駄文日記〜ジョジョの奇妙な冒険

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2014/9/4

 3部アニメ

 第22話見ました。アヴドゥルおかえりー!超かっけー!マジシャンズレッドー!マジシャンズレッドー!とテンションあがりましたが、それはそれとしていろいろえぐかった……いろいろと。アニメは動きとか声含めた音とかでかっこよさもアップされますけどエグさもまたアップ。……こんなんで最後まで見られるのかな自分、とちょっと不安です。

 しかし本当に、あの、いろいろ気をつかうヒマあったら、さっさとポルナレフの手当てしてあげてください頼むから、ともまた。本人テンション上がってるけど、たぶん結構瀕死だから!こっちもさ、あんな傷つき方見て血流しっぱなしだと、思い出して笑うに笑いづらいからさ、本当マジで!と。

 それと前回からですが、カメオの登場のときの、なんか魔人とか魔法っぽい音楽とか、アヴドゥルのBGMかっこいいーとも思いながら見てました。しかし本当に原作どおりとは言え、アヴドゥルのテンションが高かった、なんか中の人楽しそうだなーと勝手に思うほど。ブルーレイのCMはやっぱりポルナレフでしたが、本編の中身が中身なので「ちょっとこのタイミングでこのテンション!?」と思わずツッコミ。……ああ、展開考えると来週もそうなりそうだな……。

 オチ知ってるから前回のキャストの「アヴドゥルの父」の時点でちょっと吹いてたとか、前回の原作の「富や名声よりも愛だぜッ!」(力説)の(力説)部分が見事に演出その他で再現されててステキでしたとか、そうか、そうだな、あの竹筒、あれ土の中だな当たり前だけど、でもあの竹筒見るとなんか水中イメージだったぜ……ナポレオン金貨の件もあるけど、あの島、わりと土が柔らかいところが多いんだなーあ、でもカメオと土人形系のパワーなら別にかたい土でもそんな問題ないかとか、カメオの中の人も謎の魔人からいやだよおォォォォ〜んンンンンンからひどい目まで本当にお疲れ様ですとか、次回予告、ジョセフの奥さんことスージーQっぽかったけど、ちらっとシーンが入るのかな?とかいろいろ思いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/9/11

 3部アニメ

 第23話見ました。ちらっと入るかな?ぐらいは思ってましたが、オリジナルなシーンがかなり多かったです。そして原作のときに出てなかったので見られると思ってなかった味方スタンドが見られて一人でいやっほう、とニヤニヤしてました。しかし承太郎、せめて義手の壊れたジョセフは手伝ってやってくれ。

 そういえば、今回の話は原作4話分なので、いつもだいたい原作6話分を前後編でやってるから余裕があったんだろうな、と勝手に納得。続けて勝手なことを言うなら、今回の話でアニメは一休みっぽいので、多少おさらいとまとめ的な意味もあったのかな?と思ってみたり。

 あと潜水艦は、施設というか設備はどうなんだろう、どこまでそろってるんだろ?と軽く調べたことはあったのですが結局「車感覚なのか、一時的にでも宿泊する気だったのかでちがうよなーまあコーヒーサーバーもあるぐらいだし、襲われなければ行けるとこまでは行くつもりだったんだろうし、最短でも夜から夕日あたり、数時間は乗ってるだろうし……よし、自分的には宿泊的設備ありという解釈でいこう」と勝手に結論づけていたので、今回アニメでは「金持ちの道楽的なもの」と聞いてああ、アニメ的にはそうなんだ、と一人で納得してました。

 しかし、敵の中の人、スタッフロールで見てちょっとなんて人にあの敵やらせてんですか、とつっこんだとか、アヴドゥルが帰ってきたからやっとOPとEDが楽しい気持ちで見れる……!あとちょっとだけどね!とか、個人的にポルナレフがもう元気そうだったり、花京院の首の傷が軽傷でよかったですとか、原作だと少なかったからスージーQとローゼスが見られてちょっと嬉しかったなーできればペットのカメも見たかったかも、とか、別にいいんだけどアヴドゥル、マダム・ジョースターって「マダム」ってどちらかというとフランスよりの言葉だよな……ポルナレフに通じやすいようにとすぐそんな単語出てくるのか、博識……!ていうか面識ある感じなんだなスージーQと、とか、そういえば船の運転について軽く調べたこともあるけど、あれも確か、自動で運転する機能もついてるけど、浅瀬とか障害物とかある場所だとなるべく人がやらないと危なくてダメなんだよなーとか、早いとこだともう明後日には24話でひと休みか……がっつり休んでください頼むから、とは思いつつもやっぱりちょっとさびしいなーと好き放題言いつつ本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/9/15

 3部アニメ

 のプレミア上映会のユーストリーム生配信を見ました。……よし、今回は覚えてたぞ。

 だいたい30分ぐらい、MCの人とポルナレフの中の人と音響監督さんのトークで。今回MCの人はスムーズでした。そしてポルナレフの中の人こと小松さんが緊張してたらしく、最初一番声が小さかったです。……普通声優さんが一番声大きいんじゃないかとちょっとツッコミ。そして音響監督さんは意地悪さんなのか小松さんの緊張をほぐそうとしてるのかやたらと無茶ぶりが多かったです。……あまりの無茶ぶりに、なんか単に意地悪さん……?とつい邪推。

 ついでに言うなら音響監督さん、公式ツイッターで質問募集してた名前だけ見たときに勝手に女の人だと思ってたら男の人で「……あのツイッターは奥さんとかそういうことなのかな?」と勝手に納得してたら本人でした。

