駄文日記〜ジョジョの奇妙な冒険

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2019/1/5

 ジョジョのピタパタポップ

 のお年玉ログインボーナスで、初10連ガシャをやったので、記念に画像。……最初の方から特にためずにすぐにガシャをして、その後もずっと貯まったらすぐ、な1回ガシャだったので、こんなの出るんだ……とちょっとびっくり。

ピタパタポップ10連スクショ

 ちなみに上の方で出てるBR2つが、前から「だーかーら、おまえはいらないのー!」とちょいちょい勝手な文句言ってる1部タルカスです。そして真ん中に2つある、光ってるGRは6日までの限定、4部承太郎です。……実は1日に既に出てた。ピックアップ・ダイヤガシャの二回目で。……とてもありがたいけど、スキルレベルアップするし、かなり強いからガシャでもう一回出るのはありがたいっちゃありがたいんだけど、ずっとほしいと言ってるのが3部承太郎だから、シルエットで出るたびに「はっ、つ、ついに……!?ついに3部承太郎が!?」からの4部ー!感が半端なかったです。しかも2回。しかし、それさしひいても3・4部にかたよってますね。タルカス以外全部3・4部。……もう、10歳若返って承太郎。一回分でいいから……!

 そしておまけでもらったゴールドレアことGR確定のチケットで、今度こそ3部承太郎……!そうでなくても持ってない新キャラ(4部露伴・吉良・重ちー、5部アバッキオ・ナランチャ)を……!とガシャひいてみたら、初日に出て以来、一切ガシャから出てこなかった3部花京院が来ました。……か、花京院相手じゃ文句言えないじゃないか……!ありがとう花京院!でもできれば友だちってことで承太郎連れてきてください!3部の!……と新年からいろいろガシャに対する感情の波が激しかったです。……そうでなくても結局新キャラ一人も出なかったしなあ。花京院は好きだけど。好きだけど。

 というか、後でよく見たら、GR確定ガシャだと、そもそもほしいと言っててもいないキャラがいて。ざっと確認したら4部吉良・重ちーと5部ナランチャはいなくて、全14人でした。ついでに言うなら、1部タルカスのスキルがとうとう最大になりまして。……通常時は持ってるキャラがガシャから出るとスキルレベルアップ。で、最大になってこれ以上あがらなくなると、代わりにスキルチケットがもらえる……と書いてあり。「あ、それなら嬉しいかも。一回引くごとにスキルレベルが1から2、だいたいスキルチケット70枚分のスキルポイントが上がるから、それくらいもらえるのかな?もしくはステージクリア報酬でもらえる20枚とか?」と思って。その後またタルカスが出る→「プレゼントボックスを確認してください」と出たので、いそいそとボックス確認したら、入ってたスキルチケット、1枚でした。

 ……レアごとにもらえるチケットの枚数は異なります、とか書いてはあるけど、レベル1から2になるのに必要なチケット70枚、みたいなバランスで、BRとかレア度低いにしても、いくらなんでも1枚はないだろ……リアルに新年初の「はあ?」が声に出たよ……とぼやきつつ、はっ、そういえば友人に「お年玉ログインボーナスだけで、初の10連ができるから楽しみにしてるー」と言ってたら「それは罠だよ!10連でほしいのが出なくて、悔しいと課金させる、巧妙な罠だよ!」とか言われたが、そのとおりになろうとしている……!ダイヤ2倍の福袋っていつまで?と価格と日程をチェックしてる自分が……いる……!などと口走りつつ、ふらっとピタパタポップ・10連で検索かけたら、3部承太郎はもういいのー4部承太郎がほしいのー!という人を見かけ、くっ、可能なら……本気で交換……したい……!などと無茶なことを言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/1/11

 ジョジョのピタパタポップ

 に対して、愚痴ですので苦手な方はご遠慮を。

 愚痴と言うか個人の感想なんですが。レベル最大に育てたキャラ二人で戦って、勝てない、もしくは勝てるかどうか運しだい、な敵って必要なんだろうか……と10日までのナランチャのイベント・ボス戦でもだいぶ思ってましたが、今回、11日からのイルーゾォイベントでも思いました、正直。

 個人的にこのゲームにギリギリの血沸き肉躍る戦いなんて求めてないし、そもそもどのキャラが手に入るか、がガチャと基本ランダムなのもあり。とりあえずレベル最大のキャラを二人使い、補佐アイテムも複数使って、負けた……どころか明らかにスコア的に半分ぐらいまでしかいかず。……ていうかおおよそだけど100万ぐらいあるよね、このHP。100万って私、それ系のスコアアタックでも同パーティーで運よく二回ぐらいしか出せたことないのに、そもそも一人はある意味限定チートな4部承太郎なのに、それで半分って、誰向けなのこの難易度……と首をひねってました。……血沸き肉躍る難易度求めてる人向け……?……も、求めてないよ!私は!と、とりあえず叫んどきます。堂々とした負け犬の遠吠え。イルーゾォ自体は見るのは好きだけど。血沸き肉躍る戦いを楽しんでる人はいいけど。うーん。

 仮に課金キャラ使えと言われても、課金で購入可キャラは、基本期間限定で困ったから買えるってものじゃないし、だいたいそういうの前提のバランス自体、自分は好きじゃないなー、まあ、ストーリーがあるわけでもないから、面倒ならあきらめて、嫌になったらやめても別に困らないからいいっちゃいいかー。とりあえず5部ジョルノぎりまで育てて無理ならあきらめよう、3部仲間キャラの追加か、3部承太郎限定パックが来たら起こしてくださーいパターンで……とつらつらとぼやきつつ、本当に愚痴ばっかになったな、ともらしつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/1/13

 ジョジョのピタパタポップ

 で、前回文句言ってた「強敵イルーゾォ」のハードが倒せたので気持ち報告。

 リーダーが普通……というか「生まれろ生命よver」のジョルノLv34、スキルレベル2・4部承太郎Lv50、スキルレベル2のパーティーで、アイテムの「ダメージ+10%(コイン500)」と「リーダーのスキルゲージがフルで開始(コイン2000)」使用で残り3秒でなんとか倒せました。……まあ、キャラ入手が基本ガチャとランダムだし、4部承太郎なんてそもそも期間限定・ランダムガチャオンリー……と入手不可な人は入手不可なので、参考になるかどうかはわかりませんが、一応。倒したときのスコアはだいたい952100ぐらいでした。ちなみにマンションレベルは72。……たぶんもうやらないけど、やっぱり運よく倒せた感もある。サポートキャラも攻撃力1000越えまじりが2人いて、そこそこ強かったし。

