駄文日記
〜ときめきメモリアルGirl's Side
・日記は下に行くほど新しいです。 ・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。 ・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ。 |
2006/4/27 ときめきメモリアルGirl's Side 2nd Kiss の発売日が発表されました、2006年8月3日だそうです。 楽しみなのであえて見てませんが、公式ページではオープニングムービーとかも公開されてるみたいで。 個人的に育成シミュというだけで楽しいのはわかっているので、楽しみにしています。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2006/8/4 とりあえず ときメモGS2の一周目が終了しました。以下軽く感想。 たまたま選んだ相手がやりやすかったのか、一周目からハッピーエンドを迎えることができました。 GS1で苦労した爆弾の頻度が少なかったせいもあるかもしれません。……個人的にはもうちょっと爆弾がついてもよかった気がしますが(1周で全部合わせて、5回ぐらいしか爆弾がつかなかったので) また、ところどころ1を意識したシーンも見られて、そこは好みが分かれるかも。個人的には嬉しかったですが。他にも1のここが……と言うシステムに改善があったりして、進化してるかな、と思いました。 ただ音や声、歌に関しては、自分がB'zも好きで1が全般に好きすぎる、と言うためか、ちょっと見劣りしてしまう気がしました。単純に自分の中で前作の存在感がすごすぎただけ……と言う気もするんですが。ついオプションでシステム音を1モードにしてました。 とにかく現在、楽しくやってます。オールクリアしたらまた、感想など書くかもしれません。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2006/8/8 3人目。 ときメモGS2、楽しくやってます。現在3人目攻略中で……6周目くらいでしょうか。 システム的ないろいろで、一人2周前後プレイしてるので、まだ3人目。本当は一周一周別の人を狙った方がいいんだろうな、とは思うんですけど。 とにかく楽しくやってます。やっぱり私、ときメモ好きです。……そういえば元祖(普通の男の子になって女の子と青春する方)はセガサターン版で50周くらいやったもんな、EDテーマ完璧に歌えるよ、自分。 それではまたGS2に戻りますのでこのあたりで。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2007/3/19 失敗 ……しました。ときめきメモリアルGirl's Side DSの話です。 私用のため無事届いたものの、現在封印していたのですが『GSDSのEVSLiteがどんなのか見てみたい!それにGSなら食事後の15分でも試せるはずだし!』と封印解除。15分限定と開始してみたのですが……開始30秒で気づきました、DSの縦画面操作は、右きき前提、ペン系が左ききの私には、地雷だということに。脳トレなんかにはあったから、てっきりこれもオプションで左ききモードがあると思っていたのに……! 普段のゲームは特にきき手を気にせず出来るのですが、タッチペン操作には……無理があった……。 というわけで、開始5分で再び封印に至りました……。私用が全部片付いたら挑戦も兼ねてプレイしたいとは思います。私用を頑張れという先生のお導きなんだ、と思い込むことにして、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2007/3/31 とりあえず、オールクリア ……しました。 ときめきメモリアルGirl's Side DSの話なんですが。 操作性に文句つけて封印したにも関わらず、結局ちょこちょこやってます。 普通にクリアしたのは男子だけで、女子エンドは残っていますし、新規エンディングや、スチルコンプを考えればまだまだコンプは先ですが、とりあえず落ち着いたかも。スキンシップモードや追加イベントは、いいと思う時もあればうーん、なんか違う、と思う時もあり、結構まちまちです。 ただ、PS2の時はイベントスチル、夏・冬服がそれぞれあっても、どちらかを見れば両方保存されたのに、今回は冬と夏、季節を考えて起こさないと、イベントで見た方しか保存されない仕様なのが気になりました。……夏服期間は短く、なかなか狙えるものでもないので、コンプを考えるとちょっとやりにくいです。 それでは本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2007/11/6 今日は。 何かあった気がするな、と考えて、GSの氷室先生の誕生日だと気づきました。先生、おめでとう。 ……いえ、もともとゲームでプレゼントを買うのが前日で、微妙に1日間違えて覚えそうになっている上、今回は早めに、と10月後半にときめきファクトリーの先生誕生日ネタを更新して、それで自分の役目は終わった、と気が抜けてしまっていまして。 気づいたついでにGS総合サーチ(※現在は閉鎖しています)から誕生日関連企画をのぞいてみましたが、それぞれの管理人さんの愛が感じられて、一人うれしく思ってました。たくさんの人が自分の好きなキャラの誕生日を祝ってる、と思うとそれだけでなんだか幸せな気になります。 ……自分も少しはそういう気持ちを人に感じてもらえたらいいな、と願いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2010/2/25 そういえば ときメモGS3がDSで発売ということで、ちょっと前に公式サイトをチラ見してきたのですが……なんかメインキャラ、不良っぽい人が多いですね。他の乙女ゲもそんな外見の人が多いみたいですし、流行りなのかなーと思ったり。 個人的には不良キャラは特に好きでも嫌いでもないので、どちらかと言うと、かつてPS2でGSをやり、2が出るという話に友人となった時に 「どんなキャラが出るんだろうね、次はもっと不良っぽい攻略キャラ出てきたりしてねー」 ……と無茶な会話を交わしたことを思い出します。 ……うん、ならないだろうからいいけど、リアルに実現したらそれは嫌と無駄に言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2010/11/6 今日は ときメモGSの氷室先生の誕生日ですね、おめでとう。