 ……なんか「美」って字が入ってると自分の中で基本女子だと思っちゃうんだよなーと言いわけしつつ、水曜深夜木曜早朝にはこっちでも一旦最終回かーとぼやきつつ本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/9/18

 3部アニメ

 第24話見ました。わかってましたがテレビ欄に(終)と入ってるとああーと見る前からなんかさびしくなったり。やっぱり一旦ラストだからか、まとめとおさらい的なオリジナルなシーンも多かったです。

 しかし今回は承太郎以外はあんまり見せ場ないよなーと思ってたら、それぞれ見せ場というかスタンドによる活躍が見られてニヤニヤ。……特にごめんポルナレフ、本当今回、主にひどい目にあうだけでかっこいいシーンなんてないものだと。あと久しぶりにDIOの姿が見えたり、大川さんのナレーションが多めに聞けたり、最後にちらっとイギーの目が見えて嬉しかったです。イギー好きだーほんのちょっとでいいからなでさせてくれ……ガ、ガムあげるから!

 今回OPにずいぶん効果音入ってたけど、最後だから特別?とか、ピシガシグッグッが見られたー削られたら嫌だなと思ってたから細かい動きつきで見られて嬉しい、まあ正直本当におまえら何やってんのとも思うけど、とか、おまえら承太郎褒めてないでちょっとはジョセフの言うこと聞いて身をかがめてやれ危ないから、とか、あのごく自然にゴーグルを美しい海に投げ捨てるのはどうかと思います承太郎とか、原作読んだとき、なんとなくエジプトに着いたときのあれは影と空の色が濃いし、みんな海側じゃない方見てたからなんとなく夕日だと思ってたけど、アニメ的には朝日なんだなーとか、やっぱりスージーQのペットのカメが見たかったぜとか、好き放題見たり見なおしたりしながらつっこみつつ、最後まで楽しみました。

 続きは1月予定と予告が。じゃあ予定通りなら1月からだいたい6月までかな。実を言いますと、今回も2クール全話感想書くつもりはなく、最初一、二回は書いて、後はそれこそ最終回とかの、自分的になんかあったときだけでいいやーとゆるく思っていたのですが、結局毎週感想書いてたことに自分で驚き。次クールも全部書くかどうかは正直未定ですが、とにかくおつきあいしていただいた方に感謝です。……展開考えると、後半何事もなく黙っててもどうか許してくださいと、今のうちに言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/9/25

 3部アニメ

 のラジオCD「オラオラジオvol.0」が届いたので聞いてました。コミケなどで先行販売されてたものですが、最近一般販売?になったので一月遅れでゲットです。

 花京院の中の人こと平川さんがゲストで、実は「もし自分がスタンド持ってたらこう使うぜ」なコーナーに送った「花京院のハイエロファントを持ってたら」で「バラけて部屋の壁と棚、数10cmのすきまに落ちたあれを拾う」的なメールが採用されてるか気になったのも購入動機の1つだったのですが、採用なりませんでした。でも平川さんの答え「すきまを掃除する」とちょっとかぶってたからもうそれでいいや、とニヤニヤ。

 なんというか平川さん、たまに盛り上がってるけど基本は大人しそうだなーと勝手な印象。内容は花京院のレロレロのときの苦労話など、プレミア上映会のトークとも一部かぶってたりしましたが、約40分楽しくのんびり聞いてました。そして相変わらず承太郎の中の人こと小野さんが一番楽しそうでした、と気持ち報告しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/10/11

 3部

 の一番くじ〜やれやれだぜ〜が今日発売で、検索したら比較的近場で取り扱ってくれてる本屋さんがあったので、おお、記念にひきたいぞーと一回ひいてきたら、まさかのA賞が当たって吹きました。

記念写真

 い、いや、まさか自分の人生初のジョジョフィギュアが、この手のくじのA賞のスタープラチナになるとは……。レジ手前にひととおりくじの賞品が置いてあって「あ、発売日だからか、やっぱりひととおりあるなー何種類かある賞が当たったら、自分的にはこれがいいかなと決めてきたけど、たぶんまだ残ってるよねーほしいものが当たるといいなあ」と思ってた時間が軽く無駄になるとは……。びっくりしました、わりと真面目に。そしてでかい。……だ、大事にしますのでふつつか者ですがよろしくお願いします、スタープラチナとなんとなくあいさつしつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/10/22

 3部アニメ

 公式サイトでイギーの設定画が発表されてまして。

 「おお、前半のイギーだ!アニメで出てた目だけだと後半っぽかったのにキャラデザ前半寄りだ!何ずっとあのままなの、後半も!?それとも原作再現で後半になったら後半のキャラデザになるの!?……そ、それはそれで面白いけど、そこまでしなくても個人的には後半で統一してくれてもいいよ!?」

 と画面の前でつっこんだり、ああ、今週末は横浜でジョジョ3部アニメのイベントかーいいなー行ける人いいなー楽しんでこいよーとうらやましがったりしてました。

 声優さんのイベントは好きな方なので、本当に全員そろうんだなーとかあ、グッズだ、パンフあるんだーとか見てるとすごく行きたくなっちゃいますね。うーん、当日がいい天気になるといいなーと行けないなりに気持ち応援しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/10/27

 3部アニメ

 のイベントが26日にあって、イギーの中の人が福圓美里さんと発表されたと聞きまして。オールスターバトルだと千葉繁さんと男性だったので、女の人と聞いてちょっと意外。でもきっと鳴き声がかわいくなるんだろうなーと今からわくわくです。

