駄文日記〜ドラゴンクエスト

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2024/1/8

 ドラゴンクエスト ダイの大冒険

 のゲーム、インフィニティストラッシュ、switch版クリアしました。以下原作含めたネタバレ&軽めですが一部悪口注意。

 前回言いましたが、ストーリーは8割スキップで、セーブデータのプレイ時間は8時間40分いかないぐらい。

 ストーリーは全7章。レオナ姫主催のサミット開催→鬼岩城が襲ってくる→ダイが鬼岩城を倒した……ところでクリア、スタッフロールでした。難易度は最初は普通のノーマルモードにしてましたが、3章終わりからイージーモード、やさしいにしたのと、何回か……5回ぐらい?装備品強化のやりこみ要素的な「記憶の神殿」を攻略してるので、そこらへんでもプレイ時間は変わってくるかもしれません。あとスタッフロール後にセーブしたのでそこそこ長めのスタッフロールも入ってるかも。

 プレイ開始が遅かったのもあり、鬼岩城を倒したところでエンディング、とは知っていたので。ああ、ここかーとしか思いませんでしたが。とはいえ、続く、などと出るわけでもなく、タイトルに前編とかあるわけでもなく。すごく中途半端だし、発売日に知らずに買った人が「はあ?」と怒るのは仕方ないと思う、な悪印象。普通は原作ストーリーの最後までできると思うだろうよ……。

 前にもこの日記で言ったので一部繰り返しになりますが。1章が「ストーリーがアニメ絵使いまわしの静止画+ナレーションのみで短く雑に終わる」が複数回、「アバン先生がダイ達をかばって生死不明のところで終わって、その直後に途中の戦闘結果であるリザルト画面が出る」などと、公式に人の心はないのか、と思うなど、あまりにもひどく。「こんなものをつかみの1章に持ってくるゲームには何の期待もできない……」と思っていたものの。その期待値というか予想よりはクライマックス、だいぶ気合入ってて。ちょっともったいないなーとも思ってました。

 1章がそんな感じだったので「え、予算ケチって……この話のメインキャラのロモスの王様とかレオナ姫とかの声優さんがいないから、こんなナレ解多めになったの?」などと思っていたのですが。後半、普通にそのロモスの王様とかレオナ姫とかセリフしゃべってて。……いや、じゃあ1章から出そうよ。一言二言、重要なとこだけでいいから出してやれよ、と思ったぐらい。

 そして1章がそんな感じだったから絶対セリフないだろうなーと思ってたメルルやチウ、ロン・ベルクにベンガーナの王様、ブラスじいちゃんも5章とかセリフ付きで出てたので。……本当に何故1章がああなったのか、不思議でなりません。1章のブラスじいちゃんはいるだろうよ……。ダイの育ての親だぞ……?ダイはレオナ姫とブラスじいちゃんのために竜の紋章の力に目覚めたんだぞ……?

 1章がそんな感じでこれはシナリオ読む価値ないな、と思い。時間あいた3章でまともに読んだら今度は話がつながってなくて、時間があいたためにわずかによみがえってたやる気すらも失い。結局CGムービー以外ほぼすっ飛ばしてましたが、それなりにセリフあるなら、また見直してみようかな、と思う程度には、5章とかのCGムービーは気持ち盛り上がってよかった、特に悪いところもなかったので。……あの出来ではそりゃしかたない、とも思うものの、前半のあれこれでやる気なくなるような形になってるのが、本当、すごくもったいないな……と思いました。

 ただ、そこらへんも含めて全体にバランスがあんまりよくないと言うか。そのあたりの欠点抜いて改善されたとしても、なんかもっとシンプルに、ドラクエベース・使いまわし・パクリでもいいからRPGしとけばよかったんじゃないかなーとは思います。

 今回、武器防具の装備システムがなくて、そのかわりに原作シーンの一部をカード化したもの……を装備して強化するとか、そのカード強化の方法が、ほぼ『記憶の神殿』という、敵が強くなるだけのシンプルループダンジョンをクリアするだけ、とか。……ちょいちょい3DアクションRPGっぽいというかソシャゲっぽいというか。それをダイの大冒険で望んでた、やりたかったプレイヤー、あんまりいなさそうな気がして。……別に遊べなくはないんだけど、特に目新しいこともないし、作り手の「このシステムが!」「このストーリーが!」「どうしても作りたい!」的な熱意も私は感じなかった、なんなら何かの使いまわしの手抜きっぽく感じて。それなら、それこそシステム全般、ドラクエベースの王道RPGなタイプ、たまにムービー……ぐらいな方が、私は嬉しかったな、と思ってました。個人の感想ですが。

 後半のストーリーとかCGムービーは全体によかった、3Dのクロコダインかっこよくて好き、バラン編のCGムービーはよかった、あとほぼラストのあわあわする3Dシャドーはおもしろくてなんだかかわいかったし、ちゃんとセリフがあるストーリーのシーンは別に悪くなかった……と見どころはそこそこあるし、好きな声優さんがいるならありだと思う、といいところをあげつつ、じゃあ買ってよかったか?と言われると、いろいろと期待外れだったことも確か、欠点知ったうえで明確なめあてがあって、3000円程度ならありかもしれない、難易度ノーマルだと負けまくって、イージーにしたらサクサク進んだから、そこらへんの難易度の好みにもよるけど……と言いつつ、まあ福袋買って入ってたからってそこまで嘆かなくてもいいかと、発売日に予約して買った原作ファンがここにいるから!それよりはだいぶマシだよ!と最終的に謎のエールを送りつつ、とはいえ、原作・アニメファンなら同じ価格なら原作買ったり月額動画サイトでアニメ見たり、ブルーレイやら公式グッズに落とした方が満足度は高いとは思う、正直……と言いつつ、次回のジャンプこと週刊少年ジャンプ8号は22日の月曜日発売だ気をつけろ……!と最後に恒例行事を付け加えつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/1/12