 ネット最速派だと今日が新年初ジョジョ5部アニメ・新作ですね、と言いつつ、あ、今、ジョジョ7部読んでて、だいたい半分ぐらい読み終えたところです。

 前に読んだ友人からジャイロかわいいと聞いたときは「かわいい……?」とか思ってましたが、実際かわいい、ちょいちょい騙されてたりするせいかなんか親しみやすくてかわいく思ってます。……まあ9歳の姿→13歳の姿が出てきたときには「4年でえらいことになった!9歳だとかわいかったのにえらいやんちゃ寄りになった!何があったの!?」と衝撃だったけど、とぼやきつつ、ていうかルーシー、大変すぎる……最初「特別な能力はないけど、イケメンキャラに助けられつつ、生き延びるために頑張る、物語的に女の子の憧れる感じのヒロインポジション?」とか思ってたけど、結構なひどい目に遭いすぎて、全然憧れないというか気の毒……!むしろただただ心配……全然うらやましくはない……!とついでに7部感想を言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/1/14

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第十四話。

 冒頭からフーゴ、流れ的に今回の見せ場、もう終わりかな……とか、ゲーム・アイズオブヘブンのステージで結構ウロチョロしたので、ネアポリスの駅に何となく懐かしさを感じたり、次の駅まで約一時間半ノンストップ〜で、ああ、新幹線の旅ぐらい……まあなかなかの長さだよなーとか思ってたらペッシとプロシュートの兄貴が。

 ペッシ……一応ホルマジオとイルーゾォに仲間意識はあるんだな、まあまあゲスだったけど、それなりにな、うん、ていうかペッシ、そもそも首と身体の境目がほぼわからないデザインだけど、指さされたそこがのどなのか、そうか……兄貴にははっきり見わけつくんだな……とか、罪なき運転手ー!ていうかそもそも運転手は生かしとかないとまずくないか?そこだけは無効化しとかないと、乗客皆殺しはおいといてもさあ、他に悪影響大きいよな?とか、原作の時点からのことに改めてつっこんでたら、ナランチャがひどい姿に。……いや、でもあの形の老け方なら全然愛せる範囲か、とか思ってました。……歯の抜け方は嫌だけど。というかわかりやすくする、漫画的な表現とは言え、急激な老化って本来ああいうもんじゃない気も正直する。そしてナランチャかわいいとか思って見てると、ビジュアル的にひどい目に遭いすぎな気もしてきました。……敵の能力が悪いのか、中身もそうだが、見た目のダメージ的にも。

 この回はおおまかにですが、わりとオチまで覚えてます。名言だなんだでよくあがる回だったり、ミスタのスタンド・ピストルズが好きだからかもしれませんが。

 あと改めて冒頭思い出して「ジョルノ……完全な無免許運転……ていうか全員の負傷の度合いからすると、一番無傷よりなブチャラティが運転すべきじゃないのか……?つーか前回の結末からいくと、まあまあイルーゾォにボコられたフーゴが、結構な重傷なアバッキオ、それからジョルノの手当てをして、ポンペイ遺跡に駐車してた車まで運んだうえで、アジトまで運転してきたってことになるのかな……見た目はアバッキオ以外、全員まるで無傷っぽいけど……細かく言うならこの数日、下手したら同日に、ズッケェロにブチャラティ以外みんな刺されてペラッペラのゴム風船みたいにしぼまされて戻って踊って、サーレーにミスタが腹撃たれて、宝見つけてトリッシュ護衛の任務受けてナランチャがナイフで切られたりクモにかまれたりやけどしたり車無くなって電話連絡したか徒歩か乗り物調達して帰ってきたうえでの、前回の遺跡でのあれこれ……と全員ほぼ死んでないか、そうでなくても体力は半減してるよな、こいつら……若いからってどうにかなるレベルじゃないよな……」とぼやきつつ、まあジョジョではよくあることだけどな、リセットリセット!はっそういえばエンディング変わったなーと思ったらキャラのポーズは全然変わってなくて、それはそれでちょっとびっくりしたな……と好き放題言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/1/21

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第十五話。

 ペッシの「こいつはグイード・ミスタだ!」にペッシ……ちゃんと敵の情報は頭に入れてきたんだ……とか、ピストルズの活躍にわーいアップだーたくさんの出番だーちょこちょこした感じがかわいいなー声もなんかかわいいーニヤニヤとか思ってたらペッシのダメージ結構えぐグロかった。……油断した、ジョジョだった。……今回ジョジョことジョルノ活躍してないけど。

 あと老化したプロシュートの兄貴もイケメンだなーと。そして絵的なものだとはわかってますが、老化で歯が抜ける→戻ったからって即座に戻るもんでもないよな、絶対とついツッコミ。そしてプロシュートがペッシの頭というか後頭部をなでなでしてるの見て、すべすべなんだろうか……となんか気になってました。……なでなでって言えば普通は頭頂部とかおでこ寄りであって、あんまり人の後頭部、それもうなじよりのなでなでって見ないよな、普通は。

 とかまた油断してたらグロかったですミスタのやられ方。知ってたけども。演出的に「いやそれ、ジョジョで死んだときのもやもや」まで出てるし。あとはその後のプロシュートとペッシに「おでこコツンはなんとなく覚えてたけど、近いよな、プロシュート兄貴の距離。そしてまた後頭部のなでなでしてる……まあペッシへの説教は、正直言ってること全部正しいと思うけど」とか「しかし運転手意識不明であげくに運転席壊してたら、乗客とブチャラティ一行どころか自分たちの命が危なくないですかプロシュートの兄貴、あとシャーペンかな?筆記具のポイ捨てよくない」とかつっこみつつ、ミスタギリ生存・ピストルズとブチャラティの活躍に、あーかっこいいシーンだーとか目を奪われてたらto be continuedで終わりました。

 ……そろそろ慣れたい気もするけど、やっぱり色とか動きがつくと、それもパソコンで近くで見てると、敵味方問わずケガのシーン、ちょっとグロくて苦手だな……とぼやきつつ、まあだからといって、個人的には血が飛ぶのちょっと苦手かもーといっても、そこを真っ黒にされたり、指が飛ぶ→折れるに修正されてもややこしくなるもんな……むしろかえって痛そうで嫌かも……などと呟きつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/1/23

 ジョジョのピタパタポップ

 で、今日から5部の暗殺チームキャンペーンと聞いて。「へーツイッターでの宣伝も何回かしてるし、力入ってるんだなー」と思ってログインしたら「暗殺チームの推し方えぐいな!推し強っ!」とびっくりしました。……ま、まあ、嬉しいっちゃ嬉しいけど。ここまで推すかとびっくりした。

 そのキャンペーンの暗殺チームのステージは、難しかったらどうしよう、とちらっと思ってましたが、初心者歓迎キャンペーン寄りらしく、え、私むしろ、もうちょっとプロシュートの兄貴とペッシを見ていたいぞ、ぐらい拍子抜けするぐらい簡単でした。……まあ、ここから始める人にはちょうどかも。レベルアップしないとダメかもだし。しかしピタキャラのペッシ、かわいかった。

 そして「うーん、初心者歓迎キャンペーン中なら、ゴールドレアが出やすいとか……実はあるかも?」と、ダメもとでコインでノーマルガチャ引いたら持ってないゴールドレアこと5部アバッキオ来たので吹きました。……来たよ。二つ前に出たゴールドレアが5部ジョルノ、一つ前が4部仗助だったから、今度こそ順番的に3部承太郎来る?ずっとほしかったけど、今度こそ……!?とか思ってたら5部に戻った。……でもアバッキオは嬉しい。