ゲームをやってると、基本前日に主人公が気づいてプレゼント購入、な流れなのでその日付の印象が強く、実は昨日からえーと、今日じゃないよな、明日だよな、とそわそわしてました。 それと去年ぐらいに知りましたけど、ときメモGSは葉月くんやら氷室先生やらは、ファンサイトで誕生日お祝い企画をやってるんですね。いくつもの気合が入った絵や文章を見てると、ああ、愛されてるなーとなんだかニヤニヤしてしまいます。 そういえば、ときメモキャラは基本的に西暦含めて生年月日が決まってるんですよね。私が1をプレイした時は、確かメインヒロインの藤崎詩織が1981年生まれだったような。……まあ、藤崎詩織の場合は、誕生日もプレイヤーが決められ、こっそりと計算式があり、誕生日次第で部活もプレイヤーが決められる……というシステムだったので、ちょっとズレがある気もしますけど。 ……というか、まちがっててもあれなので、と軽く調べてみたら1978年生まれになっていたので、やっぱり移植とともに修正されてるんですね。私がプレイしたのはセガサターン版なんですけど、一番最初はPC、その次がPS、で、SFC、セガサターン……ときていたので。 なんにせよ、もともと自分が年上好みのせいか、自分も年を取るとともにかえって間口が広がってしまってるような気がします。うん、今ならそれこそ攻略キャラが45歳とか言われても「ああ、全然ありあり!ってかそれぐらいの方がこっちは安心感あるわ!20や30なんて、もちろんそれはそれで魅力あるけど、頼りがいを考えるとー」などと納得してしまいそうな自分がいます。 ……ここまで言って、何の話をしてるんだ自分、と言う気になってきたので、35歳おめでとう、氷室先生ともう一回お祝いしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2011/9/20 そういえば ときメモGS3がPSPに移植?かリメイクか、するみたいですね。 個人的には最近あまり乙女ゲーをやってないのですが、ざっとチェックする限り、やっぱり最近の乙女ゲーはPSPが多めかなーという印象。個人的には声を聞くならクリアに聞きたいので、どちらかというと家庭用、据置ハード派なんですが、PSPならマイPSPのような初期型以外は別売りケーブルでテレビにつなぐこともできたりもするので(調べるとテレビやケーブルなど、ちゃんとしたものを求めるならいろいろ高かったりもするようですが)、そういう意味ではPSPの方がファン的にも嬉しいの……かな?と勝手に思ってみたり。 ……まあ、個人的にはまともなシナリオとキャラとシステムさえそろってれば、そしてダメだろこれは、なレベルの地雷さえ取り除いてあれば、もちろん好みで程度の差はあれど、とりあえず満足なんだけどなあ……と最終的には身もフタもない意見でしめつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2011/11/7 昨日は ときメモGSの氷室先生の誕生日でしたね。おめでとう先生ーと一方的にお祝い。GS……に限らずときメモはゲームの攻略的に誕生日が組み込まれているので結構こっそりと覚えてます。 ……今年は誕生祭ないのかなーと検索をかけてみたものの見つからず、あ、今回はないのかな?と思ったものの、ふと思いついて「氷室零一 36歳」で検索したら出てきました。……単に自分の探し方が下手だったのかもしれませんが、これで見つけてしまったことが微妙に切ない。 でもあって勝手に幸せ。やっほい。となんとなく報告しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2012/3/15 3月 になるのに寒いと、ついときメモGSを思い出します。 桜の花見が毎年3/15から4/15までできるという、そんなバカな普通は3月末から4月頭の一週間程度では、はっ、いや、広い場所で種類というか開花時期の少し違う桜をたくさん植えれば可能……!?は、はばたき市には桜のためにどれだけの施設・予算が……!?なスケジュールとか、システム上みんなの服が春服にかわってしまい、2月のつもりで冬服でいったら「暑くないか」とか「風邪!?」とつっこまれたこととか。 服つながりでいえば、そのプレイ時は本命でもない相手と、爆弾処理のためデートしなくちゃいけなくて、たまたま選んだ服が半年前と同じ服だったら、相手が「この前と同じ服」とまだ覚えていて「忘れてよ!記憶失って!」と無茶とわかりつつ叫んだこととか。 そういえばGS3のPSPリメイクも今日発売だったっけ、とふと思い出しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2012/6/21 今日は 夏至ですね。一年で一番昼が長い日。カレンダー見たら書いてありました。なんとなく22日か20日のイメージがあったけど、違ったのかなーとぼんやり思ったり。 そして6/20はときメモGS10周年でしたね。……発売日に「まあ話のタネになるかなー」とゆるい気持ちで買ったのを覚えてます。 一周目からとりあえず顔と見た目が一番好み、というだけで氷室先生を狙ったものの、必須パラメータをまちがえていて、結局落とせないまま「気に入られはして信頼は得たけど、結局友達で卒業って一番リアルすぎて悲しいよバカー!」とエンディングを迎えられないままゲーム内時間で約10年ほどをムダにし。 しかたない、パーフェクトなパラが条件だろうからある意味わかりやすい、たぶん落とせるだろうし落とせなくてもどこがダメとかわかりやすそう、とメインヒーローこと葉月くんを狙ったら、後半氷室先生が頬を染めだして「なんだよー他の男狙ってるときに来ないでよー!心が乱されるだろ、高校教師がそんなんでいいのかー!」と自分を棚上げしまくった文句を言いつつ、結局どハマりして、たぶんCDとか雑誌とかほぼコンプしたのはいい思い出です。 あとB'zが主題歌を歌っていたため、その数ヶ月後、リアルにB'zのコンサートに行ったら、全員がもらえる「B'z新聞」に、ときメモGSの広告が載っていて、異様に恥ずかしかったのもまたいい思い出。別に私は関係ないし、歌ったんだから当然だろと思うんだけど、ああいうの妙に気恥ずかしいんだよな。 未だに攻略本読むとおもしろかったセリフとか、やられたぜ!