっつり裏から透けるので、反転するとデッサン狂いがバレる……とか気にする人はご注意を。……ヨッチだから大丈夫、そんな変じゃない。たぶん。

 縦横の縮みは多少あるような気もしますが、ヨッチ族ならちょっとぐらい伸び縮みしても問題ないない。私は全面的にヨッチ族を許す。だってかわいいから。かわいいから!……などと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2017/9/20

 ドラゴンクエスト11

 がネタバレアンケートをやってると言うので回答してきました。「ドラクエ11 アンケート」でgoogle検索するとたぶん一番最初に出てくるはず。正しくは「ドラゴンクエストXI ネタバレイトショー アンケート」……だったような。本当にがっつりネタバレだったのと、〆切が24日いっぱいまでみたいなので、やりたい方はそのあたりお気をつけて。

 ちなみに私はシナリオ名を言われても細かいことがすぐに思い出せなかったので、3DSのイベント回想モードを開きながらやってました。……こういうとき携帯ゲーム機って便利。あとそういうんじゃない、と言われればそうかもですが、個人的には自由意見欄が欲しかったです。……ヨ、ヨッチ族の帽子コンプするの大変だったのと、ヨッチ族の配信がほぼ東京オンリー・あと大阪ちょっとレベルなのどうにかしてくださいとか思いの丈をぶつけさせて。……第二弾が発表されたいまだに、第一弾で配信されたと言う、カフェッチもスクエニッチもローソンッチも生で見られてない。

 ……とか思ってたら第二弾には一応名古屋も入ってました。「フタバ図書TERAワンダーシティ店」と名前だけじゃどこのお店なのかわからなかったので検索しましたが。ちなみに特別配信ヨッチ5種の内、ベロニカッチ1種だけで、あとはやっぱりほぼ東京、ちょっぴり大阪ぐらいです。

 ……まあ、発表前から個人的にヨッチの帽子コンプしてて、その中に「ベロニカのぼうし」や「レイドックヘア(ドラクエ6主人公の髪型)」があったので、既に自作の「ベロニカッチ」と「カミュッチ」はマイヨッチたちの中にいたりします。能力的には自力では基本無理なやる気200というスペシャル配信ヨッチたちの方がもちろんいいんですが。ついでに言ってしまえば自作「カミュッチ」がマジカミュっぽくて、できあがったときはだいぶニヤニヤしてました。思ってた以上にカミュだこれ、と。

 ヨッチ族流れでついでに言えば、なんとなく思いつきでドラゴンボールから「ジース(赤)」「グルド(緑)」「バータ(青)」「リクーム(黄色+クールモヒカン・黄)」「ギニュー(紫)」作って、ヨッチでギニュー特戦隊!とかやってちょっとニヤニヤしてます……と結局ヨッチのことばかり言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2017/10/1

 「ドラゴンクエストXI ネタバレイトショー」

 見ました。イベントシーンは主にPS4版だったので、3DS版プレイ派としてはいろいろ新鮮。いーなーグラフィック綺麗。

 あと最後にPS4版エンディングが流れ、それでPS4版プレイの友人に「ああ、あっちね」とか言われた意味がそれでやっとわかったり。……3DS版だと一つだけで、そこに目的の文字が出ててすぐにわかったゲーム画面が、PS4版だとそれも含めて3つ同時に表示されてた。……うん、これは言われないとなかなかわからんな……と。

 個人的にはアンケートのシナリオ解釈欄で尋ねた&自分なりの解釈を書いて「……でいいんでしょうか」と尋ねたメインストーリーの設定関連の部分が、大体ですが肯定されてたのが嬉しかったです。わりとあってた。最終的には自由に想像・妄想していいとのことですが。

 ただこれに限ったことじゃないですが、動画や配信で、気楽に見ると数時間持ってかれるのはちょっと困ります。……この前はジョジョのトークイベント動画を見てたら日付が変わってたな……いや楽しかったけどさ……東京まで行かずに、ただで見られるとかすごいありがたいけど、わーい、とすっごいニヤニヤしてても誰にも見られないからすごいいいんだけど……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2017/10/4

 ドラゴンクエスト11

 絵を明治ザ・チョコレートの箱にゆるく描くネタ。8月末に言ってたマルティナを。

マルティナ

 実際の箱はもっとすぐにわかる深緑色なんですが、写真だとほぼ黒に見えるような。顔をなんとか入れようとしたら胸もとが全く入らなかったのはちょっと残念な気もします。顔は気持ちプレイした3DS版よりで。PS4版だとまたちょっと違いますよね。……とりあえず女性仲間3人は全部描いた。

 女性仲間で誰が一番好きと言ったらマルティナ派です。ベロニカもセーニャもかわいいし好きですが。むしろ全員好き……というかあんまり嫌いな女性キャラ自体が思いつかないですが。

 ……いや、本当……真面目に嫌いな女性キャラって……いたっけ?あー、というか、仮にゲームとかで嫌いになりそうなイベントがあったとしても、そういう嫌いになってもいい敵とか悪役とか、そういうんじゃなければ基本「キャラじゃなくて公式が悪い。このストーリー、この演出の見せ方でいいと判断しOKを出した上が悪い!つまり公式だ!やっぱり!」になるタイプだったな自分……と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2017/10/29

 ハロウィン

 とはあんまり関係ないですが、過去に買った、自宅プリンタで印刷した絵をプラスチック製品や一日タトゥーとして転写できるよ!な「エーワン転写シール透明タイプ・ハガキサイズ」が一枚余ってたので、思いつきで作ってみました。ドラクエ11の勇者のあざシール。

