駄文日記〜ジョジョの奇妙な冒険

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2015/7/4

 3部アニメ

 のイギーぬいぐるみが届いたので記念写真。

ぬいぐるみ

 だいたい見本画像通りでした。ちなみに通販買いなので袋に入って宅配便で届きましたが、袋に『精密機械』シールが貼ってあったのは単にお店の配送システム的なものなのか、「ヘリがゆれたんでゴキゲンななめなんですッ!」な原作設定を忠実に重視した結果なのか気になるところです。……たぶん考えすぎ。

 約15cmとイギーのサイズ設定が確か33.3cmなので気持ちこの前後2倍ぐらいなのかなと思ってみたり。……うん、小型犬だ。中身は基本凶悪だけど小型犬だ。ちなみに一緒にうつってるのはいつも比較にしてる殺せんせーとたまたまその前日にゲームセンターでゲットした帽子のアルカパさんです。なんとなくイギーに対抗するため魔王の使い・極悪紳士アル・カッパーさんとか設定つけようかと思ったけど脳内がカオスになってきたのでやめました。

 カオスと言えば前回のイギーのラバーキーホルダーのときにも「かわいいなーかわいいなーそうだ、全部このキャラデザでジョジョ3部やったらどんな感じだろう」とふわっと想像して「……駄目だ、かわいいけどストーリーそのままだからエグいシーンとかが余計にヘコむ……!あとイギーがイギーだけ素イギーだ……!」とすぐ挫折しましたと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/7/11

 アイズオブヘブン

 に3部キャラのマライア参戦だったり4部由花子さんの中の人がPV含めて発表されてたりしてて、ああ、戦える女性枠……と一人納得してました。とりあえずPV見た感じでは由花子さんの声はすごくイメージからはずれてるわけでもなく、いい感じなような。……まあ由花子さんと言うとなんかいろいろストーリー的にやることが強烈過ぎて、逆に戦闘でどうなんだろうというイメージまで浮かばない。能力というか心理的にすごく怖かったことだけは覚えてるけど。

 現在いつになるかはわかりませんが、他の参戦キャラや中の人など、全貌が明らかになるのが楽しみです。……オールスターバトルで使えたキャラは全部そのまま使えるんだろうか。何にせよDLCな追加課金キャラとか前回みたいなキャンペーンモードとかあるなら早いうちから発表しといてほしいような……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/9/3

 たまたま

 ジョジョ公式こと荒木飛呂彦公式サイト行ったら、ジョジョ3部アニメカレンダーが出ると知りまして。じゃそろそろどこいつカレンダーも発売かなーそういえば年賀状は10/29発売とネットニュースで見かけた気がする……と8月も終わったばかりなのに年末年始に思いをはせてしまいました。……確か去年もこの時期、今年のジョジョ3部アニメカレンダーとどこいつカレンダーを9月の10日前後に予約したような思い出が。

 個人的にジョジョ3部アニメカレンダーにはイギーたくさんいないかなーとちらっと思いましたが、内容は既に出てまして。既存イラスト2枚+書きおろし5枚で、新規イギー分は普通にポルナレフ&イギーのみっぽかったです。……くっ、全面イギーの夢が早々に……絶たれた……!……まあ全面イギーでポルナレフと同画面にいると、なんとなくポルナレフにかかる迷惑が尋常じゃない気がするから仕方ない。

 ……と思うまま好き勝手に言ってますが、原作とかストーリーの一場面に近ければともかく、季節ネタ寄りの書きおろし絵柄なら、イギーが一匹でも、普通になんかポルナレフわり食ってそうな気がする。……が、がんばれ。イギーも好きだがそんなポルナレフも好きだ……!……まあ、できることならなるべく楽しそうにしてて欲しい気もするけど、無理は言うまい。

 アニメつながりですが、3部アニメラジオことオラオラジオ、前回というか現在配信中な第31回を聞いたら、なんかノリが……最終回?いや何も言ってなかったけど、次はイベントで会おうとか言ってたし、大体一枚8回収録のCD考えるとナンバー的にはちょうど……かも?と思ってましたが、また見に行ったら普通に次回予告があったので、少なくとも最終回ではなかったみたいですね。いや、中の人たちが盛り上がってるのはいいんですが、あまりにメール読むの減ったし、アニメも無事最終回したから、ついもう終わるのかなーと。ネットラジオには詳しくないのであれですが、少なくともイベント前後まではやるんでしょうかね。そう言って次回最終回だったらどうしよう。

 ……ついでに言うならその第31回の内容で「原作者や作画監督の方にサインとイラストもらっちゃったぜ」話はいいから、ちらっとでも、ちらっとでも見せてくれ……!うらやましいから!はっきり細部までなんて言わないから、お願い頼む見せてくれ!と内心思ってました……とこっそり暴露しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/9/21

 ジョジョゲーム

 ことアイズオブヘブンの公式サイトがいろいろ更新されてまして。とりあえずPV見て「岸辺露伴はホラーの犠牲者になったとしても、生きて右手さえ動けば『こんな体験めったにできない、うれしいなあ〜』ですませそうだな……」と勝手に思ってました。新キャラ関連なら個人的にはペット・ショップを動かしてニヤニヤながめたいです。……原作思い出すといろいろえげつないし関わりたくはないけど、眺めたり動かす分には好き。3Dモデルを裏返して眺めたい……!なぜか知りませんが動物は裏返して眺めたい感があります、なんとなく。ストーリーは原作者監修、と言ってますが正直ちょっと不安だったり。

 いえ、オールスターバトルのときのストーリーの問題って、原作とか原作者がとかシステムとか背景素材なくて原作で牢獄のシーンなのにエジプトにいてまだ名前も知らないはずのラスボスが車で突っ込んできてるよいいの!?とかそういう問題じゃなく。ストーリーモードで「それまでイギーの名前すら出てないし、『途中でイギーを仲間に加え旅を続けた』程度の一文さえあればそれでいいのに、それをしないで最後に『イギーに別れを告げた』とか平気で表示する」って、内容やシステム云々じゃなく、根本的に商品売る側のチェック体制に問題あるだろ……ゲーム内ページ送り基準としても4行程度×30Pもないよね?すぐできる範囲のチェックと修正だよね?な状態で、結局それが最後まで修正されなかったので。

 オールスターバトル自体はDLキャラコンプ、トロフィーコンプする程度まではやりこんだし楽しんだしで買ってよかったーとは思いましたが、それでも見逃せないレベルにそこは正直不満で。……まあ、お祭ゲと思ってそこまで無理にストーリーを気にしようとは思わないけど……しないけど、そこキャッチコピーにして大丈夫?などこから目線かわからない心配感が。

 まあ、私が心配したところでどうなるもんでもないだろうけどな……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/10/8

 ジョジョ

 のゲームことアイズオブヘヴンの生放送プロモやってたので見てました。あーこれは発表されてたPVだーとか、ざっくり言うとゲーム操作は無双とかあんな感じ?うーん、3Dマップ得意じゃないからあんまり長時間やるとどうしても酔いそうだなー仕方ないけど、とか、でも正直心配してたストーリーモード、ダイジェストだけでも作りこまれてて楽しそうー燃やされた日記の内容がボイス付きで聞けたーとかニヤニヤ見てましたが、初回限定特典の4部承太郎と3部花京院の短い会話聞いてちょっと泣きました。……いかん、落ちついたと思ってた……心の傷が……!