なイベントとか思い出してニヤニヤしてしばらくひたってしまい……うん、たぶん何周もやりすぎたな……と自分で思いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2014/1/1 一応 ときめきファクトリーの部屋の作品データファイルを、これまでの個別ダウンロードからzipでまとめて一括ダウンロードのみにしたので、それだけ報告。 既にときめきファクトリー発売から丸8年以上経ってるので、もうシナリオだけ残して消しちゃおうかな、とも正直迷ったのですが。……実はフルボイスのせいもあって、男性キャラのセリフは、用意された中から選ぶことしかできず、話を作るのにどうしてもかなりの手間がかかり。とはいえ、最終的にときメモGSの音楽とか背景とかを使えて、フルボイスにもなるので、作りがいと達成感があり……やっぱりもったいないな、と残すことに。 ついでに言えば、サイト開設当時はときめきファクトリーの発売から1年経ってなかったのもあって、リアルタイムノリで氷室先生の誕生日を祝ってたりとかしてたので、妙に愛着もあったりします。動作確認ついでに自作シナリオファイルを再生したけど、いろいろ楽しかった。やっぱりボイスと音楽の力って偉大。そしてやっぱりときメモGSみんな好きだーと言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2015/10/16 ときメモGS の葉月くんも今日が誕生日ですね。毎回のことですがゲーム的には前日に「明日は○○くんの誕生日だ」と出るので、だいたい前日になんとなくそわそわしてしまいます。おめでとうと気持ちだけ祝ってみたり。 ときメモGSと言うとこの時期は、紅葉狩り開始や文化祭、そろそろブティック・ジェスのセールでの晴れ着購入のために所持リッチに気をつけて。余裕があればパーティのためにドレスも購入だなー。 ああ、キャラから来る年賀状も個性が出てて楽しかった、どうしても攻略慣れしてくると出るキャラをなるべく制限するのもあって、三原君や姫条君の年賀状は、なんか貴重だった……とか思い出すまま言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2016/11/1 ときメモGS イラストを描くのにGSの攻略本を見ていたらプレイしたくなりまして。とりあえず手軽に、とDSのGSを出してきて、まあ久しぶりだし気軽にやろう、とやってみたら、狙ってた氷室先生エンディングが見られず、くおおー氷室先生のバカー!私の青春がーリアル数時間がー!となり、リプレイしようか、今現在悩んでる真っ最中です。……あれ、気軽な気持ちどこ行った。 だいぶ久しぶりだけど、まあ情報をもとにランダムで出てくるまでセーブロードなんかの努力で氷室先生のときめき修学旅行も見たことあるし、高難度で正直嫌になりかけた、攻略キャラ全員分の親友告白・親友エンドも結局自力で見たし、そこまで苦労はしないよねーと油断してたんだ……!おまけに氷室先生も明らかにときめき状態で、PS2で氷室先生初クリアのときは見られず、後でやり直したようなイベントも今回うまく見られたから、あ、いい感じーと更に油断してた……!くう、ついつい氷室先生顧問の吹奏楽部を全国優勝させたくて、部活に傾倒しすぎた……!この悔しさ、下手したら約10年以上ぶりです。……PS2発売が2002年、DS発売も2007年で、DSのときは通常エンドはそんなに苦労しなかった覚えがあるので。 ……まあ、元のPS2版では初プレイなのもあって、氷室先生がまったく落とせないまま3周したのはよく覚えてたりしますが。……でもあのときは3年間ただただよい生徒な状態だったのに、今回明らかにときめき状態が半年以上と長かったから、余計に落差で悔しい、おおう。 今ならキャラに爆弾がつく気持ちも……いや、やっぱりわからないな、あれは。好感度が友好以上なのに遊んで、相手にしてくれないから寂しいなーからの傷心度増→爆弾発生、はまだなんか許せるけど、好感度的にこっちを嫌ってる状態なのに相手にしてくれないから爆弾発生、はやはりおかしい。いやいや、そこはもうお互いそっとしとこうぜ!?と10年以上経ってリプレイした今なお、ツッコみたくてしかたない……とぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2016/11/7 先日 この日記で言ってたDSときメモGS、結局あの後氷室先生をもう一周、エンディング見るまで攻略してました。実はやる前に一度回想機能で氷室先生エンディング見たので、もういいんじゃ……と自分でも迷いましたが、やはり悔しさには勝てず。無事エンディングも見て、やっぱり氷室先生もGSも好きだなーと一人かみしめてました。 ついでに言うなら、久しぶりにやったのもあって、一年目でまだ氷室先生の好感度が普通状態のバレンタイン「たいへんよくできました」な手作りチョコあげたときの冷たさにも大笑いしてました。主人公も言ってるけどひどい、仲良くない状態ならこんなもんだよなーじゃなく本当にひどい、しかも常識というか、クズとかにならない好感度下がらない範囲内でひどい。うん、これでこそギャップで落としがいがあるぞ!と。 うーん、全員やりたくなってきたけどどうしようかなーとぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2016/11/16 また ときメモGSやってました。DS版。 一度目は吹奏楽部で氷室先生エンディングを失敗し、二度目は大事をとって部活に入らず氷室先生エンディングを見たので、今度こそ、と吹奏楽部で氷室先生狙いで、無事エンディングを迎えました。で、その後久しぶりだし、と葉月くん狙いで、無事に葉月くんともエンディングを迎えて。 結構いい感じに細かいところを忘れてるので、イベントがいろいろ新鮮ですし、ちょいちょいはさまれるツッコミどころや笑いどころにいちいちウケて、葉月くんとの時間は本当に楽しく、氷室先生狙いの時に「爆弾魔……」とちらっと思っててごめん、とこっそり謝りたくなりました。いや、本当にごめん。 ついでに言うなら今回の葉月くん、爆弾処理のために他の人と行ったデート場所に、次の週とかわりとすぐに誘ってきたりしまして。……そんなにすごく好きな場所、ではなさそうなのに……え、自分と行った方が楽しい的な男の意地システム?いやいや、そんなバカな……と思ってたら、結局同じ映画に2回誘われて吹きました。……主人公結局3回フルで見て、毎回「最高だったね」って言ってたよ。そんなに葉月くん好きだったのか「ハリケーンV 上海熱烈爆刑事」。 