あざ

 ……切り取り方的にわかりにくいかもですが、実際に自分の左の手の甲に貼った写真画像です。手の部分は多少修正済ですが、シール部分はだいたいそのまんま。シールの実物は約4cm四方です。

 サイズ的に複数個の印刷ができたので「これできみも勇者の生まれ変わり!勇者のあざ一日タトゥーシール!※ただし光ったり雷魔法や勇者スキルが使えたり、悪魔の子として追われたりすることはありません。ご安心ください」などとキャッチコピーをつけて同人グッズとしてどっかで安く売るか配るかしようか……とも思いましたが、ざっくりと作ったため微妙に欠陥というか、見知らぬ他人に渡すのはちょっと不備っぽいなーな品なので、自分と友人あたりに留めておきます……と気持ち言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2017/11/13

 PASH!12月号

 にドラゴンクエスト11の特集とかインタビューとかあると聞いて買ってきました。

 買ってきて目当ての記事はどこにあるんだろう、と目次を見たら2Pのみだったので、ちょっとびっくりしましたが。とはいえ、ドラゴンクエスト11のページ、中身はディレクター?さんのコメント多めで、初めて知るような裏設定が多く、あとPS4版のグラフィックなので、3DS版プレイの自分としてはあー、あのシーン、こんなグラフィックだったんだーと思えて、割と充実してました。

 ざっくりとコメントの内容を言うと「主人公作成の裏話」「カミュの過去について」「グレイグとホメロスの作成裏話+過去と、デルカダールでの二人の人気について」「カミュの○○○○の裏話」と、あとはQ&Aな感じで「男性キャラクターのおしゃれランキング+香水事情」と「女性からのモテ具合」と「外伝での声決めるときのあれこれ」。……詳細が知りたい方はご自分でお確めを。

 以下はドラクエ11本編とかちょっとだけ記事のネタバレ混じるのでご注意を。

 コメント関連の中の「男性キャラクターのおしゃれランキング」が編集部?からの質問形式で。質問の中に「主人公・カミュ・シルビア・グレイグ・ホメロス」はいるのに、仲間であるロウがいないことに、思わずつっこんでました。

 いや、そりゃ敵とはいえ若い?……かどうかはよくわからないけども『「とにかくイケメン」とゲーム中に言われる、金髪長身有能・公式の仲間外人気投票企画で一位になってた、たぶん独身男性のホメロス』と、『趣味はスケベ本集め、夢はピチピチギャルにかこまれて余生を過ごすことだが、主人公が本気なら自らピチピチの新妻になろうとする、主人公のおじいちゃん』……とじゃ、そりゃ聞きたい人が多いのはまずまちがいなく前者だろうけども。

 ていうかスケベ本集めに関しては止めないけど、周りに迷惑がかかるレベルはやめなさい、それこそ人様の若くて美人でピチピチのお嬢さん預かってんだから!とか、つーか主人公が走ると背負った荷物が重そうな走り方でついてきて、なんか申し訳なくてついつい歩いてたんだけど、あの重み、実は大量のスケベ本コレクションとかじゃないよね?だったら正直怒りたいんだけど、私の気づかい返して、とかは正直思ってるけど、でもロウおじいちゃん好きなのに……!とかそういうツッコミだかなんなんだか、な心の叫び、思いの吐露がふつふつと。

 あと、まったく同じシーンのカミュを3アングルから撮った写真が載ってたのには吹きました。え、同じじゃね!?いや、カミュは好きだけど、そりゃどこから見てもかっこいいけど、それとこれとは別じゃね!?とついついツッコミいれつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/4/25

 新宿の

 VRZONEで稼働すると聞いた「ドラゴンクエストVR」を、気になるなー東京だけどなー所用で行ったときに、ちらっとよれたりしないかなーとか思ってたら、ネットで体験記事が出てまして。喜んで読みました。

 おもしろそうだけど、料金が入場料込で4000円だったことに軽く吹きました。……じ、事前に参考にと他の料金をチェックしてたけど、1000〜2500円ぐらいだったよね……?

 というか、内容が4人パーティを組んで、機械の関係で10kgリュックとか背負って、更に剣とか杖っぽいスティック持って、場合によっては盾もくわえて、ゴーグルかけて。それでとりあえずある程度の範囲のフィールドを動きまわって、少なくともザコ戦とボス戦まで……って、割と体力的にも時間的にも、大変そうな気が。体質とか参加時の疲労度によっては酔いそうだし。

 ……もう10年ぐらい前、Wiiのドラゴンクエストソードとか、もっと前だとおもちゃの剣がついた剣神ドラクエもやったけど、あれらも慣れるまで、リモコンとかふりまわすだけでも結構腕が疲れて、次の日だるくなったしな……大丈夫なのかな?と勝手にちょっと参加者の身を案じてました。

 ……勇者とか冒険者も必要なのは筋肉……ということは、世界を平和にするためには……まず……筋トレ……!?とぼやきつつ、いや、というか基本リアル運動オンチで、運動神経悪い芸人もまるで人ごとじゃないからあんまり笑えないタイプで、だからこそボタン一つでできる、時間かければ強くなれるようなゲームが好きなんだけどね!?学生時代、授業でやっただいたいの球技で自打球コンプしたダメ人間なめんなよ!?と勝手を言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/8/20

 大魔王ゾーマからの脱出

 行ってきました。リアル脱出ゲーム×ドラゴンクエストin幕張メッセ2018。女4人のパーティで。当日同じ幕張メッセでサマーソニック2018という大きなライブもやってたので、表には「サマーソニック」背中には「サマーソニックの曲目」が書かれたTシャツ着てた人見かけたり、駅からの道のりでちょいちょいダフ屋さんらしき人に「チケット買うよ〜」とか言われ「たぶん違います、ていうか新幹線使って上京してチケット売るとか無理です」とか思いつつ会場へ。