 数年

 かもっとぶりに、同じ漫画をうっかり二冊買ってしまい、落ち込みましたが生きてます。orz

 家族のネットポイントがもうすぐ消滅の知らせ→もったいないし、と許可を得てポイント使い切ってネット書店で本を予約……したのが11月末。で、発売の1月頭にはすっかり忘れ、本屋さんに行ったらその目当ての本がおいてなくて。その日のうちに別のネット書店で購入・2日後に到着、さらにその2日後に、予約してた同じ本が届いて「……あー!」となった次第。

 ちなみに過去に2冊買ってしまったときは「既にたくさん出てる漫画を近くの本屋さんや遠出先などで少しずつそろえてて、どれが家にないのか全部は覚えきれてなかった」か「新刊が何巻か把握してなくて、店頭で平積み見かけて二冊目」だったので、今回全然違う形ですが。

 ちなみに何が二冊あるかと言うと、ドラゴンクエストダイの大冒険・勇者アバンと獄炎の魔王の9巻です。今はジャンププラスで毎月読んでるので、そんな新しくどうこうはないですが。9巻は33〜36話収録、今回は魔王城でのロカとレイラの戦いメイン、ロカにロカー!と叫びつつ、レイラ様がかっこよかった……。麗しかっこいいですレイラ様。

 10巻は何もなければ5月発売予定だそうです。ジャンププラスだと今は37話が読めるかと。ジャンププラス、私はブラウザ版しか見てないのでアプリ版はわかりませんが……などと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/1/28

 ドラゴンクエストトレジャーズ

 やってます。うっすらですがネタバレ注意。

 一プレイ15分から1時間程度で、今3時間ぐらい。ドラクエ11のキャラ、カミュとマヤの兄妹の幼いころ……設定の話で。現在チュートリアル的なイベントが終わって、冒険の拠点というかアジトができて。4つか5つの大陸に行けるようになったので、最初の新しい大陸に行って、半分ぐらいでアジトに帰ってきたところです。

 ゲームとしてはモンスター仲間にしながら戦うゆるめのアクションRPG。私がリアルに軽い高所恐怖症なので、高低差ある3Dマップの高いところが慣れるまでちょっと怖いのと、現在、一度に来る情報量がちょっと多いかも……以外は不満はないです、今のところ。

 もともと年末までのセールで新品1280円のチラシを見かけて「この値段なら多少ダメでも、カミュとマヤのCGムービー見るだけでも元はとれるなー発売当時から気になってたし……」と思い「行ったついでにあったら買おう」と思って行ったらあった、しかも忘れてたポイントあったから無料で買った、という流れだったので、だいぶハードル低いかもですが。

 少なくともちょっと何言ってるかわかんないとか、全キャラ頭と性格が悪くて苦痛、シナリオ書いたの誰?悪い意味で!……な感じの、苦手なストーリーでは全然ないので。カミュとマヤかわいいなー、いや宝箱蹴って開けるのはちょっとよくないけど……でもそういうキャラだし……とか、仲間になるモンスターたちにかわいいなーかわいいなー意味もなくモンスターにうもれていたい……などと血迷いつつ楽しくやってます。

 ただ個人的には、出てきたクエストと言うか目標と言うか、そういうのは全部すっきりクリアして、それから次に進めたいなーなどと思っていたので。一つ目の大陸を半分ぐらい行ったところで荷物がいっぱいに→アジトに帰還した……ら、もう次のクエストというかやることが5つぐらい増えたのには「ちょっと待ってー!」と思いました。……そういうのは全部、自動的にリスト化されるので、少しずつクリアしていけばいいんでしょうけど。

 あと大陸広いなー固定の出発地点から最深部?に行くまで、進み方にもよるけど小一時間かかるなあ、長いかも……と初回の冒険で思っていたら。一度最深部まで行ったら、出発地点から最深部まで、ほぼすぐに行けるようになってたのにはびっくりしました。逆も可能。なんて親切。便利。

 あ、ただ、セーブがオートセーブ1と手動セーブ1の、計2つしかないっぽいのはちょっと不満かも。それと今のところですが、ムービー目当てに買ったのでムービー回想はないのかなー、あるといいなーなかったらそれは不満になっちゃうな、などと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/2/5

 ドラゴンクエスト トレジャーズ

 引き続きやってます。以下うっすらですがネタバレ注意。

 慣れてきたので一回2時間前後やってて、今のところ12時間程度。ストーリー的には半分か3分の1いった……かも?ぐらい。とりあえず集めてと言われた7つのアイテムは4つ集めました。相変わらず高いところは怖いですが、特に問題なく楽しくやってます。

 個人的に「あーこういう要素来たかー、これちょっと苦手かも?」と思う部分もあるのですが、それを生かした謎解きというか課題というか、があったので。ああ、そのためだったのね、それならわかる!と、苦手かも?と思ったところも結果気にならなくなる感じ。……まあ、高いところだけはどうしようもないですが。高いの怖いよー。飛び降りてもダメージ受けないスキルがあって、必要に応じてそれ使って飛び降りたりしてるけど、怖いものは怖い。ガケがあるせまいところでは戦いたくないーガクブル。