 ……ただこのままいずれまた3部承太郎だけ出ずに残ったらどうしよう……感も感じつつ、ま、まあそこまでコンプに近づくとかそんなにできないからきっと大丈夫、きっと!とか希望なんだか絶望なんだかわからないことを言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/1/28

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第十六話。

 プロシュートの兄貴……!なんだろう、知ってたし特に悪役好きではないし、無関係の電車の乗客を巻き込んだ迷惑なド外道だったのもわかってるけど、負けたときに、そしてグレイトフルデッド解除しなかったときに、ペッシと一緒に泣いてしまった……。兄貴……。

 あとペッシに殺された罪なき男、むしろ乗客全員やばいから電車止めようとしてたいい人、一応老化解除気味だったのに歯と髪が即座に再生しないのがかわいそう。何、あれはメインキャラ特権だったの……?それともプロシュートの兄貴かろうじて生きてたから……?とついツッコミ。というかペッシやれ、おまえがやらないってなら自分でやる、とか言ってたけど、そもそも電車止められるもんなんだろうか、素人でも。……結果止まったけど。ついでに言うならそうか、プロシュートの兄貴、ブチャラティよりも体重軽いんだな……とかいらんことも思ってました。やせ形イケメン。あとアバッキオ、寝相悪いな。ぽいけど。

 しかし本当に罪なき巻き込まれ一般人も心が痛いし、知ってたけどもペッシの最後にも心が痛んだ。つーかあの……ペッシのブチャラティからのやられ方的に、ゲス云々以前に即死かもしくは逆に軽傷か、しかないような。どっちにしろ最後の悪あがきができるレベルの負傷じゃねえだろ……ともついツッコんでました。ジョジョではよくあることだけど。

 正直ブチャラティ勝ってよかった、かっこいい、よりも全体に犠牲が多いー!プロシュートの兄貴とペッシの悪役云々はおいといても、無関係の人含めて犠牲多くない!?と、ピンチ脱出してよかった、より全般に心苦しかったです今回の話。……まあ、これに関しては原作が悪い。あとなんかブチャラティのアリアリラッシュ、スタンドだからかちょっと声高かったような。アリーヴェデルチはよかったけど、もう少し低めの方が好きだなーとぼやきつつ、あと人数のせいかタイミングのせいか読み込みなのか、ちょいちょいCMあけに止まるの勘弁してほしいですAbemaTV、今回特に。とか呟きつつ、最後にメローネがブチャラティの血回収してたけど、あれがそれこそペッシに殺された罪なき男の血だったら、下手したらペッシやプロシュートの血だったら、話全然変わってくるよな……とか勝手なことを思い浮かべつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/1/30

 スティール・ボール・ラン

 ことジョジョ7部、読み終えました。全24巻95話分。ざっくりとですがネタバレもあるので苦手な方、読破中などの方はご遠慮を。

 ゲームとかでおおまかなあらすじは知ってましたが、全部読むとまた印象が違って。ジャイロは謎めいたクール系イケメンかな?とか思ってたら、ちょっとかわいくて親しみやすい、いい主人公でした。好き。そしてルーシーが幸せになればいいな……と思いました。……ラスボスも誘惑されるかもなレベルに魅力的な14歳美少女・ルーシーと言うと女子の憧れキャラみたいだけど、好かれ方というか接され方が、あきらかに嬉しくない範囲の暴力的な感じで、全然うらやましくなく、全般に同情というか、か、かわいそうしかなかった……。あ、スティール夫妻にはありがとう。おかげでジョニィ本当助かった。そんな感じ。幸あれ。

 あとは大統領が初登場だと太った非イケメン気味だったのが、シュッとしてイケメンになったとは聞いてて。……徐々に変わってくのかな?ジョジョではよくあることだけど……とか思ってたのですが、実際読んだらわりとイケメン化急激でした。ルーシーと接触してすぐだったよな、イケメン化……直前に昼寝してた時はまだ初登場時の面影あったぞ……?とか、一回だけ出てきた「彼」と呼ばれてた「ミセス・ロビンソン」の印象が強かったです最後まで。見た目はすげえインパクトあって女の人?……オカマさん?とか思ってたのに、彼とかオレ呼びで、そしてそこらへん特に言及されずすぐ消えた……え、あの人いったいなんだったんだ……的な意味で。

 それとディオことディエゴ・ブランドーは、1部とかとは生い立ちが違って、若くて美人ないいお母さんがいても、結局心の底からド悪党なんだな……と。……生い立ちには同情したし、一度ラスボス倒しかけたときには、ちょっとかっこよかったのに。いろいろ作中的にも、いい目にもあってたのに。それ打ち消すぐらい、うん、こいつはあかん、となるぐらいやることがひどかった……マジで。あ、あと個人的には最終回、せっかくならポコロコも見せてほしかったです、喜ぶところを。あとマリオ……。知ってたけど。

 しかし内容的に「登場人物も世界観も流れもほとんど同じだけどちがう部分もある、よく似た世界が無数に存在して、場合によっては基本の世界では死んだキャラが生存し、さらにまったく違うスタンド能力を持つ場合もある」が7部原作設定となると、ある意味スピンオフや同人やり放題だな……とちらっと思いました。ゲームとかでもちらっと出てきて、細かいことは知らなかったけど。まあ、つまり今後公式で気に入らなかったらこれはパラレル世界☆と思えば……?……同人の、ある意味ファンの間での話ならともかく、それはそれで公式関係には失礼な気もしてなんか嫌だな……とぼやきつつ、何はともあれ7部、ひとまず最後まで読めて満足しました、途中でジョニィのスタンドの新能力や、大統領のスタンド能力の意味がよく理解できなかったときは、私この漫画、最後まで理解できるのかな、と思ったけど……どうにかなった……!その点については見破ってそれは詳しく説明してくれた、ディオとジョニィにありがとう……!と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/2/4

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第十七話。

 メローネメイン回。……メローネと言うと、何度か言ったことあるんですが、リアルタイム連載時にジャンプで読み「あ、見た目好きかも〜」からの数秒後「ダメだ!こいつはダメだ!」となった思い出が、いまだに鮮やかに残ってます。でもまあ4部のときの由花子さんみたいに、あらかじめ知ってればそこまでダメージひどくはないかな?知ってるんだし……とか思ってましたが、やっぱり無理でした。……ごめん、マジキモい。無理。何がどうこうとかじゃなく、とにかく無理。

 もうあの夕方発の襲撃された電車に乗ったこと自体が、全員不運だったというしかないけど、アニメで流れてくだけだと被害者女性、そこまで性格の悪さが感じられなくて、余計に不憫でした。……いや、性格の悪さはちゃんと表現されてたか。ただメローネのインパクトがすごすぎて、印象が薄れまくってただけだ。あんなのに遭遇したら、そりゃぱっと見被害はなくとも気も立つし、罪がなかろうと周りに対して心もささくれ立つよな、うん……と共感までしてしまった。恐るべしメローネ。ていうかその被害者女性のいなくなった後の個室に平然と居座るメローネ……ますます嫌……そういうところが嫌……。