一応説明入れますと、システム的にはあんまり攻略キャラを出し過ぎない方が楽でして。ので氷室先生狙いの時は、毎回出るキャラをのぞき、出てきたのがだいたい守村くんと鈴鹿くんだったのですが、葉月くんのときには三原くんが出てきたので、久しぶりに見たけど、三原くんやっぱり楽しいな、とそっちにもいろいろウケてました。いちいちセリフがこっちの想定を上回ってて楽しい。好きだ。 いっそ全員コンプしたくなってきたけど、一度見た部分はいろいろすっ飛ばしても、一周が約4時間とちょっと長いし、何より一日にこれだけ、と自制できればいいんだけど、楽しくてついついもうちょっと……となっちゃうんだよな、そして仮に今誰かにすすめたくても、なんかチラ見したらDS版やPSP版がいろいろ高くなってて、新規の人にすすめるにはちょっとつらいんだよな、でも好きなんだよなーとぼやきループに入りつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/8/5 ときめきメモリアルGirl's Side をプレイしてました、久しぶりに。PS2版。個人的な思い出なんですが、ときめきメモリアルというと、高校生活の3年間とわりと一周が長いので。元祖の男主人公で女の子を落とす方のときに、セガサターン版を購入、夏休みにまとめてプレイ、その後のGSの1や2も、PS2版の発売時期が6月・8月だったため、だいたい夏にまとめてプレイをしてたので、なんか改めてプレイしてると、ああ、夏だなーとしみじみ。とりあえず自分的に定番の氷室先生と葉月くんをクリアしました。 ときメモGSのキャラはだいたい男女問わず全員好きですが、とりあえずプレイ、な感じで始めるとなんとなくこの二人が優先的になってしまいます。……氷室先生だと攻略条件がわからずに3年間を3、4周と約10年、葉月くんも挑戦一回目で落とせたは落とせたものの、クリスマスまで日比谷くんイベントが起こる日比谷くんルート寄りからの3月卒業式の葉月くんED……と結構ギリギリだったので、そのあたりの初回に苦労した思い出のせいかも。順番的にその後の攻略になった他のキャラは、そんなにEDに苦労した思い出はないですが。 あえて言うなら、苦労ではないけれど、姫条くんが初回はベストな選択肢がよくわからなくて。イベントやEDなんかはだいたい問題なく見られたものの、途中のデートで何回か選択肢を失敗して「まだまだ男の扱いが甘いで」などと苦言を呈されたり、デートで印象最悪な選択肢を選んでしまったりして『わたし、何やってるんだろ……』などと落ち込んで帰宅してたら、途中姫条くんから「また遊んでな、気まずくなってそれきりとかオレ嫌やし」などと電話があり、それはそれで姫条くん……!と嬉しかった思い出が。 そういえば、隠しキャラである蒼樹くん狙いでパラ上げしてたときも姫条くんが登場&高パラのために好かれてしまい。……あんまりちょくちょく誘ってくるから、さすがに蒼樹くんルートから外れそうな気がして、悪いけどと思いつつも「ごめん、用があるから」とデートの誘いを断ったら「俺の誘いより大事な用事って何?」みたいなこと言われてその後はまるで誘われなくなり「こいつ結構プライド高いな……自分がいい男だってわかってるんだろうな……いやいい男だけど実際な!まあ大好きだけど本当悪いんだけど、今回はあきらめて!」なんて思った思い出も。 話を戻しますが、GS2でも先生キャラには10年ぐらい奪われました。……落とすのは比較的簡単だったんですが、逆に簡単すぎて隠しキャラ狙ってるときに強制的に出てこられるという別方面で。先生は他の生徒キャラと違い、登場を回避できないからどうしようもなく。 ……本当にどうにもならないので、他キャラをデートに誘ってわざとすっぽかす……を繰り返し、他キャラの爆弾を連続発生&爆破。無理やり学園内全般の親密度的なものを下げまくって(本命キャラは同じ学校にいないので無問題)どうにかこうにかそのときの本命とエンディング見た思い出。というか、一度や二度ほど自然発生した爆弾放置して爆破したぐらいじゃ、びくともせずに告白されたんだよ……!学年トップ・担任というだけで、そこ以外課外授業もデートの誘いも全部お断り、誕生日バレンタインも無視して一切ゲーム的なかかわりなかったのに……!私だってそんなすっぽかして傷つけるためだけに罪なき同級生たちをデートに誘いたくなんかなかったよ……!……ホント何だったんだあの青春。ときメモは青春楽しむゲームだったはずなんだけど。 自分で楽しむために爆弾爆破するのは自由だと思うけど、ごく普通に校外キャラ落としてED1が見たいだけであれ強制はおかしいだろ……と好きは好きだけどいまだに思います。あ、一応説明すると、ときメモシリーズには「傷心度」システムというのがありまして。長時間会わなかったり話しかけなかったり、誕生日に嫌なものをプレゼントしたりデートをすっぽかしたりすると「傷心度」が蓄積し、それが一定の基準に達すると「爆弾」が発生。デートや電話などで「傷心度」を下げるような対処をせずにほっておくとその「爆弾」が爆発してしまい。途端に学校中に「○○さん、主人公くんにひどいことされたらしいよ……なんか二又されたとか」「ああ、それで○○さん、最近すごく元気なかったんだ……主人公くんサイテー」などとうわさが広がり、学校内の攻略キャラの評価が軒並み下がるという恐ろしいシステムだったりします。……ときメモプレイヤーなら言うまでもないことかもですが一応。知らない人から見たら主人公が爆弾魔になるゲーム?と思われるかもなので。 そうこう言ってはいますが、プレイするとやっぱりときメモGSはいいなーと。ウェディングドレス姿でのコメントが聞きたくて手芸部に入ったり、日比谷くんねらいで野球部で甲子園行ったものの、なんかときめいた葉月くんが応援に来てしまい「ちょっ、ちょっと待て、今回は日比谷くん狙いなんだ、葉月くんももちろん好きだが今はお呼びじゃないんだ、た、確かに日比谷くんが出る二年生になるまで一年ヒマって理由で、月一か二か月に一回は好きそうな場所に遊びに誘っては出かけてバッチリ好印象してたけど別にそれだけで……ってあれがダメだったかしまった……!『行けよ、今日だけは野球部のやつらにおまえ譲るから』とか、今そんな萌えセリフいらないよ!?そして案の定葉月くんEDだったしなこのヤロウ!」とかあったなー。好きだーと叫びつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/8/10 ときめきメモリアルGirl's Side PS2版をプレイしてました、引き続き。