 あえて気になるところを言うなら、宝さがしの繰り返しがメイン、で、そのお宝がドラクエ関連のものばかりなので。本編10以外やってる私は、9割ぐらい「あ、5のベラの像だ!ベラの整った立体見るのって初めてかも、こんなんなんだ、嬉しいなー」などと喜んでますが。パソコンやスマホゲのアイテムなど、知らないものには「ん?これなに?……ああ、たぶんパソコンの無料ゲーのやつか。知らないな、へー……」と、喜び具合が天と地ほど違うので。そこらへん、プレイヤーのドラクエプレイ度でも全然評価違うかな、と思いました。

 あとプレイ前にほぼ発売日買いしてクリア済の友人に「こういうところは不便」と聞いていて。「あー、たしかにそれは不便だね」と言いつつ、今回「あ、ここかな」と思うところがあったのですが。……その○○ができない、と言ってた不便なところ、○○、できたので。……約一年の間にアップデート修正されたのか、単に友人ができると気づかなかったのか、それはちょっと気になってます。単に私がここか!と思ったところを間違ってるだけの可能性もあるけど。

 今後どうなるかはわかりませんが、個人的には宝さがし自体も楽しめる、家庭用ゲームならこの手のアイテムコンプも楽しむこと多い派なので。私はたぶん定価で買ってても楽しんでたと思うなー、まあ、この後とんでもないことがあってひいいい!とならないとも限らないけど……とぼやきつつ、最後に来週のジャンプこと週刊少年ジャンプ11号は13日の火曜日発売だ気をつけろ……!と繰り返しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/2/9

 ドラゴンクエストトレジャーズ

 クリアしました。以下ドラゴンクエスト11(以下11)とトレジャーズのネタバレ注意。

 続きはあるみたいですが、とりあえずスタッフロール流れました。クリア時のプレイ時間は35時間いかないぐらい。団レベルは13で、主人公のレベルは64。ラスボスのレベルが50だったので、もっと弱くてもよかったかもしれません。あとわからないことを後回しにして結果無駄にウロウロしてたり、メインストーリーは攻略を見ず、好きに寄り道もしてたので、サクサク進めばもっと早いかも。集めたお宝はクリア時に全777種のうち350種ぐらいでした。

 あんまり評判よくないという前提、あと直近にプレイしてたゲームがダイの大冒険インフィニティストラッシュ(いいとこなしとは言わないが問題大あり)と、あつしの名探偵(ネタとわかってるから笑ってるけど、マジメにやったらわりとキレるシーン多数)だったせいもあるかもですが、私は最初から最後までおもしろかったです。

 ちびっこなカミュとマヤかわいいしモンスター好き。仲間モンスターが3Dでアジトでキャッキャウフフしてたり、ウキウキと電車に乗ってるだけでニヤニヤできる。宝さがしもお宝がドラクエアイテムの立体化だから、だいたいが「わー立体化初めて見るかも、すごーい!」と喜べて。……まあ高いところは最後までダメだった。怖いよーガケぎわに宝あるの嫌だよーひいいい。

 ただ最初から言ってましたが、セーブデータがオートセーブと手動セーブの1つずつしかないことと、ムービー回想がないのはやっぱり不満。あとストーリーとキャラ、11に関連しないようにしてるせいか、うすいっちゃうすく。11並の濃いストーリーとか、あと11でのカミュの過去、両親が生きてた頃の話とか、11でカミュの知り合いって人と、カミュこうやって知り合ったんだな!みたいな矛盾せず11とつながる補完ストーリー……は全然ないので。そういうのを期待して買ったら期待外れかも、とは思いました。ストーリーの印象としては、原作漫画ありアニメの、原作には関係ないアニメ映画版とか、遊園地のアトラクション用のオリジナルストーリー、みたいな感じ。

 ……とはいえ、矛盾しまくりで何が言いたいのかすらわからないとか、あ?読めたもんじゃねえぞ!これスタッフちゃんと読み返したの!?読み返してこれ!?ならもうゲーム出すな!ゲーム屋向いてないわ!……みたいなことは全然なかったので。私は特に問題なく普通に楽しんでました。……あまりにもあまりなものに何度か遭遇し、ストーリーがひどい!と見ると、まずそういう商品未満、返金して廃業しろレベルのものを想定してしまう、自分のハードルが低すぎるのかもしれないけど。……すみませんマジで何回かあったので。本当に。恨みが。

 あとは前にも言いましたが、宝さがしの繰り返しがメインで、そのご褒美のお宝がドラクエアイテムなので、そこが喜べないと単調な宝さがしばかりでつまらないってなるかもなーとは。11関連だけ目当てにやると、11のアイテム、ぶっちゃけ少ないし、11キャラの像はないですし。……個人的には2の鎧にすら「あ、この鎧、3D化したんだ!小学生の時に攻略本でイラスト見ただけだったから、3D化ってすごいな!後ろからとか横からだと、こんな形になってるんだーわー感動ー」と喜べるタイプのドラクエファンなので、だいたいずっと「おー!」などと喜んでましたが。

 流れついでに要望言うなら、モンスターもうちょっと種類増やしてくれてもよかったような。私はももんじゃとスライムナイトとおおめだまが欲しい……!ももんじゃがハイジャンプ、スライムナイトがダッシュ、おおめだまがサーチで追加できないか……!とか、せっかくかわいかったりかっこいいキャラがいても、掘り下げが浅くてもったいない気もするので、最終的に記憶失くすことにしちゃって、もうちょっと濃くしてもよかったんじゃないかなーともちらっと思います。