 ついでに言うならアニメ始まったころから「……原作者はそろそろイタリアに訴えられてもしかたないんじゃないか。風評被害で。いや『この漫画はフィクションです』だからいいのか……?」と何度となく思いながら慣れましたが、今回はトラック運転手に訴えられるんじゃないかなーと思いました。通販たくさんしてるからお世話になってるんです。罪なき運転手さんいじめるのやめたげて……と言うむなしい叫び。

 この回はおおまかな部分……というかメローネ関連だけをだいぶ覚えてて、あとはわりとウロ覚えなのですが、とりあえずピストルズと、たくさんのカエルのペタペタ感がかわいかった。……元車なカエルで駐車場に停めてただけの持ち主はとてもかわいそうだけど。一般市民が何をした。あとメローネ、流れ的にだけどセリフ多いなーそして必要とはいえ、ジョルノのダメージ、特にグロかったです。あれ当時から怖かったな。……ホラーの常とう手段なのかもだけど、綺麗な直線感のある切り傷って怖い。その後のジョルノはとてもかっこよかったけど。

 正直カラーのグロ描写やら、毎週深夜のリアルタイムで見るのにちょっと疲れ気味だったのですが、今回は前半はメローネ気持ち悪い、後半はジョルノかっこいいですべてぶっ飛んだ気がする……などと勝手なことを言いつつ、そういや前回まで見て、「ペッシ、完全にむいてないのになんでギャングになったのかな、いじめられてたところをその気があったかどうかは別として、プロシュートの兄貴に助けられて、ブチャラティに憧れてスタンド使いになったナランチャ的な感じ?……もしくはスタンド使って水場で釣りしてたところに『こいつスタンド使いだ、しかも殺傷能力高い』とか気づかれて、プロシュートの兄貴におまえには才能がある、とか言われて仲間にひきいれられた……?」とか勝手に妄想したけど、そういう流れで言うとメローネはどうなんだろう……子どもに物を教える……教師?保育士さん?……すみません絶対ダメですあんな人、仮に子どもは対象外だとしても子どもに近づけたくないです想像だけでも嫌ったら嫌……!と勝手な被害妄想をつけて勝手に文句言うという、同人としては最もやってはいけないことをしてるなこれ、すみません、と反省しつつ、むしろどっちかと言うと科学とか医者とかパソコンのプログラミングで生命を作るような、研究者関連なんだろうか……まああんな医者正直嫌だけど、とはいえ、ジョジョだとその程度一切問題じゃないレベルなとんでもない医者もいるっちゃいるしな……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/2/11

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第十八話。

 冒頭から、あ、ギアッチョの車CGだー原作でも車に乗ってたのは覚えてるけど、赤いんだあの車とか、リゾット……もう一人出てる見知らぬ男の人が普通のスーツだから、リゾットの服装というか白黒横ボーダーなズボンが奇抜に見えて気になって仕方ないなこれ……とかちょっとなごんでたら、あああああ。み、見知らぬ男性がひどい目に……ひ、左手も左目もいるよ!いるんだよ!決まってんだろ!と自分無関係だけど見知らぬ男性全面擁護。

 あと前回の駐車場に停めてただけで非のない車の持ち主たちよ……まさか愛車がカエルになってぴょんぴょんぺたぺたどこかへ消えたとは思うまい……うん、自分なら目の前で見てても、自分の目を疑って二度見するだろうな……。金髪の若い学生が車に近寄ったかと思ったら、たくさんの車がまとめて浮いて消えて、あっという間に大量のカエルが現れた。……神に誓って証言しても、誰も信じてくれないだろうな。たぶんこっちの頭を疑われる。くうっ、スタンド使いめ……という無駄な被害者目線。しかしあれ、ジョルノの射程範囲とか抜けたら、どっかで車に戻って放置されてるんだろうか、いや、生命系だからジョルノがあえて解除しないとそのまんま……?とか思ってたらジョルノがベイビィ・フェイスをぼこぼこに。

 ……ジョルノかっこよかったし、まあ自由に生き物分解できて、生死もほぼ自由とかそりゃ生かしとくととんでもないので滅ぼしといてください……感は正直あるけど、ジョルノが強すぎて、ベイビィ・フェイスちょっとかわいそうにさえ見えました。……あとベイビィ・フェイスがメローネの指示にもっとがっつりキレるところ、だいぶカットされてたっぽいのでちょっと残念かも。なんか見たかったので。反抗期的なあれ。

 あと、あ、これがボスか、公式でアニメは小西克幸さんって出てたな、どうだろう、変とかではないけど、イメージより若いっちゃ若い声かも?ゲームだと森川智之さんだったもんなー4部アニメで吉良吉影として出てたから、5部ボスでゲームから続投はたぶんないだろうなとは思ってたけど、とか、ペリーコロさん……知ってたしアニメでもちらっと出てたけどなんか悲しい……とか思ってたら、その後の展開で、いろいろそれどころじゃなかったです。あ、ギアッチョのキレ方、初登場よりいい感じになったなーとか、ていうかギアッチョ、ほぼ焼失・破損したバイクですぐメローネのだってわかるって……仲いいのな……とか、たぶんだけど写真復元させられて始末された見知らぬ男性かわいそう、あげくにギアッチョがそのうえで「復元は難しくなかった」とか、いや難しかっただろうがよ!ひどい!とか思ってましたが、それどころじゃないなコレ、と思うような怒涛の展開で、気持ちが小忙しかったです。

 あ、ピストルズのアップが見られたことは嬉しかったり、NO.2をNO.3が助けて一緒に凍っちゃう程度には仲良しなんだーとかそこはちょっとニヤニヤしたけど、全般が。それどころじゃない。……まあ、生体パーツ製造・補完な能力に目覚めたジョルノいるから大丈夫っちゃ大丈夫だけど、だからなのか、ダメージがえぐグロいよな……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/2/18

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第十九話。

 冒頭から、車CGだなーからの氷での全力凍結に、も、元の車の持ち主……ていうか氷、ア、アヴドゥル来てー!と部を超えた救援を勝手に要請したくなってたら、なんかちょいちょい読み込みに失敗して。あああAbemaTVめ……となってました。ちなみにいつもはだいたい「映像止まるか真っ暗で、音声だけは聞こえてる」パターンでしたが、今回は「映像は動いてるけど聞こえない」パターン。……いや、そんな新パターンいらないよ!?被害パターンなんかそんないくつも増えてたまるか!とやつあたり。再読込してその後は大丈夫でした。……よかった。

