駄文日記〜ジョジョの奇妙な冒険
・日記は下に行くほど新しいです。 ・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。 ・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ。 |
2018/1/11 3部リアル脱出ゲーム 行ってきました。謎解き関連のネタバレはできませんが、楽しかったです。 前に別作品コラボのリアル脱出ゲームに行ったときに、参加後のアンケートで「どんな作品の脱出ゲームに参加したいと思いますか」と聞かれ「ジョジョ」と書いたので、もちろん他にも要望や大人の事情なんかがあったんだろうなーとは思いますが、実現&参加できて嬉しかったです。あ、脱出には失敗しました。……前もそうでしたが、最後の問題にはたどりついたものの、時間的にも厳しくて最後が解けなかった……!な、たぶん一番多いパターン。 よく考えたらジョジョ3部アニメ系のイベントに直接参加したのも初めてですし、何はともあれリアル脱出ゲーム用のアニメムービーが見たかったので、見られて満足。あと普段は画像でしか見られてない系グッズの実物見本がいろいろ見られたり、ジョジョ関連含めたチラシがいろいろもらえたのが嬉しかったです。……全種セット買いしたら、なんと一個分もお値段がお安くなってお得だよ!な誘惑に負けないようにしつつも、目当てにしてたグッズはしっかり買ってきました。ちなみにグッズ、自分が参加した回はですが、ぱっと見女性いないチームが見当たらないぐらい女性が多めだったせいか、全般に花京院とイギー推しが強かったです。……女性人気やっぱりそこらへんなのか。 以下は謎ではないですが、映像部分のネタバレになるかもな感想なのでご注意を。 お目当てにしてたアニメ映像は開始直後と制限時間終了後、あと最後にスタッフロールも含めてもう一回……と、あわせてだいたい15分ぐらい。あらすじと個別キャラ紹介なんかも入ってるので、メインストーリーな部分はもうちょっと減りますが、基本は3部テレビアニメの再編集。 ストーリーな部分はその再編集にくわえ、オリキャラの口パクつきの絵、あと同じくオリジナルアイテムや文字なんかを追加……な感じで、音声はフルボイス、全部新録っぽかったです。まあ、そもそも犬だからセリフらしいセリフ自体が少ないイギーとか、正直既存からの使い回しでどうにでもなりそう……なセリフもありはしましたが。たぶん新録。 わかる範囲では、背景というか背景込のシーンは、『正義』戦のエンヤ婆のホテルとか、『悪魔』戦でのシンガポールのアニメオリジナルの承太郎と花京院の会話シーンとか、アヌビス神戦で、イギーが刀に吠えまくってたアニメオリジナルのミニホテルとか、DIOの館とか使ってるなーな感じ。あと、これはアニメ一話で「このアマ」とホリィさんに言ってる承太郎のアップだなとか、これはアニメオリジナル部分、DIOの館突入直前の承太郎だなーとか、そんな感じ。 ただ「たぶん表情的にはアニメのあのシーン……だと思うんだけど、もしかしてこれ、背景の色とか……違う?」と思ったところもあって。帰宅後該当シーンを確認したらやっぱりそうだったので、もしかしたら背景とか、改めて色の加工や合成をしてたかもしれません。わかる範囲では3部アニメのオリジナル追加なシーンが目についた印象がありました。……動画作ってる人的にはそこらへんあんまり関係ないのかもですが、なんとなく。というかよく考えてみたら、こういうコラボものって、どっち側のスタッフさんが映像を作成・編集してるのかもよく知らないからあれですが。 とはいえ、再編集と言っても細かく気にしなければ基本気にならない程度で、そこまで違和感はなかったです。あ、違和感云々で言うなら、イギーの顔は前半と後半が入り混じってました。……でもそれはしかたないっちゃしかたないしなあ。そもそもイギーは前半用と後半用とかで4種類キャラデザあったとか関連書籍のスタッフインタビューで言ってたし、担当の作画監督さんとかが違うからどうこうとかそういうレベルじゃない。 あ、あと謎解きだから頭はともかく、思ってたよりちょこちょこ移動とかちょっとしたアクションが多くて体も疲れたので、今後行く予定だぜ、な方は歩きやすい靴とか動きやすい服装とか、その後の予定とか、そのあたりお気をつけて。ついでに言うならチラシとかいろいろもらうので、なるべく綺麗に保存したい方はクリアファイルとそれが入るカバンで参加するか、当日クリアファイル買って紙袋ごともらった方がいいかもしれません。 正直結構疲れたから、グッズ買うなら開始前に思う存分買っといた方がたぶんいい……と言いつつ、あ、今回は一応謎解き的にチームに貢献したよ!そ、そこそこは!足手まといにはならなかったレベルは!たぶんだけど!となんとなく言いつつ、あといろいろ気になって参加前後に確認もかねて3部アニメ見直してたら、だいぶ落ちついたと思ってのにまた3部熱が再燃しそうでやばいです、ひゃっはーと最後にぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/6/21 ジョジョ5部 アニメ化発表あったんですね。おめでとうございます。……あれ?おめでとう?ありがとう?いやっほー?ひゃっはー祭だ祭だあ!?……どれだろう、この場合。 なんかロゴが商標登録されてるぞ!アニメ化か!?ついに来るのか!?なウワサは前に聞いてたり、今回は友人から第一報聞いて「あ、そうなんだ、でもジャンプの月曜日でもないし、ウルトラジャンプ発売の19日でもないし、妙なタイミングだな、ジョジョ展……じゃなかったか荒木飛呂彦原画展の関係かな?」とか思って調べたら、そのイベントの作者生インタビューで発表だったんですね。 ちなみにアニメ公式サイトはアクセス集中してるのか、現在まともに見られてませんが、スタッフさん見る限りなんかよさそう、と勝手に期待。総作画監督が3部のときにシルバーチャリオッツかっこよく描いてくれた、期待の新人って言われてた人だなーと、3部基準で勝手にニヤニヤ。今年10月放送開始予定だそうです。 ……4部のときに放送なかったから、テレビでとは言わないけど、せめて配信で見られるといいなあ。……あとどこまで規制入るのか、がちょっと心配なような。まあとにかく、気持ちはお祝いしたいです。キャストさんとか、続報は7月5日のイベントらしいので、またチェックしたいなーとニヤニヤしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/7/5 ジョジョ5部 アニメの事前イベントが、ネットで生配信というので見てました。 勝手に第一話が見られるのかなと思ってたらトーク部分だけ、逆に会場に行った人と同じタイミングでキャスト知ることになって、逆にな、なんかいいのか……?ありがとうございます……?とか思ったりもしましたが。もうすでにネットにまとめて出てるかもですが、ジョルノ・ジョバーナが小野賢章さんで、ブチャラティが中村悠一さんだそうです。