 ……一応言っておきますと、個人的にイギーは好きでちょいちょいかわいいと言ってますが、好きの理由が半分ぐらい妄想で、基本のイギーがかわいくないのはわかってるので、そこは誤解ないように。いえ、たぶんないとは思いますが、前知識のない人が「へーそうなんだーそんなかわいいキャラ出るんだー」と思ったうえで原作再現されたアニメ見て「うそつきー!騙されたー!」となってショックを受けられても困るので。

 正直前半のイギーは「確かリアルタイムに読んだとき本気でかわいくなかったなー漫画のワンコなのにかわいくねえ!と軽くショック受けたの覚えてる、まあ多少記憶違いあるかもだけどー」と思いながら10年以上ぶりぐらいに改めて読んだとき「本当にかわいくない!」とそれはそれで改めてショック受けた思い出があるので。でも好き。噛まれなくて耐えうるだけの体力とスタンド能力が自分にあるなら飼いたいぐらいは。キービジュアル見て「あー、スタンドの『愚者』フィギュアのファーストカラーに近いなー個人的には何となくセカンドカラーのゴールドとか黄色が好きでそっち寄りだけど、シルバーも渋いよなー。ていうかこっちは顔が後半よりなんだな。作画のスタッフさんいちいち大変じゃなかろうか」とディープな感想を抱くぐらいにはとぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/11/12

 定期的に

 ジャンプタワーを崩してヒモでまとめるのですが、自分でもひくほど結ぶのが下手なので、こんなとき、こんなとき殺せんせーがいれば……きっと一瞬で綺麗な雑誌束に……!とわりと毎回思ってます。

 ジョジョ3部なら花京院とかジョセフがスタンドが縄とかヒモっぽくできたりするからなんだかうまそうだなーという勝手な想像。そして承太郎のスタープラチナなら何でもできる気がする。いや、できなくてもそれはそれでステキだけど。ポルナレフとかアヴドゥルだと、結ぶ結ばないよりさっさと切り刻んで燃えるゴミ化したり、アヴドゥルだとそのまま焼却してもらった方が早そうだな……とか考えながら結んでました。部違いでいいなら6部のストーンフリーの徐倫もスタンドイメージでうまそうな気が。ちなみに全部終わった後、なんかコツとか、安くて簡単にできるステキアイテムはない?と思って調べたら、3つ大きめの輪を作ってその間に雑誌を通すとしっかり結べていいよ!とのこと。……次にまとめるときまで覚えていられるだろうか。

 ジャンプ関連で、今週50号でナルトが最終回でした。……確か連載前の読切のときから読んだ覚えがあるので、最終回となると何だか感慨深いものが。お疲れ様ですーと気持ちだけねぎらい?を。

 そういえば、ジャンプの長期連載で最初から最終回まで見たものって最近少なかったなーマイ本棚見てもあるのはあるけど、大体長くても30巻前後なんだよなー、ナルト最新刊が71巻ってすごいなーってこち亀192巻か……あれはもう別格だな。あ、ジョジョは……6部とか今やってる8部まで含めていいのなら112巻と、あれもまた別格だな……いや、一応○部自体は15〜24巻ぐらいでまとめてるけど……といろいろ見ながらぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/11/25

 オラオラジオ

 聞いてました。というか毎週聞いてます。22日配信回のゲストがナレーションの大川さんで、ナレーションの人がゲストって……どんな感じだろう?と思って聞いてたら「ナレーション、こうつける」な、ジョジョのアニメや漫画のシーンに、勝手にナレーションつけるならこんな感じにしたい!とリスナーに募集してたコーナーがありまして。

 募集自体は知ってたけど、イマイチ想像できず、どんな感じになったんだろうなーと思いながら聞いたら、大ウケしてしまい。思わず何回も聞いてしまいました。

 ……いやあ、なんかすみませんゲストの方にこんなことさせて、な気分に。でもとても楽しかったですと我ながら何目線かわからないことを言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/11/27

 オラオラジオ

 のCD、vol.1が届いたので、とりあえず1枚目を聞いてました。2枚組で、長いときは小一時間しゃべってるから、普通にやったら入らないよね、2枚組……?と思ってたら1枚目が新規取りおろし、2枚目が1〜8までのmp3データで。ああ、webラジオだしな、と納得。

 ちなみに2枚目で一番短い回が36分40秒、長い回は57分50秒でした、表示見る限り。そしてなんとなく2枚目だけでざっと分だけ全部足したら6時間越えてました。……すげえな、と改めて。

 放送局なんかの都合もありますが、リアルタイムでラジオ聞くのも、ラジオCD集めるのもかなり久しぶりなので、なんだかうきうきしてますと気持ちvol.0と並べてニヤニヤしつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/11/29

 プリントキャラマイド

 がやってると聞いたので最寄りのセブンイレブンまで行ってきました。最寄りと言っても片道30分ぐらいかかりますが。……コンビニって「近い」「便利」って意味じゃなかったっけとわりとよく思います。いや、約10年前、セブンイレブン限定発売のゲームが欲しくて、店舗検索したら自分の県に一軒もなくてショックを受けたあのときに比べれば……!