 作画が好みだったのもありますが、全般にミスタかっこよかったです。……うん、数時間前に頭3発も撃たれたとは誰も思うまい……とか思ったし、ここでミスタの過去の後編出してきたんだ……こ、個人的には別にどっちでもよかったな、とも思いましたが。今回は素直にミスタをはらはらしながら応援したり、普段ツリ目からのたれ目的な、とても嬉しそうなNO3がなんかかわいくてニヤニヤしたものの、ギアッチョがよし、勝った!からのジョルノにやられたところには、ちょっとギアッチョに同情してしまいました。お互いだいぶ血をふきだした壮絶な戦いだったから、なんかつい。なんか。

 あとはオチをもうちょっと長めにしてほしかったなーとも正直。別にそういう趣味ではないのですが、ゲームのオールスターバトルかアイズオブヘブンのときに、そこのミスタのセリフ使ったボイスが、だいぶツボでおもしろかったのもあって、同じぐらいと言わずとも、もう少し長めに聞きたかった。……あとボス、ズボンはけ。見てて寒い。なんとなく。

 まあ、確か原作的には3月末から4月の話のはずだから、寒くはないし、そもそもそんなこと言ったらボスの服、寒いとか以前のデザインだけどな……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/2/18

 ジョジョのピタパタポップ

 スマホアプリ。……に対して、今回愚痴、しかも長々としつこく言ってますので、苦手な方はご遠慮を。

 少し前に「この手のスマホゲ云々はよくわからないけど、とりあえず今現在、自分なら、システム的にどうしてもらったら嬉しいかなー」と言うのを考えてまして。

 「そうだなあ、コインガチャのコイン高すぎるから今の10000から2000〜5000ぐらいに減らして、スキルレベル最大でガチャから出たときにもらえるスキルチケットがほぼ1枚か3枚、ただしスキルレベルを1つ上げるにはレア度に応じて20〜60枚いるよ!ってあまりにも少なすぎるから、最低でも5〜10倍にして、スキル・レベル・家具チケットをダイヤ(課金アイテム)かコインで買えるようにして、あとマンションの会話が組み合わせまでランダムすぎるから、自分でキャラ持ってたら二人ともマンション入居・どっちも一人の時に片方の部屋につかむとかして入れられる……な感じで、自由に二人の会話が聞けるようにして、あとほしいキャラは常に普通に買えるようにしてくれたら嬉しいかなーもちろんこの手のゲームはくわしくないから、どこまで可能とか価格とかはわかんないけど……」とか思ってたら本日大型更新があり。

 プレミアムフロアとか暗殺チームキャラ2人登場、ランキングなどと事前告知があったので、あ、好きキャラの自由会話ぐらいは実現するのかも?と思ってたら、「スキルレベル3以上のキャラだけが、ランダムで最大6人来るプレミアムルーム」で。うん、いらない、となりました。

 ていうか案の定、マイプレミアムルーム、ガチャで出やすくて結果スキルレベルが高いブロンズレアキャラばかりの、つまらない部屋になっている……。というかこういうの、それこそ1部だけとか2部だけ、とか歴代ジョジョだけ・暗殺チームだけで、とかそういう方が望まれてると思うし、自分もやれるならそういうふうにしたかったんだけど。現状ゴールドレアこと人気のメインキャラがほぼ見られません部屋。しかも現在ランダム。あと家具高い。ポイントが18000貯まってたから高いものからそろえてったけど、コンプはできてない初心者排除感。……マジ誰得。

 むしろガチャなり限定パックなりでゲットしただけでも十分プレミアムなんだから、スキル制限いらなくない?どうしてもプレミアム感って言うなら、せめて現状、ガチャ当てるかイベントでスキルチケットゲットするしかない……課金ほぼ関係なく、プレイヤーが誰も自由にあげられないスキルレベル制限でなく、プレイヤーが自由にあげられる通常レベルの制限にすべきでは。私わりとリリース直後のプレイ開始からずっと、3部花京院一人だけにスキルチケット使ってるけど、それでもまだスキルレベル5になってないぞ。ゲット後一回だけガチャから出てちょっとだけスキルレベルポイント上がったけど。それでも。それに4部承太郎とか、5部プロシュートとかの限定キャラ、ゲットしてても現状ガチャから絶対出ないから、マジで上げようがないだろスキルレベル。前述したようにスキルチケットの枚数も渋すぎて、アプリ慣れした友人にひかれるレベルだし。

 ついでに言うならランキングも「とりあえず参加しただけでダイヤもらえるなら嬉しいかな、上位なら好きなキャラもらえる、もっと上位ならもらえるキャラが+1って感じで増えてくなら、そりゃなるべくはりきるのははりきるけど……」と思ってたら報酬はランダムアイテムな宝箱。う、うーん。中身提示してくれないと……とか思ったら中身見られたものの、ダイヤ100か1、戦闘アイテム1とか、そんな感じで、仮に上位になっても、ランダムでいらないものもらっても嬉しくないな、こんなとこまで運しだいって……とモチベだだ下がり。1位ならダイヤ10000とか、そういうわかりやすいのにすればいいのに。ダイヤよりも今はチケットほしい!って人もいるかもしれないけど、それならランダムじゃなくて詰め合わせか自由選択にさせてくれよ、自分ほぼ間違いなく上位に入れないだろうけど、絶対そっちの方が喜ぶだろうし大半ダイヤ選ぶと思うよ?……と思ってしまい。

 個人的にスコアアタックイベントは、報酬的にも50万までもらえたらもういいかなって感じなのもあって、私はだいたい7、80万程度、難易度やそのときの運によっては100万超えるかな?ぐらいなんですが。とりあえずちらっと開始日のランキング見たら1位2000万、100位でも300万近くとか。……うん、ハイスコアの人たちは何も悪くないけど、さらにやる気出ない。あと「この組み合わせなら安定して150〜200万出る」は、個人の腕と運、あとスキルレベルことガチャ運にもよるので幻想です。そういう人の声を真に受けて難易度組んでるなら無理です、と言いたいほぼ同じキャラ持ってるのにがっつりロースコアな負け犬。

 そしてまあ、ランキングはもともと自分には楽しめそうにないし、参加賞がいいものだといいなーぐらいに思ってたのでおいといても。ほしかったら限定パックで買えるかな?と思ってた追加された暗殺チームキャラ2人が、なんか特殊というか、ステップアップガチャ?で。

 説明を読んでもいまいちよくわからなかったのでざっくりですが。確実にどっちかを手に入れるためには、たぶん最大200+300+450+200+450と、1600ダイヤ、1ダイヤ8円のざっくり計算で一人12800円がいるそうです。ただし最後の450でのゲットはどちらかのみランダム確定、なので、毎回12800円払っても二人は手に入らない可能性もあり。……逆にすぐ無料分のガチャで手に入る可能性もありますが。あと多めに買うとちょっとお得、みたいなダイヤパックも限定から通常までいろいろあるので、あくまで最大であり、実際の価格はもう少し安くなるとは思います。ちらっと限定+通常ダイヤで計算したらトータル8960円だった。限定は一回きりなので通常で買ったらまた少し変わるかも。……ステップアップガチャのシステムがよくわからないのでざっくりですが。……というかよく見たら2人のうち片方はゴールドレアだけど、片方シルバーレアでどっちか確定ってバランス悪くないか。もう1600ダイヤで2人とも確定でいいのでは。