3・4・5部で主役の名字が小野つながり……とちらっと思ってたらトーク内でも言われてました。 気持ちというか顔も出たので思いましたが、メインキャラのキャストさん、最初に出てきた四人がわりと若い感じの人で。まあ、メインキャラが全員若いからそうっちゃそうかなーと勝手に納得しつつも「個人的にはイメージがあってて演技力さえあれば、おっさんだろうがじいさんだろうが大歓迎だけどな!むしろおじさまやおじいさまのほうがニヤニヤして見てたくて、イベントDVDで『もっとあのステキなおじさま映して!若い人はもう十分見たから!常にあのおじさまを!視界に!入れさせて!』とか好き放題思ってるタイプだけどな!」とか思ってたら、6人発表分の最後2人に鳥海浩輔さんと諏訪部順一さん出てきてちょっと吹きました。……いや、おじさまおじいさまっていうとなんかイメージ違うけど。 ついでなのでまとめるとジョルノ・小野賢章、ブチャラティ・中村悠一、フーゴ・榎木淳弥、ナランチャ・山下大輝、ミスタ・鳥海浩輔、アバッキオ・諏訪部順一……(敬称略)だそうです。発表もこの順番。……主役というかメイン二人はもちろん、鳥海さんたぶん出番多いから鳥海さんファン的には朗報なんだろうか。まあ、ジョジョに出てくるキャラはかっこいいシーンもあるけど、だいたいプラマイゼロじゃないかぐらいの勢いでひどい目に遭うから、どこまでの範囲の人に朗報なのかは知らないけど。個人的にはゲームであ、好きだなーすごくあってるーと勝手に思ってた声優さんもいたので、そこも含めて全部変わっちゃったのはちょっと残念ですが。まあ3部のときからそうだったからそこはしかたないと言えばしかたない。とにかく早くちらっとでいいから見たいし聞きたいです。 あと、イベントのイメージ映像なのかアニメOPの一部なのかはよくわからないアニメ映像が流れてまして。顔なし輪郭線なしなアニメチックな映像からキャラの顔、な感じで。個人的にはなんとなくルパン3世かカウボーイビバップでこんなの見たような、アニメOPなのかPVなのかはわからないけど、ゆっくりまとめて全部見たいなーていうか放送局とかは?どこ?とか思ってたらトークコーナーこと配信分が終了しました。……どこだ。なんかエピソードカットなしとかは言っててそれは嬉しいけど。どこだ。 まあファンにしろ公式にしろ、そのうち情報はまとめて出るよな……とぼやきつつ、あ、そういえば3部リアルイベントの「DIOの館からの招待状」で、執事のテレンスこと諏訪部ボイスキャラがメインにもなってて「諏訪部さんファンが多いのはわかるけど、敵なんだし他の味方キャラ差し置いてまで、ミニゲームでそんなにメインにするキャラって感じでもないよなあ、それならまだメインではやってないイギーとかポルナレフとかジョセフとか、そっちの方がありそうなものだけど……」とか思ってたけど、もしやこのため……!?と好き勝手言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/8/17 ジョジョ5部 アニメで、放送局と主人公ジョルノのPVが公式で出てまして。放送局はまあそうだろうなとは思いましたが、東京と大阪とBSの3つ+ネットでした。ネットだとAbemaのみ。 ……あんまり確認したことないけど、登録すれば見られるんだろうか。あと関係ないけどAbemaなんですね勝手にアメーバ?とか思ってた。あれ、なかったっけ?アメーバ、と検索したら似たような人たちは多かったらしく、AbemaのみでアメーバTVは出てきませんでした。……な、なかったか。 個人的にはPV見てるだけでもおお、いい感じだなーと思ったので、見られるならなるべく見たいなと思います……と言いつつ、でも今プレイ中のときメモGSの世界観につかりすぎてて、少し刺激というか軽くグロい描写の耐性つけとかないと、ジョジョは刺激が強いかなー……と心配もしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/9/9 思いつきで PS2版ときめきメモリアルGirl's Sideで、子安さんことDIOと中の人つながりで氷室先生に、ジョジョ3部キャラこと「承太郎」「花京院」「ジョセフ」「ポルナレフ」「アヴドゥル」と呼ばせてみたくなり。EVSで「じょうたろう」とか、ひととおり入力して試してみました。 結果「承太郎」「花京院」「ジョセフ」は、いくつかの候補の中から、わりと自然ないい感じで呼べるパターンがあったのですが、「ポルナレフ」「アヴドゥル」は無理でした。……「ポルナレフ」だと「ポポルルナレフ」「アヴドゥル」だと「アヴヴドゥル」みたいによれると言うかずれると言うか、変な感じになってしまって。まあ、少なくとも「ポ」はあまり日本人で使わないしな……。そして仮に自然に呼べたところでそれがなんなんだ、と言われたらぐうの音も出ない。なんか試してみたくなっただけで。 あ、ついでに言うなら「イギー」もありでした。……下手したら原作でDIO、一度もイギーの名前呼んでないけど。まあ中の人が同じだからと言って、そもそも氷室先生とDIOを一緒にされても困るよな……キャラ的に……と身もフタもないことを言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/9/11 ジョジョ5部 アニメのキャラ別PV、気づいたときにですが毎回見てます。 個人的なイメージで言うと、今のところ主人公のジョルノ以外、もうちょっと低い声の方が自分のイメージに近かったかな?な感じ。ゲームとかCMでいろいろ聞いててある程度かたまってたせいもあるかもしれませんが。 うーん、しゃべり方?はありだと思うけど、もう少し低い方が好みかなーまあ本編始まれば慣れるかも……好きだったり印象的なセリフをいい感じで言ってくれたら、それだけで好きになっちゃうもんなーとか勝手に思ってます。 ただ絵は綺麗というかそれこそイメージ近くて、見ながらわーいとニヤニヤしてます、ニヤニヤ……と若干しつこくニヤニヤしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/10/4 ジョジョ5部 アニメが5日深夜から放送開始ですね。私は配信組なので少し遅れがちですが、できれば全部見たいなーと楽しみにしてます。……配信だと一番早くて日曜日の深夜24時……なのかな?配信系はまだシステムがよくわかってません。 しかし、ちらっと思い出すだけでも、どこまでが黒塗り規制でどこまでが大丈夫なんだろうか……。まあ、それはともかく、アニメでの絵は見てなかったり、誰が声をやるのかまだわかってないキャラもたくさんいるので、アニメで動いてるの見たり声を聞いたりするの楽しみです。……普通だな、我ながら。まあ、とにかく楽しみと言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/10/8 ジョジョ5部 アニメ見てました。とりあえずネット配信最速のAbemaTVで。 ただ、第一話&最速で見る人が多すぎるのか、開始数分は映像が出ず音声のみ。