 開始時間早めのチケットで、タイミングなどの関係もあるとは思いますが、たまに集められたり、テントスペースっぽい場所でムービーを見たりするときはともかく、それ以外ではぎちぎちに混んでる……とかはなかったです。スタート直後はだいぶすいてて、後半になって人が増えてきても、移動で回り道とかはしなくていい程度。ちなみに職業は踊り子でした。ルールで踊り子・商人・占い師・旅芸人から4人パーティでそれぞれ職業を決めるのですが、事前にみんなで公式サイトで診断やったら、結果4人とも綺麗に職業わかれたからそのように。……あ、今回は何度か重要なシーンでひらめいたので、ちょっとは謎解きの役に立って安心しました。

 期間終了とは言えくわしいネタバレは規約上できないのでざっくりとですが、ちょこちょこ派手すぎないアクションやムービーがあったり、「これ2だよな」とか「これ4の……」とか、いろいろ小ネタあったりで楽しかったです。ドラクエでも10のキャラとか詳細は知らないので、そこらへんはちょっと不安でしたが特に問題なく。メインストーリーもいい話でした。ニヤニヤ。

 あ、ただムービーとかで長めの出番があったのはゾーマと10のアンルシア、あとは公式サイトのマップ・ストーリーにのってるキャラ+10のキャラで、その中でもほぼパネルでしか出番ないキャラもいたので、そこらへんだけが目当ての人だとちょっとがっかりしたかも。個人的には問題なかったですが。あとついでに言うならムービーのボイス関係も思ってたより少なくて。ゾーマとアンルシアだけでもいいから、もう少し多め・長めに聞きたかった気もします。

 あと、私女性の平均身長より少し高いぐらいはあるし、眼鏡で視力もよくしてたんですが、一度だけだいぶ高い人の後ろになってしまったこともあり、一部ムービーが見えずセリフの文字も読めず、次の指示もわからないまま移動になってしまった……なことがあって。背の低い人や子どものこと考えると、真ん中だけでも椅子おくとか、全員体育座りとか、何かしらそういうのあったらよかったかも……とは思いました。

 まあちょっとそんなこともありましたが、基本的には楽しく、会場でちょいちょい全員スライム帽子でスライムパーティ……変化のつえで全員スライムになったときパターン……なパーティ見かけたり、ドラクエの公式シャツ着てる人や11のヨッチのぬいぐるみ持ってる人とか「え、今日のために作った……?」な日付・レベル入りTシャツ着てる子どもとかもいたりしてニヤニヤしつつ。あと別に誰も死んでないから必要ないのにせっかくだから、と生き返りこと教会ゾーンに行ってお祈りしてきたり……と楽しみながら、そしてシンプルに謎がなかなか解けずに4人で悩み続けたりしつつ、どうにかこうにかヒントブースやLINEなどのヒントは使わずラスト問題へ。

 そしてラスト問題、無事イケボのゾーマ様の腕の中で息絶えることはできました。……うん、完全に主旨が違う。ゾーマのCVが大塚明夫さんと聞いて「ならば腕の中で息絶えるのもいいな!」とか正直思ってたけど。結果全員ふっかつのじゅもんを1000Gで買ってゾーマ戦に再挑戦。ついでに言うなら会場内にグッズ販売スペースがあるよーな情報を、先に別パーティで行った友人から得ていたので、入場・開始直後に道具屋で買い物→リアルぱふぱふ→世界を救う旅ルートにしましたが、ぱふぱふは化粧品っぽいいい匂いがしました。そして終了後は「一刻も早く世界を救わねばならない……!」な使命感があふれました。なんとなく。

 10時入場チケットで買い物・ぱふぱふ・昼食他含めてクリアは16時半ぐらい。途中ちょっと長めに悩んだり、ちょこちょこみんなで写真とったりもしてたので、サクサク進めばもっと早かったかも。逆に買い物やぱふぱふはわりとすいてる時間だったので、そこらへんで並んでたらもっと遅くなったかもしれません。

 以下会場で見た規約的に大丈夫そう(謎解きキットとラスダンと、パフパフの内容はNGだそう・感想はOK)な部分と個人的な思い出写真のまとめ。

ゾーマ脱出201808まとめ

 ゲームクリア後は新幹線の時間まで東京駅でウロウロして、ドラクエも含めていろいろお宝ゲットした一日でした、ただ結構歩きづめだったので太ももは痛いです……ぐふっとか言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/12/22

 スイッチ版ドラクエ11

 こと、ドラゴンクエスト11Sの最新情報が発表されたと聞いて見てきました。ざっくりと見た感じだと、声がつく(消したかったら音量調整機能あり)、声は既に出ているアプリの、ドラクエライバルズなどと同キャスト。あと結婚云々の選択肢が一択だったのが選べるようになった……あたり。

 先日も11プレイ済の友人と話していて「PS4と3DSの追加要素まとめて、ついでにカジノのルーレットでジャックポット目当ての全賭けが楽にできるように、あとは試練での結婚相手、選べるようになるといいねー」などと言ってたので、そのあたりは嬉しいです。……スイッチ持ってないからゆるく見てたけど、買ってしまいたくなってる自分がいる。3DSも好きだけど、チラ見したPS4のグラフィックもよかったからそういう憧れも。