 プリントキャラマイド、なんか一番くじと同じサイトにあったのでランダムなのかな?ランダムでいきなりDIOとか、悪役のアップとか指だけとかだったらちょっとうおい、とつっこみつつ笑うなーと思ってましたが、普通に自分で予約番号メモして選ぶタイプでした。おまけでくじがついてて、当たるとサイン入り台本とか、当たらなくても壁紙がもらえるのでくじと言えばくじですが。というわけで記念に一枚。

プリントキャラマイド

 コンビニのコピー機兼プリンタで、大体1分ちょっとぐらい。普段使ったことないのでどこからプリントが出てきてどこからレシート出るのかわからず戸惑いましたが、承太郎がイケメンなので何でもいいです、あ、くじは普通に花京院の『法皇』タロットの壁紙画像でしたと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/12/4

 11月30日

 の3部アニメプレミア上映会、再放送を見てました。1日に。ただ2分遅れで気がついたために出演者紹介を聞き逃し、花京院の中の人こと平川さんと司会の人しかわからず見ていたら「死神13の回、本編見たとき次回予告をひどいことにしてやろうと思って、ああなりました」との発言があり「あれやったのおまえか!確かにひどかった!」と思わずツッコミ。……あとでよく確認したらえらい人でした。ごめんなさい。

 しかし平川さん、ずっと足閉じてて、本当に礼儀正しいと言うか花京院意識してるのか、それでもすごいなーと感心してました。アニメスタッフに愛されててジョジョは幸せだなと勝手に思います。何にせよ1月からの二期?が楽しみ。

 全然関係ないけど、先日夢にジョジョキャラが出てきたと思ったらDIOと敵キャラにくどかれるという手放しには喜びづらい夢で、その前には相棒の米沢守スピンオフ回に何故かゲストヒロインで出演してて、米沢さんが自分のために危険を冒して爆弾を解体してくれてかっこよかったという夢を見たな……あれ、もしや自分フィクション的な事件とか危険に飢えてる?とわりかしどうでもいい話で最後をしめつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/12/10

 オラオラジオ

 にホル・ホースの中の人こと木内秀信さんがゲストに来てまして。木内さんのパーソナリティの小野さんにも負けない熱いホル・ホース愛に感心し、ホル・ホースについていろいろ考えてました。……未だに『正義』戦のホル・ホースを思い出すたびおまえ命は助かったとはいえあの腕の傷大丈夫だったのか、と気になって仕方ない。……ジョジョにそんなこと言っても仕方ないとわかっているとは言え。たぶんわりとすぐ治る。ジョジョだし。

 それはそれとして、ホル・ホースは『女帝』ことネーナの正体について知ってたのかなーとぼんやり考えてまして。

 1.知らない、騙されていた
 2.知ってたうえで一芝居うった
 3.ジョジョにそんな整合性を求めてはいけない。現実は非情である。

 の勝手な3拓。……1だとしても、そもそもネーナは本当にインドの名家の娘で命令が来たからホル・ホースと接触してスタンド使いとは教えずに利用したのか、単純に名家の娘を装ったネーナに最初からホル・ホースが騙されていたのか、実はあの娘さんは本物で、別れた後にネーナがチャンスと見て娘さんに化けて助けに来たのかなーとか。

 2だと素顔で「DIO様の命令でジョースター一行を殺しに来たけど、あの『吊られた男』とは関わりたくないわ」とホル・ホースに頼んだ結果、自称『世界一女にはやさしい男』ホルホースが別人を装うorスタンド使いとバレないように化けさせて『吊られた男』の前で一芝居したのかなあ、と。それなら後に『ブスだろうが美人だろうが女を尊敬しているからだ!』とか言ってたし、ネーナにジョースター一行をまかせて逃亡したこともちょっとつじつま合っちゃうよね!それなら女性ファン視点的にはちょっと株が上がるなホルホース!とか。

 ……たぶん3だろうとは思いつつも、ジョジョネタをあれこれ考えるのは楽しいです、あ、来週のオラオラジオのゲストは『恋人』ことスティーリー・ダンの中の人の岸尾だいすけさんだそうですとなんとなくしめつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/12/19

 3部アニメ

 公式サイトなんかが更新されてまして。後半というかエジプト編と言うか、とにかくアニメの放送スケジュールが発表されてました。最速で2015年の1/9〜なんですね。

 JOJO.comこと荒木飛呂彦公式サイトでも結構アニメ&イギーの宣伝が多くって。個人的にイギーは好きなのでいろいろ嬉しいですが、何も知らない新規の人が「こんなに推すんならきっとかわいいんだろう」とアニメ見てショックを受けないことを切に願います。……ぶっちゃけイギーがかわいくなるの、仮に後半を24話構成でざっと考えてもたぶんラスト8話ぐらいだよ……3分の2は、少なめに見ても9分の5は一般的に見てかわいくないよ……!好きだけど。細かい出番にニヤニヤして「○○戦の△△のコマのイギーの表情好き」とか何点か言えるクチだけど。

 それから新作のジョジョゲ「アイズオブヘブン」が現在発売日未定ですが、PS3とPS4で発売だとか。公式サイトも見ましたが、7部ディエゴと2部シュトロハイムが戦ってて、キャラがオールスターバトルに比べると全体に線が薄く減ったのか、肌がつるんとしたのか、静止画を見る限りすっきりイケメンな感じになってました。ゲーム画面っぽい画像を見ると、背景の色合いのせいか、あんまりオールスターバトルと変わらない気もしましたが。

 明日からのジャンプフェスタでもちらっと遊べるみたいですね。個人的にはシュトロハイムのハイテンションな戦闘セリフがすげえ聞きたい。行ける人いいなー。……というか、オールスターバトルとアニメだと、少なくとも3部は承太郎とDIO以外の声が違いますが、やっぱりアニメ合わせになるんでしょうかね。それとも会社が同じみたいですし、使い回せるなら……ってことでそのまま使い回しちゃうんだろうか。なんとなく1〜2部は参戦キャラが増えない限りそのままだろうなー感がありますし、少なくともオールスターバトルで出たキャラに関しては、あれ以上増やすセリフも……あんまりなさそうだし、それだと台詞一緒なのに改めて収録ってのもどうなんだろう?と思ったりしますが。……まあそのうち続報もムービー的なものも出るだろうし、楽しみに待とう。オールスターバトルの既存キャストに加えて、アニメキャストでも2Pカラーのごとく切り替えて楽しめるよ!とかになったらそれはそれで笑う。ああ、そんなことになったら中の人の性別であだ名がイギー(オス)とかイギー(メス)とかにされてしまう……!と勝手なことを言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/12/22