 まあ、あんまり濃く仲良くなりすぎると、でも結局11本編で全然覚えてなくて不自然ってことになるから、これぐらいになったのかもしれないけど……と言いつつ、とりあえずリアルにキラーパンサーモフモフモフモフしたり、オークをモフモフしたり、キラーマシンに乗って運ばれたりしたい、あとゴーレムの肩に乗っかりたい、高いとこ苦手だけどゴーレムには一方的に信頼を寄せているから平気、たぶん、とか、ヘルコンドルにも低いところでいいからリアルに乗せてほしい……もうあれか、VRか、風とか鳥っぽいモフモフとか使えばいいのか……などと好き放題言いつつ、とにかくモンスターたちと仲良くできて、あと攻略見てあーこんなお宝あるんだーすごくほしい、ほしいけど、一生手に入らないかもしれないしなー、などと思ってたお宝、クリアまでに運よくゲットできてうれしかったです、いやっはー!と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/2/12

 電子書籍

 のセールが1月にあったので、クーポンおよび適応される毎週のセールと合わせて電子書籍買ってました。「FF DOT.」と「聖剣伝説 25th Anniversary ART of MANA」と「ドラゴンクエストライバルズ ビジュアルセレクション」と「DS版クロノ・トリガー アルティマニア」。……クーポン使える値段の関係で買いこんでしまった。

「ドラゴンクエストライバルズ ビジュアルセレクション」はカード用の絵を全収録ではないみたいですが、モンスター含めたドラクエキャラの絵が1から11までいろいろ見られてよかったです。

 ただ、見たカード、4が男勇者しかない?のと「導かれし者たち」という4のカードがあって。4の男勇者と仲間たちみたいなカードだったのですが、それをよく見たら、ブライがいなかったので、そ、それはいれてあげてよ!クリフトとか、マーニャかミネアのどっちかもいないなら、章ごとに1人ずつだからこうなったのかなーと思えるからまだしも、全員いるのにブライだけはぶかないであげて!老人差別よくない!と見ながら気持ち叫んでました。

 ライバルズちょっとやっただけでやめたので今さらかもですが、4の女勇者も入れてーもそうですが、ブライ……ブライが何をしたと言うんだ……?と無駄なところで心揺れてました、と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/2/21

 ドラゴンクエストトレジャーズ

 漫画届きました。以下漫画とゲーム、両方のネタバレ注意。

 ドラゴンクエストトレジャーズのVジャンプ漫画こと「ドラゴンクエスト トレジャーズ アナザーアドベンチャー ファドラの宝島」、1・2巻届きました。2巻で11話まで。現在のVジャンプ最新話は15か16話ぐらい……だったはず。何もなければ3巻は17話までかな?とは思ってます。3巻は巻末予告見たら夏発売予定だそう。

 設定が違うのはわかってましたが、全体に人間キャラよりもモンスターが多め、毎回カミュマヤとモンスターたち、みたいな話なのと、ドラクエには出てくるけどゲームのトレジャーズには出てこないモンスターがひょいひょい出てくるので、ちょっとそこは戸惑いました。あとニャゴス多い。すげえレギュラーキャラ感出してきてる。くっ、ゲームでの恨みは忘れない……!私はマヤのハニーとは認めないぞ……!……いや、そもそも私の認める認めないは二人の仲には関係ないけど。あとゲームでクリア後のギンギーラにレベル91なのにワンパンで負け続けてムカついてるから、悪役としてちゃんと書かれてるギンギーラも憎い。た、倒せるまでは恨むからなギンギーラ……!がっつり私情。ゲームでの。

 まあその私情はおいといて。正直たまにテンポについていけずに戸惑ったり、あと悪いモブザコに、ドラクエメインキャラと似たような外見というか特徴は使ってほしくないな……とは思いましたが、仲良しのカミュマヤとモンスターたちかわいくてよかったです。メインなストーリーも気になるし、ラコミツとキラリンとドルスケの話好き。あとキラリンはどこからどう見ても可愛いだろうが!可愛くないわけあるか!と無駄にキラリン強火推し。

 いや、ゲームでのキラリンは「最初の仲間がこの子?……普通のスライムでも十分かわいいのに、一番最初が初めて見るタイプのピンクでマツゲつけたこの子なの……?こんな女児向け感あふれるかわいらしい子、血で血を洗う戦いについていけるのか……?」などと戸惑ってたけど。今はキラかわで強いキュートスライムのキラリン大好き。好き。

 ちなみにゲームのドラゴンクエストトレジャーズはクリア後、ちまちま残ってたイベントもクリアしつつ、ジャンクのお宝約200種、コンプしたところです。ジャンクコンプ時点で60時間ぐらい。

 システム的に集められるお宝は「トレジャー」と「ジャンク」の二種類あって。「トレジャー」が約550種と「ジャンク」が約220種。どちらも冒険先でゲットしたときはシルエット状態で。アジトに帰って初めて詳細がわかる……という形になってて。

 で、たぶんですけどトレジャーズ、出てくるお宝、完全ランダムかと思ってたら、少なくともジャンクについては、コンプできるよう調整されてるみたいで。コンプ前、コンプまで残り10個だな、あとは何がないんだろう?と確認したときに「ああ、ジャンクでのジャンル『冒険者の像2』は、もうないのこの一個だけか、これ以外のが出たらその場で捨てちゃってもいいんだなー」と思って公式ガイドで持ってない像の形をチェック、お宝集めの冒険に出たら。その冒険一回で、確実に持ってない像だコレ、と思うシルエットのお宝が続けて3つ出てきて。やはり3つともその像だった……ということが、その像のときのみならず、何度かあったので。……トレジャーのお宝はどうかわからないけど、ジャンクは何かしら……持ってないものが出やすくなるように、中で調整されてるんだなーと思いました。