あとときどき止まったりもするし、あげくに間のCMが時間の関係なのか、ジョジョ無関係の実写ド下ネタ番組多めだったりして。……うーん、次からちょっと遅れて見放題とかにしようかな。CMとかCMの番組が悪いとかじゃないけど、自分の中で世界観の邪魔なので。 絵は最初、拡大率もあってちょっと慣れなかったりもしましたが、決めどころはだいたい綺麗でした。わーいだいぶ久しぶりのアニメの承太郎だーとニヤニヤ。OPとEDも見たかったけど、どっちにしろまだ見られませんでした。わりと楽しみだったんだけどなあ。まあ、そのうち見られるよね、と期待。 声に関してはPV時は、ちょっとブチャラティ、さわやかすぎて高いかな、もうちょっとベース低い方がイメージにあってるような……とかこっそり思ってましたが、アニメ見てると特に違和感なくてよかったです。 あとはまあ原作からそうだし、だろうなーと思ってたものの、色つくとさらにグロいな……中の人とか絵につられて5部から初めてジョジョ見ます、な人大丈夫だろうか……とかも勝手に思ってました。あ、初参戦、な人は今回で耐えられないなら正直やめた方がいいです。……ファンだけど、私は大丈夫だけど、それは本当正直に無理すんな、と。あと黄緑が綺麗なカエルさんで思い出しましたが、似たような色をしてるリアルアマガエルは毒があるから、リアルにさわった後は手を洗うこと推奨……とリアルカエル好きとしてついでに。 今回のこと考えると、次もAbemaTV最速で見るかどうかはわかりませんが、何にせよ次回も楽しみです、と言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/10/11 勝手に 勘違いしてましたが、ネットの「アニメ見放題配信」って定額で見放題、な有料サービスだったんですね。……うーん、正直めんどくさい。というか見放題だとCMが入るのか入らないのかにもよる感じ。テレビに比べて画面が近いから、ちょっとうっとうしさが増すんですよねネットCM。 見逃し配信とか探しても月額の有料サービスだったりして。数日間でいいから無料で混んでないときにゆっくり……とかは無理みたいですね、今回は。テレビ放送って、地上波ってありがたかったんだな……と今更ながら。うーん放送時間のこともあるし、自分のペースでゆっくりまったり見たかった。まあ、当初「ジョジョ5部って……内容・規制的にOVA・円盤のみとかそんなことになるんじゃ……?」と危惧してたよりはマシですが。ちょっと残念。勝手に。 まあ言ってても仕方ないしとりあえず見られただけでもマシかなーとも思いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/10/15 ジョジョ5部 アニメ見てました。第二話。とりあえず引き続き、ネット配信最速のAbemaTVで。 第一話は同じくAbemaTVで土曜日の深夜にたまたま見逃し配信やってたのを当日に知ったので無事見ましたが、見逃してた数分がオリジナルなOPストーリーだったのでちょっとびっくりしてました。……まあ4部アニメのときも、始まり方はアニメオリジナルだったしなあ。なんとなくジョルノ、女嫌い感あったから観光客とはいえ比較的女性に優しい気もして驚いたけど、まあ観光客相手だし……と東京や大阪の地上波最速からは約一週間遅れで思ってました。康一くんとのやり取りで個人的にはアイズオブヘブンのときの4部由花子さんとの対戦セリフ思い出してしまって、ちょっとニヤニヤ。あれ好き。ひどいけどおもしろくて。 第二話もOP見て、あーこんなんになったんだー一部シーンは発表時のPVと同じだけど、そのイメージとはだいぶいろいろ変わったなーと思った後のCM後の冒頭約10分。……ジョルノの過去に、ちょいちょい急なオリジナルシーンが追加されててちょっとびっくり。微妙にやさしげな感じの大川さんのナレーションにもちょっと意外。……5部に関しては、あんまりオリジナルな追加って必要ないんじゃ、と勝手に思ってたのもあったし、今後いろいろとグロ目シーンあるけど、それも大川さん、今後やさしげにナレーションするのかな……と。……追加云々はDVDとかの発売予定から見ると39話で、4部と同じぐらいだから気持ち尺に余裕あるからなんでしょうか。 何はともあれブチャラティ、血大丈夫か、顔も原作よりキャラデザ安定してるし、色ついてると原作漫画より気持ち痛そうに見えるんだよな……と思いながらも、たぶん原作数話分詰め込んだ、ここで終わるかーからの本編後のED。……みんながゴージャスな背景にキメ顔で面白いポーズとってる……OPとEDこんな感じなんだなあ、次回予告はないのかな?1話もなかったよね?とか思いつつ、終了しました。 ……ちなみに一番うっと思った出血は、ジョルノの過去に出てきたギャングでした。まあ、あれは「一目で重傷とわかる」レベルだからあれで正解なんだろうけど。 最近5部冒頭読み返したので、しかたないんだろうけどわりと削られてるところもわかるな、結構削られてるなーとぼやきつつ、まあまっさらな気持ちでアニメ見るにはあんまり原作読み返さずウロ覚えな方がいいんだけど、なんか読み返すとついつい読んじゃって……と言い訳しつつ、今回はわりと快適に見られたので、こんな感じなら毎週見られそう……かな?とにかく次も楽しみです、と言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/10/17 ジョジョのピタパタポップ やってます。スマホアプリ。パズル。15分に1回復なタイプなので、OPとチュートリアルからちまちまやって、とりあえずイベントステージと常設ステージ、ひととおり全部クリアしたところです。 たまに「いや、これ、流れから行けば6つ消えるはずなのに、今5つしか消えなかったけど……」とかもありますし、別にパズルが得意ではないですが、レベル上げできて攻撃力上がるので、レベル上げしてどうにかこうにか。たまにはこっちの方が相性いいかな、と敵に合わせてコンビを変えたり。キャラがかわいいのでスクリーンショットをとりまくって「私のフォルダが火をふくぜ!」状態です。……あれ?違う? 「ラッシュタイムに突入してクリア」など細かい条件系のクリア・コンプはまだですが、とりあえずひととおりのクリアをした身で気になるのは「家具を65個集める」とか書いてあるボーナスに必要な家具チケット(青色の家具ポイントと銀色の家具チケットがあり、青色はいくらでも集められるけど銀色は今のところどうがんばっても8枚しか集められない)が現在、完全に足りないこと。……既に青色ポイントで買える家具はコンプしたので、青色ポイントが1500を越えてしまった。 そして、キャラのスキルのレベルアップの方法が「ガチャで既に手に入ってるキャラをもう一度出す」と「スキルチケットを使う」の2つしかないのですが、現在ステージクリアで集められるスキルチケット、30枚全部を使ってもスキルレベル、1が2にすらならず、ほぼ無意味なことでしょうか。