 あ、ちなみに結婚相手は、女性キャラも結婚ではなく同居みたいな感じで、男性キャラも選べるんだとか。……3DSでちらっとプロポーズの練習イベントあったから、そのあたりと似たセリフなんだろうか。ロウおじいちゃんが「可愛い新婚妻になろう、なってみせるぞ!」などと血迷ってたのと「友だちからなら……」などとまじめに受け止めてたグレイグに笑って好きだったけど。ついでにシルビアにすごい流される感じでフラれたようになったのが今でもちょっと心の傷。す、好きだったのに……!なんだったら喜んでくれると思ったのに……!と自分でもよくわからない謎の傷。

 もう少しチラ見した感じだと、なんだか同居→日数とか親密度具合でボイスあり、な感じだそうで。嬉しいっちゃ嬉しい反面、あれ、ドラクエって何のゲームだっけ、とも正直思う……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/1/26

 スイッチ版ドラゴンクエスト11

 こと、ドラクエ11Sの情報が発表されて。主人公のキャストさんが斎賀みつきさんだと聞きました。……斎賀さんってことは子供時代のセリフのみなのか、それとも普段のセリフはないものの、戦闘中にはっとかううっ的なボイスもあるのかなーとぼやいてみたり。オンオフできるなら戦闘中のボイスもあっていいような気もしなくもないですが。

 ……というか、シナリオ中はともかく、そもそも他のキャラも含めて戦闘中のボイスがあるのかどうかもわかりませんが。もしあるとしたらですが、個人的には呪文の発音が気になります。メラゾーマ!ベホマラー……!とか、声つくんだろうか。ドラクエ関係のアニメとか、一部ゲームとかでも聞いたこともありますが、正直自分のイメージがわりとかたまっちゃてて、ぴったりしっくりくる……呪文の発音ではないことの方が多いから、ないならない方がいい気もします、正直。

 ついでに言うなら、公式サイトでおみくじやってて、わーいと引いたらスクショ歓迎!となってたのでスクショしたものをおすそわけ。

ドラクエ11Sおみくじ

 セーニャかわいいからそれだけでもラッキー。声もかわいかった。ちなみにこの後もひいたらホメロスとシルビアの大吉Sが出ました。その後は末吉とか吉とかいろいろ。たまにハンフリー来てちょっなぜに、と吹いた。しかも二回。しかも杉田智和。ほぼみんなかな、声も聞けましたが、だいたい大丈夫というか、正直ちょっとイメージとは違うかも?な人もいたけど、まあ聞いてけば慣れる範囲かなーな感じ。エマが川澄綾子さんだった。好きです。

 ……しかし、二回目に大吉Sで出てくるって、これはマジで仲間になる気か、ホメロス……?別に嫌いとかではないですが、ゲームやって「うーん、同情すべき点もないとは言わないけど、悪事働いてるときの方がそれはそれはいきいきしてるよなーこいつ、性根が悪事に向いてたんだろーなー、まあ悪役としては正しいか……」と思ったので、え、何、女性の組織票?と思いつつも仲間になってほしい人気投票で一位だったり、本気で仲間になるのかと思うと、う、うん……と言うかちょっと引く、な感じで、あんまりそんな歓迎って気はしないなー正直イケメン枠ってなら主人公もカミュもシルビアもグレイグもロウおじいちゃんもいて十分だし……とつい言いつつ、まあ、嬉しいって人はよかったね、おめでとうだけど……とそもそもまだわかってないのに言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/2/16

 ドラゴンクエスト

 の5をベースにしたCGアニメ映画が出ると聞いたり、11スイッチ版の新情報、聞いたよ!とかムービーが出たよ!見て!と別々の友人に言われたりして、チェックが小忙しかったです。

 5映画は「まあ、CGアニメなら11とか見る限り特に絵的に問題はないかなあ、ラスボスとか、石云々とか、奴隷とかどこまでをまとめるのかにもよるけど……」まで思って、パパスのこと思い出して泣きそうになったので考えるのをやめました。……ある意味そのあたりクライマックスで、あと脱出ぐらいで終わらせれば花嫁云々は特にそれぞれ好きに想像して、で無難ではあるけれど。それはそれで後味が悲しすぎるような。うーん、ざくっと総集編っぽい方が個人的には嬉しいかなー変に強引につめこんで何が何やらになるぐらいならなあ、と勝手なこと思ってます。もちろんうまくまとめてくれるならそれは歓迎。

 11スイッチ版は、ボイス云々について気にしてましたが、ムービー見た限り、主人公含めて戦闘ボイスあり、呪文はぱっと見る限りわからないものの、特技系にはボイスつき……みたいですね。ちらっと見えた設定に「主人公の息づかい……オン・オフ」があったから、主人公の戦闘ボイスいらない人はここでオフにできるのかも。個人的にはありだと思いますが、そういえば3DSのときも戦闘シーンで、ときどき「うーん、この演出、毎回見るのはさすがにめんどいからスキップしたいな」と思ったこともあったので、それも含めて自由にスキップできる機能がついてるならその方がいいかなーとは思います。嫌いじゃないけど、何度も同じものを繰り返すと長いとかはどうしてもあるので。

 あとはPV?ムービーに、追加ストーリーらしきシーンがいくつか。個人的にはヨッチをもっともっと無意味に増やしてくれてもいいです!と勝手なことを思うヨッチ好き派。あとホメロスが、たぶん見たことない戦闘シーン・白い鎧verで出てきたので、うーん、これは本当に仲間になるのかも?とかちらっと。ただのサイドストーリーかもしれませんが。……逆に仲間化希望なファンからしたら、これだけ煽るなら仲間にしろと思う気もする。個人的には11本編の状態だと、仲間になるの?ええ?って感じだけど、それこそ追加されたストーリーとか本編で、ちゃんとそれっぽく持っていってくれるならまあありはありかなあ。正直本編でされたことにいろいろ怒りとか恨みはあるけど、倒してそこらへんは終わってるっちゃ終わってるし。個人的にはそれよりもヨッチと同棲したい。……勝手に主人公がヨッチ村に住んだと脳内で決めれば解決か、これは。