とりあえずエンディングとスチルコンプまで。もとはといえば「季節差分のあるスチルは、夏服など片方をとったら冬服も両方まとめてスチルゲットができる」が確認したかっただけなのに、だからとりあえずコンプデータは横に置いて始めたはずなのに、気がついたら全員とエンディングを迎えていた……!恐るべしときメモGSの求心力……! 全員はたぶんDSリメイクぶりだったので基本楽しく。……鈴鹿くん狙いのときと天之橋さん狙いのときに、葉月くんの爆弾をうっかり爆発させてしまい、デート後に家の前に来られたりもしましたが、まだ二年の途中だったので取り返しがきき、わりと順調に全員。……名前呼びだった鈴鹿くんが名字呼びに後退して軽くへこんだりもしましたが、天之橋さんの時には直後なのにすごく冷静にアドバイスくれて、天之橋さん……さすが大人……ステキ……!となったので、それはそれであり。……葉月くんには悪かったけど。 攻略本もがっつり活用してわりかし順調に男性キャラとのエンディングを達成、全員クリア特典以外のスチルコンプができたため、コンプの流れ的に、最後が女の子たちとのエンディングになりまして。あ、せっかくだから全部同じがいいなーたぶんそこまで一緒にしたことってあんまりなかったかも……と部活とかバイトとかを狙った女の子と同じにして楽しくニヤニヤ過ごしてたら、狙ってないのに紺野さん狙いの時に鈴鹿くん、藤井さん狙いの時に天之橋さんに好かれてしまい「こ、今回は寄ってこないで、好きにならないで!今の私は女の子と幸せな時間が過ごしたいだけなんだー!」と、それはそれで乙女ゲにあるまじき叫びを発してました。 女の子流れで個人的にすごくよかったなーと思ったのが女友達キャラの一人、須藤さんこと須藤瑞希さん狙いのプレイ時。同じテニス部所属で、主人公がインターハイに出場した……ときに応援されるイベントで。「ミズキを負かしてそこにいるの。だから、絶対勝たないと許さないから!」などと言われ、無事に優勝したら「今日のこと、一生忘れない、うれしい〜!」と自分のことのように思いっきり喜んでくれて。す、須藤さん、私もうれしい、好きだー!となり、個人的にとてもよかったです。……だ、だからこそ紺野さんや藤井さんのときも見たかったのに……!二人と同じ部活所属で全国大会行ったときに、ちょっと仲いいだけの男の子のほうが優先されてしまった……この点だけはくうっ、鈴鹿くんと天之橋さんのバカ……とちょっと根に持ってます。……ハッ、爆発に立ちあわせてしまった呪い?…………そ、その件はすみませんでしたマジで。 うーん、女の子と同じ部活で全国大会・女の子に応援される、が見たかったら……勝手に好かれてそっち優先になってしまうなら、繰り返し爆発させて男の子の評価下げまくるしかないか……?鈴鹿くんも天之橋さんもたぶん登場の回避はできないし……葉月くんに爆弾・爆破魔になってもらうべき……?と楽しみながらも考えつつ、そういえば男主人公で女の子を落とす方の1のときは、意味がないというか誰もメインの女の子がいない部活があったなー。確かそこらへんのシステムがちょっと細かくて、メインヒロインの部活が誕生日と血液型かなんかで10種類以上の中から決まって(なので計算式を知っていれば自由にメインヒロインの部活を設定できる)、部活固定の女の子もいるものの、結構な割合で女の子の所属部が「文芸部」と「演劇部」のどちらかに所属……みたいな二択になるシステムだったせいもあるけど……その子目当てで二択間違えるとしまったあ!となったな、あれ。基本登場するまで部活はわからないはずだし。 あ、そうそう、それまで見たことなかったから一回見てみたかったのが「野球部」か「サッカー部」のどちらかのマネージャーに所属の女の子、虹野沙希さんがいて。だいたいいつも無所属か、逆の部活に所属した主人公を「あなたには根性があるわ、私と一緒に甲子園(or国立競技場)を目指しましょう!」とか自分の部活にスカウトしに来て、主人公が「悪いけど野球(サッカー)には興味ないんだ」とか断るものだから「あれ、これ同じ部活だったら、セリフ変わるのかな?」と何回かOPからロードして試したら、とうとう同じ部活のときに同じ部にスカウトされて。やった、どうなるの?と思ってたら「俺、野球(サッカー)部なんだけど……」「え、え?そうだったかしら!?こ、これからもよろしくね!」と立ち去られて「ひどい、覚えてなかった!覚えてなかったのをごまかして立ち去ったよこの子!」と大笑いしたなあ……と思い出し語りしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/8/13 ときめきメモリアルGirl's Side PS2版のプレイ語り、気持ちおまけ。前回の日記で「全国大会を女友達に応援してもらいたかったけど、男キャラのほうが優先されてしまって見られなかった。……ハッ!爆弾爆発させて男キャラの好感度下げまくれば……見られる……かも?」と思いついたので試してみました。ちなみにコマンドとかメッセージ速度を「スキップ」にしたらだいたい小一時間ちょっと程度でOPから3年目の夏こと全国大会まで。デートとかしないし一度聞いたセリフもだいたいすっ飛ばすので早いです。 結論から言うと、基本男の子は爆弾ついてもスルー、ちょっと友達と思われて修学旅行中に一緒にと誘われても断り、爆発、爆発したら念のため電話かけて、再爆発まで放置……してたら、4人の女の子キャラのうち、有沢さん以外は見られました。チア部で応援していた野球部が優勝、藤井さんとちょっと泣きながら喜ぶパターンと、バスケ部で紺野さんに応援、祝福されるパターン。 あと「あれ、考えてみたら有沢さんって、スポーツ興味ないとか言ってるし、部活もやってなくて運動部何も関係ないけど見られるの?見られたら、それはそれで『興味ないのに運動部の親友の晴れ舞台を応援しに来てくれた……!』とちょっと感動な気もするけど……」と、入学直後の初めての友達を有沢さん、テニス部所属で、同じくテニス部の須藤さんとは出会いながらも特に遊ばず、有沢さんとは大親友状態、須藤さんは普通か友好レベルの仲の良さ……にしてテニス部のインターハイまで行ってみましたが、結果出てきたのは須藤さん。前回これいいなー嬉しい!と思った大親友状態のときとセリフ同じでした。……うん、須藤さん好きだし嬉しいけど、有沢さんはない……のか……?とちょっと残念。 優先度云々にしても、友好度的には確実に有沢さんの方が上だしなあ。