 ストーリーモードがパラレルな世界観っぽくてまだ詳細はわからないからあれですが、これ花京院、承太郎が約10年後だってことは確実にわかってるセリフだよなー。オールスターバトルだと「あれは知ってる○○?でも若くない?一体どういうこと?」って戸惑い、知らない側は「誰、知り合いじゃないけど、何言ってんのこいつ」な感じだったもんなあ。つまりアイズオブヘブンだとある程度は事情把握してるんだな。……ってことは花京院、下手したら戻ったら自分が死ぬのわかっててパラレルワールド抜けだすのに協力して戦ってんじゃねこれ……とかつい想像してしまい。原作とアニメで受けた傷が、不意打ちで。くう。そして承太郎も一回読んだもの覚えきってそうな記憶力なかったら、後々狙われなかったのかな……いや、確か脳はそういう情報は思い出せるか思い出せないかは置いといて、基本的に忘れないから狙われたかにそれは関係ないか……とかいろいろ。

 ……何はともあれ、今後の情報は楽しみにしてます。仗助と億泰コンビは楽しそうだった。台詞が完全にリアルでは遭遇したくない感じだったけど。キャラ関連の興味はオールスターバトルで使えたキャラは全員出るのかな?未発表の新キャラはまだいるの?ぐらいですが。仮に今回は出ないキャラとか、課金キャラに変更とかあったとしても、少なくとも7部キャラがディエゴだけってことはないだろうしなあ。……5部ブチャラティとか7部ジョニィやジャイロが課金キャラにされたら人気キャラなだけに暴動が起きそうだし。というか、そもそもジョニィと8部定助もパッケージに出てるんだから、さすがにいるんだろうけど。個人的にコンビ云々は原作コンビ以外はあんまり想像つかず、そもそもツイッターアカウントないのであれですが、企画自体は楽しみにしてます。オールスターバトルのときもエシディシとアヴドゥルで炎対決とか思ったけど、特別な台詞とかはなかったなー、アナスイと承太郎で「娘はおまえにやらん」的な台詞もちょっと期待してたのに、承太郎はしかたないにしてもアナスイからのリアクションがなかったのは残念だった……とかぼんやり思い出して言ってみたり。

 かけあい多そうだけど、やっぱりあまり関係のないコンビは普通のセリフになるのかな、一番楽なのは無言だろうけどそれは悲しいな……ていうかイギーは大半「わんわん」なのかオールスターバトルの時のナレーション状態なのかどっちだろう、と好き勝手想像して言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/10/16

 今日は

 ジョジョネタですとスピードワゴンの誕生日とかで。へー、そうなんだおめでとうーと思った直後、スピードワゴンって新婚旅行見送ったジョースターさんが、数日後エリナを助けて海上で死んだと聞いたんだよな……とか、気持ち自分の息子ぐらいに思ってたジョースターさんの息子のジョージもディオの残党に殺されてそれ知って、リサリサが仇を討ったとは言え、スピードワゴンも無念だったろうなあ……とかなんだかそのときの気持ちを考えて悲しくなりました。

 ……なんかもう、作者が悪い。と暴論に走りそうになりつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/10/24

 今日は

 ジョジョの3部アニメイベントがあったんですね。行ける人はいいなー天気とか体調とかいろいろ恵まれて、なるべくみんな楽しめるといいんだけどなーと勝手に思ってました。地方なので素直にDVD待ちです。基本いろいろと気をつけてはいますが、一番怖いのがアニメ公式ラジオの中の人本人によるネタバレです。……なんだこの状況。いいよもう、中の人は思う存分楽しめばいい、ジョジョ充して幸せになればいいよ……!

 昔はよくイベントに横浜まで行ってましたが、地方なので早出して、なんとか台風より早めに会場にはついたけど、結局中の人こと出演者側が台風につかまって小一時間遅れたとか、開場待ちで並びながら、ガラス越しに会場内の販売スタッフさんが談笑してるのを見て「ククク……笑っていられるのも今のうちよ……」と完全に悪役な台詞を言ってた思い出があったりします。くわしければもう少し都会を楽しめたんだろうなあと思ったりもしますが、中途半端な空き時間しかなくて、だいたいほぼイベント直帰な感じでしたね。何度目かには先に「遅くても開いてるコンビニ」とか「ちょっと離れてて新幹線の時間まで混まずにゆっくりできるカフェ」とか事前チェックしてそこそこ快適にしてましたが、最初の方は人ごみのマクドとあと安い&昼夜続けてマクドはちょっと重いとの理由で地下の屋台ゾーンばかり使ってました。

 それはそれとしてジョジョつながりで。アイズオブヘブンの抽選会見ました。オールスターバトルのときがそうだったので生放送だと思ってたら、録画配信でざくざくカットがあったりしてちょっとびっくり。あとユーチューブの問題なのか、結構な割合ですごく音声が小さいのは何故だろう、と思ってたりします。コンビ投票結果は中間発表とそこまで変わらなかったから、ああ、おめでとうーと気持ちだけ祝ってみたり。……でも、仮に今回一位の承太郎・花京院と二位の承太郎・DIOが戦うことになったら、承太郎一画面に二人もいることになるんじゃ……とつっこんでみたり。まあ投票にそんなこと言っても仕方ないし、お祭ゲームだしいいんだろうけど。

 そうこう言ってたらジョジョ4部アニメ決定とイベントで発表されたんですね、おお、おめでとうーと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/10/27

 前に

グリッターのり

 100均で買ったこれを見て、はっ……ジョジョ3部カラーっぽい!?あ、金色はザ・フールっぽい感じでイギーで!だって私がDIOよりイギーが好きだから!と好き勝手言いながらニヤニヤしてますが私は元気です。