 まあ、この手のものの課金システムに口を出すつもりはないけど、それだけイベントで集金しようってなら、もうちょっとプレミアムルームも含め、快適で特に不満ない程度のシステムにしといてくれ。あと告知もちゃんとしろ、ツイッターで言ったからいいよね、じゃないよ、今回の5時間にわたる大型メンテ、本編お知らせで出ずにツイッターでしか見かけないとか絶対ダメだろ……あの、中の人広報含めて3人ぐらいしかいなくて、心が死んでるとかないよね?いやマジで大丈夫?正直無理にイベントとか新機能とかいらないから、ちゃんと休んで、どうしても必要な時だけ動いてくれればそれでいいんだけど……とつらつら言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/2/22

 思い付きで

 プリントオンさんのポイントがちょっとあったのもあって、手帳型スマホケースが作ってみたいなーと思い。1個からできるということでジョジョ3部ネタでデザイン&印刷してもらったものが今日届きました。

スマホケース・手帳型

 1個2600円、〆切早めの割引使うなら2340円。他にも一個からグッズはいろいろありましたが、合皮にUVインクジェット印刷ってどんなのだろう?と興味あったのもあってこのタイプに。基本は綺麗でしたが、濃さのせいもあってか、茶色に白抜き文字・白シルエットな部分はちょっとふちの部分が赤っぽくにじんでる感じもあったので、濃い目+白抜きメインにしたい人は気をつけた方がいいかも。私は特に問題ないですが。あ、写真の腕のせいもありますが、実物はもっとはっきりくっきりしてて、全体には白い紙に印刷したかのように綺麗です。満足。ニヤニヤ。

 ちなみに自分だけ用だから問題ないかな、とピタパタポップにもっと寄せようかと思ったものの、あんまり寄せると海賊版感が強くなるな……と意識はしつつも自分絵寄りのデフォ絵に。そしてだいたい作る前は「独特な超絶デザインを……!」とか意気込んで始め、パソコンでいろいろやってるうちに最終的にあー、よくあるな感じに落ち着きます。……こういうときは超絶センスが欲しいって思うなー……とないものねだりをしつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/2/25

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第二十話。

 前回から「次20話かーたしか全39話だから折り返しかー原作だとそんなこと考えずに読んでたけど、今ここでアニメは半分ぐらいなんだなー」とかのんびり思ってたらブチャラティメイン回。……さすがにここらへんは重要地点で覚えてるので、冒頭の会話に緊張感を勝手に感じてました。まあミスタの「ボロボロだけどな」とかなセリフに「いやミスタ、一番ボロボロ感あふれてたのおまえ。……ジョルノいてよかったなマジで、元気で何よりだよ……」とかも思ってましたが。しかし正直、そもそもボスの指令通りディスクゲットから15分ではたどり着けてない気がしてならない。前回ラスト夜明け&ゲットで今回夕日出てなかったか……?……え、あれもしや朝焼け?だったら失礼しました。……早起きだなボス。

 それはそれとしてブチャラティとトリッシュの会話からのボス登場、あとブチャラティの過去からラストまで。……ここらへんはわりとよく覚えてるので、ブチャラティの過去のナレーションになるはずのモノローグとか、ブチャラティ父の「マヌケな客だな……」がカットされてたのはちょっと残念。どうでもいいと言えばいい気もするけど、なんか聞きたかったので。

 あとは知ってたけど展開がいろいろと重かったです。それとやっぱりボスの声、ゲーム時の森川さんのイメージが強いせいか、気持ち若く感じました。確かボス33歳だから、全然声が若くてもいいんだけど。ブチャラティの声も慣れたと思ってましたが、こういうときだとちょっと高いなーな気も正直。個人的には全般にもう少し低い感じで、もう少しドスのきいた感じで叫んでほしかったかも、と勝手な感想を言ってみたり。……これもある意味ゲームのイメージのせいな気が。

 しかし、これから先も展開知ってるけど、うーん、見るのつらくなりそうだな……とぼやきつつ、来週の二十一話、テレビ最速で三月一日分は普通にやって、三月八日がお休みというか、前回と同じなら総集編になるのかな?と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/3/4

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第二十一話。

 ブチャラティとボスメイン回。ブチャラティ……あああああ。とりあえず早くその自分の一番深い傷をジッパーでふさいで!とりあえずでいいから!と思わずにはいられなかった……。知ってたけど。

 ここらへんの展開はだいたい覚えてたものの、それでも脱出後あたりからわりとずっと泣いてました。……知ってるからとも言えますが。ついでに言うなら前回と今回、ブチャラティメインとストーリー的にもメインなんだから、もう少し作画好みだとよかったな……ともつい。3部アニメのときにも思ったんですが、メインだけどメインというよりはサブキャラがメインな回……に好みの作画なのは嬉しいけど、その結果なのか、その後のそれこそメインのメインなクライマックス回に作画が見劣りしてるのはどうかと思う……とぶっちゃけつつ、来週はお休みというか、前回と同じなら総集編になるのかな、それはそれとして新しいOPも見るのは楽しみです、と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/3/18

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第二十二話。

 新OPで、喜んで歌を堪能しようと思ったけど、新しいOP絵がいろいろ気になって、歌まで頭に入らなかったです。新OP、これまでの総集編とこれからみたいな感じで、アニメで初めて見る人は大丈夫かな?とちらっと。……そういえば、原作知っててアニメ見ることがほとんどだから、最近あんまりアニメで初めて見るOPにどう感じるか、が思い出せないような。とにかく、そのうち慣れたらゆっくりと歌が聞けるかな……とも思いますが。

 それはそれとして、主にナランチャとジョルノのメイン回。冒頭はオリジナルで、かわいいなーピストルズとニヤニヤしてたら、ぶつかってワインが白スーツについたと絡んでやられた一般人……というかチンピラ……つーかおまえらひどいよな、知ってたけど……とか思ってたら、それどころじゃないぐらいナランチャがひどい目に。あああああ。というか、総集編はさんで一回休みだったわりには作画もだいぶ不安定で、そっちはそっちであああああ、と。……初登場の敵キャラ二人の顔だけ気合い入ってたけど、むしろメインのナランチャとジョルノの顔に気合い入れてあげてほしかった……顔だけでも。だいたい普段からナランチャ、最初の被害者みたいになってて、やたらと見た目グロいシーン多いんだから、普段の顔だけでも死守してあげてほしい。……気合いの問題なのかどうかもわからないけど。顔大事。

