駄文日記〜ジョジョの奇妙な冒険

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2019/5/13

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第二十九話。

 原作的には全約150話としてあと約40話ぐらいなので、ざっくり言うとアニメ一話につき3.5話ぐらいでどうにかこうにかなのかなーアクション多めの回とか、一部省略されたりでまた違ってくるだろうけど……とか言ってたら、うん、グロかった。ごめん、あの、この回早く……早く終わってほしい……!と勝手に思うぐらい。

 一応前半は「あー矢のルーツってそんな話だったっけ、だいぶ忘れてたなーなんでだろ?6部の冒頭でもちらっと説明あったから、そっちのイメージの方が強いのかな?」とか「謎の男、正体は知ってるけど、ここだけ聞いてると本当に正体関係ないというか、面影のないただの謎の男だな……」とか「あ、スタンド能力云々のイメージイラストが3部キャラだー」とかは思ってたんですけど。……正直うわああああな気持ちなので、すみませんがさっさと終わってほしいです。前とは別の意味で感想書きづらい。むしろほぼ無事なところにいるドッピオがささやかな癒しレベル。ピストルズの出番だーとか喜べる心理状況じゃない……。

 つーかボス、抹殺しとけ、本当こういうのは。こういうのだけは……!と無関係にボスに要望。原作読み返したけどボスが「過去を調べさせた」とかあって「ということはあのチョコラータの過去調べるハメになった部下が……いる……?」と無関係なのに部下に勝手に同情するレベル……と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/5/17

 ジョジョ5部

 アニメ見て原作読んで「スタンド能力は本体の無意識の願望の反映してる」とかジョルノが言ってて。……そういやそんな設定もあったな、まあ3部でも、出たけどその後別に使われてない設定もあるから、そこまでこだわらなくてもいいかもだけど、ジョルノが言ってるだけと言えばそれまでだし……と思いつつ、なんとなく5部メインキャラでスタンド能力から無意識の願望をなんとなーく考えてみた結果。

 ジョルノ
 →生命を生み出して操りたい。自分や他人のすきまを埋めて元に戻して使いたい。
 ナランチャ
 →子供時代のあこがれ。広い世界を飛び回りたい。役に立ちたい。
 ミスタ
 →にぎやかに楽しくやりたい。銃弾を操りわずかな力で相手を倒したい。
 フーゴ
 →あまり近寄ってほしくない。邪魔なものは溶かして消したい。
 アバッキオ
 →戻れるなら過去に戻ってやり直し・リトライしたい。
 ブチャラティ
 →亀裂をつなぎとめてふさぎたい。……両親の離婚や父親の命?

 まで考えて、アバッキオとブチャラティあたりで落ち込みました。自分の妄想で勝手に落ち込むスタイル。トリッシュは……どうだろう、かたいものを柔らかくしたい……?身を守りたい、壊されたくない……。いや、むしろどんなに攻撃されても壊れず無事でいたい、とか?

 ついでに言うなら暗殺チームもふわっと考えようかと思いましたが、一番最近のリゾットの能力から思いついた願望が「自分の内にあるものに責められ苦しんで死ね」だったのであきらめました。……うん、拷問と殺害には向いてるな、とても。というか拷問で「口から思いもよらないものが出てくる」って意味では、ジョルノと初対面時のブチャラティもやってたな……。本人が質問は拷問に変わったとか言ってたし。……組織のデフォルトそれなのかよ。嫌だよ。と勝手に組織に苦情。ギャングに言っても仕方ないけど。もしくは「単に原作者の思いつく嫌なことがそれ」ってだけのような気もするけど。あ、でもリゾットも、磁力を操るって意味では、操ったり遠ざけたり近づけたり、姿を隠したい景色にまぎれたいとか、いろいろそういう想像はできなくはないかも。……うん、まだ楽しそう。苦しんで死ねよりは。

 しかしざっくりと5部アニメの展開考えると、今後の感想が正直「うわああああ」と「あああああ」と「あがががが」と「そっとしといてください……」ぐらいしか言わなくなりそうだけど、ま、まあいいかなー何もウソはついてないし……感想だし……と宣言しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/5/20