 11は基本的には好きだけど、システム的にちょっとここは不便とかここは気になるーなところもあったので、そこらへんはしっかり直したうえで、改めて出してくれればいいなーとぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/3/9

 ジャンプフェスタグッズ2019名プレゼント

 に当選しました。やったあ。

ポストカードセット

 スクウェア・エニックスのポストカードセット。ちなみに100名。たぶんジャンプフェスタ2019で配られたものなので、詳細は検索してもらった方が早いかもですが。キングダムハーツ3の黒地に黒印刷多めなパッケージに、中身は「Happy holidays!」なポストカードが8枚。

 「キングダムハーツ3」「ドラゴンクエストビルダーズ2」「ロマンシングサ・ガ リ・ユニバース」「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!」「ディシディアファイナルファンタジーNT」「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター」「ワールドオブファンタジー マキシマ」「ドラゴンクエストライバルズ」。絵柄はパッケージとかイメージイラストかな?なものが多かったですが、写真の通りドラゴンクエストライバルズだけがっつりクリスマスでした。メインは4ピサロと8ゼシカ。……ピサロ……一応基本ラスボスなのに、イケメンでイケボだからってそんな人気美形キャラな位置づけにおさまって……。

 最近「あ、いいなーほしいなー当たらないかなー」から普通にはい、ハズレー!当たった人、すごくうらやましいー!が続いてたので、ささやかと言えばささやかですが嬉しいです。ありがとうジャンプ、ありがとうスクウェア・エニックス……!と感謝しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/4/4

 ドラゴンクエスト

 の映画の詳細が発表されたと友人から聞いて。見に行き、うん、こりゃ荒れるな、と正直思いました。以下ツッコミ多めで普通に毒も入ってるので苦手な方はご遠慮を。

 個人的にディズニーのCGアニメもありな方なので、絵柄自体は別に嫌いではないですが。とはいえ、ドラクエ11で鳥山絵テイストのCGで動かせるのを見ていたので、まあ、あんなふうになるんだろうなあ、問題は脚本ぐらい?とか思ってたら、絵が違う、誰このディズニーもどきの少年、スライムだけそれっぽければドラクエとは言わないよ?ていうかこれなら5をもとにしなくてもいいのでは?とつっこみどころ多数。

 あと声がほぼ全員?有名俳優・女優さんで。……PV見てる限りは、絵が気になったのもあってか、そこまで声が変とか、そういうことは思わなかったものの、どう?と言われたら「今まで何回言われたか知らないけど、有名俳優多数使ったからって、新規って取り込めるものなの?取り込んだところで、映画とゲームじゃ全然違うから、ゲームまで来ないか、やったり関連商品見てもいや全然これじゃねえ!ってならない?あと仮に新規を取り込めましたってなったところで、それは既存ファンを敵に回したりがっかりさせたり、裏切られたって思われたりした分まで上回れるものなの?2月公開のシティーハンターの映画がヒットした理由が『ラーメン屋行ってラーメン出てきたから』って言われてたけど、それについて考えたことある?」と、せっかくなので一通りつっこみたいのはつっこみたいです。たぶん発表された時点で、公式も承知の上で、言ってもどうにもならないだろうとは思うものの。あとたぶん普通の声優さん使ったところで、イメージ的にはどうなんだろう、という疑問は常にあるけども。

 これが別物で、ドラゴンクエストをもとにした映画です、で、発表されてる主人公やら既存キャラが全員別の名前だったら「あー5をもとにしたんだね」ですむし、それなら個人的には絵柄も別にありはありだとは思うけど、別物としては。とはいえ、とりあえず「あ、詳細出たんだー」からの、いやこれじゃねえ!感と、これじゃねえにシリーズ一番人気かも、なドラクエ5とそのキャラの名前を使うなよ!感はフォローできないな……と思います。……これこそエイプリルフールにしてほしかった。……まあ、エイプリルフールだとしても、取り返しつかない周りを傷つけるようなウソはやめた方がいいと思うけど。エイプリルフール関係ないただの加害になるし。

 炎上商法……?いや、作ってる人はまじめに作ってるのかもしれないし、中の人もキャスティングされただけだから悪くないけど。そしてやっぱりドラゴンクエスト11ではCGもキャストも別に特に文句ないのになあ、それがあるから、余計にこれじゃねえよ!感増えてるよね、なぜだ、こんだけキャスティングそろえるなら、もう実写でよくね……?勇者ヨシヒコやりたかったんなら勇者タケル実写でやればいいじゃん……と、とりあえず最後まで思う存分つっこみぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/6/13

 スマブラSP

 にドラクエから3・4・8・11主人公が参戦したり、ドラゴンクエスト11スイッチ版ことドラゴンクエスト11Sが9月27日発売決定したそうです。ギリ増税前。

 ちらっとひととおり見ましたが、通常版の他に本体同梱版やら夢のゴージャス版やらゴージャス版やら、あと公式通販だと各キャライメージしたエンブレムバッジがついてきたり、と限定版云々だけでも情報多すぎて、軽く混乱してました。発売日出たばかりなのにもう、本体同梱版は完売しました!も見かけて。……私は予算と相談しつつ迷いながら選びたいから、早々に完売はちょっと嫌だなあ、と勝手に呟いてみたり。