 オラオラジオ

 聞いてました。ゲストがスティーリー・ダンの中の人の岸尾だいすけさんで、ホル・ホースは一応何回も出てる敵だけど、ダンは一回限りみたいな感じだし、どうなるんだろうなーと思いつつ聞いてたら、あの、ラジオっていつから声優さんによるスタッフへの自分売り込みアピールタイムになったんだっけ……?とわりと真面目につっこみたくなりました。おもしろかったけど。

 年齢一ケタからのリアルタイムジョジョ好きで言ってることは大体わかりますが、だからと言ってわざわざ間口をせばめるようなことを言うのはどうかと思います岸尾さん。熱いのはわかったから、本当に十分わかったから……!と結構なタメ口ノリで1ジョジョファンとしてつっこみたい。本当もう岸尾さんは小野さんとだいすけ同士、プライベートで幸せに熱く荒木作品について語り合えばいいと思う。こじらせたスタッフも交えて。こじらせ同志で。こじらせ仲間で。

 ジョジョ内で話だけ変わりますが。アニメのブルーレイvol.6と一番くじのビジュアルマット(ピンク)とバンダナ(白)を入手したので、まとめて記念写真。

承太郎祭記念

 ビジュアルマットって公式で画像とサイズだけ見たときはマット……玄関マット的なあれ?と勝手に思ってましたが、実物をさわって見ると質感的にはプラスチックの下じきですね。大きめサイズの。でも大きな承太郎でとても幸せ。バンダナの質感はよくあるハンカチな感じです。でも大きな承太郎で(以下同文)。一人承太郎祭ーとニヤニヤ喜んでました。今ならうっとおしいぞ!と怒鳴られてもうっおとしいぞ!と怒鳴られても黄色い声で喜べる。

 そういえば、ブルーレイvol.6についてたアニメ原画集のディレクターさんのコメントを読んでたら、24話で承太郎が海に投げ捨てたのがヒトデだったと知って「ヒトデ!?ごめん色と動き的にてっきりゴーグルだと思ってた!まさかヒトデとは!」とびっくりしました、と感想を言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/12/23

 3部アニメ

 2015年カレンダーが届きました。

カレンダー

 予約したのが9月で、発売日11月後半だったのにいつの間にか延期に、そして12月の17日に発送メールが来てやったーと待つこと5日、うーん届かなかったらお店にメールだな……と気を重くしていた20時ごろに届きました。イエス!喜びのあまりの記念写真。アマゾンで中身画像見れたりもしますが、内容的に放送したのがエジプトまでなので、そんな感じの絵が多めというか比較的花京院とアヴドゥルが強かった印象です。……単に顔アップ率の問題かもしれない。個人的には5人勢ぞろいと夏の楽しそうに話してる3人のが好き。まあぶっちゃけどれもかっこいいので好きですが、なんか気持ち楽しそうにしてる姿がより好き。

 話は変わりますが、ハイキュー!!のアニメや銀魂のアニメの新期放送が決定したり、ジャンプ4・5合併号でワンピースの人気投票の結果が出てたりと、自分的に気にしてたいろんな情報が数日で一気に来てしまい、気持ち忙しかったです。あ、あとドラクエヒーローズで4のラスボスことピサロが参戦と聞いて、へーと思ってたら声が小野大輔さんと聞いてなんか吹きました。……すみません、オラオラジオのせいで、自分の中で小野さんがただのジョジョ好きになりすぎて、ジョジョ好きのピサロが一瞬で浮かんでしまった。……だ、大丈夫、声だけ聞いてたらそこまで思い出さない、ピサロはやれやれだぜとか言わない!たぶん! 

 ジョジョ関連でも3部アニメのPVが出てておお、今ここまで出せるんだ、イギーの声、やっぱりオールスターバトルに比べるとちょこちょこ女の人っぽいなー敵の声は基本まだ未発表っぽいなーと思ったり、新作ゲのPVも出てて、今回は露伴先生推しか、岸辺露伴は動かないの顔がいっぱいだなこれ、ジャンプの記事も合わせてキャストがひとまず3部はアニメキャストっぽいなーと思ったり、3部アニメエジプト編のブルーレイの特典がますます加速している……とりあえずvol.2特典のタロットが単純に欲しいです……!と、結局ジョジョに始まりジョジョに終わりつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/1/15

 3部アニメ

 25話見ました。CGからの全景、アニメ絵承太郎におお、始まった、始まったぞ!とそこから喜んだり、新OPにどう?と言われると、まずカラオケで歌いにくそうと思った!あと歌詞とか原作シーン思い出させる1カットとか、なんかいろいろえぐられる!でも一時停止とか巻き戻ししていろいろ見た!とか、イギー、現状やっぱり原作どおりダメ犬だけど、話は全然それどころじゃないけど、でも耳とかしっぽとかおしりとかの動きが、揺れがかわいい……そして肉球がピンクだ……!とかンドゥールしゃべった!アニメだから当たり前だけどしゃべったよ!とか変なテンションで一人盛り上がってました。……間があいてたから余計に反動が。