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第三十話。

 対チョコラータとセッコ戦。とりあえず冒頭はピストルズの活躍ふりかえりだったのでちょっとだけほっとしてたらチョコラータのゲスぶりが……まごうことないゲス……基本的に悪役好きではないのですが、もうすばらしいゲスだな……といっそ感心の域でした。中の人も勝手に尊敬。

 とか思ってたらよしよしがずいぶん長くて。……すばらしかったです。あとセッコの角砂糖も。……前回は本気でちょっと勘弁してくれって感じだったけど、もうすごすぎてだんだんおもしろくなってきた。……その角砂糖でミスタ攻撃されたときはすごいけどなんかムカつきましたが。セッコ、砂糖はおいしく食えよ。あとミスタとブチャラティ、とりあえずぶら下がってる標識からよじのぼって、地面についてから話はした方が……と余計なツッコミ。

 グレイトフル・デッド戦でも思いましたが、トリッシュはなんだかんだ言ってナランチャを助けるというか守るというか、なんとなく下というか弟というかそういう目線で見てるよな、悪いとかじゃないけど……年で言ったら年上だよなナランチャ……と今回もちらっと思ったり。まあ年で言ったらそもそもがトリッシュとジョルノから見たら全員年上ですが。あとナランチャは特にいろいろ攻撃のされ方が衝撃的すぎて、ある意味トリッシュがそういう目で見るのもわからなくもない……とも思います。あああああ的な。なんか。

 ……まあ、トリッシュ初登場時のナランチャは「ナランチャ、それはおまえが悪いよ、ひどいよ」感すごかったけど。「まだ使ってるから5分待って」に「あんたの名前公衆トイレ?筋合いないよね」的なトリッシュもまあひどいと思うけど、生意気に返されたからって女の子にナイフ突きつけちゃダメだナランチャ。けどその自分のナイフ手首ごとバキボキひっくりかえされてさくっと刺されたから、もういいのか……?そしてペリーコロさんの「すまなかった許してやってくれ」とかで、すぐに「うん」と納得してたけど。……そこは思ってたよりナランチャ心広いなと正直思った、刺されたのに。……まあ、だいたいのキャラの初登場時のことは忘れた方がいいのか、ジョジョだし。

 それはそれとして、死体が多くは見えないのと、少しは慣れたのでちょっとだけ前よりは大丈夫……とか思ってたらローマがえらいことに。ブチャラティの話で知ってたけど気持ちしんみりしてたのに。してたのに……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/5/27

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第三十一話。

 対チョコラータとセッコ戦、続き。最近ネット設定整えたからわりと安定してたのに、冒頭のチョコラータ「あ」で止まってちょっとああああとなりました。ちょっやめて、見たいの、今週も楽しみにしてたんだよ!と一人画面の前で。今後本編途中で止まらないよね?と不安に駆られてましたがその後は大丈夫でした。……いや、それがよかったのか悪かったのかって思いもする内容でしたが。

 事前に「そういやあの長い無駄無駄、中の人……大丈夫かな……いや物理的な意味で、主にノドが」と思ってた無駄無駄ラッシュが来るというのは見かけたので、あー、とりあえずチョコラータは今回倒されるんだなーぐらいでちょっと油断というか、流れは全然覚えてなかったんですが。

 とりあえず「ブチャラティ……ギャングにそういうこと言っても仕方ないけどビデオに気を取られてるセッコをしとめにかかるのは、やっぱりちょっと卑怯な気がする……ていうか『アジなこと』だったっけ最初。しかしブチャラティの体、なんかもう流血が正しいのか正しくないのかわかんないな設定的に……ブチャラティ応援したいというか、早く倒してはほしいけど……」とか「ピストルズの活躍だーと思ってたのにミスター!ピストルズー!つーかピストルズ、前もそうだったけど2と3が最初にやられるよな!ていうかこれ、どういうオチというか謎の解明だったっけ?」とか思ってたら……キモい……チョコラータ……本当にキモい……なんだあれなんだあれ、だからボス早めに抹殺しとけあんなのは!と勝手にボスにキレてました。いや、もう、ホントさあ。キモいマジで、言葉がない。ピストルズNo5の活躍はありがとう!とは思うけど、それぐらいではよかったと思えないぐらい本気のキモさ。……ローマの人怒っていい。あんなもんフィクションとはいえ解き放たれてたまるか、と謎の怒り。