 そういえばハロウィンでジョジョ3部ネタをふと思いたったものの「でもそもそも1987〜89年だとまだハロウィン自体がメジャーなイベントじゃないんだよなー早めに見ても盛り上がったの2000年代ぐらいだし。メジャーで強制参加ならともかく、そうでもないとあいつらその手のイベントやってくれなさそうだしなあ。……男の仮装と言えば狼男・ミイラ男に吸血鬼あたりだけど……あんなムキムキな吸血鬼はヤだなー似合わない」まで考えて、そもそもDIOが普通にそのムキムキの吸血鬼だったと気がつきました。

 ……すみません本当謝るんでどうか血を吸わないでください関わらないでください。本当ごめんなさいと全力で謝罪して逃げつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/11/5

 ジョジョ

 の10月の3部アニメイベントのDVDが出ないらしいと聞いて、あ、そうなんだー前回はイベントDVD出たから勝手に出るものだと思ってた&出るなら買いたかったからちょっと残念。行きたくても行けなかった人もいるからできれば出してほしかったなーと勝手なことをぼやいてみたりしてますが私は元気です。

 ジョジョと言えば、部屋の壁ではちょっとだけ高い位置にジョジョの3部アニメ2015年カレンダーを飾ってまして。で、先月までは9・10月の絵&構図と位置の関係で、少し目線をあげるとだいたい花京院とアヴドゥルが目に入り「身長設定的に、もし現実に立ってたら視線的にこんな位置になるのかなー」と思ってはニヤニヤしてたのですが。先日11月になったのでカレンダーをめくったら、だいたい同じ位置にエンヤ婆がいて毎回目に入り困惑しています。

 ……わ、私は悪のスタンド使いにはなれませんし血もあげられません、許してください……と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/11/7

 アイズオブヘブン

 のトーナメント一回戦見てました。生放送は前半15分ぐらい見逃したので、公式サイトの配信で。

 生放送と言っても少なくとも試合系は編集済だったので、だいたい新キャラとか新マップとか、かけあいセリフとか注目するのはそのあたりでした。そう言いつつ、3部キャラことイギーとかアヴドゥルとか花京院とかポルナレフが負けたのはちょっと残念。対戦のせいもありますが、今回の新キャラも結構負けてて、もう少し長く見たかった気もします。発売日のお楽しみと言えばそうですが。

 あとストーリーダイジェストの2も出てまして。たぶん「敵として出てくる」→「倒した後、遺体パワーで元通り」な流れみたいで、それもちょっと「え、それで生き返ったみたいになっていいの、ていうかむしろこれは文句言うならそもそも作者相手なんだろうけど、遺体ってカケラでもそんな便利アイテム扱いでいいの!?ドラゴンボールだって7つ集めてやっとだよ!?」とちょっとつっこみたかったですが、一番つっこみたかったのはその後ワープゾーンみたいな光に入って3部キャラたちまとめてそのままワープしたことでした。……ファ、ファンタジーやメルヘン……!ゲーム的と言えばゲーム的だし、そこまで使えるマップも多くないだろうからしかたないことではあろうけど。いいのかそれで。……3部の電車に船にラクダにセスナにとそれぞれ日数かけて移動してた日々は一体……と。まあ、パラレル扱いのお祭ゲにそこまで言ってもしかたないんでしょうけど。

 あと新しい?DIO、白いなーそしてやっぱり首に傷あとあるんだな……が素直な感想。そういやダービー弟のTDのピアスだかイヤリングの時も「イニシャル両耳にかけるっておまえ……自己主張強いな……」と思いましたが、新DIOは顔に「DIO」と出てるんですね。うん、そうですね、部下のすべてを上回ってこそラスボス。……言っといて実はラスボスじゃないよ☆だったらどうしよう。とりあえず3部ゲこと未来への遺産レベルには強くないといいなあと思います。……HDverプレイしたけど、最短でも5回コンテニューと1回で勝てたことないし、未だにジョセフでは勝てないままですDIO。強いよーバカー。……すみません完全に心折られた弱者の負け惜しみです。

 あと、オールスターバトルのときはサブキャラと言っても原作の2D絵にくわえて「サウンドモードや3Dモデル閲覧画面などでしゃべる」「キャンペーンモードでちらっとお助けしてくれる」ぐらいだったのでその程度だろうなーと思ってましたが、見てるとダービーとかエンポリオとか、3Dモデルがあるしセリフもあるんですね。そういえばオールスターバトルでも、ステージギミックという形でちらっと3Dモデルがあったキャラもいたけど、少なくともダービーはステージにはいなかったしなあ。友人が「好きな声優さんがサブキャラで出てる」と言ってて、とりあえず前作ではその程度だったよーと言っておいたのですが、たぶんまた違ってくるなあ、と思ったり。

 何はともあれプレイするつもりなので、発売が楽しみですと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/11/9

 アイズオブヘブン

 の新情報が週刊少年ジャンプ50号で出てまして。5部キャラのブチャラティとディアボロは引き続き、トリッシュが新キャラで参戦なんですね。わーい、なんとなく新キャラはテンション上がる。

 これで今のところオールスターバトルで出たのに公式サイトなんかで出てないのは6部アナスイぐらい……でしょうか。もともとオールスターバトルのころから使用キャラは多かったけど、今のところ新キャラも3部が一番多い感じ……ですかね。5部のドッピオも紹介されてたけど「登場演出で現れる姿」とのキャッチコピー見ると、えーと戦闘に使えるの?これ単にオールスターバトルの4部早人みたいに演出で全身出ますよってだけだったりはしない?感が。……しかし、仮に親子コンビでもディアボロとトリッシュは正直仲悪そうなイメージ。……戦いが終わったらどっちかが始末されそうな。

 あと、ストーリーモードでミニゲームなんかがあるっぽいとも紹介されてまして。どう?と言われると、基本的にミニゲームは好き派ですが、苦手な人のことも考えて、あるいは周回プレイ前提で何回もやる必要があるなら、貯めたゲーム内ゴールドとかでクリアできるような救済処置もあるといいなあ、と勝手に思います。嫌いじゃないけどこれは苦手だーなミニゲームも結構あるし。あとアクション的なミニゲームと同じ操作か技?が直後のステージ敵に有効だったりすると練習もできてなんとなくありがたい気も。