 しかし、ンドゥール、なんとなく脳内では「ンドール」と再生してたので、アニメでちゃんと「ンドゥール」と読まれてて、そうだった!そうだったね!と勝手にびっくりしてました。……なんか昔から小さいァとかゥは勝手に大きくして脳内再生するか、削除してしまうクセがある。あれか、わからないことはとりあえず横に置いてスルーか勝手に変換できるという、都合のいい脳なんだろうか。そしてンドゥールの声、なんか聞きなれた声の気がする……とキャスト見たら伊藤健太郎さんでした。……そりゃそうだ。ネオロマでもおなじみだし、他にもいっぱい出てるしな。

 5部に出てきた写真ネタ、ここで入れたんだーまあ確かに入れたかったらここで入れとかないとないもんな、とか、再開一回目だからか結構オリジナルなセリフとかシーンとかも入ったなーあ、オリジナルではないけど、花京院が「もうやめないか」って言って通り過ぎてくのを見るアヴドゥルとポルナレフの一瞬の表情がなんだか好き、ていうかポルナレフは一瞬でも結構表情豊かだから見逃したくなくて、実は一回見た後、二回目にいちいち巻き戻しとスローで見直してたりする、とか、イギーの声、やっぱり女の人がやるとなんとなくスタンドのザ・フールまでちょっと女性的に見えてきて、声の力ってすごいなーと思ったり、新EDは合間の一コマシリーズっぽくてこれもいいなー……ってかよく考えたら犬が何事もなく電車窓の外見てるんだ、仲良さそうでなごむのはなごむけど、いいんだろうか、いや現代日本の常識とかに照らし合わせるのも野暮だけど、でもあれは特に大勢の人がいるところで解き放っちゃダメなタイプの犬だよね、イギー……とつっこんだり、なんだろう、ウルトラジャンプの新CMがわーい、今回は6部だーと喜んだけど、なんか全体に……エロい?声の問題?とか、何はともあれたぶん前後編っぽいし、早く次も見たい、見たいぞ……!と久しぶりなのでつい興奮して好き放題言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/1/21

 ウルトラジャンプ

 2月号、買ってきました。わかりやすくイギーストラップ目当てに。

イギーストラップ

 イギーかわいいよイギー。でも可愛いぶん持ち歩いて壊れたら嫌だなーと、どこかにつけるか家に置いておくべきか迷ってます。そしてせっかくなのでウルトラジャンプはまずざっとチラ見してからちょこちょこと読んでますが、ジョジョリオンは嫌なところで終わりました。うん、よくあること。あと小説ページがあったり海外の作品のようで途中逆さになってたので乱丁!?とチラ見のときちょっとびっくりしました。

 それからジョジョのゲームことアイズオブヘブンの記事もあったので読んでましたが、1部キャラからスピードワゴンが参戦すると知り、ちょっとびっくりしつつ笑いました。まあでも参戦キャラ増やすなら順当と言えば順当かも。少なくともサポートキャラとしてはいろいろ有能そうな気もする。

 今日はジョジョアニメだージョジョ充ーとニヤニヤ言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/1/22

 3部アニメ

 26話見ました。……自分の中でイギーがかわいすぎてだいぶ持ってかれました。

 いや、前回からンドゥールの目開いた姿、カラーで見られて新鮮だー敵役だけど見た目かっこいいなーとか、アヴドゥルの頭脳プレイかっこいいーマジシャンズレッドー!とか、もはや言うまでもなく承太郎かっこいい、スタープラチナの破壊力すげえ、とか言いたいこといっぱいあったのに、投げられてくるくる回るイギーが……かわいすぎた……!

 原作で飛んでる最中のちょっと気の抜けたようなキーンなイギーが好きだから、どうなるのか注目してたら……なんかもう……かわいすぎる……!落ちつこう落ちつこう自分、今のところ原作どおり、性格でいいところは一つもないよ!可愛いは正義レベルを通り越した性悪犬だよ!わかってる、でもかわいいんだ……!と一人説得からのダメ披露に陥る変なテンション。いやあ、カラーと動きと音声って怖い。いっそアニメ怖い。イギーかわいい。

 ……落ちつくためイギーから話を変えますが、スタッフロールで「ああ、しかたないけど花京院の名前がないのが切ない……」とそっちに気を取られて、録画だからと一旦席をはずしたら、テレビから「え、今、まさに脳内再生のままのオインゴ……!?」な声が聞こえてきてびっくりしました。普段から敵役でも基本的なイメージから外れてるってことはないですけど、それにしてもぴったりすぎてうおう、と変な驚き。自分的にすごく聞き慣れてる人だからそう思うのかな?実はオールスターバトルと同じ中の人だったりとか?と検索してみたものの、どうやらそういうわけでもなく。

 ボインゴのくまいもとこさんはわりとよく知ってる中の人ですが、こちらもぴったりで来週も楽しみですーと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/1/29

 3部アニメ

 27話見ました。エンディングテーマについては見る前から公式情報があったのでなんとなーく予想してましたが、実際見て聞くとそれ以上のインパクトがあって、だいぶ気持ちがもってかれました。なんだろう色とか動きとかあんまり海外のアニメ知らないけど、カートゥーン?ぽいというか、とにかくインパクト強くてだいぶ気を取られた。