 それはともかく、公式動画も含めていろいろ見ましたが、追加要素自体はどれも楽しみです。ひゃっはー。祭だ祭だー!と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/8/4

 ドラゴンクエストビルダーズ

 やってます。switch版、1の方。switch本体購入→気になる体験版をひととおりやって、一番いいかなーと思ったのと、ちょうど14日までセールだったので。……なんとなく「最近のゲームなら、子ども向けで簡単かな?キャラデザとかグラフィック的にもかわいらしい方向だし……」と思って始めましたが、結構かためでした、全般に。敵とかクリア条件とか。勝手に油断してたせいもありますが。

 ざっくり言うと「ものづくり要素のあるドラクエ」で、ちょっと牧場物語とかモンハン系のテイストを思い出す感じです。素材集めとか。ちなみにものづくり要素は「作る……ドラクエ11の不思議な鍛冶レベルに、ちょっとしたミニゲームがあるのかな?」と思ってましたが、必要な素材を集めて、作る場所の「作業台」でボタンを押せば、主人公が勝手に作ってくれました。……便利。シリーズファンにはおなじみの音楽とか、ビルダーズの舞台がもともと1の世界なアレフガルドのせいもありますが、主人公の性別が選べるので、1を女勇者で旅してる感もあって楽しいです。「主人公は勇者じゃない」とゲーム的には明言されてますが。こっちの気持ちが。

 ただ現在一章終わって二章に入ったところで、不満を言うなら、それなりに視点移動とゆるいアクションが必要な3Dなので、一〜二時間ごとに休憩する程度には目が疲れるのと、慣れで多少は軽減されますが、マップが広く、必要な素材はわかってるのに、たまに取りに行くのめんどくさいと思ってしまうこと、あと作った町を破壊しに来るモンスター、来すぎ、でしょうか。……目の疲れとマップはともかくとしても、モンスターよ……人がせっかく積み上げた壁、軽々と乗り越えるのやめてくれ。あとそこ、女子の部屋!勝手に入るな、そして荒らすな!と、たまにならいいものの、ちょいちょい来るので、たまにイラっとします。……2ではいろいろ改善されてるとは聞きましたが。

 ちなみにswitch、買ってから自分のよく使ってるアナログなブラウン管テレビではそのままではつなげないと判明し。じゃあとりあえず……と液晶画面付の本体にコントローラー取り付けた、携帯ゲーム状態でプレイしたら、だいぶ肩がこって。……なので現在、液晶の本体をテーブルにのせてコントローラーは手持ちで、なテーブルモードで主にプレイしてますが、それでも結構目が疲れて肩がこります。……休憩をはさみはさみと、ある意味健康的なプレイになってはいますが。

 ちなみにそんな状態で一時間〜二時間程度のプレイで、100%から始めた本体の充電は50%ぐらいまでになり。コントローラーはそれで3回ぐらいなので、たぶん多めに見て6時間ぐらいで、充電が50%ぐらいになってました。……プレイする人の目の疲れ具合にもよりますが、大作RPGとかで続けてプレイしたい派の方は、テレビにつないだ方が、あと他にも別売系の充電用のスタンドとかあらかじめ準備した方がいいのかもしれません……とついでに言っておきます。ついでに。

 以下、ドラクエつながりですが、昨日聞いたばかりのドラゴンクエスト11S情報なので一応注意。

 ホメロス、仲間にならないとイベントで発表あったみたいですね。個人的には「11本編のままなら、確実に悪役らしい悪役感あるから無理な気がするけど、追加シナリオはあるって決まってるんだから、そこでうまくやってくれるなら、別にまあありっちゃありかなあ。……何より公式であんなに思わせぶりにしてるんだから、仲間にしたいって期待してるファンとしては、あれで仲間にならないのはちょっとひどいよね」とは思ってたので、ちょっと残念というか、うーんな感じ。そもそもPV特典その他で予約あおってたじゃん、それ目当ての人もいたよね、絶対……というのも含め。

 個人的には11は、今の仲間で十分といえば十分なんですが。それでもちょっとそのやり方に関してはどうよ、とは思います。……今なら予約キャンセルな人も間に合うから、なタイミングだからかもしれませんが……なんとなくもやっとしました。そのあたりは。

 何はともあれ、しばらくドラクエビルダーズ1やってます、1が舞台だし、最終的には竜王と戦うんだろうか……と勝手にどきどきしつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/8/10

 ドラゴンクエストビルダーズ

 クリアしました。switch版、1の方。いろいろと慣れないのもあって、一章でだいぶ時間かかってましたが、全四章で、他はそこまで時間はかからずに。個人的には二章のボス戦と、三章の前半がだいぶきつかったです。……そこらへんで何回か投げようかと思った。いい大人だけど。

 基本は楽しかったですが、ストーリーが自分の趣味じゃないなーな部分も、わりとありました。前回言ったように「全体に子ども向けかな」と油断してたせいもありますし、世界観を考えると許せると言えば許せる気もするものの、自分としては「あ、ドラクエシリーズなんだー」と始めて、このストーリー見たかったか……と言うと、いや別にそうでもない、な感じ。正直。ざっくり言ってしまうと結構ダーク気味。あー、昔のスクウェアでこんなんあったなと言うか。ある意味「うん、世界を決して魔王の手に渡してはならない……!」と使命感もわいたと言えばわきましたが。……あれ、そういうの望んでたっけ?とも。