……仮に課金したところで、買えるのはダイヤという別アイテムのみなので、普通にほぼ不可能。というかダイヤでガチャを回せるからある意味それで……と思わなくもないものの、好きなキャラだけ出てくるわけでもないしなあ。あと個人的には勝利時だけでもいいからボイスも欲しいなー。かわいいキャラなのに野太い声だろうがそんなことは気にしない。欲しい。 まあ多少そういう不満ありつつも、ちまちまやる分には楽しいのですが、そもそも手慣れたはずのプロなんだから、そのあたりはちゃんと整えてから出してほしかったなーと思います。そんなにスマホアプリやらないので「他のアプリはもっとひどいんだよ!」と言われても「そうなんだ……ゲーム業界やばいね……」としか反応できませんが。 ……ちなみにもらった分で何も考えずダイヤでガチャを回しまくってますが、今のところ来てないメイン(ゴールドレア)キャラは2部シーザーと3部承太郎と、4部仗助と億奏。なのでここらへんを人様のスクショで見かけると「う、うらやましい……!うちにも来てほしい……!」と勝手にうらやんでます。ちなみに確認してみたら、あといないのはシルバーだと3部ペット・ショップで、あと2部エシディシと2部鋼線のベック、4部玉美。……思ったより集まってたな、キャラ。 まあ初日に「正直これ来たらとりあえずもういいかなー」と思ってた3部花京院がガチャで来たので、その時点で「よし、目標は達成された……もういつ終わってもいいぜ……」とか思ってた人間が言っても説得力なさそうだけど、とぼやきつつ、最後にざっとお気に入りのスクショを置きつつ、本日はこの辺で。 ↑左上「友達だと思ってたのに」右上「律儀に驚くワムウ」 ↑左「ブチャラティイベントクリア記念」右「やめてください」 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/10/22 ジョジョ5部 アニメ見てました。第三話。引き続き、ネット配信最速のAbemaTVで。……そろそろ夜が急に寒くなってきたのでデスクトップなマイパソじゃなくてコタツで見たい。うーん、整えるかな、いろいろと。 まあそれはそれとして。OP後のジョジョ5部アニメCMに「あ、これ見るの初めてだーていうかPVっぽいのもあるけど、あれ、今日もうみんな初登場の回だっけ?」と勘違いしてちょっとニヤニヤしたら普通にポルポ回でした。……そりゃそうか。そしてとりあえずポルポの指云々のシーンに「ここは特に規制いらないのか……」とつい規制に注目したり、ポルポ、色がついたり角度によっては変な顔なんだな、いや変かどうかで言ったら、原作の時点からして変っつーか奇妙ではあるけどな……と正直思ったり、ジョルノが掃除のおじいさんの頼まれごとを断ったとき、原作では「あしたでいいです?」だったのが「いやです」に変わっていたことに、個人的には「あしたでいいです?」の、譲ってるようで全く譲ってないあの微妙感がなんか好きだから聞きたかったけどなーと思ったりしつつ、わーい康一くんだーとなんとなくニヤニヤしつつ最後まで。 ……しかし、あまり罪なき掃除のおじいさん……いや原作通りだけど。アニメ特権な感じで生きてたとしてもそれはそれで「この人を生かすなら他にさあ!生かさなきゃな人、いっぱいいるよね!?」ってなるけど。……あれ、これ差別? あと刑務所内のこもった感じの演出なのかなとも思うものの、ポルポ本体の声がなんかだいぶエコーかけてたのに、スタンドはエコーかかってないのがなんか気になりました。いや、言ったようにこもった感じの演出なのかなーとも思うけど、普通はイメージ逆じゃない?と。 ちなみに前回はわりと快適に見られたから大丈夫かなと思ったら、今回ちょっと一瞬暗くなったりしたので、やっぱりなるべく見逃し配信チェックしてそっちにした方がいいのかなーと呟きつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/10/25 ジョジョのピタパタポップ やってます。引き続き。スマホアプリ。パズル。やってたイベントも含めて、細かい条件系のクリア・コンプはしたので、今は次のイベントが始まるまで、基本ログインとレベル上げぐらいしかすることがなくなり。結果、重点的に育ててた花京院がレベル50(現最大)になったので記念写真。 ゴールドレアだからなのか、途中同じように育ててたシルバーレアのポルナレフよりだいぶパワーが高くって。……こ、これがレアのランクの差というものなのか……!とスマホアプリ慣れしてないのもあって愕然としてました。 ちなみに前回から条件付クリアとかでもらったダイヤでガチャを回し、たぶん10回ぐらいは回したと思うのですが、来てないなーと言ってたキャラ8体は、未だに一人も来てません。も、もうなんでもいいから3部承太郎来いー!一番いい部屋用意してるからー!なんなら誰か追い出すからー!とついでなのでここで叫んでおきます。……仮に課金したからって、確実に出るわけじゃないからなあ。確実に来るならまだしも。 というか新しいキャラが来ないぜ!だけならガチャだし、そういうものかーと思えるものの、そのガチャで1部タルカスとか3部ヌケサクが続けて出てきて「スキルレベルアップ!」したときはさすがにイラっと。……お、おまえらのスキルレベルは正直どうでもいいんだ……!というか、そもそもいいところのある悪役とか、人気ある悪役はまだしも、たまに「こいつ同じパーティ内にいるのも正直嫌だし、パズルのパネルとして出てこられるのも嫌なんだけど……売るか封印かできません?」というキャラまでガチャに入っててどうにもできないのはさすがにどうかと思う。 まあ花京院をレベル最大にしたからとりあえず満足……と結局ぼやきつつ、最後にまたざっとお気に入りのスクショを置きつつ、本日はこの辺で。 自作乙女ゲサイト含め、たくさんの拍手ありがとうございます!元気が出ます! ↑左上「なめたんですね」右上「いいわけがない」 ↑上「新コンビ誕生?」 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/10/29 ジョジョ5部 アニメ見てました。第四話。ネット配信最速のAbemaTVで。 最近はおおむね大丈夫かなーとは思うものの、だいたいCMあけが数秒読み込み遅い?な感じで消えたりするので、ちょっとそこはうーんとなります。まあだいたいわかるし、見やすい時間の見逃し配信も増えたからいいんですが。 本編はアクション含めて楽しく。あとまったく、髪の毛一本ほどもかかわりたくはないし、応援とかはしないしそれどころじゃないけど、動きとか角度とかつくと、ブラックサバス、ちょっとかわいい……とか思ってました。人型のスタンドはなんか全般に好き。のたうちまわってるところにもなんかニヤニヤ。……あれ、ダメか、これは。それともイギーみたいに仲間とかメインキャラとして好きーではない敵だからこれはこれでいいのか……?だいたいですが、細かく考えたり相手の身になるとそれどころじゃないのはわかっていても、アニメならではの動きは、レアな気もしてなんかとても好きだったりします。