 個人的にトレジャーのお宝は、とにかくあと4のブライとトルネコの像がほしいです、4メインキャラ、あとこの二人だけなので……出来れば欲しいなーと思ってた5のヘンリーと4の男勇者は来たので、あとはブライとトルネコの像……!いやできれば6のターニアもほしいけど、とにかく4のメインキャラ像そろえたい……!ブライとトルネコー!と叫びつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/2/24

 ドラゴンクエスト トレジャーズ

 クリア後のボス、倒しました。以下がっつりネタバレ注意。

 クリア後のギンギーラレベル80、最初に戦ったときは主人公レベル84ぐらいだったのですが、途中でフリーズしてしまって勝敗も何もなく。で、その後レベル91になったので「これならいけるだろ」と思ったら、魔法が当たって即死ゲームオーバーを二回ほどやって。そしてレベル99ならいけるだろ!もうこれ以上強くなれないし!と思って戦ったらやっぱり魔法即死。ああああー!と思いつつ、攻略情報見たりクリア済の友人に弱音を吐いて打倒パーティ教えてもらいつつ、どうにかこうにかギンギーラ倒しました。

 ただ、どうにかこうにか対策立ててマイパーティ組んでるときに気づいて、攻略本こと公式ガイドで確認もしたのですが。トレジャーズ、装備品ことコインをゲットするにしても、だいたいランダム。仲間モンスターの使える魔法や技などの特技についても、必ず仲間になるモンスター以外は、だいぶランダム多め……なので。私がこのパーティ、このコイン装備で倒せたよ!とやっても、参考にならない可能性が高いです。記念もかねて一応書きますが。参考にしようとしてもならなかったらごめんなさい。

 私がクリア後ギンギーラ倒したパーティは、カミュレベル99、デビルウェポンこと「カミュテクター」レベル93、オークキングの「オークス」レベル84、イモータルパールの「おいも」レベル72でした。団レベルは最高の20。コインは基本カミュが虹色多め。守備力高めるものが6つぐらいと、ねらわれにくい効果のコイン、そして光攻撃が強くなるキュートスライムコイン。あとはカミュテクターに攻撃力高めで光攻撃が強くなる系、オークス守備力高め、おいもに魔力高めコインで、戦闘前にニャゴめしDXを3体全員に食べさせて勝ちました。ちなみにオークキングは実は仲間モンスターに二体いて、もう一方の方がレベルは高かったのですが、守備力アップ呪文のスクルトを使えるのがオークスだけだったのでそっちに。

 ギンギーラはいろんな属性攻撃に強くて効果が薄いのですが、光攻撃のみ普通に効くので。このゲーム的に光属性扱いの、強ギラ弾250ぐらい持ってって、150ぐらい使いました。あとは像状態時に弱点の強ザバ弾と強ヒャド弾、最後のカメレオンっぽいときだけ弱点の強メラ弾をそれぞれ50ぐらい使って、仲間のHP見ながらベホマラー弾で回復。ロマン技はカミュテクターの光攻撃のみ。距離取って魔法は横に避けて当たらないようにしてましたが、コイン装備してるせいか、当たっても即死にはならずにすんだ気がします。……勝てたときはほぼ全部避けきった気がしますが。怖いので。当たるの。

 あと余談ですが、友人が教えてくれた友人のギンギーラ打倒パーティが「ストームライガーの「ライム」、ナイトファイラスの「ファイ」、イモータルパールの「タルパ」」で。あ、ウチにもストームライガーとイモータルパールならいるぞ!……と見たら、ウチのその二体の名前が「つむじ」と「おいも」で。……な、名前格差……!とちょっと悲しくなりました。いやかわいいけど「つむじ」と「おいも」。名前はモンスターごとにある程度決まってる中からランダムっぽいので、どうにもならない偶然なのですが、なぜよりにもよってその二体が「つむじ」と「おいも」なんだ……!と。ちょっと。

 それと前に言ってたドラクエ4のトルネコとブライの像はゲットしました。冒険先選択画面のミニシルエットこと、お宝占いに出ることもなく、すごいひっそりときました、この二体。これで4のサブタイトルこと導かれし者がそろった……!嬉しい。ただ、外というか宝物庫に飾れるお宝が、最大でも7つなので。……勇者と導かれし者たち7人そろえると、4勇者が入らないという悲しい状態です。……悲しいけど勇者をそっとしまいました。できれば男勇者と女勇者と導かれし者たちで9体分は飾るところが欲しいし、なんならピサロも含めて10体飾りたいのに……!ゲーム的に7という数にこだわったのかもですが。せめて……あと一つ……!

 とにかくできれば集めたかった4のキャラの像はひととおり集めたので、ちょっと今後はペース落とします、でもできれば4というか天空シリーズ装備こと天空装備もそろえたいな……あと天空の剣と天空の盾……そして6ターニアの像……と呟きつつ、攻略情報とスクショ関連はドラゴンクエストの部屋にまとめたので、見たい方はそちら、「トレジャーズスクショ集」をどうぞーと報告しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/3/4

 ドラゴンクエスト トレジャーズ

 やってます。以下がっつりネタバレ注意。

 777のお宝、あと3つまでになりました。天空の剣とロトの鎧とあと一個。

 いや、もともと別にコンプする気はなくて。冒険者の像こと3Dのキャラ像、ドラクエ4のだけでも集めたいなーと思って、ドラクエ4集めた時点で、冒険者の像が残り3つ。その3つの中にドラクエ6の主人公の妹・ターニアの像があったので、ターニアもほしいなーと思ってたらターニアが最後になって。結果、冒険者の像132体をコンプリート。するとご褒美に装備すると強くなるコインがもらえたので。……それなら、残り少ないものだけでもコンプするかー、あと集めるの、ジャンル「冒険者の像」を最優先にやってたけど、確認してみたらジャンル的に「異世界のもの」がだいぶないから、コンプとこの「異世界のもの」をメインでやってくかー、あ、ただ、天空の剣とか天空の盾はほしい……と思ってちまちま続けてたら、残りが「ロト装備」と「天空の剣と盾」だけになり。