 あと前回も言ってた不満点、マップが広くてたまにめんどくさいのと、町を破壊しに来るモンスター来すぎ……な点は、二章の方がもっとひどかったです。……一章の、いや女子の部屋だから気をつかえ、とかいうレベルじゃねえ、そこ病室!病人が入院中!壊すな!真っ先に壊すなー!と叫んでました。わりと最初から最後まで。三章四章だと多少マシにもなってましたが。

 自分はたぶん土木工事派ではない……というか、メインシナリオ中にいろいろ楽しく作ってたら、ちょいちょい魔物に壊されてしまい、ちょっとやる気がそがれたのもあったりして、今後建物作りに熱中……とかはなさそうですが。何はともあれ、クリアまでプレイできたので満足です。言ったように多少の不満点もありますが、全体には楽しかったです、と感想を言いつつ、ついでに過去にやった公式のコンテスト写真見たら、自分は考えるのも無理かも……なぐらいすごい建物がいっぱいあって、びっくりしながら尊敬してました。本当すごいなーもうそれしか出てこない……と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/9/20

 ドラゴンクエスト11S

 体験版、やってます。実を言うと8月末からダウンロードして、ちまちまとやってたんですが、目が少し疲れるのとスクリーンショットが楽しくてなかなか話が進まず、発売一週間前になってあわてて進めてます。は、発売日までにはさすがになんとか終わらせたい。

 もとのプレイが3DS版だったので、PS4に近いのかな、な等身の高い3Dグラフィックだけでも新鮮で。主人公かっこいいな、そりゃ好きだしかっこいいとは思ってたけど、改めてかっこよすぎるよ!とあらゆる角度からスクリーンショットとってて、それで進みが遅いです。さらにカミュが仲間になったので、さらに好きとかっこいいとかの感情と、スクリーンショットの数が倍に。美しさは……罪……!……違うか。

 今回switch版で新しくついた声自体は基本的に今のところ問題ないかな、な感じ。おお、あってるなーな人もいれば多少違うかも?な人も正直いますが、今のところはすぐに慣れてます。イメージと違うと言えば違ったけど、初めてのキャンプについて教えてくれたおじさんが「はっ!美声だ!誰だ!」と気になったり、いたずらデビルの声はあれはあれでなんか楽しかったです。なついて更生するなら飼いたいぐらいだあのいたずらデビル。あと、あ、主人公たちは「メラ」とか呪文言わないんだなーまあ発音のイメージを崩さないためかなーそんなことを動画かインタビューだったかで聞いたような……とか思ってたら、敵は普通に「ギラ」とか言ってた。……て、敵はいいのか?……いいのか。

 とりあえず何もなければ公式で予約してた夢のゴージャス版が発売日に届く予定なので、発売日までには体験版部分だけはクリアしたいな、スキルのたね目当てに始めたんだから、クリアしないと……!と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/9/23

 ドラゴンクエスト11S

 体験版、クリアしました。ぶ、無事クリア特典のスキルのたね3つは確保したぞ……!よかった……!

 プレイ時間は記録を見ると7時間24分。3DS版プレイ済……とは言え、グラフィックやマップの見え方が結構違うので街や迷宮で迷ったり、主人公かっこいい、モンスターの動きもかわいい、カミュー!ベロニカー!セーニャー!あーもう、立ってるだけでステキ、かわいい、幸せーなどと勝手に盛り上がってスクリーンショットをパシャパシャとりまくったり、あとボイス付でとりあえず全部聞いてたりしたので、少し長くかかってるかも。とはいえ、バトルは慣れてきたらシステムで「はやい」を選んだりもしてるので、自分的には普通ぐらいのスピードかな……とも思います。

 ストーリーを知ってるとはいえ、グラフィックがだいぶ違うのでそれだけでニヤニヤしたり。とりあえず発売まであと数日の現在、スクリーンショットが保存されてる本体のアルバムの容量が心配です。……タイミング間違えてこれじゃないになってたとか、この二枚ほぼ同じだな、とかはプレイ後に消してるけど、それでも既にスクリーンショット、100枚か150枚を越えている……。

 あ、あと、switchだからとゴロゴロしながら迷宮をぐるぐるとさまよってたら、久しぶりに3Dに酔って小一時間休憩するハメになったので、ゴロゴロプレイはしない方がいいかもしれません。危ないし。……switch約500gと、結構重いしな……と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/9/28

 ドラゴンクエスト11S

 が発売日に無事到着、夢のゴージャス版を開封して体験版の続きからプレイを始めました。そして3Dに酔った。つ、つい……!

 いろいろあってちょっと大きめな液晶テレビをゲットしたので、テンション上がって「いやっはー!やっぱり大きい画面はいいぜー!そしてやっぱり音違うな!switchでも十分いい音だったけど!そしてやっと体験版の続き、サマディー王国だ砂漠の国サマディー!イベント楽しみー!わー3DSだったから大きいグラフィックで見るの初めてだけど、すごい造形細かいな、かっこいい、ステキ!カミュー!おたからどれだけあるの?え、そんなにも?やっほー!宝箱宝箱!ツボツボ!タルタル!しかし画面なのに日差しがまぶしい!夏感すごい!」などとハイテンションでぐるぐるうろうろしてたら、ええ。普通に酔いました。た、探索は全部終わったころに2Dでやるんだ……もう本編だから可能だ……!話も知ってるんだからそこらへんも大丈夫だろ……!と改めて自分に言い聞かせておきます。リアル作戦、いのちだいじに。