あともう出ないだろうなー見おさめ……と勝手に思ってた5部承太郎が、ちらっとでも見られて嬉しかったです。 それと、原作の時にポルポの死亡が「時間的には試験の翌日だった」とか説明されてた部分がわかりやすくされてたなーと。正直そこは原作読んでるとき「あれ、そうだっけ?」とか思ってたので。ついでに言うと原作だと康一くん「パスポートは用意してもらえることになったけど、それだと帰国しかできない、元のパスポート取り戻さないと、せっかくイタリアまで来たのに観光ができなくなる、予定が台無し」な理由でジョルノの部屋に忍び込んでた……部分のセリフが結構カットされてたので、オリジナルな電話シーンにここでフォローされてる……とか思ってました。 次はメインキャラの初登場回だなーPVだと単独だったから、全体で声を聞くのが結構楽しみ、と言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/11/5 ジョジョ5部 アニメ見てました。第五話。 そういや4人のいたあれ、ケーキの件からしても店だったな……他の客や店員含めて改めて見ると、4が嫌とかうるさいわ、仲間同士でもめるわで、なんて迷惑なチンピラたちだ……ていうかそうだ、あのティーポットとカップって店のかよ!ちょっアバッキオなんてことすんの!?店に対する完全な迷惑行為!誰が洗うと思ってんだ!廃棄するにしたって誰が片付けると!?店員だって同じ人間だよ!?とかついモブというか一般人目線でつっこんでました。ギャング下っ端の迷惑行為よくない。とてもよくない。 声に関してはPVのときだとちょっとどうなんだろう?と気になるところはありましたが、まとめて聞いてたら特に違和感なく。あとフォークで突き刺したシーンは、ああ、そうか、突き刺したところさえ画面で見えなければ問題ないのか……とそれはそれで規制に対して考えたり。ちなみにナランチャ、17歳で「そうか……3部時の承太郎と花京院と同い年か……17歳……」ともちらっと思ってました。まあジョルノ15歳でフーゴ16歳、ミスタ18歳でアバッキオとブチャラティ20歳だし、ジョジョに年齢云々言っても些細な問題ですが。平均年齢的に少年漫画だからだろうなってのもあるし。……だいぶ忘れてたから、アニメ云々で確認するまでアバッキオとブチャラティ……23〜25歳?とか思ってた。キャラ的に。 個人的にはメインキャラの中ではわりとナランチャひいきなのでアニメで動いてるところが見られて嬉しかったです。ラストのアバッキオには「おお、前半の最低感をフォローする勢いのかっこよさを……」とか思ってました。あとミスタ、ナランチャに金払え。いろいろ含めてちゃんと払え。ジュースをただであげる相手に対してひどい。 この回に関しては比較的最近に原作読んでて、真相知ってるので、ついトリック云々のヒントな部分ないかなー、どこかにないかなーとさがしてました、と言いつつ、来週も楽しみにしながら、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/11/10 ジョジョのピタパタポップ やってます。引き続き。スマホアプリ。パズル。ポルナレフがレベル50(現最大)になったので記念写真。 ちなみにとりあえず花京院とポルナレフレベル最大にしたし……とたまのダイヤとコインを使ってノーマルガチャ多めに回した結果、4部億泰ゲット、およびシルバーレアに続きブロンズレアなキャラは現状ひととおりコンプしましたが、未だにゴールドレアな3部承太郎は来てません。じょ、承太郎ー!あといないのは今のところ2部シーザーと4部仗助と露伴と、最近出た3部DIO。 そして承太郎来ないなーとか言ってたら「承太郎イベントやるよ!」との告知が来て「あ、じゃ他のキャラみたいにピックアップで買えるようになるか、そうでなくてもこれまでのイメージで、ちまちま条件クリアしてダイヤ(ガシャ回せるアイテム)多めにもらえたら、ガシャ何回かまわせて可能性ある……かも?」とか思ってたら、そもそもイベントは承太郎が敵・他イベントステージも勝っても報酬はコインメインでダイヤはほぼなし、ピックアップガチャは3部DIO、キャンペーンログインボーナスもコインとハートメイン、たまに銀色家具チケット……と、こっちのわずかな希望をすべて踏みつぶしてきました。わ、わざとやってない……!?家具チケットはほしいからありがたいし、敵だけど承太郎がたくさん見られて嬉しいっちゃ嬉しいけど、それはそれ、これはこれだ……! あ、細かいスクショはジョジョ部屋にまとめたので今後そっちにしときます、とゆるく報告しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/11/12 ジョジョ5部 アニメ見てました。第六話。 冒頭からいきなりのアバッキオの過去編に、お、覚えはあるけどこんな早くなかったよね?ジョルノの過去もちょっと順番違ったし、過去については今後も適度に順番変えてくのかな?とか思いつつ、ムーディーブルースに効果音までなんかかっこいい……動くスタンド好きだー見られて嬉しいとニヤニヤしながらも、アバッキオ……20歳……ということは過去編はそれより若い……はっ、未成年飲酒……?それともあれだけ髪のびるまではそれなりに時間いるだろうし、わりと時間たってた?いやギャングに今さらだけどな、そして前回のジョルノとレストランへの最低感は正直頭にまだ残ってます……!とかいろいろ思いながら最後まで。 そして未成年飲酒もそうだけど、しぼんだナランチャはグロ画像感あるけど規制がいらないのか……まあしぼんだの真っ黒にしたらそれこそわけがわからないけどな……というかリプレイのナランチャが途中までかわいくてニヤニヤしてたから、余計にしぼんだ姿怖いよ、そこでCMいかないで……!とも。あと言っても仕方ないけど、謎解けたならもっとはっきり言ってから消えてくれよアバッキオ……!とも思ってました。アニメ関係なくフィクションにそこつっこんでもしかたないのはよくわかってるけど。なんかつい。 それとミスタに壊されたラジカセ、結局水にやられる運命だったのか……とか改めて。原作だともう少し長くて忘れてるのも、アニメだと2話とかにまとめてるから、そこらへんもまだ記憶に新しくて、いろいろつっこみたくなります。でもやっぱりミスタは金払うべきだと思う。そこ関係なく。あとこれはアニメのせいでも何でもなく、状況的に仕方ないけど、せっかくメインがみんなそろってるのに声聞ける人少なくてちょっとさびしい気もしました。……まあ、しぼんでたもんな、みんな。物理的に。 次回予告的に来週はピストルズ見られるかもしれないので楽しみですと、言いつつ、最初はネット配信関係云々もあってなんとなく毎回感想言ってましたが、今後は気分次第なので感想毎週やってると期待はしないでください、と今のうちから報告しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/11/19 ジョジョ5部 アニメ見てました。