 予告の時点でニセ承太郎の声も小野さんがやるんだなー楽しみだーと思ってましたが、実際承太郎声でひどい台詞を言っててとてもステキでした。9話の花京院の時もそうでしたが、ニセモノをニセモノとして本物の声の人がやるって想像するだけでも大変そうですが、承太郎の低い声でウヒィとかちゃんとなってて、とにかくすげえ、とウケつつ感心。音楽や演出の間も相まって、いつも楽しんでますがまたとても楽しかったです。あとキャラデザが統一されてるせいもあって、追加されたちょっと重そうに店主ひきずってたり、結構な長時間車追いかけてたであろうボインゴがかわいかった。トト神のセリフまで中の人お疲れ様ですな気分。

 それからくわえたサンドイッチかケーキかを上に投げてぱっくり食べたり、オレンジをくわえて耳をゆらゆらしてたり、車の中で体を上下させてすやすや寝つつ、ニセ承太郎にうるさいなーな感じでちょっと目を開けたりしてたイギーがとてもかわいかったです。ついでに言うとオレンジくわえてきたイギーに「盗んできたのか」と言ってるポルナレフの嬉し優しそうな声がなんか好き。……自分でもそこを好きと言うのは倫理的にどうなんだ、と思いますが、まあ二次元相手だからいいさ!とも思います。しかしよく考えたら別にイギーに限らず承太郎とかに対してもポルナレフは声色優しいのに、何故そこなんだろう自分。……あれか、イギーに優しいからか。そんなにイギーが好きか私。

 しかしあれだなー、あの兄弟は生まれつきのスタンド使いなんだろうか、まあそうだとするとお互い理解者が身近にいてちょっとだけラッキーだよね、スタンド使いって設定的に基本孤独だしなーよかったねオインゴボインゴ。そういう意味ではオインゴが過保護になるのもちょっとわかる気はするなー、まあ完全に悪い意味でアウトローだからそれがいい影響なのかどうかわからないけど。来週はその1になってたから前後編かな?アクション多いと思うけど、どこで切ってどこで続くんだろうなーチャリオッツが見られるーていうかなんか敵スタンドっぽい声に聞き覚えがあるような気がするけど誰なんだろう?と楽しみにしながら好き放題言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/2/5

 3部アニメ

 28話見ました。冒頭からイギー関連のオリジナルなシーンがあって、看護婦さんたちに「混ぜてー!」と言いたくなるぐらいにうらやましかったです。わ、私も直接イギーを愛でたい。わかってるけど、ジョジョ界に出るとロクなことにならないから、モブですら出ない方が幸せだとわかってるけど!

 しかし、イギーのシーンが増えるのは、まあ原作でこのあたりは出番少なかったしなーせっかく声優さんいるのにあんまり出番ないのももったいないしなあ、となんとなく納得なんですが、その分ポルナレフの受難が増えてるのでそれはそれで複雑。……あの、イギーは好きだけど、でもポルナレフ原作の再現だけでも結構なひどい目にあってるんで、で、できれば余計な不幸は増やさないであげてほしい……と1ファンとしての勝手な要望。

 それはそれとして。花京院の服が原作だと学ランのままだったけどパジャマになってて部屋も出てて入院っぽくなってたなーとか、床屋、3部格ゲーで『カーン』って名前になったって話だったけど、そのまま役名カーンなんだなー……チャカもカーンも、素はわりかしいい人な感じだったのに……とか、あ、ここはナレーションにするんだ、とかアヌビス神、聞き覚えがあるぞと思ってたら松本保典さんかー有名ベテランさんだし、世代的にはスレイヤーズのガウリイだし、下手したらイベントで生で見たことあるな、そりゃ覚えあるぜ……とかつっこみつつも楽しんでました。ポルナレフ原作よりなんか痛みに耐えてる感じでちょっと心苦しかったけど。……展開知ってるから多少耐性できてるとは言え、これで後半見られるか自分、それまでに慣れられる……か?とちょっと不安です。いや、だいぶ慣れたけど。1話見たときは承太郎がまぶしすぎて何も言えないレベルのテンションだったからね!たぶん大丈夫!とセルフ鼓舞。

 公式サイトでも見てたけど、たぶん構図と言うか位置的な問題だろうけど、アブドゥルにおとなしく捕まってるイギーがかわいかった……、あ、遅ればせながら主題歌のCDとサントラCD買ったのでヘビロテしてますーやっぱり主題歌、歌いたいけどカラオケで歌うの練習しないと難しそうだな……とジョジョ充を楽しみつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/2/12

 3部アニメ

 のランダムポスターが出ると聞き「ランダムかー近場で見つけられたらまず一つ買ってみようかなー」とのんびり思いつつ調べてたらネット通販で8個入りBOX売があると知り「ああ、全部そろうならこれもいいかも?」と思ってよく読んでみたら通販サイトによっては「※全種そろうとは限りません」と書いてあり「……うん、比較的どれが出ても嬉しいファンだと思ってるけど、全部エンヤ婆とDIOとかだったらさすがにちょっと嫌」と想像して微妙な気分になりました。

 ……いや、逆にそこまでいったら「はっ、自分、悪のスタンド使いの素質がある!?」とポジティブになれる気も。……駄目だ、悪のスタンド使いはだいたいにおいて最終的にオラオラされる。というか、敵限定とかそういうくくりもなくBOX買いして一個も味方側入ってなかったら、それはそれでさすがにメーカー側の問題な気がする。実際BOX買いをしたことないからわからないが、そんなに偏るものなんだろうか……。レア系とかカード系だと「そもそもカードが全100種類あるのにBOX50枚だから1BOXでそろうわけはないよね」となんとなく納得するけど。