 それだけ……「ロト装備」と「天空の剣と盾」だけ目当てにやってると、まったく収穫がない……のが続いて心折れそうになったので。「よし、別の目標を立てよう、そしてそれがうまくいったら収穫あり、と思おう」と決め、まだやってなかった、特定の宝箱を開けるとか、特定のモンスターを倒すとゲットできるアイテムをコンプするとか、レシピを集めるとか、まだ仲間にしてないモンスターを仲間にするとか……そこをやりつつチャンスが来たら目当てのお宝を狙ってたら、残りが天空の剣とロトの鎧と、あと各地に散らばったバルーンを全部撃ち落としたらゲット、の3つになったので。何より天空の剣がほしい……!と思いつつやってます。……このパターンだとターニアの像同様、天空の剣が最後になりそうで怖いけど。

 とりあえず今はバルーンを目標にしつつ各地を回ってますが、だいたい残り2つなのでなかなか見つからず、公式攻略本の他にもネットの攻略にも頼ってます、ありがとうネット攻略……!公式攻略本あったら必要ないかなと思ってたけど、困ったときにすごく役にたったよネットの攻略……!と感謝しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/3/10

 ドラゴンクエスト トレジャーズ

 お宝全コンプしました。以下がっつりネタバレ注意。

 777のお宝、全部集めました。いやっはー!

 ちなみに最後のお宝は言ってた天空の剣……ではなくてロトの鎧で。天空の剣は最後から二つ目。バルーン全割りでゲット、天空の剣、ロトの鎧の順でした。

 途中であとどれぐらいだろう?とリストアップしてみたら、ランダム入ったお宝が残り8つ。そのうち7つが砂漠の島や火山の島など、場所限定のお宝だったので、あーそれでまだ未入手なんだな、と納得。ちなみに残り1つ、「どこでも手に入る」はずなのに最後まで手に入ってなかったお宝は「いっぱつギャグ集3」(全5巻)でした。……リアルに集めてた漫画が1冊だけ見つからなかった過去を思い出すからやめてほしかった。「いっぱつギャグ集3」め……!

 で、せっかくなので「天空の剣」を手に入れたセーブデータの時間をメモったところ「112時間33分」。そして最後の「ロトの鎧」を手に入れたときの時間が「118時間51分」でした。……「ロトの鎧」に約6時間。まあ、途中、気分転換しよーとクリア後一回も行ってなかった竜玉の迷宮に行って仲間モンスターゲットしてたりしたので、まるまる6時間ではない……と思いますが。

 あと、攻略情報を検索したら、クリア後に出てくる『邪面の○○○○』を倒せば、ほしいお宝の種類こと未入手の『レジェンド』確定!とあったのもあり。天空の剣の前、ロトの剣とか天空の盾ぐらいから、ゲットはずっと「お宝をさがしてると、お宝の場所にときどき出てくる『お宝ダンジョン』に入る」→「『邪面の○○○○』というボスを倒す」でゲットしてたので。後半はもう全力で『邪面の○○○○』をおもてなししたかったです。ありがとう邪面!かき氷でよければ作ります!最初何も知らずに出てきたときに「え、このストーリーボスのアレンジ版?ってまた出てくるの?……時間かかるしちょっとめんどくさいなー」とか思っててごめん!最後ロトの鎧の時、SWITCHの前で「邪面来ーい……!邪面来ーい……!……ってやっぱ無理かーあはは」とか思ってたら出てきてくれてありがとう……!もう好き!

 それはそれとして。ついでに言うならそれ以外で最後まで残ってた「バルーン割ったらゲットできるお宝」のバルーン。前回の日記の時点で100個中残り10個、全部で5つの島にだいたい2個ずつ散らばってる形になってて。……で、島を1つずつ公式攻略本見ながらひとまわりしても、見えにくい角度にあったり、バルーンのある場所への入口が近くになかったりで、どこのバルーンを割ってて、どこが割ってないかがわからなかったので。スマホから全体地図と実際の画面写真などのあるネットの攻略ページにお世話になりつつ、実際にほぼ全部に行ってみて「あ、ここかー。まあここならわからないなー」などと思いつつ、ちまちま割ってたのですが。

 草原の島、その島のバルーンが残り1つのときのこと。「えーと、ここまでバルーンなし。次は……あ、ここかー。ここ、ちょっと前に宝箱か何か開けたりしたところだから、バルーンもたぶん割ってる……と思うんだけど。まあ、まずないとは思うけど、高くもなくぐねぐねと上下した障害的な地形でもなく、行くのにそんなに苦労する場所じゃないし、念のため行くだけ行っとくかー。……たぶんないだろうけど」とその場所に行ってみて。「……ほーらやっぱりなかった、最後の一つだから、こんな何回か来た、あまりにもわかりやすい場所じゃないよね、なかったなかった。でもま、念のため、画面のカメラくるっとまわして、最後に確認だけしとくかー」とカメラ回したら「え、今あった!?……あったー!」と、あって割って。……な、何故自分は、無駄に自分のハードルを高くして、無駄な恥をかいているんだ……!と一人で恥じてました。orz

