駄文日記〜ジャス学

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2007/1/12

 私立ジャスティス学園
 アドベンチャードラマアルバム〜熱血探偵編〜

 ……ことジャス学のCDを買って、聞きました。

 ゲームのジャス学は、だいたいボイスなしの熱血青春日記メインでプレイ&声の入ってる格闘パートはどのキャラでも一・二周しかしてないので、自分の中で声のイメージがわりと薄かったのですが、それでもCD、しっかりイメージ通りでよかったです。特にラン。2からの追加キャラで更に声のイメージは薄いはずなのに、あそこまでイメージ通りだとは思わなかった。

 しかもこのCD、アドベンチャードラマ、と銘打ってるだけあってか、トラックがバラバラ。

 封入されてる用紙のフローチャートと言うか、多数のYES/NOな質問に答えて進むことで「きみはこのルートだ!」などとルートが決定するようになってまして。そこに書かれている番号通り、たとえば1→3→5……という順番で聞いていくと、1つのルートになる……というのは、懐かしのゲームブックっぽくてよかったんですが。

 結局、2つあるベストエンドにたどりつくために必要な回答?が「実はジャスティス学園が嫌いだ」「愛と友情ならどちらも選ばない・つーかイヤ」……だったのは笑いました。……最初素直に選んだせいで超絶バッドエンドにたどりついてしまった……やるな、カプコンめ。

 内容は王道で、太陽学園キャラが楽しそうでよかったです。ただ熱血青春日記のイメージしかないと、ちょっとイメージ違うかなーなんて人もいたのと、そんな感じなのでルートを解析して、自分用にMDなんかに編集し直すのが大変でしたが。

 聞いてるうちにジャス学モードが盛り上がってしまい、思わず「どっかで1+2で格闘パートのポリゴン綺麗にして、熱血青春日記のイベントうまく融合&フルボイスでリメイクしてくれないかなー、そのためならプレステ3だって買うよ!」と呟いてました。

 特にあてもなく希望を呟きつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2012/1/11

 私立ジャスティス学園2の攻略本

 ……を買いました。私がジャス学購入当時、探して見つけて買ったのが1の攻略本のみ、それも格闘パート重視の方だったので。キャラエディットの皮をかぶった恋愛ゲーこと熱血青春日記……の攻略が、がっつりされてること自体がちょっと新鮮。読んでるとついニヤニヤして、またリプレイしたくなってきました。

 ただ、親密度や選択肢関連の記述で、勝手に置いてある攻略コーナーと、ちょっと違う部分があったりするのが地味に気になってます。一応作った当時、ゲームをやりながらセーブロードして、ひととおり反応を確認してメモったんですが。

 ただ単に私のまちがい、あるいは性別分岐なら修正できますが、セリフの反応的にはこっちがいいけど、内部数値的には別選択肢の方が親密度が上がってる……とかだと、正直自分としてはお手上げで。まあ、またリプレイすることがあったら確認しつつチェックしてみたいと思います。

 個人的には読んでいて、ジャス学プレイ中に起きた悲しい思い出こと

「ミニゲームの直前で、ねらってたキャラが『成績がふるわなかったー』と嘆いていた&自分もリアルにそれからやるミニゲームがうまくいく自信がなかったので『そんなもんだよ、自分も自信ないよ』などと弱気な選択肢を選ぶ」

→「まさかのリアルミラクル発動で、ミニゲームの自己最高記録更新、大勝利」

→「ねらってた相手に『ちくしょう、影で笑ってたんだな!おまえなんか嫌いだ〜!』と走り去られ『ま、待って!ちがうの、ちがうんだよ!本当にまぐれで、そんなつもりじゃなかったんだってばー!』」

……と画面の前でリアルになったのを思い出しました。

 ちなみにその後のリプレイ時「前回のあの悲しい思い出からすると、このキャラなら自信ある選択肢の方がよかったのかな」と思い。同じシーンで「えーそれは下手だね〜」などと自信たっぷりな選択肢を選んで、ミニゲームに挑戦したところ。運動音痴感が炸裂して自己記録最低、ミニゲーム前は主人公の態度に怒ってた攻略キャラも、さすがに「おまえ……」と気をつかい、非常に気まずい空気が流れたこともあります。