第七話。 前回の感想時、水にやられたラジカセ……とか言ってたら今回動いてましたね。原作でもそうだったけど、ダンスと眼鏡の印象強くて抜けてました、すみません。あと無駄に全力感あふれる演出のダンス好き。いや、人体の破壊をおしゃれにしてる場合か、とも思うけど。普通に。 それと楽しそうに動くピストルズが見られて嬉しかったり。ここからは既にだいぶ忘れてて、先の展開、おおまかには覚えてるものの、細かいことは抜けてるので、どうなってくのか楽しみです。……ある意味ネタバレに気をつけないと。うっかり見ていやあああとかなりたくない。まあ、重大なネタバレはだいたい覚えてるけど。さすがに。 そういやミスタ、初メイン?回はこんなだったなー、ゲームで使ったりはしてたけど、原作イメージでいうとワキがどうこうとか、過去編とか、ピストルズとかそこらへんはわりとよく覚えてたけど、こんなんだったかー。……まあ、ジョジョの場合、初登場・初メインエピソードとその後が別人だったりして、あまり覚えてない方が本人のためってときも正直わりとよくあるけど……などと言いわけしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/11/26 ジョジョ5部 アニメ見てました。第八話。 だいぶ忘れてましたが、うっすらオチはこんなだったなーと。あと倒れる敵はちょっとグロかったです。それとミスタの過去云々は、たぶん後半まだあるはずだから、そのうち……下手したら次回またやるのかなあとちらっと思ってました。……次回予告終わったからブラウザ閉じたけど、続きでやってたら嫌だな……とも。 そして巻き込まれただけの罪なきトラック運転手には心から同情。作画的にはおお、ミスタかっこいいーとかピストルズステキーでもNO5いじめちゃだめだってNO3、とかニヤニヤしてたものの、やはり一般人目線になると迷惑このうえない。あとジョルノ、ミスタの腹の傷、できたら早めに手当てしてあげてください……いや、今さらだけど。よくあること。ジョジョでは特に。 そしてそういう意味というか一般人目線ではミスタ、トラック運転手に礼するとか言ってて、現状放置とか本当にブレないなこいつ……といらんとこで感心してました。そういえば3部で承太郎も子供から新しいの買ってやるからとか言ってアイスキャンディーもらってたぶん買ってない感。……あれは状況が状況だから買うつもり云々以前に買って返せないだろうけど。アニメだとちょいちょい漫画で見かけなかった一般人も追加されてたりするので、一般人目線からの迷惑感も増長されてる気はする、正直……などとぼやきつつ、まあだいたいジョジョではよくあることだけどなーと繰り返しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/11/29 ジョジョのピタパタポップ やってます。引き続き。スマホアプリ。パズル。 スクショはジョジョ部屋にまとめることにしたし、どうしてもあれが出なーいこれが出たーなガシャトークになってしまうしなーと自重してたのですが、これだけ言わせてください。3部承太郎、いいかげん出ろー!気がついたら初期実装キャラで出てないのおまえ一人、承太郎だけなんだよー! ……と、毎週だいたい一回分&イベントでちまちま貯めたダイヤでガシャ回したら、ついに先日、持ってなかった2部シーザーが出たので叫んでおきます。あと持ってない、最初からいるキャラは承太郎のみ。追加キャラ含めると4部露伴と5部アバッキオもですが。ヒーローは遅れてくるにしても、待たせすぎー!待ーたーせーすぎー! ……取り乱して失礼しました。シーザー悪くない。むしろ嬉しい。部屋にちょいちょい女の子連れ込むのはやめてほしいけど。ホ、ホルホースですら連れ込んでないと言うのに……!あと3部キャラ、承太郎いないからかみ合わない会話がちまちまあって、仲間がおかしな人扱いされるから早く出てきてー!ともう一回承太郎出ろーと言っておきます。あ、それとは関係ないけど、3部DIOがやたらと2部リサリサ先生と一緒にいるので、リサリサ先生、殺すと書いてやっちゃっていいです、とか思ってます。いや、見た目的には別にいいけど。あなたほぼ仇。恩人で義理の父1部ジョナサンと2部ジョージこと夫の仇ですよDIO様。達人の流れるような波紋流されて燃え尽きますよマジで。 そしてアプリ起動してイベント予告とか見てますが、5部アバッキオに続いて、次の追加キャラは5部ミスタだそうです。やっぱりアニメやってるから5部がメインなのかな、前回のピックアップも5部ジョルノだったしなあ、私はOPのガシャがジョルノで、今ジョルノ2人いるからそんなに気にしてなかったけど、5部続きだなーとか思ってたり。個人的には承太郎!承っ太っ郎っ!とか勝手に思ってはいますが、ピックアップだからって無課金で入手できるとは限らないしなあ。……ちなみに私は、5部ブチャラティと3部DIOを本人ピックアップで入手してるので、気持ちとしては半々かも。ついでに言えば前に4部露伴ピックアップガシャを回して、4部億泰を入手しました。……えええ!?となった。嬉しいけど。ひとつ前に回した、4部億泰ピックアップガシャでは本人出てこなかったから余計に。 ……言ったとおり、あれが出なーいこれが出たーなガシャトークになってしまったな、まあパズルが特別得意とか、攻略ネタとかがそんなできるわけでもないので、結局システム的にそうなるけどな……とぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/12/3 ジョジョ5部 アニメ見てました。第九話。 実は年賀状の作業してたら冒頭2分ほど見逃してしまい、ああああもうー!とか思ってましたが、トリッシュの声がゲームと変わってて、びっくりしてそれどころじゃなくなりました。……まあ、初登場時のイメージ的にありはありだと思うけど。あと声は関係なくトリッシュの服がさすがに見てて寒いな……と。この場合悪いのは原作だけど。すぐ慣れるけど。色つくとさらに寒そう。……まあ、それ言ったらメインキャラだいたいみんな寒そうだな。慣れたけど。 あと暗殺チームが既に原作のキャラデザ判明してるのでざっと出てきてちょっとニヤニヤ。別にそれほど悪役好きというわけではないですが、カラーで改めて出ると、なんだかニヤニヤします。しかしホルマジオ……そんなスタンド使ったいじめするからネコに嫌がられるんだよ……ともちらっと。ホルマジオは声的にはそんなびっくりするようなことはなかった、むしろあってる印象でした。話し方が特徴的だからかもですが。 あと、顔やられたナランチャ、今回かなりキレてるの見て、あーフォークで顔刺したフーゴにはそこまでキレてなかったの見ると、なんだかんだで比較的仲はいいんだな……とも。……いや、でもちょいちょいフォローできるレベルを超えたチンピラなんだよな……。見た目もイメージ的にもかわいくて好き、とは思ってるけど、仲がいいから好きとかかわいい……って思えるというか、思っていいようなレベルでもないな……とも正直。