練習試合でも須藤さんのみで一度も見なかったし……ともう一回、野球部マネで試してみましたが、早々に有沢さんと大親友にはなったものの、練習試合も甲士園も、一度も姿を見せてくれませんでした、有沢さん。……男キャラも避けてたせいで、そこらへんのセリフ本当にゼロでちょっと寂しかった。あ、あと女の子はあまり仲良くしてなくても、VS状態にならない限りわりと優しく、普通でも大親友でも合宿とかではそんなに態度変わらないと知りました。みんないい子だ……。 まあ、なんにせよだいたいは狙って見られたし、ないならしかたない、と確認もできたので満足です。とはいえ、狙ったとは言え、爆弾の爆破音はやっぱりなんか嫌だったなあ……とちょっとぼやきつつ、この件に関しては爆弾魔になってくれた葉月くんに感謝しつつ、ついでに言うなら「たぶんこれもできるよね、三原くんがチアリーディング部の応援に来るのを見たことあるぐらいだし……」と、試しにちょっと苦労しつつもチア部と勉強を半々でなるべく両立し、守村くんを登場させデートを重ね、学力を100越えまでなんとか上げて「好き」状態まで持っていったら、練習試合には「普通」かも?レベルなときから応援してくれて、友好・好き状態に少しずつ上がっていき、好き状態で練習試合と全国大会で一緒に応援、あ、たぶんこれ見るの初めてかもーなセリフが聞けて嬉しかったです、あー青春っていいなーとぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/8/15 ときめきメモリアルGirl's Side をプレイしてたら、一部だけどセリフ集もあったはず……なのもあって、当時の公式ファンブックことはばたきウォッチャーが読みたくなりまして。……あれ、私全部持ってたっけ?と確認したら一部そろってなくて、ちょっとへこみました。たぶんだけど、秋号とか冬号とか季刊だったから、あまり気づかなくて飛び飛びになってて、氷室先生ファンには嬉しい特集が……とかそういう話聞いた時だけネット通販してたような。 ついでなので持ってる範囲ではばたきウォッチャー内GS1セリフ集情報。 だいたいですがこんな感じ。個人的には特殊な誕生日はいいなーとちょっと思います。誕生日と狙った相手にもよりますが、GS1で3年間誕生日プレゼントをもらうのはわりと難しくて。それで「誕生日を元日にして初詣に行けるなら3年間もらえるよ!」と確か友人から聞いて、元日生まれにして氷室先生に無事3年間プレゼントをもらった思い出はあったりしますが、合宿中とかは自分では浮かばなくて。……氷室先生に合宿中にこっそりもらえたら、それはちょっと嬉しいかも、と正直思います。……でも1年目は無理かな、さすがに。 あと、セリフ集にもバレンタインがありましたが、前に3年目のバレンタイン直前のセーブデータが残ってて。……確か氷室先生とときめき修学旅行を見るために、男キャラをほぼ全員出して、どうにかこうにか爆弾爆発させずにもうすぐエンディング……!だったために、結構主人公への評価が「好き」になってる男キャラが多く。……試しにロード繰り返し前提で評価が好き以上になってる男の子……に片っ端から大失敗な手作りチョコレート渡すのも、正直とても楽しかったです。 個人的には姫条くんと、あと友好状態の三原くんの反応がとても好き。姫条くんの「オレを試しとるんやな?」からの完食と、三原くんの「アハハハハ!」「ア、アハハハ!」「君は笑っちゃいけない」にご、ごめん……と思いつつも笑い転げました……とひどい告白をしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/8/17 気が付けば ときメモGS1話で夏の日記が埋まっていきます。……もう全員とエンディング見てセーブデータも残したから、逆に自由にセリフ目当てにプレイしてしまって。 ざっくりとですが、吹奏楽部で氷室先生に合宿中にプレゼントもらう、を達成しました。ちなみに一回目はゆるくやりすぎて、なかなかうまく「好き」以上の評価にならず。ま、まあ3年目なら友好ぐらい行けるし、友好なら目的のプレゼントは達成できるよね?……と思ってたら、最初にあまり考えずに決めた誕生日の8月14日が、まさかの3年目の合宿最終日。……ど、どう?いけるか?と思ったら、プレゼントは通常、自宅玄関ver……とほぼ一周、丸3年を無駄にしましたが。 ……だ、だが、それでこそ氷室先生、それでこそ私の本命……そのハードルの高さこそ!私の好きな氷室先生だわ!……などと思い込むとでどうにかこうにか、二度目で成功。むしろ二度目は2年目の合宿中にプレゼントくれて、ちょっとびっくりしました。一回目はやらなかったアルバイトして、1年目の初詣から晴れ着を着れたのが大きかった気がする。 あとは吹奏楽部クラブマスターになって守村くんに褒めてもらう、も無事成功。文化部なので運動部よりは比較的見やすいとは思うのですが、そんなこと思ってたら前に美術部で失敗して、こちらもほぼ一周を無駄にしたのでつい慎重に。 美術部のときは「あれ、これ……褒めてる?」と苦労したのにちょっと気持ちひっかかるようなセリフだったので、他もそうだったらなんか嫌かも……とちょっとかまえてましたが、吹奏楽部は素直にほめてくれたので、なんかほっとしました……と言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/8/27 ときめきメモリアルGirl's Side PS2版のプレイ語り、気持ち追加。守村くんで運動部で全国優勝・文化部でクラブマスターひととおり成功しました。個人的なおすすめはテニス部。リアルにセリフに合わせた声枯れボイスで中の人すげえ……!となりました、今更ながら。運動部の中ではテニス部と野球部が比較的見やすかったです。運動部で勉強タイプの守村くん攻略するのも新鮮だし、運動部でテスト上位に入るのもなんだか新鮮でした。……鈴鹿くん狙いでバスケ部のときはマジで補習ばっかだったな。EDに学力必要ないからとつい。 そして運動部所属で守村くん狙いプレイ時、何度となく「自分は文化部だと思ってそんな気軽に毎月毎月第三日曜日にデートに誘わないでくれるかな!?運動部は第三日曜日強制参加なんだ、今回そのクラブマスターのためのプレイなんだってばー!」と叫びたかったのでここで叫んでおきます。……マジで頼む。本当やめて。吹奏楽部は一回休んだら強制退部、他の部活でも二回休んだら強制退部ですべて水の泡……!私は今回、全国優勝やらでそっちを感動させ、祝福してもらうために約三年間、日々がんばってるんだよ……!と。 