 ……個人的にそれはやめて、と思うのは、ゲーム内ゴールドなんかで解決できない難易度や高スコアでクリアしないと手に入らない貴重コス・ボイスがある系。時間かかっても何匹集められればOK、とか努力さえすればいいものならまだしも。それにしてもあんまり多いとうおらあ!となりますが。貴重アイテムやストーリーにランダムが関わってくるものは嫌いだ……それ系なら「ゲーム内ゴールドでも買えるけど比較的高価で、いい効果の出る不意にゲットできると嬉しいもの」ぐらいがいいなーといろいろ思い出してついでに言っときます。まあ、今になってここで言ってもしかたないかもですが、と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/11/13

 6月発売

 だったジョジョ3部のイギーラバーキーホルダーをニヤニヤじっくり見てたら、他キャラは「JOTARO'S」「POLNAREFF'S」と基本作品内で呼ばれてる呼び方なのに、なぜか花京院だけ「NORIAKI'S」で、「……あれ、花京院ってそもそも原作内で典明呼びされたことなかったよね、原作ではジョースターさんとかじじい呼びだけど、ジョセフみたいにそっちの方が紛らわしくなくて判別しやすそうとか、ポルナレフも『ジャン・ピエール』とかアヴドゥルも『モハメド』とか全員が名前で統一されてるならともかく、なんで花京院だけ『典明』の方を採用したんだ……?作品内イメージでも花京院呼びの方が印象深いよね?」と今さらながら何故だ、と疑問に思ってツッコミつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/11/19

 ジョジョ

 4部アニメの放映時期とかキャストさんとかスタッフさんが公式サイトとかで発表されてまして。……普段からジョジョジョジョ言いすぎたせいで友人から「ジョジョ4部アニメやるよ、キャスト出たって!」と午前中にメールが来ました。……す、すみません調子にのって本当言いすぎてましたありがとう。

 ゲームことアイズオブヘブンで新キャラとして5部トリッシュの参戦情報が出たときも「あ、トリッシュの声も決まったんだ、そういえば4部アニメの中の人ってどうなるんだろ、前がほぼ承太郎とDIOだけ続投だったけど、あんな感じなのかな。……でもわりと発売間近のゲームと、早くても次の春っぽいアニメじゃ、制作や声収録のタイミングも違うから参考にならないかー。中の人たちのスケジュールもあるしなあ。まあ続投だろ、と思えるのって承太郎ぐらいだよね」とぼんやり思ってましたが、億泰だけが続投で、ほぼ総入れ替えなのはちょっとびっくり。

 個人的に特に主役になる仗助は、オールスターバトルのときにあってていい感じだなーと思ってたので変わっちゃったか、とちょっと残念な気はします。まあ実際アニメ見て聞いてれば、よほどじゃない限りはそのうち慣れる気もしますが。

 個人的に露伴はゲームのときについつい「神谷露伴」と呼んでしまってたので同じように呼べる名字が三文字の人がゴロがよくてよかったな、とどうでもいいことを言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/11/26

 なんとなく

 同人誌な熱が盛り上がってるので、印刷所さんやらのサイトやら、手持ちのコミックスや漫画文庫やらをいろいろ見てたりしますが。それで「うーん、これってどうなってるんだろう?」と思ってた表紙カバーが、たぶんですが「メタル印刷+白印刷」じゃないかと気づきました。こちら。

死刑執行中脱獄進行中

 左がカバーで右が一枚目の口絵。だいたい同じ環境で撮影。……同じ絵なのにカバーと口絵で全然感じ違うし、同様に中のカラーページでは普通のカラーの一コマなのに、カバー裏に入ってると背景とかペン先とかが、キラキラと光が反射してるぞ?でも銀色とかの紙に印刷してるにしては、肌の色なんかは暗くなってないしむしろ鮮やか……?どうなってるんだろう?と疑問だったので、ああ、だいたいだけどメタルな紙に人物の部分だけ真っ白印刷して、その上から絵を印刷すればいいのか、とちょっとすっきり。勝手にそれならこんな感じにできそう、と思っただけで専門的な知識はないんで、実は全然違うかもしれませんが。

 作者つながりですが、ジョジョゲことアイズオブヘブンの新PVとか番組とか見ました。……相変わらず気づくのがいつも数分後だったりするので、改めて後の公式配信で最初から見直してたりしますが。

 とりあえず新PVの気になるところでちょこちょこ一時停止してましたが、イギーのところだけ何回も一時停止してたことに気づいて「どれだけ好きなんだ自分」とセルフツッコミ。エンヤ婆の3Dだーとなんかテンション上がったり、ディエゴ・ブランドー相手に「ディオに兄弟が!?」なセリフに「そうだよな、それがごく普通の反応だよな」と納得したり、本来そろうはずのない各部主人公が、主人公時の姿で勢ぞろいして動くシーンに、ゲームだ……これぞパラレルなゲームっぽい……と妙に感動してました。

 プロモな番組では新キャラになる5部トリッシュの声や技が確認できてわーい、と嬉しかったり、6部アナスイの「娘さんとの結婚を認めてください」なセリフが聞けてちょっと嬉しくも「いや、うん、ただ時系列設定的にその4部承太郎の娘、大きめに見ても8歳ぐらいだから。本当完全に『何言ってんのこの男』だから」とツッコミたくなったり、あと8部常秀が参戦したりで「そ、そうか、基本コンビゲームだもんな。それでさすがに定助だけってわけにはいかないし、それならまあヒロインの康穂か常秀の二択だよな……」と納得したり。あと初回限定のスペシャルコスチュームの女性陣のセクハラ感が印象的でした。……確かに原作通りと言えばそうだけど、あれは人前で動きまわる格好じゃないんじゃないかと……康一くんがびっくりするよ、大丈夫ですか由花子さん?と。……気をつけないと由花子さんにはさん付けしてしまいます。康一「くん」同様、原作でそう呼ばれてたのもありますが。なんとなく怖いから。

 あとほぼ全裸の5部主人公ジョルノに、なんとなくジョジョニウムの3部DIOを思い出し「だからあんたら親子で裸とかやめて、いいから早く服きなさい、風邪ひくから!」とおまえはどこの母親だ、なツッコミがしたくてたまらなかったです。なんか「もお〜」と言いながらジョルノに肌が荒れない程度にちょうどあったかいパジャマ着せたい。……いや、冷静に考えたらあんな父子との生活は、仮に自分に害がないにしても怖いから嫌だけど。主にDIO関連が。家に来た友人が食料か死体にされるなんて嫌すぎる。でも寒そう。