二次元だからいいっちゃいいんですが。つい世界観含めて改めて見ると、モブというか一般人、モブな小市民目線が。 しかしホルマジオ、小さくなってナランチャのポケットに隠れてたけど、あそこでナランチャがドジッ子で尻もちついたらその時点でアウト、グロだよな……と知ってるけどなんかハラハラした……とか、買い物依頼、ボスの娘であってるけど、いや買い物だけなら外に出るのが嫌いなナランチャの彼女や妹のものという可能性もないではないよ?事実トリッシュよりナランチャ年上だし、まあ探し物が見つかるかも?だといい風に考えてしまうのもわからないではないけど……とかホルマジオにつっこみつつ、とにかくエアロスミス見られて幸せーなどと好き放題言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/12/10 ジョジョ5部 アニメ見てました。第十話。 うっかり暗殺チームのオリジナル描写があるとネタバレを見かけてしまったのでちょっと忘れてましたが、ナランチャ大ピンチだったのを冒頭で思い出しました。……ごめん、大ピンチだったな、前回の終わり。半端に原作のこと思い出したりしてるから、どこでどうなのかが混じってた。 それはそれとして、原作でだいたい知ってたとはいえ、小さくなるって怖いよな……ナランチャみたいにあの公衆電話の高さからすら、無事に飛び降りられる自信ないわ……と改めて。ていうかホルマジオ、一度尻もちついたときにつぶされなくてよかったね……あそこでつぶれてたら「???なんだよーなんなんだよいったいよ〜……ま、いっかァ、あ、ヤベ、車めちゃくちゃになっちまった!あー、やべーなー怒られるかな〜」で終わるとこだった。そしてホルマジオがエアロスミスから逃げてるシーンで、エアロスミスが飛行機型だからか、なんかルパン三世のルパン思い出し。いや、まったくそれどころじゃないのはわかってるけど、脳内で「ルパーン!逮捕だー!」とボイス再生される……とかちらっと思ってたら、言ってた暗殺チームのオリジナル描写が。 漫画にあったシーンと、真っ黒な詳細不明キャラとナレーションだけだったような部分も含め、オリジナル要素も追加してわりとがっつりアニメになってました。……とはいえ、オリジナルといえばオリジナルだけど、半分以上は原作のシーンをキャラはっきりさせてアニメ化した……な感じ。……もっとオリジナル要素が強い、それこそ70%以上オリジナル要素なのかと勝手に思ってたから、思ってたよりは原作アニメ化でした。 だいたいみんなセリフもあって、キャラデザもほぼ判明。……あの輪切りとか、そもそも放送できるの?もう画面真っ黒にならない?とか正直、アニメ化決定前から思ってましたが、ほぼ色ついてなくて、アップで断面的な部分を黒にしてれば大丈夫なのか……とまた規制について考えてたり。……まあ確かに、リアルのホルマリン漬けって色の見え方薄いな、とも思いますが。 あと個人的にはペッシの姿がとても気になりました。……まあ確かにあんな感じだけど、それにしても、色ついて動くとなんつーか……すげーな……な人間としての違和感が。中身というかセリフは一番普通感あったけど。……言っても仕方ないけど、本当におまえ、なぜギャングなんかになったんだペッシ。 声はリーダーなリゾットが、思ってたよりちょっと低かったり、あと水色な髪のギアッチョが、なんかもうちょっとはじけたキレ方というか、もうちょっとヒャッハー感、ゲス感入った自然で高めのテンションがほしいかな、イメージとして……と言うのが勝手な感想。他はたぶんあり……というか、ペッシの姿とメローネの気持ち悪さが印象強くて、あんまり声の違和感とか頭に入ってこなかった。……これは結果いいこと……なのか?まあ、原作通りっちゃあそうだから、いいことだと思います、たぶん。 あと全般になんですが、なんとなくジョジョキャラ全般が「スタンド使用中、いわば非常時だからみんなヒャッハーしてるけど、普段はそこまで、別にあれが素ではない」と勝手に思ってたので、ホルマジオやギアッチョ、普段からあんなしゃべりかたなんだな……とちょっとびっくりもしてました。まあ、よく考えたらスタンドバトルのさなかやスタンド使用中多めとは言え、誰が見てるわけでもない一人の時もあんなしゃべり方なんだから、あれが普通、通常時でいいのか……と納得しましたが。……暗殺チーム自体、そんなわかりやすい日常のあれこれってあんまり出てきてないもんな、原作では。 そしてソルベとジェラート、一応葬式してもらえたんだな……まあだいたいみんな表の職業があるとか、ポルポの葬式に出席どうこう言うぐらいだから、一応そこらへんはそれでいいのかな、とも。……なんというか、ファンタジーなゲーム的なイメージで見てるところもあるので。だいたいその手のゲームでも、ちらっとならまだしも、がっつり葬式とかしてると、ちょっとびっくりします。え、ああ、この世界、そういうのあるんだ……なんか死んだら教会とか行って復活か、もしくは野ざらしで腐った死体からのガイコツ剣士になるようなイメージが強いからなあ、あるんだ……な。……これはこれでゲーム脳な気もする。 そして今回、解決まで行くのかなーと勝手に思ってたら、またナランチャが大ピンチで終わったなーあ、ランチねだるピストルズはちょっとかわいかった……サラミあげたい、あげさせて……!などと言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/12/17 ジョジョ5部 アニメ見てました。第十一話。 前回の輪切りは原作でもインパクト強かったので覚えててそんなに気になりませんでしたが、酒ビンにクモの拷問は……気持ちグロいな……とちょっと嫌でした。いや、悪いとかじゃなく、単に個人的な苦手の問題で。……こんなとこアニメ補正で他の虫とかハ虫類にされても困るしな……それはそれで無意味なクモ差別。ていうかホルマジオ、それも含めてそんな意地悪するからネコに嫌われるのでは……とか改めて。声の感じはなんか好きだけど。まあ前回いろいろ追い詰められてたからそのしかえし感もあるんだろうけど……とも思いますが。 あとクライマックスのナランチャの車の爆破に、わかるけど、わかるけど、絵的にはとてもかっこいいけど、周囲の車の持ち主たち、大迷惑……!とも思ってしまったモブ視点。あとはジョルノに文句言うのにわざわざあごクイするアバッキオに、なんつーか、おまえの距離感、ちょっとわからない、とか思ってました。なんか勝手に。 そういえばもとからというか、4部から特にそうなんですが、ジョジョも5部まで来ると、傷の重傷具合が半端なく「え、逆にこれで生きてんの!?……生きてんの?」が多くて、そこらへんは「え、あれで生きてたのにこれは死んだことになったの!?どっちかっていうあれの方が死にそうだったけど!?」とかたくさんあったな……と思い出しぼやきをしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/12/18 ジョジョのピタパタポップ というか、主にガシャ話。