 ……まあ、でも何も思い通りにいかない空気も、ある意味青春っぽいけどな、と思い出してちょっと笑いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/7/8

 今日から

 PSアーカイブスで、私立ジャスティス学園熱血青春日記2が配信されるそうですね。検索から公式見に行ったら617円でした。……消費税のせいなのか、妙に半端な値段な気が。一応当サイトにも、主に熱血青春日記パートのですがざっくりと攻略情報のせてるので、プレイする方のお役に立てば幸いです。確か初回プレイ時、セーブロードしまくって確認&メモして頑張った努力の結晶。

 ゲーム的には2の方が1よりいろんな種類が入ってるので、少しはやさしい……気も。

 私は2の熱血青春日記から入ったので、ストーリー的には主人公も含めてほぼ全員いきなり知り合い状態で親しげに話してて、ちょっと戸惑いもしましたが。1と2をプレイしたうえで、全体のバランス的には2の方が好きです。

 ただ、1も同じくアーカイブスで617円で配信されてる&1だと初対面イベがあるので、ストーリーを出会いから楽しめるキャラが多く、また1の方が、はっきり「好き」と告白してくれたキャラも多いので、恋愛要素を求めてプレイするなら、好きキャラや興味があるキャラだけでも、1と2、両方やった方がいいかもしれません。

 あと1だと、格ゲーパートことアーケードモードのストーリーが組み合わせによってボイス付だったり、おまけで校歌が聞けたり、青春日記部分のテストが格ゲー部分の基礎になっててわりとじっくり覚えられたりするので。私は2→1の順で買ったし、ぶっちゃけ絵とかシステム的には2の方がいいと思いますけど、1も買ってまったく後悔してない程度にはよかったです。

 話を戻しますが、アーカイブス、2のポケステ部分ことポケジャスには対応してないんですね。vitaなら対応してるソフトもあると聞いてて、対応ある?と少し期待してたのでそれはちょっと残念。キャラによっては本編のセリフの甘さが薄かったかなーと思っても、ポケジャスで補充できてたようなところもあるので、もったいないなーと勝手に思います。

 まあ、メール的なものが来て「返信」を選んでも、次にメール来るまでリアルタイムで待たなきゃいけないとか、ミニゲームでポイントが稼げて、そのポイントが足りなかったりでデートに失敗すると、一回消してダウンロードし直さないとたぶんクリア無理とか、若干めんどくさいと言えばめんどくさいシステムでもあったのは確かなんですが。でも好きだった。リアル電話中にポケジャスからメール来た音がして思わずおおっと声を出してしまい、電話の相手に説明したなそう言えば。

 全員好きですが、アーカイブス来た2で選ぶなら、熱血青春日記本編なら恭介・エッジ・雹で、ポケジャスなら雹が好き。女子ならティファニーとアキラとランが好きかなー基本エピソードが濃い人が好きなので。とはいえ、油断してた分ボーマンや岩にいい意味でくらっときた思い出や、1ではエンディングでいろんな人が告白してくれたけど、この人は一体どうなるんだろう……とやってみた既婚者の雷蔵理事長のエンディングで、ああ、と納得した思い出も。……あれも濃かったな、そういえば。

 というかイベントが全般に濃くてかなりつっこみつつ笑ってた気がする。もう全般に……と思い出してニヤニヤしつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/7/11

 私立ジャスティス学園熱血青春日記2

 確認したらPSvitaならポケジャスにも対応してるそうですね。先日は未対応と勝手に思い込んで書いてしまってすみません、失礼しました。

 ……とはいえ、中のスチルというかカードコレクションと言うか、あのおまけコンプ関連はどうなるんだろう。確かあれ、9枚空きがあって、手に入るのはポケジャスの製造と言うかシリアル番号によって3枚のみ。残りは他の番号を持つポケジャスと通信しないと入手できず。マイPSデータも未だに開いたの3枚だけだったような。