 トーナメントの結果的には、なんとなくペット・ショップを応援したいです。単純に鳥好きなのとレア感で。マライアもレア感あるな。話的な好みだと5部コンビ2組のどっちかが勝った方が綺麗かな、しかし投票上位も混じってるとは言え、承太郎とDIOがそれぞれ2人ずついるのってなんかこう、それっぽいなあ、次の配信は12月の4日予定なんだなーと好き放題言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/11/30

 アイズオブヘブン

 の公式で第一章ストーリー動画が出てまして。5分足らずで逃げてきました。……だって、おもしろそうだから、ネタバレ見たくない、自分でプレイして見たいから!それまで見ない!見ないぞ!と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/12/7

 アイズオブヘブン

 のトーナメント見てました。確かにペット・ショップが勝つといいなーとは言ってたけど、承太郎・花京院コンビと戦って勝たれるとちょっと複雑。まあ、承太郎と花京院はオールスターバトルでプレイしたときにそれぞれたくさん見られたから、そのときほどショックではないですが。

 あと3部DIOとマライアのセリフ見て、シチュエーション的には……勧誘中?ああ、確かに3部時点での設定見る限りDIO、とりあえずアヴドゥルも花京院もエジプトで自ら勧誘してたっぽいし、設定的にはそれでいいのか。なんかDIOのいる館とかになんとなく来ちゃったスタンド使いもいそうだけど。

 3部後半ってエジプトの人っぽいスタンド使いも多かったし、基本近場で部下とか手下に勧誘してたのかなーこいつ逆らいそう、とか遠方に行きそうとか言う相手には肉の芽刺してたのかなーとかちょっといろいろ考えてました。あと個人的に、DIOのセリフと口パク一部あってないのもちょっと気になってました。今さらですが。

 決勝戦配信は発売前日なんですね。どうなるんだろうと楽しみにしてますと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/12/12

 3部アニメ

 の2016カレンダー届きました。去年は年末だったせいか、発送メールから約5日届かなかったのもあってのんびり待つぞーと思ってただけに届いて嬉しい驚き。

 サンプルで承太郎・花京院とポルナレフ・イギーは見ていたので、実物こんなのかーとニヤニヤしたり、ジョセフ・アヴドゥルに「いや、かっこいいけど、撮影シーンというか場所はここでいいのか、いろんな意味で」とつっこんだり、DIO単品にくっ、髪の毛一本ほども関わりたくはないけどかっこいい……と葛藤したり、9栄神にレア!レア!かっこいい!でももうこのテーブルについたと言うか、全員の目の鋭さ的にここに来た時点で死亡フラグ回避不可っぽい……!はっ、むしろこれ見てる相手はDIOだと思うとしっくりくるのか!?と最初自分視点で考えて恐れおののきつつもそう考えて納得したり、予想してたけど、最後はやっぱりこれか……となんとなくしみじみしたりしてました。

 全体にエンディングな気がしてちょっとさびしい。まあ、4部も始まるからまた4部カレンダーとか出るんだろうなーと思いますが……と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/12/17

 アイズオブヘブン

 買ってきました。たまってたポイント使いたかったのでちょっと近所としては遠いかな、なレベルのお店まで。一番気にしてたのは、応募してた当日届くと言う懸賞に、買った後に当たってたと判明したらどうしよう、という結構無駄な心配です。……当たってなかった、よかった。

 攻略本は同店舗の本屋さんで見つからなかったので、ネット通販にしてそのうち届く予定。ストーリーのネタバレ嫌だからとにかく一度クリアしてから見る予定ではありますが。余談ですが、最近同人誌の値段ばかりチェックしてたので参考にした前作の攻略本の「オールカラー約300Pで1365円税込」というだけで「やだ……安い……」と間違った感動をしてました。……いかん、相場がおかしくなってる。普通かせいぜい割安だよ自分。

 そして確かオールスターバトルのときもそうでしたが、本体の更新とPSストアの更新、そして初回特典ダウンロードと、ゲーム自体の更新で、いざディスク入れて始まるまで小一時間かかりました。……いや、しばらくPS3さわってなかった自分が悪いし、前日に本体とかの更新だけでも終えとけばよかったんですが。しかし、どうにかならんのだろうかこの更新の嵐。久々の起動だから動いてくれただけでも感謝すべきか。

 そして説明書はちょっとちゃちい気もするモノクロの薄めタイプでした。ゲーム起動してとりあえずオプションとかをひととおり見て「相変わらず字が小さい!そこそこ大きいテレビで眼鏡かけてるのに見づらい!フルボイスだからいいと言うのか!」「くっ、また3Dモデルは微妙にアングルに制限ありか……くるくる回させて、イギーとペットショップとスタンドだけでいいから……!」とツッコミ嘆いたり「今回は全般に原作絵ゆらゆらさせるフラッシュっぽいなー」とか「あのー8部のノリスケおじさん……ごめん、おもしろいとも思うけど、うるさうざい……そして主に服高っ!たぶんゲームやれば服やポイントもたまってくんだろうけど!」とか「相変わらず原作どおりだけどメローネエロキモいよ!怖いよ!原作初登場時に『あ、この人好み、かっこいい』と思った数秒後に『ダメだ』と思った思い出がよみがえるよ!」とツッコミつつ、ストーリーモードを、とりあえずおまけっぽい戦闘もせめて一度は勝てるまで、と頑張ってみたりした上で、小一時間。……たぶんまだ一章というか公式で出てた動画部分も終わってない感じ。

 ここはただ見てればいいのかーと油断してたら○ボタン押しやら戦闘が入って「ええー!?やるの!?ここ私やるの!?」「あ、でも、オールスターバトルと同じ操作方法なら、たぶんなんとかできる……」と思ってたら、移動もあるし、ボタンどれ、といろいろ違って、かなり弱い承太郎になってしまってました。……な、なんか逆に、こんな承太郎にやられるDIOに申し訳ない。

 話は基本的には真面目と言うか、この設定ならこうなるかな、なそこまではずしてないごく普通の話と言うかゲームっぽいです、今現在。ただ、ちょこちょこはさまれる「聖なる遺体」のゲームアイテムっぽい設定にいちいち変な笑いがこみあげてました。い、偉大な人の遺体のはずが、すっかりゲーム的な便利アイテム……。

 システム的にはプレイしてくうちにたぶん多少わかるだろう、と思いつつレベルアップとかアビリティツリーとかよくわからないまま進んでますが、コンビ組んで戦闘して勝ったら、親密度的なハートが色ついていってちょっと笑いました。え、何これ、今二人の親密度が上がったの?と。実際には「信頼度」で、たぶん技とか攻撃力とか経験値アップとか、上がるとコンビ組んだときにそういうボーナス的なものがつく……って感じなんだろうなーとは思いながらもちょっと笑えます。今のところ承太郎とジョセフが仲良しです。うん、実の祖父と孫……平和だ。