ログインボーナスやらイベントで、いつもよりちょっとだけ貯まったダイヤで3種類の課金ガシャを回してたら、3部承太郎が来ないなーどころか、たぶん8割ぐらいがブロンズレアと、レア具合では本当に最低ランク続きで。 「くっ、自分の中で別にいらないキャラ代表な、1部タルカスばかり出て、ヤツのスキルレベルが順調に最大の5に達しようとしている……!(※持ってるキャラが出るとそのキャラのスキルレベルが上がる)ていうかこれ、あまりにもブロンズレアばっかじゃない?もう確率操作とか疑っていい?疑うよ!?疑うからね!?」とかちょっと荒んで、ほぼあきらめていたら、来ました。ゴールドレア。4部吉良と重ちーピックアップガシャで。5部ミスタが。……う、うん、ありがとう、ピストルズとてもかわいい。 ていうかそれはありがたいけど、3部承太郎、本当そろそろ来いよ……!何、ミスタみたいにケチケチ叫んでたら来てくれるの!?じゃあ今後承太郎のケチーハンサムー長身ーとか言い続ければいいの!?言うよ、言うともさ!という心の叫び。……しばらくミスタ育てます、ありがたく。ピストルズかわいい……とぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/12/24 ジョジョ5部 アニメ見てました。第十二話。 わりと冒頭の運転のシーンでフーゴに「フーゴ16歳……たぶんだけど完全に緊急時でもないのに無免許運転……というか乗せてもらってるのに人の話に上の空感あふれるアバッキオ、おまえが運転すればいいのでは……?いや、話的にしかたないとはわかってるけど……」とか思ってたらイルーゾォが。 まったくそれどころじゃないしすごく悪役好きというわけでもないんですが、イルーゾォがスタンドごと見られてなんか幸せ。声も好き。しかし、相手スタンドを無効化してフルボッコかーいいなーと敵ながらスタンドをうらやましく思ってました、一方的に。……本体が3部承太郎ぐらいの腕力ないと普通なら勝てる目や手がないよなーと。作画も好みな回だったので、ほぼピンチしかないけど全般にニヤニヤと見てました。……それどころじゃないのはわかってます、わーいアップがすてきーとか思っててすみません。……しかしアバッキオ、やっぱりむやみに距離近い。いや、今回は話がそれどころじゃないから別にいいんだけど。 あとフーゴの過去にちょいちょいオリジナル描写があって。うっかりネタバレ見てたので、正直「え、そんなひどいシーン見なきゃいけないの?個人的にそういう嗜好ないから迷惑なんだけど」とすごくかまえてましたが、描写自体はそれほどでもなかったのでよかったような。ただ、個人的には『尊敬してた教授に関係をもたされた』的なそんな過去がなくてもキレるフーゴでいいと思うし、むしろそのぐらいの重めの理由あれば、厳格気味とは言え、親からの勘当もかえって不自然なような……ブチャラティもオリジナル描写だと、器が大きいのか何なのか、見ててちょっと困惑したし……とか思ってしまったので、個人的にはそこは別になくてもよかったんじゃないかなーとは思います。 ブチャラティに関してはジョルノと初対面時のイメージ……から?と思えばありかも?とも思うものの、個人的な好みで言えば同じ流れでも店員に頼まれず、自分からフーゴを助けて店員に「ブチャラティさんがそう言うなら……」とか言わせた方がよかった気がする。……別に原作後に出たフーゴメインの公式小説の設定使ってるわけでもないみたいだし。仮に原作者の裏設定を初披露ーだとしても自分はわざわざ見たくない。 いや、勉強教えて相手の覚えが悪すぎて腹立ったからーってフォークで仲間……じゃないとしても同僚の顔面を穴があくぐらい刺す人だよ?いや、おまえ、そこまでしなくても、な理不尽なキレっぷりが原作だよ?そんな人に『こんな理由があるなら、相手を物理的に重い辞書でフルボッコにしても、それは仕方ないよね!』な過去を唐突にアニメオリジナルでつけられても、そこはぶっちゃけ困惑しかないです。……というか、そのときはじめてプッツンきたならともかく、幼いころから親をナイフで狙うぐらい破壊衝動があって、勢いで辞書で顔面フルボッコにするタイプは、関係持たされる前に相手を殺してるか、持たされたと気づいてその後に対面した時点で、既に再起不能にしてるのでは……というツッコミ心。 ……まあ、無理やり解釈するなら「教授の家に行って食事をしたら眠っていたとか心当たりがあって、疑惑のまま立ち去り、その疑惑を抱いたままではあるが尊敬してた人だし……となるべく避けて過ごしてはいたが、こりずに今度こそと狙ってきたために、疑惑が確信に変わってプッツンした、教授の嗜好は周囲にはバレていたため、関係があったと周りには思われた」とも言えなくもないですが。そう思え、と言われるにはそれはそれで描写が足りなすぎる気もする。 あと、動くパープルヘイズは見られて嬉しかったです。能力が凄惨すぎて近寄りたくはないけど、見てる分には。しかし、まあアニメだから、むしろ原作よりは何話かまとめてるからマシな方とはいえ、ひたすら大ピンチで終わるな……ていうかクリスマスイブにジョジョのせいで物騒な単語ばかり打ってるな……などとぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/12/31 ジョジョ5部 アニメ見てました。第十三話。あ、大阪・テレビのみの方はネタバレになるのでお気をつけて。……まあ、大阪でもネットなりBSなりで見てるかもですが、公式見たら大阪は年明けまで十三話おあずけっぽいので一応。 あと年末だからか、そこまで視聴数も多いわけでもないのに、ちょいちょい音声は流れてるのに映像が動かなかったり、音声が止まったりしてて。その点はちょっと不満でした。うーん。 それはそれとして本編、アバッキオ、ムーディーブルース使った奇襲かっこいい、ていうか足蹴にされるマンインザミラー、ちょ、ちょっとかわいそうかも……!とか思ってたらそんな同情自体するんじゃなかったー!な本体、イルーゾォの反撃が。……というか、なんとなーくああ、そういえば……と覚えてはいたものの、全体にいろいろグロくて、結局さすがにイルーゾォに同情というか、敵味方両方に対していろいろひ、ひいい……!とかなってました。……モノクロでもきついけど、カラーだと、動くと、なんかうん、なおさらきつい。 あとフーゴ、やっぱりおまえのパープルヘイズ、早急にウイルスに対する血清とか、自力でどうにかこうにか作れるようになった方がいいと思う、正直。……ああ、今回の流れ見てたら、なんだったらジョルノとコンビ組めばいいのか。毒とその救済薬ってあった方が駆け引きとかには便利だと思う……とかちらっと思ってました。なんかもう、全体に、何も悪くないけど気持ちきつかった……な印象が強くて、それ以上の感想が薄い。 しかし最後に出てきた人、たぶんそうだろうなーとは思うものの、今回だけだと誰だかわかんないよな、また次の回で出てくるのかな、とぼやきつつ、本日はこの辺で。 |