 それはそれとして、ジョルノの長い無駄無駄ラッシュはよかったです。うん、それは本当に。ビデオとか録画ならそこだけ見たい。ただ、それでも電話に嬉しそうなセッコにすら、あーよかったねーとすら思えない程度にはチョコラータがキモかった。キモいというかもう怖い。嫌。セッコ相手の電話を声だけ聞いてる分には、むしろいい声だと思ったけど、なんかもう嫌、チョコラータのこと考えるの……ってぐらいには。……くっ、ジョジョアニメで新たなトラウマが……!中の人の声はむしろイケボだなーって思ったのに……!

 まあ悪いのは原作だけどな、この場合……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/6/3

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第三十二話。

 対チョコラータとセッコ戦、続き。……たぶん今回含めてあと8話、ざっくり言うと二ヶ月ぐらい、カレンダー見る限り、何もなければ夏休みが始まるころまで……ですね。まあ地方とか世代によっても多少夏休みの始まりって変わりますけど。だいたい、と今から心の準備。

 一回不安定だった時があってそれで何回か言ってて、しつこいかなーと思ったのもあって、最近あまり綺麗だなと思っても作画に触れてませんでしたが、今回特に終始綺麗だった気が。ピンチなのに結構な長時間、ブチャラティ……イケメン……とてもイケメン……とか思ってました。……それどころじゃないレベルで猛攻撃されてたのに。

 セッコ、攻撃は怖くて「セッコ……角砂糖で見せた特技を、こんな怖い形で応用するとは……肺活量とか耳とか、生まれつきなのか、それともチョコラータに強化されたのかなー両方かな、生まれつき+強化。あ、視力もだな。とても目がいい。……ていうか国語が苦手というか口に出すのと、しゃべり方がちょっと不自由っぽいだけで、むしろ頭いいよなセッコ……ジョジョではよくあることっちゃよくあることだけど……」とか「つーか携帯電話もだけどビデオもそんな壊しちゃってもったいないな!ハンディビデオまだ使えるだろ!」とか思ってましたが、泳いでるところはなんかアニメ感あって妙に好きでした。アニメならではの動きが感じられるシーンが特に好き。

 あとはポルナレフが3部から再登場。……原作のときから思ってたし、知ってたけど別人感半端ないです、正直。声ももちろん3部アニメと同じ人だけどほぼ面影ないな……ていうか36歳でよかったっけ、とふわっと。3部アニメで1987年と言ってて、いて座設定だと24歳で1963年生まれだから37歳・誕生日来たら38歳……じゃなかったっけ?と、それは原作からだから言っても仕方ないだろうことをちらっと思ったりも。細かく言うとジョジョは最初の画集の年表でも、平気で原作内セリフと矛盾してたりするので、あるあるというか、知っててもあえて触れないのがファンの心得な気もしますが。ちなみに5部リアルタイム連載時は、普通に読んでて今回の登場シーンで「へーそんな人いるんだーきっと知らない、私が読んでないところに出てた人なんだな。うん、よろしく、初めて会うエジプトを旅したフランス人!」と全然気づきませんでした。……3部から読んでたのに。3部リアルタイム連載時は、3部内で再登場したアヴドゥルや花京院にさえそんな感じだったので、ポルナレフも例にもれず。……すみません。筋金入りのトリ頭。

 ……しかしアニメ、チョコラータさえいなければ普通に落ち着いて見られるな、なんかチョコラータが怖すぎたんだな……とぼやきつつ、あと言ってもしかたないけど、ここで、ここでブチャラティが体力の限界とかでドッピオを犠牲にしとけば……いや、話は終わるけど、終わるけど、あとポルナレフががっつり無駄足になるけど、それでもまあ別にいいかなって……!とつい無茶を言いつつ、まあそんな形で第5部完ッ!とかなったらそれはそれでダメだけどな、リアルタイム読者も怒るだろうけどな、そりゃあ……と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/6/10