 別にこんな一人ボケツッコミを狙ってたわけではない、ただただ本気で「ないだろうけど念のため」と思っただけなのに……なのに……!と思いつつ、まあ何にせよ全コンプできてよかったです、ありがとうお宝!ありがとう邪面!と感謝しつつ、あートレジャーズ楽しかったー!ありがとう!カミュとマヤ大好き!仲間モンスターも大好き!と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/3/24

 ドラゴンクエスト トレジャーズ

 は前回の日記で言いましたが、777のお宝コンプしたので無事終了。以下そのうえで感想まとめ。軽めですがネタバレ注意。

いいところ→
 「お宝さがし楽しい」
 「お宝アイテムがドラクエ古参ファンは嬉しい」
 「仲間モンスターかわいい好き」
 「キラーパンサー種の肉球がピンクかわいい」
 「敵のキラーマシン種が主人公を確認しようと目のセンサーを細めるの『おまえ機械だろ』とツッコミつつも好き」
 「拠点で団の旗を変更したら、各地の駅の旗も自動で変更されてる」

できればなるべく追加・修正してほしいところ→
 「セーブデータ少ないからせめてあと二つほしい」
 「ムービー・イベント回想機能が欲しい」
 「『料理を与える』をメニューからすぐできるようにしてほしい・料理で喜ぶアクションもじっくり見たい」
 「仲間モンスターの種類をもう少し増やしてほしい・個人的にはももんじゃ・スライムナイト・おおめだま希望」
 「仲間モンスターをなでたりかわいがる機能が欲しい」
 「お宝を上や下から見たり、ズームアップさせてほしい」
 「冒険者の像に9・10・ビルダーズの女主人公像、あとモンスターの像に4のアンドレアルがほしい」
 「駅の復興に仲間モンスターを引き渡した場合、その後二度と姿を見せないので。せめてその仲間モンスターがその駅にいるなど、ちょっとした救済が欲しかった」

バランスもあるだろうけど、ここはこうした方がよかったんじゃないかな?と思ったところ→
 「『駅の復興をして』と言われ出かけ、帰宅してすぐに『拠点に店を作ろう!』と新たなイベントが発生・やることがいくつも増えて混乱したので、拠点に店関連イベントは、もう少しお宝ランク上がってからだったり、駅の復興が一つ二つすんでから起こる形でもよかった気がする」
「美男美女・豪華声優キャラとのクエストイベントを全部見ても、主人公たちへの気持ちとか信頼がさっぱりしすぎな気がするので、もう少しキャラたちから主人公側に強めの気持ちがあってもよかった」
「冒険者の像だけでも、なかなか出てこない人のためにクリア後・高額でも店で購入できるとか、何かの救済処置があってもよかったかも」
「レベルが上がっても主人公たちの直接攻撃があまり強くないので、もうちょっと強くてもよかった」
「襲いに来るライバル団のちょっとした2Dイメージ絵とか出てくると覚えやすくて、ライバル団とのあれこれももっと楽しめた気がする」
「工夫とかでどうにもならず、大ダメージを受けないと行けない場所があるのはちょっとどうかと思う」

 ぐらいかなーと。個人の勝手な感想ですし、いいところこと、お宝嬉しい!モンスターかわいい!カミュマヤかわいい!好き!だけで私はほぼ9割楽しんでましたが。

 ただ特に、モンスター以外の人間キャラ云々に関しては、美男美女豪華声優多めかつ、OPイベントで、がっつりみんな名前付きのアップ一枚絵で出てきてたので。私、ほぼ情報なしでプレイしてOP見て「へー、そっかー、このゲーム、このキャラたちとなんかわくわくするイベントがあるんだろうなー」などと思ってたら、あんまりそうでもない、全5回とかのキャライベント全部クリアしても、仲良くなった……か?程度、キャラによってはOPからエンディングまで、1回ぐらいしかイベントとか会話がない、と肩透かし。あるいはちょっと仲良くなったと思ったら、結末がライバル団ことアジトへの襲撃強盗団が増えるとデメリットだけ。

 そしてクリア後に体験版について調べてみたら、体験版、そのOPイベント終了ぐらいで続く!と終わってたと知り。……これ、体験版やってキャラとの何かしらの濃いイベントを期待して買ったとしたら、期待外れ!体験版詐欺!と思われても仕方ないな……とは思ったので。そこはよくなかったかなーエンディングとの兼ね合いもあるのはわかるけど、もう少しなんか濃さとか好意があってもよかったのでは……と、正直思います。……私はお宝があってモンスターとカミュマヤがいればそれでいい、ぐらいの狂信者入ってるので「まあ、キャラのイベント全クリアしてもたいして仲良くなれなかったけど、お宝くれたからいいや!サンキュ!」でよかったですけど。だいたい。

 まあ好きなので、もし続編とか完全版が出るなら、希望する部分が直ってたらいいなー、もちろん今から追加アップデートしてくれるならそれでもいいけど、たぶんそれもないだろうし……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/5/8

 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王

 のコミックス、10巻買いました。以下コミックスのみならず、ジャンププラスとVジャンプの最新回こと41話まで含めネタバレ感想注意。

 わりと前から話の進み方を見て、これはもしや10巻ぐらいで完結する?と思って言ってましたが、続きました。ただいつだったか忘れましたが、たぶん40話より前に作画担当の人が「この先も続けて描かせていただけるようになりました」とか言ってたので、もしかしたら最初はおよそ10巻で完結予定だったのかな?ともちらっと思ったり。