ちなみに約二週間前の日記後、はばたきウォッチャー2002冬と2003春をゲットしたので、ついでにはばたきウォッチャー内GS1セリフ集情報。 2002年冬号が3年目のクリスマスを少しと、2003年春号が好き以上の体育祭・パン食い競争1〜4位+パンを半分あげたときの反応×2種(普通・落としたパン)でした。参考までに。 ……実はクラブマスター全員分とかのってないかな、とちょっと期待してたけどそれはなかったです。まあ実際見たり聞いたらまた違った驚きがあったりするからいいんですが……と言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/9/9 思いつきで PS2版ときめきメモリアルGirl's Sideで、子安さんこと中の人つながりで氷室先生に、ジョジョ3部キャラこと「承太郎」「花京院」「ジョセフ」「ポルナレフ」「アヴドゥル」と呼ばせてみたくなったので。EVSで「じょうたろう」とか、ひととおり入力して試してみました。 結果「承太郎」「花京院」「ジョセフ」は、いくつかの候補の中から、わりと自然ないい感じで呼べるパターンがあったのですが、「ポルナレフ」「アヴドゥル」は無理でした。……「ポルナレフ」だと「ポポルルナレフ」「アヴドゥル」だと「アヴヴドゥル」みたいによれると言うかずれると言うか、変な感じになってしまって。まあ、少なくとも「ポ」はあまり日本人で使わないしな……。そして仮に自然に呼べたところでそれがなんなんだ、と言われたらぐうの音も出ない。なんか試してみたくなっただけで。 あ、ついでに言うなら「イギー」もありでした。……下手したら原作でDIO、一度もイギーの名前呼んでないけど。まあ中の人が同じだからと言って、そもそも氷室先生とDIOを一緒にされても困るよな……キャラ的に……と身もフタもないことを言いつつ、ついでに自分の使ってる名前もEVS機能でじっくりいろいろ聞いてみたら、天之橋さんの場合、「名前」よりも「名前+さん」の方が自然でいい感じと気がついたものの、なんとなくおじさま枠である理事長に「名前+さん」で呼ばれるのもちょっと気が引けて断念しました……とどうでもいい報告もしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2019/4/27 ときめきメモリアルGirl's Side4 の制作が発表されてましたね。個人的にはGSは1から2と1リメイクまでやって、リメイクじゃない1が一番好きなので、それよりだといい……とは思うものの、どうなんだろうなーと思ってます。 現状キャラとキャストさんと、来年発売できたらいい、ぐらいしかわかってないのであれですが。個人的にはGS2や、やってなくてもGS3で、あ、それはいいなーと思ったところもあるので、そういういいところを全部統合してくれたら嬉しいなーと勝手に言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2023/12/30 ときめきメモリアルGirl's Side の1・2・3がそれぞれSWITCHで配信されるみたいですね。来年のバレンタイン発売、ダウンロードのみで税込ほぼ6000円。DS版ベースですが、ボイスなんかはどうしても低品質気味だったDS版と違い、ちゃんと高音質になるそうで。好きな人、ほしい人にはおめでとうございます。私は正直、DS版ベースと聞いてちょっと買わない方向です。以下Girl's Side2(以下GS2)とDS版Girl's Side1(以下DSGS1)のネタバレ&がっつり悪口、わりと長文注意。 ときめきメモリアルGirl's Side、私はPS2版のGirl's Side1(以下GS1)が大好きで、GS1から数年後、PS2で出たGS2も発売日に豪華版を予約買い。一新された攻略キャラもおおむね好きで、基本的には満足……ではあったんですが。GS1からGS2になって追加されたシステム的な要素、過半数がこれはいらない、改悪、もしGS3が出るならこれはやめてほしい……と思った部分が多く。全コンプにはどうしてもその改悪部分につきあう必要があったため、コンプ前、全キャラクリア直後は「あー今回も楽しかったーよかったー大好き!」だったのに、コンプが終わった後には「あー……しんど。もうしばらくGS2、見たくないな……」と思ってしまったぐらい疲れてて。 で、DSGS1「基本移植だろうけど、GS2で良かった部分が追加されてるのかな?」と期待して買ったら、追加されてたGS2のいい部分、ないとは言いませんがほんの少し。ここはすごくほしかった!な部分は、ほとんどなくて期待外れ。さらにいらん!もういらん!と思ってた部分が追加され、おまけにそこに自分的にはもっと余計な要素まで加わって。「大好きだったGS1なのに、リメイクでGS2で嫌だった部分が増やされた、こんな方向性ならもうGSシリーズはいいや……」と思い、GSシリーズからほぼ卒業した過去があるため。そのDS版ベースと聞いて、うわっと思ってしまった……のが正直なところです。……ざっと情報見たけど、そのいらない部分、しっかりあると書かれてたし。 ネタバレ警告したのでぶっちゃけると、私、DSGS1で追加された、スキンシップモードと親友モード(エンディング)が一番の地雷で。 スキンシップはそんなスキンシップ喜ぶイメージじゃない攻略キャラの方が多いのに、セクハラ強要されてるみたいで気持ち悪く、しかも大した説明もなく、タッチペンでの操作性も悪いので、攻略キャラの肩を軽くポンとさわったつもり……が「オラァ!」とまるで正拳づきしたかのようになるわ。あと「この攻略キャラはスキンシップ喜んでくれそうだから、まあいいかな、がんばろう」と思ってそのキャラに人ごみで近づいたら「そんな積極的に来られるとなんか冷める」と言われ、それこそ「オラァ!」と正拳づきしたくなるわ。 さらに好きなキャラの首元タッチしたら見つめた判定だったらしく「そんなに見てもヒゲのそりのこしはない」とか言われ「いやそんなリアルはいらん。リアルな成人のヒゲや体毛云々に口出しするつもりはないし、あるいは既にヒゲ生やしてる理事長はともかく、そもそもがこんなカラフル髪色でツル肌のファンタジー外見なゲームで、そんなヒゲ発言などいらんわ!」と幻滅しながら怒りツッコミしたくなるわ、何よりGS1だと普段から指一本ふれないレベルのキャラだからこそ、たまのイベントで手をつないだり接触したり、が特別感があってよかったのに、このモードのせいで「いやそんな毎回デート帰りに手つないでたらイベントの特別感台無しだろ、公式がせっかくのバランス総崩れさせてどうすんだ!」