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第三十三話。

 ポルナレフとブチャラティたちの接触……というか、ほぼポルナレフと、ボスことディアボロメイン回。冒頭からブチャラティ……としんみりしてたら、唐突にトリッシュのフリで女言葉を使うハメになってるドッピオについ笑ってしまい。……ていうか、そうか、ドッピオ、リゾットにやられたキズまだ残ってるんだな……治るときは忘れたかのように指とか腕とか生えるレベルだから、あるんだ、と気持ち意外に思ってたらポルナレフが出てきて。……あっと言う間に時間すぎてました。

 3部に数年前再ハマりして、アニメその他でさらに盛り上がり、その後5部にポルナレフ出てくる……といろいろ含めて思い出したときは「私、無事5部見られるだろうか……」とか思ってましたが、思ってたよりはわりと大丈夫でした、該当回こと今回。あと原作の時点でも思いましたが、いや、あれはそりゃボスも始末したと思うよ……あれで生きてるとは思わない、うん……とそれはそれで変な方向に感心を。……アニメで見て、うん、普通にモブというかよくいるモブ少年だったらあれ見て「うああああ、人が、人が死んでるー!」と叫ぶし、動いたら「お、お化けー!」と逃げるな……と勝手に思ってました。……今、まったく思い出したくないヘリ内のチョコラータが浮かんだ。……忘れよう。チョコラータ基準に考えるといろいろおかしくなる。設定が。

 大声なんかもあったせいか、声的にはああ、ポルナレフだなーと今回はちらっと。エンヤ婆とか承太郎とか、原作からの流れで絵というかほぼ顔は違うけど、3部キャラが見られたのは嬉しかったです。あとボスの回想で、なんとなく生活というか、世界観というか、こんな感じなんだなーと見られたのもなんか嬉しい気がしました。話的には全然それどころじゃないけど。まるで。

 ミスタやトリッシュも見られたのと、久しぶりの動くチャリオッツ、かっこいいチャリオッツは嬉しかったなーと嬉しく思うシーンもあったし、知ってはいたから思ってたよりは大丈夫だったものの、やっぱりちょっと落ち込むなー。うん、ボスは憎い、とても、とても憎い……足蹴にしてんじゃねえ……とぼやきつつ、最近のアニメオリジナルのセリフは、あ、補足としていいなーと個人的には喜んでます、と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/6/17

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第三十四話。

 ポルナレフとジョルノたちの接触……というか、若干カオス気味な回。いろいろあって眠くて寝てしまい、五分前に起きて、ああ!とパソコンつけて間に合ったのに、冒頭のジョルノのセリフあたりで止まってしまってさらに動揺するという、個人的にもカオス度増して見てました。……本編だけでいいよカオスなのは。

 冒頭から前回のポルナレフがやられたところで、ああ……と気持ち落ち込み、それはそれとしてボス顔出しでたくさんしゃべるな……知ってはいたけど長い間顔出してなかったから新鮮だ……しかしむしろ声イケボなうえに優しくないか、もっとひどくていいんだ、ひどい敵なんだから……などと思ってたら一瞬画面が止まってしまい、動揺のまま再読込でOP突入。特殊OPとは事前に見かけたので、全部いつもと違うのかな、と思ってたら後半のディアボロ出るところからが、映像と音楽がいつもと違うOPでした。かっこよかった。……いや、ボスは憎いですが。

 あとはアニメ後に読み返しましたがほぼ原作どおりな回。どう?と言われたら知ってたけど入れかわり……カオスだな、と。正直トリッシュかわいそう、悪くないのはわかってるけど、でもミスタとポルナレフ、ひどい……と思ってしまって、結構楽しみにしてたものの、なんか笑うに笑えませんでした。……笑った方がいいのかどうかもわかりませんが。中の人はがんばってた。みんな。

 ……とはいえ、正直チーム全員というか、特にジョルノとミスタ、ちょっと不自然感が強かった気も。特にミスタ、個人的にですが前から「普段から低めの声の人が、無理に高い声を出して演技しようとしてる」と思えてしまう感じがどうも苦手なので、特に一部、なんか無理に声まで高く作ってた感じがして。……もっと普段の声寄りでトリッシュのセリフ言う方が、私は好きだな……とちらっと。もう少しこの状態が続くわけだし、セリフも多いはずだし。期待しすぎてたせいもあるかもしれませんし、次にはもうこっちも慣れてるかもしれませんけど。