 ……確認したら二人ともvitaで同じものをダウンロードしていたらできそう……なのかな。しかし番号云々はどうなるんだろう。当時はそういうシリアルナンバーで変化するものが多くて、FF8や聖剣伝説LOMも番号によって強かったり弱かったり……があると、攻略本見て知ってびっくりした覚えが。

 あと赤外線通信機能関連では、どこでもいっしょも自分が買ったタイミングではやってる友達とはなかなか会えず、結局赤外線通信しりとりができたのは買ってから数年後だったことをよく覚えてます。……あのどこでもいっしょのしりとりは……熱かった……となんとなく目を細めつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/7/16

 私立ジャスティス学園熱血青春日記2

 PSvitaのポケステについてその後確認してみたら、「シリアル番号は本体に合わせて自動発行・変更不可」「通信はほぼ赤外線通信のような、対面のみ」みたいですね。まあ完全移植と言えばそんな気もしますが、確かポケステ発売から15年以上経ってるので、どうせならシリアル番号変更可とか、ネット通信も可能とかもう少し融通利かせてくれてもよかったような……と勝手なことを言ってみたり。

 ……しかし、個人的には、わーいアーカイブスだーと気持ち盛り上がってるけど、世間的にはどうなんだろ、仮にネットにつなげたとしても、つないだものの誰も通信できる人がいなかったら、それはそれでへこみそうな気もするな。……勇者のくせになまいきだ3のときもそんなのあったな。ファミリーモードという通信必須モードのせいで未だにずかんが100%にならないんだぜ……くう、魔王め。好きだ。

 何にせよ、この機会にプレイヤーやファンがまた増えたら1ファンとしてなんとなく嬉しいなーとちょっと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2024/8/28

 ニンダイ

 こと8/27付のニンテンドーダイレクトで知りましたが、私立ジャスティス学園の第三弾こと、ドリームキャストでのジャスティス学園「燃えろ!ジャスティス学園」が収録された「カプコン ファイティング コレクション2」が、2025年に発売されるそうですね。以下「私立ジャスティス学園」「私立ジャスティス学園2」と「燃えろ!ジャスティス学園」の内容・攻略について、がっつりネタバレ注意。

 私はそもそもジャスティス学園シリーズは、主人公の性別含めたキャラメイクができる、乙女ゲ要素がある、と聞いて私立ジャスティス学園の1と2の、PSベスト版をプレイした……という形で。その続編の燃えろ!ジャスティス学園はドリームキャスト、とゲーム機が違ったうえドリームキャストは未所持のため、気になってたものの未プレイなので、プレイできる形になるなら嬉しいです。

 ただ、どうせプレイできないなら、と燃えろ!のセリフ集やらネタバレを、ネットで見たことがあって。一部の攻略キャラが1・2のメインストーリー・エンディング後の設定を引き継ぐ形で、他の(攻略)キャラと交際を始めていたため、クリアしたところで1・2と違い、恋愛的なハッピーエンドにならないとか、そもそも乙女ゲな要素、熱血青春日記がすごろく、ボードゲームタイプなので、エンディング見たくても攻略が難しいとか、がんばって見てもキャラによってはバッドエンド1種のみ、とか。……誰をめあてにするのかにもよると思いますが、そういうネタバレも見てしまい。知ったうえでプレイするならいいけど、知らずにプレイしたらショックだったかも……と思ったのも事実なので。……乙女ゲな要素だけがめあてだと、1・2に比べると、ちょっと燃えろ!はつらい、乙女ゲな要素的には弱いかもなーとも思いました。

 3DなグラフィックはPSに比べてすごく綺麗になってたので、それは魅力的ですし、熱血青春日記も、結局めあてのキャラや好みにもよるとは思いますが。……私はジャスティス学園の1・2なら恭介と雹が一番好きかなー。あとエッジ。あとロイと醍醐。まあぶっちゃけ全員好きだし、ジャスティス学園はたくさん笑えたからそれだけでもいいんですが、もともとそれが目当てだったのもあって、乙女ゲ要素強め気味なキャラが特に好きです。

 ネタバレ全部は覚えてないけど、そのキャラたちは燃えろ!ではどうなんだろうか……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る