 ジョジョの話が続きますが、3部アニメ29話見ました。アヌビス神、表情と声がついてだいぶオチが楽しい感じでした。もともとオチのアヌビス神好きだけど、更にちょっとかわいかった。いや、普通に悪役だからひどいしだいぶ周り巻き込んでるしまったく関わりたくはないけど、見てる分には。しかしイギーの出番が増えるのは嬉しいものの、ポルナレフの受難の増えっぷりが……。とはいえ、かなりひどい目にあったわりには既に元気そうでよかったかな、とも。承太郎が疲れ切ってるのにすらああ……あの承太郎が……!と展開知ってるのに気持ちショックを受けてたので。

 あとアクション回で尺に余裕があったのか、スターフィンガーとか防御甲冑の解除とか、アクションやオリジナルなシーンがちょこちょこ追加されてたり、エジプト人の説明には、あ、そこも今ここでアニメにするんだ、とちょっとツッコミつつ楽しんでました。来週チラっとだけど花京院の出番ありそうで楽しみだー、マライアの声も聞き覚えある気がするけど誰だろう?とか、来週のジョセフ……言っても仕方ないけど中の人が大変そうだ……でもとっても楽しみです、と好き放題言いつつ本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/2/19

 3部アニメ

 30話見ました。冒頭からオリジナルシーンで花京院が見られたー伏線回収だーそして真面目さわやかだ花京院……ていうか花京院、イギーもちゃんと仲間と認めてるんだな……と花京院がイギーと呼んだことにまで反応してたりしてました。たぶんそんなに意味はない&イギーは今回出番そんなでもないですが。あとコーラのビン狙って前足を伸ばすイギーが削られてたか、すごく小さくなってたかでちょっと残念。すみません本当に無駄にイギーに対するセンサー感度がおかしいです。……たぶんそのうち落ちつく。たぶん。

 しかし展開は知ってたものの、アヴドゥルのアップが多くてなんか存在感がすごかったです。なんだろうなすごい目がいく。内容的にはジョセフも含めてのひどい受難回ですが。若い女性が長く出てくるのが珍しいせいか、色気のあるアップが多かった気も。手のケガとかは痛そうでしたし本人達的にはそれどころじゃないだろうと思いつつもつい楽しく見てました。えーと……がんばれ。照れてるジョセフがかわいいとか思ったことは黙ってます、ええ。

 ルクソールの説明もちょっとオリジナル入ってたなーとか、ていうかトイレとか、あと口元うつさなければ完全に喫煙なシーンも修正いらないんだ……とか、前回もそうだったけど、構図とかシーンの順番とかなんかちょこちょこ原作から変更が入ってるなーとか、公式行ったら10月にまた東京でイベント……!?行きたいけどスケジュール的に最終回終わってたら逆に気持ちきつそうだぞおいと好き放題言いつつ本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/2/26

 ジョジョ

 3部絵を描いてまして。その流れで、あれ、そういや花京院、原作の『死神13』戦の冒頭、夢の中でもピアスついてたから、寝る時もピアスしてたような……『アヌビス神戦』前後の目に包帯状態のときも原作だと学ランにピアスしてたよね、アニメだと包帯のときパジャマだったけど、どうなってただろう?とアニメを見直してみたら、入院のときも『死神13』戦のときもピアスはずしてました。そうだよな、冷静に考えたらうたた寝や気絶のときはしかたないけど、寝るときは基本ピアスはずすよなーとなんとなく納得。

 しかし原作でもアニメでも夢の中までハートのピアスをしていたポルナレフは、寝るときは外した方がいいんじゃ?と勝手に思いました。承太郎のピアスは小さいからともかく、ポルナレフは耳の負担的に……まで考えて、それ言ったらあの髪型寝てる時もそのまんまでいいのか?と更にツッコミ。花京院やポルナレフは地毛だからともかく、承太郎なんか学帽だからなあ。……いかん、それ考え始めたら髪型自体が基本リアルに再現不可能とかそっちに行ってしまう。うむ、寝袋で野宿だし状況的にも失くすことを考えてそのままにしたんだろうと納得します。勝手に。

 続けてジョジョ語りですが、3部アニメ31話見ました。久しぶりに「前回までの」を見た気がしたり、動きがつくとああこれは誤解されるな……スタンド見えない一般人からしたら線路上でもなんでこんな大きな男同士がいちゃついてるんだとか思われるわ……と納得したり、いろいろ誤解したお婆さんの動きの俊敏さに笑ったり、リアルタイムで読んでた頃はマライアが登場した時に「わー、すごい綺麗な女の子だー」と思ったのに「ビチグソが」の顔でなんかショックを受けたな……と思い出したりしてました。

 あとマジシャンズレッドが見られたーイギーのあくびがかわいい……とニヤニヤしたり、ああ、ルクソールの町の罪なき皆さんにはご迷惑をおかけして……損害のツケはDIO宛でと原作よりも一般人が増えてたりするので余計になんとなく同情したり、顔がくっついてるところなんかは言いにくそうに台詞言ってて演技というか演出?細かいなーと感心したり、あと原作ではアヴドゥルが「おれ」となってたところが「わたし」に修正されてるな、原作でもたぶんミスだろうと思ってたけど、あれはあれで素はすごく男らしいアヴドゥルって感じがしてちょっと好きだったんだけどなーと勝手なことを思ったり、確認したらダンスのふりするジョセフとアヴドゥルを見てる子どもたちが連れてる動物、原作だと首輪をつけた犬だったのに、今回首輪もない猫になってたけど、なんか意味あるのかな?宗教とか当時の文化的なもので修正?とちょっと気にしたり。

 原作であったシーンがちょっと削られてたけど、来週入るのかな?次回予告見る限りその1ってことは来週どこまで入るんだろうなーと楽しみにしながら言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る