 あとはナランチャをちょっと久しぶりに見られて嬉しい、そしてナランチャいいヤツ……さらっとだけどエアロスミスとピストルズも見られて嬉しかった、とか、亀のポルナレフがイケメンすぎて、あー、あの亀……飼いたい……かわいがるから……ちゃんと世話するから……飼いたい……とたぶん失礼なこと思ったり、最後にスティッキーフィンガーズ出てきてちょっとなんか泣いたりしてました。……なんだこの中身のブチャラティに対する妙な感動は……知ってるのに……もともと好きだしかっこいいとは思ってたけど、改めてアニメで見てるうちにいつの間にかかなり好きになってたなブチャラティ……と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/6/24

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第三十五話。

 入れ替わりからのボスと暴走中のシルバーチャリオッツ打倒回。確か三十九話だから今回含めてあと五回、たぶんだけど最後の一回は本編ではなさそうだから、本編は今回含めてあと四回かな……?と思ってましたが、今回マイ回線なのか、Abema側なのか、ちょいちょい不安定でCMあけとか音声なしで映像流れて、別の意味でハラハラしてました。……勘弁してくれあらゆる意味で。そこで集中できないの嫌なんだ。

 冒頭は入れ替わったこととブチャラティと前回のおさらいな感じ、OPは前回と同じ特殊?OPで、ボスとコーラス部分が通常とは変化。あと数回だけど、毎回こうなのかな?と思いつつCM。……あとCMと言えば、AbemaTV、2分前から待機してたら、白地に女の子かな?なかえるさんの通信節約モードCMがずっとループしてて、ちょっと怖かったです。……もうわかったよ。わかったから。2分で8回も繰り返さないで。

 声は前回ちょっと不自然なような……とか言ってましたが、今回はこっちも慣れたのもあってか、そこで「ん?」とかは思わずに見られました。ボスのブチャラティ声はむしろよかった……とか勝手に思ってたり。というか開始早々、ブチャラティinボスにトリッシュinミスタが「トリッシュよ」的なこと言おうとした瞬間に画面が止まるという嫌がらせ。……前回ちょっと個人的には演技が合わない……と文句言ってたからかミスタこのヤロウ、本当ごめんね!心から!とか思って再読込、スタンドが暴走してて、あーこんなのあったっけ、いやあああナンバー1がおかしくなってるーとか思ってたら。……知ってたし、たぶんそろそろかなとは思ってたけど。

 ただ、その後CM入って、話も少し進んで、だから少しは気がまぎれてます。その後終わるだけ、さらに総集編で一週休み、なアバッキオのときよりはまだ。あとセリフはなかったけど、フーゴ再登場。……落ち込んでる感じで、それはそれでただへこむ。……まあ、原作でボスとの遭遇前に言ってたみたいに、優雅にヴェネツィアングラスでワインとかたしなんでても、それはそれでダメだろうと思うけど。

 あとポルナレフが多重人格の説明してたことに関しては、ポルナレフ、本たくさん読んだんだろうなあ、動きがとりづらくなったからパソコンとかそっちがわに触れることが多くなったんだろうな……とそっちはそっちで勝手にしんみりしつつ、いや、単に説明役の都合……?とこそっとぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/7/1

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第三十六話。

 今回含めてあと三〜四回ということで、ほぼクライマックス。暴走中のシルバーチャリオッツと、ボスとの対決回。前回あれ、カットされた?見たかったからカットだと嫌だな、あ、でも流れ的に次の冒頭に来るかも?と思ってたドッピオが冒頭に来たのはちょっと嬉しかったです。ドッピオはちょっと好き。まあ喜ぶシーンかと言われればそうでもないけど、カットされるよりは嬉しいです。……チョコラータが怖すぎて、他の怖いと思ってたキャラさえ全部かわいく見えてきたのも正直ある。あと今回は冒頭も無事に問題なく見られました。……よかった。