 ……超私的感情でいいのなら、私はイギーとペットショップと……仲良くなりたい……!……もうゲームのシステムとか関係ないなこれ。とセルフつっこみしつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/12/19

 多少

 前後してますがジョジョゲことアイズオブヘブンのトーナメントの決勝戦見たり、あと岸辺露伴の新作読切ということでジャンプSQ買ったりしてました。

 トーナメントの決勝戦はちょっと応援してたペット・ショップが勝ってて嬉しかったです。もちろんステージやキャラの相性とか、使ってる人の腕もあるだろうなーとは思いますが。ちょっと幸せ。ゲームのストーリーモードではまだ会えてませんが。……今後出てくるのかすら正直ちょっと怪しい気もする。そして出たら出たで原作思い出してひいいいえああごめんなさい怖いとなる気もする。

 読切はざっくり感想言うと、岸辺露伴は比較的動いてました。一言で言ってしまえばいつもの読切の岸辺露伴な……話も設定もわりと何でもありだなあ、な感じ。岸辺露伴と死刑執行中な短編集も持ってるので、だいたい荒木比呂彦な読切はこんな感じだなあ……感があります。

 アイズオブヘブンはストーリーモード、寄り道しながらのゆっくりプレイで今4章が終わったところ。3Dだと目の疲労が怖いので結構休み休み、あとなんとなく早く終えちゃうのももったいなくて、基本寄り道というかおまけなバトルで勝ったり、目当てのアイテムゲットまで……とひととおり納得いくまでやってから進んでるのでゆっくりめですが、サクサク進めば1章あたり1時間ぐらい、約10時間ぐらいなんじゃないかな?な感じ。話はゲームしてる……とニヤつきつつも楽しいです。

 今のところ気になるのは、ストーリーモードの1章が「複数の建物の屋上でジャンプしながら戦い、足場失くすと落ちる(まあまあ高いダメージ受けて復活)」なので、1章からステージ的にちょっと難易度が高い気がすること。はっ、2章からもっと恐ろしいステージが……!?これに慣れておけと言うこと……!?と思ってたらその後は4章まで別にそんなでもなかったです。

 ……自分が下手なのもありますが、1章からそのステージだったので「とりあえずそれぞれ一回だけ勝てたら終わって次行こう」と思ってたおまけバトルの、ポルナレフとジョセフのコンビで小一時間、約20回ぐらい負け続けました。……戦ったイギーとアヴドゥルコンビが憎くなってきた。また向こうは連勝だから仲よさげだしな!くっ、見せつけやがって!イギーかわいい!楽しげなアヴドゥル好き!でも協力してボコられたから腹は立つぞこのヤロウ!と。そして花京院・ポルナレフコンビでも、イギーとンドゥールコンビに負け続け「くっ、このままでは……勝てない……!」と技とか操作とか覚えて対策して、でも慣れなくてそれまで長時間粘って負けだったのに、逆に開始から即負けループになって諦めそうになりつつも、なんとかかんとか小一時間ぐらいしてやっと勝ったおかげで、その後の花京院メインのおまけミッションは一発でSランク、ほぼパーフェクトにクリアできました。あの連敗の時間は……無駄では……なかった……!

 あと、その後もおまけバトルな流れで3部承太郎と5部トリッシュがコンビになって、勝利後「信頼度アップ!」となったときは「え、ダメ、なんかダメ!承太郎はダメ!承太郎はダメだよ!」ともやっとしたあたり、結構自分、承太郎のこと大好きだな……と改めて思いました。……うん、今後自分の中で3部キャラは基本女性とコンビ禁止。……身内は許す。

 あと気になるのはシステム周り。そんなに細かくいじって細かく見てるわけじゃないですが、せっかく手に入れたセリフセットとか、どこで聞いていいのか、そもそも今回セリフのプレビュー再生ができるのかもよくわからなくて。あと前作から言い続けてますが、ヘルプの文字とかストーリーモードでの文字とかが小さくてかなり読めないのはどうにかしてほしいです。……吹きだしで手前と奥とで文字の大きさが違って、奥行きを表現してるのかはわからないけど、そういうこだわりはそもそもの文字が読めてこそだよ……!眼鏡かけて28型ブラウン管テレビで読めないっておかしいだろ……!これぶっちゃけ画面に顔接触しても解読するレベルだよ頼むよ……!と。……細かい部分はともかく、必要な部分は文字大きくするか調整させてくれと心底思います。

 とはいえ、しばらく楽しく没頭してると思いますーと宣言しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/12/20

 アイズオブヘブン

 ストーリーモード、ちまちまと進めてます。現在6章終わったところ。ネタバレになるので詳しくは言いませんが5章好きです。あ、あとペット・ショップには会えました。見た目は好きだし味方になってくれるなら愛でたいけど、敵として出たら普通に気がついてたらレベル上がってたキャラで超フルボッコです。……ごめん。でも氷飛ばして何回か凍らせてきたからおあいこってことで一つ。

 ただ、システム的に気になるところというか、ぶっちゃけ宣伝に力入れるならその金で最低限のデバックしといてくれ、な部分があったので、今のうちに言っときます。今後修正されればいいんですが。

 6章終了後、ギャラリーでストーリーデモを見ようとしたら、まだ見てない7章冒頭が既に項目に出てまして。そしてあらすじの△とまちがえて□ボタン押したらストーリー始まりそうになって慌ててスタートボタン押して逃げました。……何このシンプルなフラグミス。そしてなんで私勘違いしたんだろ?と思ったら、ストーリーモードでミッションあらすじ見ようと思うとそっちのあらすじボタンは□でした。……連続再生ボタンの存在自体は親切だとは思うけど、統一しといたほうがいいと思う。

 あと、ストーリーモードの「アビリティツリー」で□ボタンで「おすすめ解放」なことができまして。最初アビリティツリーシステムがよくわからなかったので、ずっとそれ使ってたんですが、「Aを解放します、いいですか」と言われてOKボタン押すと何故かBが解放される。……最初自分の見間違い?と思ったけど、やっぱりそうで、思い出せるだけでも既に5回ぐらいありました。……え、何、誰も通しでデバックプレイしてないの?と。