 そんな感じなので、酔ったらというか酔う前に一休み、なのんびりプレイの予定です。特典のボイスドラマと台本はとりあえず最初の説明な部分だけ聞いたり読んで、わーい、ロウいいなーでもまだ本編で会ってないよロウーなんて思ったりはしてますが、そんな感じなので続きはプレイ後にのんびり楽しむ予定。……ひとやすみついでにダンボールその他もがっつり片付けた方がいいだろうか。通販あるあるですが、わりといろいろえらいことに。

 そういえば3DS版では、だいたいレベル99になるぐらいには育てていて、今回もそのふっかつのじゅもんシステム使えば、強くてニューゲーム的なことができる……というような話は聞いた気がするので、ネタバレ気にせずいろいろ見たいならそれ使った方が早いかもしれません。まあ3DS版とは戦闘バランスなんかも違うので、とりあえずは普通にゆったり進めたいけど、どうしても気になる追加要素だけ確認したかったらそれもあり……なのかも?とぼやきつつ、とりあえずまだ形のままのリアルダンボールなんかをチラ見しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/10/8

 ドラゴンクエスト11S

 やってます。酔わない程度にのんびりですが。

 細かい部分は忘れてて改めて「あ、こんなだったんだー」と思ったりはしてますが、おおまかなストーリーは覚えてるのでそういう意味ではわりと安心。……い、一番のダメージはわかってるから……まあ泣くのは泣くかもだけど、初見のときほどの絶望ではないぞ……大丈夫……たぶん……!グラフィックがいい意味でだいぶ違うから、そこは心配っちゃ心配だけど……だ、大丈夫、たぶん!とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/10/19

 ドラゴンクエスト11S

 やってます。相変わらずのんびりまったり。

 ただ、ネットをフラフラしてると追加要素のネタバレっぽいのが目に入ってしまうので、なるべくネットも避けてます。実は夢のゴージャス版にくわえてシナリオ集も買ったので、ネタバレしたかったら一瞬なんですけど、やっぱり自分の目で見て驚いたりしたくって。……自分で見た後のネタバレ感想は好きなので、そういうのがわかりやすく避けるときは避けられて、見たい時は見られるといいんだけどなーと呟きつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/10/28

 ドラゴンクエスト11S

 やってます。だいぶ慣れてきたので、気をつけながらも進めてます。

 そしてPS4版で数々の勇者たちを足止めし、あるいは廃人にしてきたと噂の、カジノのマジスロに遭遇しました。……カジノでかなりほしい景品があったのもあり、試しにやってみましたが、確かにやめどきがわからず、あわあわしてる間に小一時間持ってかれました。……わ、私は町のえらい人になるべく早く会いに行く途中だったのに……!どうしてこうなった。マジスロ怖い。とても怖い……と繰り返しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/11/11

 11/11

 ……とはあんまり関係ない気もしますが、ドラゴンクエスト11Sやってます。相変わらずまったりペース。

 さすがにだいぶ3Dにも慣れたものの、酔うからあとでまとめてやろう、と後回しにしてた町での宝集めを改めてやってみたらやっぱり軽く酔って町二つ分ぐらいで限界がきたり、酔わずとも普通に道に迷います。……ストーリー中でも宝を全部回収して、あとは最後のボス戦に行くだけ……の道を気がついたら3周してた。何この無駄マラソン。

 ……はっ、そうだ!地図を見ると便利!いろいろ細かくのってるし、いろんな素材の採取場所まで確認できるぞ!という基本中の基本に気がついたのが、仲間が全部集まってからでした。……くっ、3DSでクリアしたという謎の自信が……あだとなった……!……勇者むいてないんじゃ、とか言わないでください。知ってる、自分で知ってる!ていうか画面の中の主人公たちには本当ゴメン!指示が下手で!

 ……個人的な勇者の向き不向きはおいといて。3DSでおおむね話は覚えてるので、一つ一つのセリフに「あ、これ伏線だ」とニヤニヤしながらスクショとりつつ進めてます。……失敗・重複系はサクサク消してますが、それでもそろそろスクショが1500枚になりました。……親バカでももう少しバカじゃないんじゃないか、自分……重要なセリフ時にカシャカシャ音立ててなんかごめん、でもみんなかっこいいしかわいい、どっから見てもステキだよ!と謎の叫びをもらしつつ、一応現在、全体の3分の1ぐらいは終わったので、予想で言えばスクショ5000枚ぐらいにはなる……かも?となんとなく予想を立てつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/12/14

 ドラクエ11S

 相変わらず続けてまして、とうとうわりと大きめのクライマックスまで来ました。たぶんあと少し。……細かいネタバレしない程度に言うと、複数クライマックスがあるので、まだ終わりじゃないですが。わりと大きめ。

 二回目だし、だいぶ慣れたもののどうしても酔いかけるし、と公式ガイドのスイッチ版買ったので、なるべく無理せずにアイテムを逃さず進めてます。一回目から攻略情報は気持ちちょっと……な気もしますが、二回目なんだから、公式ガイド片手の旅もいいよねーと。……というか、スイッチ版の公式ガイド、いろいろあってネット通販で頼んだのですが、A4だし300P越えで厚みあるし、であまり片手、な感じはしません。普通に重い。……盾?

 盾としてはわりと優秀な気がする、まあ、呪文とか魔法には弱そうだけど……と言いつつ、武器としては……ありか?角は別にかたくはないけど……鈍器的な……とつい言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/12/24

 ドラクエ11S

 先日言ってた大きなクライマックスの一つを終えて、あと少し、というところまでは来ました。まああと少しと言っても、言うほど少しではないですが。それでも結構大きなヤマを越えた感じ。

 どうだろう、年内にクリア……できるといいなあ、とぼやきつつ、まあできなくてもそれはそれでいいかな、マイペースに進められるのが、二回目のいいところーと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る