……と、私には本当にストレスで。その後PS2版をリプレイしたときに、スキンシップがないのでサクサク進み、ストレス具合が劇的に違い「DSGS1、結局ほぼコンプまでしたから慣れたつもりだったけど、私、あのスキンシップモード、本っ当に心の底から嫌だったんだな……」と改めて実感したぐらい。……しかもスキンシップ、新規エンディングの攻略的にほぼ強制なのでスルーもできず。 で、親友モードとエンディングは一言で言うと手間のかかる二又が強制。……好きなキャラのDSでの新規EDが見たい、こっちはただそれだけなのに、好きなキャラとその当て馬にするキャラ、両方とがっつり上記の、ストレス過多なスキンシップをしたうえで。片や「私は別の人が好き」とウソをつきつつ、親友と言う形でキープしてデートを続け。片やその『好きな人』とされ、気のあるそぶりで攻略されながら、成功率高い!とその気になって卒業式に一世一代の告白したらがっつりフラれ……と、両方を絶対、傷つけなくてはならなくて。……それを既存キャラほぼ全員分。しかも身を切る思いでそこまでやって、やっとの思いで新規ED見ても、その親友云々、他に好きな人云々には別にふれてこず、え?ちょっと、私がものすごく苦労した、あのつらい長い時間の意味は?となるキャラも複数いて。こっちの公式への友好度とときめき度が地に落ちて、永遠の別れを告げる、爆弾こえて、まごうことなき地雷モードでした。……意見には個人差があるので、趣味が違えばこの限りではないですが。私には本当ただただ地雷。 私がやったのはDSGS1で、その後に出たDSGS1プラスではなく。SWITCH移植がプラスベースかどうかわからないので、多少プラス的な修正入ってるかもしれませんが。とはいえ、元が好きなゲーム……のリメイクの追加要素で、そんなにものすごい地雷を複数箇所、それもほぼ絶対に避けられない形で設置されたことは、たぶんこのDSGS1以外ないので。DSと知った途端いろいろ悪い思い出が蘇るぐらいには軽くトラウマです。 あとDSGS1、追加キャラのときの主人公の性格も悪くなってる感じがして嫌だったんだよな……。GS2の隠しキャラの時点で、なんか主人公の性格、怒りっぽくて嫌だな、ツンデレにしたかったのかもしれないが、別にそんなふうに見てなかった、どっちかって言ったらほわほわイメージの主人公が、急に隠しキャラのときだけ長々ツンツンされても、ついてけないし嫌なんだけど……と思ってたのと「はば学がお坊ちゃま・お嬢様学校ではね学が庶民学校設定、うっざいなー個人的にその趣味ないんだよなー」思ってたのが、DSGS1の、別の追加隠しキャラ相手に引き継がれてて「ああー……いらないって、公式アンケートでも短い文字数と戦いながらはっきり言ったのに……」とさらにもやっとしてました。……すみませんあらかじめ言ってたけど本当にネタバレと悪口。 SWITCHでできるのはいいなーと思いますし、そのあたりのやりこみ・追加要素以外の、ベースの部分は大好きなので。最初からコンプはあきらめ、ベースの部分以外手をつけなければ、それでいいかもしれません。あるいはそもそもここから初めてGSシリーズやるよ!な人や、DSシリーズから入った人には、特に問題ないのかもしれません。 ……ただそれでも、個人的にはDSGS1はその後のDSGS2やGS3、SWITCH移植の予約や購入をためらうぐらいの追加地雷ではあったので。気になってた名作だーと何も知らずに買って、は?とんでもねえ地雷じゃねえか!これのどこが名作!?おすすめ!?などとなられると、元ファン、そしてそこそこの回数楽しく暑苦しく語ってる身としては申し訳ない気がするので。移植と聞いて思い出しついでに書いておきます。……繰り返しますが、やりこみになる追加部分以外はほぼ大好きですし、DLのみでも今のゲーム機でプレイできるならそれは嬉しいな、と思ってますが。……ていうかSWITCH移植PV見たけど、最初のセリフ、音質PS2よりもちょっと悪く聞こえたからぶっちゃけそこも不安。そういやGS1やGS2のOPとかのアニメは入るんだろうか。できるなら入れてほしいけど。 あ、ちなみにGS2の地雷というか、コンプまでしたけど本気でいらなかったなーと思ってたのは、ほぼ全員にあるED3です。事故チュー相手に選んで二又かけてサブと言うか二人目にして、本命扱いされ告白してきた相手をフらないと見られないED。このGS2の時点での二又強制が、言葉悪いけどクソうざかった。二又とか何又は、ゲーム相手にやりたい人だけが自由にやって楽しむものだと思ってるので、公式から強制されるのがすごい嫌。EDコンプに強制すんなゴラァ! ていうかGSってなんで急に2からDS1と過去作までさかのぼって二又強制し始めたんだ……?スキンシップは私は嫌でも、まだ需要があるかも?と思えなくはないし、GS1みたいに嫌がりそう、と思う程度にキャラかたまってるわけじゃなく、そもそも最初からならそこまで拒否感ないかも、とも思えるけど、二又強制は需要ある?親友モードの、主人公(自分)のために悲しみ苦しむイケメンが見たい!って嗜好、そんな一般的?私少なくともGS公式にはそんなの求めてない、やりたかったとしてもプレイヤーが二又かけて勝手に妄想してニヤニヤすればいいだけと思うし、何よりもめんどくさい二又させてまで強制するようなもんじゃないと思うんだけど……? 「親友」とか「友情」とか「友だちとしか思われてないけど恋人候補として好き」みたいなシチュをシステムで表現したかった?とも思うけど、正直プレイヤーとしては何よりもめんどくさいし、結果好きなキャラに嫌がらせと気分悪い……と親友モードで萌える・好きなセリフというよかった部分よりも、デメリットの方が多すぎて。これで萌える!ウケる!と思ってたなら、ちょっとひどすぎと思うんだけど……とぼやきつつ、ていうかなんで年の瀬にこんな二又について熱く語らにゃならんのだ、もう公式が悪い!ぶーぶー!などと好き勝手文句言いつつ、あと、GS1で喫茶店みたいに、季節差分あるけど夏に見れば、冬服ver・差分も含めて全部スチルゲットした形……になってたのに、DSGS1だとわざわざ季節ごとに見ないとスチルゲットした形にならなくて「え、なんでここ不親切に退化してんの?すごい嫌だよ。これDSだから!音が劣化してるのは仕方ないから!とかではフォローできない、ただの退化だろ……マジでなんで?」って思ってたけど、そこは修正されてるんだろうか……と思い出しつつ、本日はこの辺で。 |