 それから、クリアしたら解放されるのか、それとも単に私のさがし方が下手なのかはわかりませんが、ショップやストーリーモードでゲットできる、キャラ台詞セットの台詞音声、今のところ試し聞きできない、できるのだとしてもどこだかわからないのも気になります。……公式サイトで中の人コメントやら、サブキャラ声優発表やらするぐらい声優さんを売りにするなら、そのあたりはしっかりしてくれよ……と。

 楽しんでますけど、前作のアンケートにも書いた、文字の大きさとか3Dモデルの回転に意味のわからない制限があるとか、カスタマイズ関連とか、システム的にここ直してほしい、な不便部分が前作から直ってない、そもそも基本システム面は前作から大体使いまわしできそうなのに、下手したら悪くなってるのはさすがにマイナス点だなあと。

 もちろんチームとか班わけとかスケジュールとか、詳しいことは全然知りませんが、いくつもゲーム作って名前出してるプロ集団なんですし、数時間で楽しんでるプレイヤーでさえも「ん?」となるとこぐらいは、全部つぶしといてくれないと。というかその程度の判断もできないぐらい過密なスケジュールが悪い、というならそれは休み作れ。企業全体でしっかり休ませろ、スタッフが倒れて減って困るのは全員、ひいては会社そのものだろうが……と。

 まあ基本オンラインつながないでやってるから既にパッチとか出てて修正されてたならそれはすみませんと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/12/23

 アイズオブヘブン

 ストーリーモード、ちまちまと進めてます。現在9章終わったところ。7〜9章は展開や体感的にはともかく、時間的には短かったので、わりとあっと言う間でした。

 ただ、9章の「承太郎・仗助」コンビで敵と戦うシーン、ランダムなのかそうでないのかはわかりませんが、完全にストーリーの流れからしてもおかしい、なかけあい会話してまして。……うん、細かいシステム面も直しとけ、と思うけど、ストーリーの邪魔になるようなバグ・矛盾なチェックはちゃんとしろ!とさすがにちょっと怒りました。格ゲのバランスとかは正直全然わかんない、ストーリーさえおもしろければ多少超展開だろうがまあそれは、と不満はあっても大体許せる派なので、ストーリー関連の邪魔には小うるさいです。すみません。……え、何、本気で通しチェックしてないの、それで販売にGO出しちゃってるの……?と。がぐわあ。

 と、先日ここまで書いた後でゲーム進めてたらストーリーモードクリアしたのでご報告。ちまちま寄り道して経験値やポイント稼ぎしつつのんびりやってましたが、やっぱり10時間+α程度っぽかったのと、その後もストーリーのイベントバトル中に「ここは通常セリフじゃなくて、ほんの一言でいいからそれっぽい矛盾しないセリフにしてくれないかな……」と思ったところが2、3箇所ほど。……展開的にも、そこだけは気づかってほしかった。

 内容は具体的なネタバレ抜きで言うと3部ファン向けな感じです。ストーリーや設定の流れ的にたぶん承太郎メインにした方が一番関わりが深いからおもしろくなりそう、なのもあるとは思いますが、基本3部承太郎がメイン。個人的には好きですが、せっかくのゲーム化だから承太郎よりもゲーム化してない部のジョジョの活躍がもっと見たい、あるいはジョジョ以外のキャラの活躍を期待してた人だと不満かもなーとは思います。さっくり言うと「承太郎とゆかいな仲間たち」と言ってもさしつかえないと思う、この話。……ストーリーだけでも何回やれやれ聞いただろう。中の人やれやれお疲れ様です。

 設定や展開的には……6・7あたりの原作設定がありならそりゃこれもありだろうなあと思うのが正直なところ。あと一部「この人特にいいところのない敵だったような」なキャラがちょっといい役やってたり、あと敵だったキャラが一部、味方の原作での台詞を言ってて「ちょっ、おまえが言うの、その台詞!?」な部分もありまして。そのあたり、元キャラの大ファンだとそのあたりちょっとひっかかるかなーとは思いますが、個人的には許容範囲です。

 個人的に「え、そうなの!?」とか「おいおい」と画面の前で思ってたツッコミどころも、半分以上はだいたいジョジョの誰かがつっこんでくれるので「そうだよね、そう思うよね、もっともだよ」と共感しつつ楽しめました。まあそれでも一部は「これ……ここでこうしてああすればよかったんじゃ」感や「なんか復讐誓ってたらしいあのキャラどうしたの、あの後姿見ないけど、適当に流してよかったの」な部分も多少あったりしますが。……個人的には8部定助が「長めに見ても小一時間足らずでとんでもない常識外れの先レベルな事件に巻き込まれてる」のに前向きなのがいじらしかったです。……話と出てくるキャラの流れ上、しかたないとは思うけども。あと5部フーゴの扱いがひどかった。いくら隠しキャラ扱いでも、そこはせめて通常セリフ以外の何か作ってあげて、と。特に大ファンというわけでもないですが、あんまり雑に扱われるのはなんかイラっとします。

 ストーリーモードはおもしろかった、やってよかった、ですが、やっぱり全般にシステム面でちょいちょい不満が残るのがもったいないなあ、と言う印象。オールスターバトルからのシステム面での不満が全部は解消されてないのも「ん?」ですし、ストーリーモードも最初に言ったようにストーリー上必須の戦闘で「ここでこの台詞はおかしい。せっかく話に入りこんでるのに冷めるよ。ふさわしい台詞ないならいっそ黙らせとけ」な、場面にそぐわないセリフが出たり、アビリティツリーもやりながら「つまり、レベルアップしたらポイントが入る。ポイントを使うとアビリティツリーが解放できる。ちなみにアビリティツリーが関係するのはストーリーモードだけ。……それ、別にレベルアップだけでいいんじゃ?二度手間じゃね?」と思ったのも事実。バグがあってもなくても人は選ぶだろうシステム要素なのに、そこで微妙なバグ出すぐらいなら入れなくてよかったんじゃ……と。あとここで入る?なところでもロード入ります。まあしかたないと思う程度には慣れますが。

 最終的に「ストーリーモードは楽しかった。ただ、宣伝に力入れるのはいいけど、その費用の半分でも、デバックと快適なシステムの整備に入れてくれればと前作から思ってます。システム雑だとさすがにファン同士でもすすめづらいよ、もったいない」でまとめだなーと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2016/1/1

 あけましておめでとうございます

 今年もよろしくお願いします。

 あいさつにこんなこと言っても仕方ないけど、毎年同じようなこと言ってる気がするな、去年も同じこと言ってたっけ、と2015年1月の日記を確認してみたら、だいたいジョジョ3部のイギーイギーイギーと叫んでました。……しかたない!だってイギーかわいいから!イギーだから!と新年早々開き直りつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2016/1/10