 最新回こと41話はまだジャンププラス・ブラウザ版でも「勇者」で検索したら出てきて読めるので、どんな感じか知りたい人は自分で見た方が早いと思いますが。とりあえず私は、初期から危惧してた通り、10巻こと最新刊でのバルトスとアバンとの戦いにああああああああああとなってました。知ってたけど。あと戦闘いろいろかっこよかったけど。でもバルトス……ヒュンケル……ううう。あと悪い意味で変なひねりとかあって原作台無しとかではないのはよかったですが。……ですが。バルトス……。うああああ。

 それはそれとして、回想の若悪ハドラー好き、貴重。あ、巻末によると11巻は9月発売予定だそうです。

 とはいえ、この先ってどこまでなんだろう、変に当たっちゃうとつまらないから、あえて予想とかしない方なのもあるけど、あんまり想像つかないな……できれば何人か長生きしてほしい……多少強引でも……原作につながらなくても……いやダメなのは知ってるけどさ、でも……うう、バルトス……などと好き勝手ぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/6/8

 ドラゴンクエストトレジャーズ

 の漫画こと「ドラゴンクエスト トレジャーズ アナザーアドベンチャー ファドラの宝島」3巻、届きました。以下漫画とゲームことドラゴンクエストトレジャーズ、両方のがっつりネタバレ注意。

 ドラゴンクエストトレジャーズのVジャンプ漫画こと「ドラゴンクエスト トレジャーズ アナザーアドベンチャー ファドラの宝島」前に「何もなければ3巻は17話までかな?」などと思って言ってましたが、17話で完結でした。……単に2巻の話数を数えてそう言っただけで他意はなかったのですが。

 そして3巻、内容はほぼずっとラストバトルと王道クライマックスでした。王道好きだしよかったです。それと王道流れだけどラコミツとかドルスケとかキラリンの再登場と活躍が嬉しかった。あとニャゴスの活躍?も。ゲームだとニャゴス、活躍したような……しなかったような……いいところがあって好きになれるかと思いきや……そうでもないイベントが……な印象だったので。ちゃんとヒロインというかマスコットしててよかった、漫画のニャゴス。あ、私はそのマッチョ姿でも愛せるよ!と無駄な告白。

 あと漫画のギンギーラ、ももんじゃの件だけは決して許さない。ももんじゃは!存在自体が!かわいいのに……!なんてことすんだー!かわいいものは世界が全力で保護すべき貴重な存在なんだぞ……!とももんじゃ強火推し。ていうか漫画のギンギーラが立派にまっとうな悪役すぎて、ゲームのギンギーラ、むしろ優しかった疑惑すらわいてきた。ゲームだとニャゴスがお宝持ってって復帰を願う→「それ持ってるからいらないし復帰無理」と無事に帰す、だったので。……漫画のギンギーラならニャゴスたぶん殺されてた。よかった生きてて。

 そして完結ということで、ゲーム本編ことトレジャーズに続く!になるのかな?と思ってたら、そうでもなく。宝島云々も含めて作品内世界で完結してて。ある意味で最初から最後まで、ゲームのタイトルと世界観一部借りた別の話でした。……個人的にはゲームが好きで読んだうえで、ありだと思ったしおもしろかったですが、ゲームが原作で、ゲームの方が大好き!ゲームの話をそのまま漫画で読みたい!な期待をした人だとちょっと違うかも、とも。出てくるモンスター、ゲームと違うし。

 繰り返しますが個人的にはあり。……とにかくお疲れ様でした、絵も綺麗でよかったです、などと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/9/10

 ドラゴンクエストダイの大冒険・勇者アバンと獄炎の魔王11巻

 読みました。以下勇者アバンおよび原作のドラゴンクエストダイの大冒険のネタバレおよび暴言注意。

 勇者アバンと獄炎の魔王の11巻。ジャンププラスで読んでたので内容云々はいったんおいといて。今回は毎回入ってた、巻末の次巻の発売日予告はなかったです。ただ勇者編はこの11巻で完結、次からは先生編になるそうなので。そもそも12巻でなく、タイトル変わって1巻になる……かもしれませんし、ならないかもしれませんが。で、次巻の発売日のかわりに11月21日から先生編の連載するよーとの予告はあって、基本コミックス1巻で4話分なので。何もなければ次の巻は11月・12月・1月・2月分で、3月か4月かな?とは。休載とか何もなければ。

 内容は、バルトスううううヒュンケルうううと、わかってたけど思ってたのと、アバンはフローラ様と結婚しとけや、と、そうしたら原作につながらないと知りつつも思ってました。……うっかり女キャラ好きになってしまうと、明らかに両想いなのに、男の都合でくっつかないのはイラッとしてしまう……。待つのに慣れてるなんて言わせてんじゃねーぞアバーン!そんなこと言わせてることを恥じろー!おめーが動けばどうにかなるんだよお!と無駄に文句言いたくなってた。すみませんたまにですがカプ過激派。

 ……そういやダイの大冒険本編でも「俺にはお前を幸せにできない」とか心で言ってるヒュンケルに「いや、そのセリフ使っていいのは告白して『あなたじゃ私を幸せにできない』って断られたヤツだけだろ、勝手に相手の気持ち決めつけてんなや、相手にも失礼やぞ」と思ってたな……。私は本編カプ的にはポップマァム派なのでいいのはいいんですが、それでも正直思った。

 なんかもうヒュンケルは明るく生きろ、レオナ姫にも言われただろ。……明るいヒュンケルなんてヒュンケルじゃない、と言われればそうなんだけど。そうなんだけどそこまでせんでええやろ、レベルに自分責めすぎてて気の毒になるんだよな……そういうキャラだからしかたないとも思うんだけど……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る