 そして知ってたものの「ウソしか言えない」ようにされたナランチャ……な話の展開に「き、気づいてあげてほしい……!いや気づいたら話終わるけどね!?でも気づいてあげてほしい……!」とかつい思ってるうちに、嫌なところで終わりました。新章開始早々に。……ふわっと覚えてる「俺は女だ!」とかちょっと聞きたかったんだけど、カットされたんだろうか、もしかして……とアニメ後に改めて原作読んだら、がっつりカットされてました。まあ、カットされてもいいと言えばいいとこでもあるんですが、見たい・聞きたいところだと、やっぱりちょっと見たかったなーと思ってしまいます……と言いつつ、そういや新しいEDもなんだかスタンド総集編とこれからみたいな感じになってたなーとぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/3/20

 ジョジョのピタパタポップ

 で花京院のスキルレベルが、先日やっと最大のレベル5になったので記念画像。

花京院スキルレベル5

 スキルチケットの使い道が特によくわからなかった時から、まあそれならとりあえず、と花京院に使ってて。その後ゴールドレアはスキルレベルを1上げるのにスキルチケットが60枚いると聞き。……あ、じゃあ全部で300枚ぐらい、もしくは最初から1はあるから、+4で240枚かなあ?とか思ってたものの、なかなかレベルが最大にならず。

 ……先日やっと最大になり、さらにだいたいの計算こと、ガシャで出すなら最初は抜いて15体、1体につきスキルチケットは60枚分……とか聞いたので、ざっと計算してみたら、今回花京院スキルレベル5に必要だったスキルチケット、840枚でした。……通常ガチャ当たり抜きでレベル5にするには900枚、私の場合、花京院、入手後1回だけガチャで出たので-60。ちなみにスキルチケットはイベント以外だと、おおむね1回10000コインのコインガシャで、1枚だけもらえます。……つまりこれは、コイン840万分の結晶の花京院……!

 ……まあ細かく言うとスキルチケット、イベントでは10〜25枚もらえたり、場合によってはガシャから3枚出るときもあるので、ちょっと違いますが。……正直、スキルチケットはもう少したくさんもらえるようにしてくれ……!と思います。今後10倍、100倍ぐらいゆるくなっても、えー、840万コインで苦労して花京院育てたのにー!なんて文句は言わないから!楽しめる人増える方が嬉しいから!と心から叫びつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/3/25

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第二十三話。

 ナランチャメイン回の続きというか後編。前回の不安定さは何だったんだと思うぐらい、作画だいたい安定してました。グラスやら皿やらの水の中を飛び回るというか連れ去られ続けるジョルノ……シュール……というか爆発やら何やらで、あらゆる意味でレストラン側の人たちかわいそう。ヴェネツィアの人たちが何をした。とか思いつつ、オチだけは覚えてたので、コレどうやって勝ったんだっけ、ジョルノのてんとう虫が敵スタンドのカケラでできてて追跡してくれるとか、そんなのだっけ……?とかぼんやり思ってたら、解決方法がグロかった。……なるほど、そうか、ジョルノ、そこらへんを暗に含めて、ナランチャにテントウムシ渡したんだね、そうかそうか……ってグロいわ!エグいよおまえ!と思わず全力でつっこみたい。勝ったし生きてるからいいけども。

 何はともあれ、決めシーンも決め台詞もかっこよくてよかったですナランチャ。血が多いのもあってちょっといろいろグロかったけど。あとあの人ごみであの出血で騒ぎになるのだいぶ遅いな!とも思ったけど。あとジョジョ、ここらへんから特に「いや客観的に見てあれ、致命傷だろ!生きてんの?すごいな!」が多くてそれはそれでつっこみたい。……最近全部まとめ読みした7部8部でもあったなあ。逆にあれで生きてんの!?何事もなく、むしろ今まで一度もケガなんかしてませんみたいな顔してるけど!?主人公側だからっていいかげんにしろよ!?いや生きてることは嬉しいよ、嬉しいけどね!?が。ぱっと思いつくだけで何回か。

 スクアーロとティッツァーノの最後とか、それはそれでいいシーンだったけど、なんかすごいツッコミ心がたぎる回だったな……とぼやきつつ、個人的には前後編にまとめるためにだいぶカットされたのもあるけど、特に前半は原作の方がちょっと笑えるところ多くて好きだったなー「大丈夫かナランチャ」「うん、大丈夫!」のループもうちょっと聞きたかった、しかたないのはわかってるけど……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/4/1

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第二十四話。

 トリッシュメイン回……というか、ほぼただの大ピンチのまま終わったので、なんだかただの密室ホラーだった気が。……あれ、カット部分多くない?もうちょっといろいろあったよね?と思いつつも該当部分の原作読み返したら、本当にだいぶカット多かったです。原作読むと、正直一部説明を省きすぎな気もしました。しかたないけど。

 そして敵本体、もともとあいつセリフあったっけ?レベルで、公式でキャストさんは発表されてたのを見たので、ああ、セリフあるんだ、印象ないけど……とか思って見たら「んん?」ぐらいしかしゃべってなかった。……なんという無駄づかい。いや、だからと言ってがっつり棒な人にされても困るけど。

 わりと作画安定してたので、ほ、本当に総集編あけだからと特に期待した二話前は何だったんだろう……といまだにちょっとひきずってます。言っても仕方ないものの。とりあえず敵の攻撃はちゃんと気持ち悪かったです。あとジョルノ、基本治せるからって、ざっと活躍思い出す限り、ちょいちょい腕を犠牲にされすぎな気がする。腕大事だよ。……これは原作が悪いんだけど。

 うーん、本当にただのトリッシュ多めのホラー状態だし、わりと駆け足だったから、作画好み、ピストルズかわいかったし活躍あったーと思ったらひどい目にあってた、カットされてたナランチャとアバッキオの会話、できれば聞きたかったなあ、ぐらいで今回は特に言うことないな……嫌なところで終わったよな……とぼやきつつ、なんとなく最後にハッピーエイプリルフール!と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/4/8

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第二十五話。

 トリッシュメイン回後編。トリッシュもスパイスガールもかっこよかった。作画も好みでよかったです。前半だいぶ画面にくぎづけでした。スパイスガールの声もイメージより高い気もしたけど、これはこれで綺麗でいいなーとか思ってました。

 普段は敵や敵スタンドでもぼろぼろにやられると、ちょっと気の毒に思ったりすることもありますが、さすがに今回は思わなかったです。……あれ怖い。……いまだにいいからちゃんと抹殺しといてください原作者感が。イメージイラストでさえ犠牲者出とる。あと後半、掃除のおばちゃん、無事でよかった……とか思ってました。……すみませんてっきりああまた罪なき市民が殺される!とか思ってた。……そこまで覚えてなかったけど、読み直したらちゃんと原作にも出てたし生きてました。……出ると死ぬ、が多すぎて。つい。失礼しました。

 とにかくトリッシュとスパイスガールがよかったー、あとボスが顔出せないせいか、キングクリムゾンの表情豊かで、ちょっと見てて楽しかった、こそっとだけどピストルズの無事っぽいイエーイが聞けて嬉しかったなー、ていうか飛行機乗った時からざっくりと敵とかのオチだけは覚えてたけど、本当に墜落するな、ジョジョに出てきた飛行機は……いや、3部でも落ちてない飛行機も普通にあるけどさ。帰りとか。ホルホースがボインゴ連れて乗ってたヤツとか。