 アイズオブヘブン

 やってます。ストーリーモードはクリア、ストーリーモード関連のトロフィーもひととおりとったので、かけあいのセリフ目当てにフリーバトルモードをちまちまと。まずは3部メインというか主にイギーとか、あと4部承太郎メインでセリフ確認してニヤニヤしてます。……セリフ目当てとはいえ、6部アナスイとか6部徐倫とかボコボコにしてごめんなさい。

 ……この前6部アナスイ・ウェザーコンビと4部承太郎・6部徐倫コンビでやったときは「結婚の許可をもらいに友人と二人で来た男が、その父と花嫁をフルボッコにして『ありがとうございます、徐倫は必ず幸せにします!』」な結果になって、なんだこれ、何の部族の儀式……?とつっこんでました。遊びに来た友人に今回の新キャラだよーCV大川さんなんだぜー、とウェザー見せたかっただけなのに。

 で、ストーリーモードなんかでSPコスチュームはたぶん全部?集めたので、フリーバトルモードで2部ジョセフを女装させて笑ってました。というか、ちらっと試しただけですが、このゲームで一番女扱いされるのが女装ジョセフってどうなんだ、とちょっと疑問。掛け値なしの美女だっていっぱいいるのに。そのあたりの美女には無反応だった3部ポルナレフがコンビ組ませた女装ジョセフ口説き始めたときは「本気!?」と近年ないレベルの声量でテレビに向かってつっこみました。そして戦闘後のセリフ見る限り本気でした。……なんだろう、今年は女としてちょっと自信を持って生きていこうかな……と思います。……あれでいいのなら。

 ただ、一番最初に試した女装ジョセフに2部3部キャラが結構総ツッコミだったので勘違いしましたが、他キャラは特にSPコスチュームでも周りや本人のセリフ変化とかはなさそうですね、ちょっと残念。デッドマンズQバージョンの川尻とか、エステバージョンと完全にセクハラ衣装の由花子さんとか、パジャマ姿の花京院とか、ちらっとやった限り、特に反応なかったので。あ、女装ジョセフでは戦闘後、コンビ組んだリサリサ先生にすごく冷たく罵倒されました。……楽しい。養豚場のブタでも見るかのように冷たい目……!それとは関係ないですが、1部ジョナサンと2部ジョセフがコンビ組ませるとごく普通に仲良くしててちょっとなごみます。なんかよかったなーと。

 とはいえ、フリーバトルモードで、戦闘後の画面でイギーが意味なく消えるとか、ダウンロードコンテンツだけなのかどうかは知りませんが、3部DIOとプッチ神父の必殺技が出ると、字幕だけで声が出ないとか、ちらっとしかプレイしてないけど新しいバグ発見したので、ストーリーモードのバグなんかも含めてさっさと直してくれ……とか、セリフセットの声どっかで聞かせろよ、とか、カスタマイズモード本当にもうちょっとどうにかならないの、どのポーズか確認したいだけなのにロードばっかでもうめんどいよ……とは思ってます。さすがにあからさまなバグあると友人にもすすめにくいし。楽しくても。

 そういえばジョジョ4部アニメはもうクール出てたっけ?3部同様分割4クールだと逆にちょっと長い……?と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2016/1/16

 先日

 ちょっと遅めの初詣に行ってきまして。せっかくなので恋みくじをひいたら、相性のいい異性が「てんびん座・B型・年の差あり」で「はっ、ジョセフ・ジョースター……!?」とこっそりニヤニヤしてました。……1920年生まれと西暦設定からリアル年齢考えると、96歳と年の差にも程がありますが。

 ついでに言うとあと「戌年」だったので、くっ、ここで申年だったら完璧だったのに……!惜しい!と一人笑ってました。まあ、仮にぴったりだったとしてなんなんだと言われればそうですが。楽しいからよし。

 そういえば、へー、ジョジョ3部でポルナレフのガラスのピアス出るんだーと15日に知って、今日また見に行ったらもう在庫切れで「早っ!」とびっくりしました、と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2016/1/18

 アイズオブヘブン

 やってます。だいたいフリーバトルモードをちまちまと。女装ジョセフでだいぶ遊んだので、他に誰が……から「あ、ペット・ショップでDIOとコンビ組もう」と思い付き。で、3部からそのコンビにして、ペット・ショップを使い。プレイヤーとしては「わーいDIO様DIO様ー」なノリで、DIOの戦ってる敵を凍らせたり、攻撃したり、使えるようになったら必殺技使って敵の体力削ってたんですが、ペット・ショップ、疲れるというか一定時間過ぎるとしばらく休んで、飛べなくなるんですね。……コンビ相手や敵としてしか使ったことないから知らなかった。そしてそうこうしてるうちにDIOが「このDIOが……!」レベルに死にかけていて、あ、やばい、ごめん、とあわてて敵を倒しましたが、戦闘後はまるで死にかけたことなどなかったかのようにペット・ショップに「フッ、気が済んだか」と優しい言葉をかけていて、器大きい……ステキ……!とちょっとニヤニヤしてました。……原作なり、敵として出てる分には怖くて本当に髪の毛一本関わりたくないですが、味方側の視点だとちょっと好きです。あくまでも味方状態なら。あくまでも。

 ついでに言うとその後、3部ジョセフ・4部仗助コンビにして、敵コンビとして6部ウェザーとプッチを組ませてみたら、えらく殺伐としてました。……うん、そうだろうな。しかも3部ジョセフ、よくわからないうちにカタツムリにされたよ。しばらくのろのろ地面這ってたよ。やめて。

 あとできるのかな、と思いついて、ストーリーモードのキャラチェンジで、操作キャラをイギーにしてニヤニヤしてました。3Dのイギー!イギー!3Dのイギーが小さい体でマップ駆けてる……!かわいい……!と。ついでに仲間キャラに話しかけたところ、みんな犬相手に何事もなかったかのように普通のセリフ言ってて、犬に、イギーに優しい……!と自分の中でキャラに対する好感度が変に上がってました。……単にそこまでセリフ変化がないだけなんだろう、とは思いますが。イギーがかわいいからおかしくなってます。うん、イギーがかわいいのがいけない。かわいい。イギーでキャラの周りをくるくる回ってキャラにイギー側を向かせるのも楽しい。ニヤニヤ。

 そして実物見たらすごくかわいかったので結局BOX買いしてコンプしちゃいました、ああ、かわいいから見てるだけで癒される……!と言って写真あげつつ、本日はこの辺で。

ラバーマスコットスタンド編

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る