 そういえば最近はアニメ見てから原作該当部分読み返すのが自分の中で恒例なんですが、それで読んでたら、ボスいわくトリッシュを誘拐しに来たの、暗殺チームのイルーゾォとプロシュートとギアッチョとリゾットの4人……で。そっか、ホルマジオとペッシとメローネはとりあえずその場にはいなかったんだなー、うん、まあ、そんなにぞろぞろも怪しいし、ペッシとメローネはそもそも女性の拉致には向いてなさそうだけど……。ホルマジオもスタンドで言えば調整ちょっとめんどくさそう、発動させてほっとくとむしろ見失うか殺害になるし、ペッシはスタンドにしても殺傷能力高めだもんな……あ、でもメローネの場合、近くに男がいて、なおかつそいつの血液さえ採取できるならむしろありか。条件めんどいけど。生きたまま行動不能にして、しかも姿形変えて運べるのは運べる。……条件めんどくさいけど。

 というか、誘拐に行ったうちの3人はスタンド的にわりとカムフラージュとかむいてそうだけど、ギアッチョについてはどうしてなんだろう、パソコンというか情報処理、家探し系も得意だったのかなもしかして……だから眼鏡?だからMOディスク?いやまあ、たいがい全員パソコンとメルアド持ってた感じではあったから、誰でもできたのかもしれないけど……アニメだと写真復元が見知らぬかわいそうな男性のしわざになってたけど、もともと二人しか残ってないなら、リゾットかギアッチョのどっちかがやったはず……だもんなあ、まあ、ギリメローネかプロシュートとペッシが復元やってた可能性もあるにはあるか……と勝手な妄想をつらつらぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/4/9

 春

 が来たー厚着しなくてもあったかいぞーなどと浮かれてましたが、すぐにまた冷えてきました。なんてこと。春よ来い。

 ちなみにどれぐらい浮かれてたかと言うと「そういえばジョジョ、アニメは最近のゲームともキャスト変わった人の方が多いけど、5部メローネもそうだったよなー。コンフィグというかコントローラー関係のシステム時のボイス担当で『君のコントローラーを握る手つきがすごくいいッ!』とか言ってて、自分やジョジョ知らない友達は『ひいいいい、何、怖いんだけど!?』が素直な反応だったし、一部の女性ファン的にはご褒美・喜んだかもしれないけど、あれはおそらく多いであろう男性ファン的にはどうだったんだろう……原作通りと言えばそうだからいいのかなあ、いや、男性だろうと怖いものは普通に怖いか……?いるかもしれない一部のご褒美だ!と喜んだ男性ファン以外は、普通に『ひいいいい』となってたのか……?」と想像したり「ツイッターで見かけた『ジョジョアニメ前回・最新回に出てきたノトーリアスB・I・G他を手もとで管理して封印してたボスは、実は世界を守っていた英雄だった』説」を思い出して、笑いが隠せなくなる程度です。

 ……ジョジョは原作も好きだけど、たまに見かけるファンのするどいツッコミも好き。うん、そうだよね、そうだよ……!とすごい好きです。なんか、ぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/4/15

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第二十六話。

 ドッピオとリゾットメイン回。実はこの回は少し前に原作読んだので、思ったより短くして来たなーな印象。作画は好みでよかったです。確か原作だと全9〜10回ぐらいはあって、それに加えて本当はもっと後半のタイトル分も入れてきてたので、これ、アニメで3話構成だと、今回まだリゾット出ないんじゃ……と勝手に思ってたので。

 オリジナルも入ってた過去編は、とりあえず罪なき神父様がかわいそうでした。……原作からだから知ってたけど。神父様が何をした……。あと母親が何をしたと。言っても仕方ないけど。あと途中出てきたリゾットの写真、原作だとフードもかぶってなく、むしろドッピオにも見えそうな髪型でちょっと笑顔っぽく、原作で久しぶりに見たときにちょっと吹いてしまったので、今回だいぶ変更されててびっくりしました。……原作のプロフィール読む限りリゾット、プロ中のプロっぽいので、写真も「あー、イメージは正直違ったけど、でも確か18歳か20歳で組織入ったから、その前の写真しかなかった……ってことなのかな?プロだから」と自分で勝手に納得してたので。……まあ、アニメのあれはあれでいいと思ってますが。勝手に。そもそも初登場と顔違う、はだいたいジョジョの様式美。アニメではキャラデザ決めてだいたい修正されてるけど。

 下手すると原作でもかなりグロい回でしたが、ちょっと前に原作見てて心の準備ができてたせいか、今回そういうシーンはそんなに動きのない止め絵だったせいか、わりと大丈夫でした。……やっぱり音と動きが苦手なんだろうか。

 というかボス、むしろ思ってたよりは目撃者殺してないよなー、いや、罪なき占い師さんはかわいそうだったけど……なんかボス含めて、今までの見てると巻き込まれたら皆殺しのイメージが強いから、それよりはまだ少ないと言えば少ない……といいのか悪いのかわからないことをぼやきつつ、あとドッピオも含めてキャストさん大変そうな回だったなー、聞いてる分には楽しかったけど、と思いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/4/22

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第二十七話。

 Blu-rayとか見る限り全39話なので残りほぼ3分の1……ですね。ドッピオとリゾットメイン回後編。どちらかと言えばリゾット派なのですが、リゾットの能力も結構えぐいのでちょっとドッピオかわいそうになってきて応援→あああ、結局どっち応援してもえぐいんだよこの回……!とか思って見てました。作画は好み。……いや、正直軽く現実逃避しないと見るのきつい回でした。あらゆる意味で。

 あと罪なきカエルは展開知ってたので、どうにか逃げてくれないか……と勝手に。無理だった。うん、そうだろうな。そこで原作変えてもどうしようもない。仮に変えたところで新たなカエルか他の小動物が犠牲になるだけだ。CMあけはもうアニメで二度と見ることもないんだろうな、と思ってた暗殺チームが全員まとめて出てたので、そこはちょっとだけ嬉しかったです。……しかし、遠目に見てもメローネの格好は目がいくな……といらん感想も抱いてしまった。

 うーん、そういうちょっと楽しい部分以外は語るのきつい回でした、正直。知ってたけど。演出もなんかよかったとは思ったけど。……まあ感想は無理して書くようなことでもないと思うし、今回の感想はここで打ち切ります……と宣言しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/4/29

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第二十八話。

 知ってたしタイトルと次回総集編的なタイミングからしてだいたいここまで行くんだろうな、と覚悟はしてましたが、演出が濃いめになってて、落ち込み具合も比例して高いです。……アニメで初めて知るタイプの人は、予約してたグッズとかリアルイベントとかこれ鬼じゃないのか、タイミング的に……と、わりと毎回思ってます。言っても仕方ないけど。ジョジョだし。

 ……何言っても落ち込みが増すだけな気がするので、今回の感想はここまでで。すみません。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る