 そのドッピオもそうでしたが、原作ではずっと入れかわったままだったのが、たまに元のキャストさんやら顔やらに戻ったりもしてて。映像とか回線が大丈夫か……とかそういうリアル事情はおいといても、いろいろハラハラドキドキしながら見てました。……流れで、若干みんなグロかったりもしたけど。……苦痛がないと説明されたからいいってもんでもない。それはそれとして、ボスことディアボロがいろいろ憎いです。もとはと言えば誰かの中に潜んだディアボロが全部悪いけど、仲間同士の疑いあいは嫌だった……。見てて楽しい、好きなときもあるけど、今の状況だと嫌です、疑いあい。……悪いのは全部ディアボロ。

 そんな感じで正直ディアボロはいろいろ憎いですが、頭脳と能力はすごいな……と一方的に感心してました。……とりついた相手の体が無理やり操れて、予知に近い能力で弾丸がどっから来るかもわかる……からって、その無理やり操ってる状態で、弾丸ほぼ全部かわしきれるとか。普通無理。つい同じ人間の基準で考えてしまうのもあるけど、自分ならできる気がしない……と勝手に。……才能がすごいのか、それとも今まで無理やり操るのにどれだけ慣れきってたのか。……主にドッピオで慣れてた?

 あと、そのボスのチャリオッツ打倒の方法に、正直「すみませんボス、何言ってるか、よくわかりません……!」とか思ってました。……原作読んだらそっちの方が説明多めでわかりやすかったけど。でも頭のいい人の思考についていけませんボス、ていうか正直若干腑に落ちない……!とも。「自分が動いたのと同時にチャリオッツの影も勝手に逆方向に動く。つまりチャリオッツは自分、あるいはみんなの心の影だ、だからチャリオッツを攻撃しようとすると自分たち自身が攻撃されていた」まではいいし「だから自分の光を消せばいい」もまあいいけど「自分の光は自分の背後にある!それを破壊する!」はちょっと……なんか……強引過ぎて……!腑に……落ちない……!と、正直まだ多少思ってます。……言っても仕方ないけど。話は進んだし。原作通りだし。

 あと途中、ポルナレフが「ポルナレフさん」って呼ばれるの、なんか新鮮だなーと思ってたら、わりと直後に「ポルナレフ」呼ばわりされてちょっと笑ったとか、いろんなところで、ちょっとトリッシュになんてことするんだてめえボスこのヤロウ、自分の娘をなんだと思ってんだよこいつとか、今回ジョルノ、活躍わりと多かったな……いや、普通にチョコラータ倒したとか活躍もしてたけど、入れ替わりやらブチャラティやらディアボロやらポルナレフやらで、しばらく活躍は見てなかったイメージなんだよな……まあ今回の場合、入れ替わりでほぼみんなの見た目が違ってるのがあるから、余計にいろいろこっちの印象がややこしくなってるんだと思うけど……と好き勝手言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/7/7

 ジョジョ5部

 アニメ。今週はほぼ通常通りですが、次回が最終回で1時間、放映日も全般に変わるそうです。ざっくり言うと7月28日〜29日。大阪以外はだいたい28日(日)の20時、AbemaTVだと29日(月)の22時……とアニメ公式にありました。

 ……細かいことは自分で公式をチェックしてください。私はまったくもって公式じゃないので。何か変更があってもすぐにはわかりませんし、それで見逃したーと言われても責任取れないし申し訳ない。

 ただ主に楽しくふりまわされるだけの1ファン。ゆえに思う存分好き放題言ってるだけだしな……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/7/8

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第三十七話。

 冒頭はほぼ前回のラスト。OPは特殊EDに音がついてて。本編は……わりとすぐに泣いてました。知ってはいたけど。ただジョルノ、わかるけど、とてもわかるけど、死にかけのミスタ治してからにしてあげて、悲しむのは……とも。ミスタの体もだいぶやばいから、だいぶ。

 あとはどこかに飛んで行ったと言われたポルナレフに、え、どこに飛んでったの?いくら亀で軽そうだからって、そんなどさくさまぎれに……とか思ってましたが、そうか、ポルナレフもブチャラティと同じ流れか、と今気づいてそれはそれで軽く落ち込み。その後の流れは、ああ、ディアボロのこのセリフここか、ゲームでやたら聞いてたから印象は強かったけど、ここだったかーとか思いつつ、見た目だけだとなんというか、ピンチでハラハラなのはそうなんだけど、シュ、シュールだな……と思いつつラストまで。いや、原作通りなんですけど。色と動きついて声までついてるとだいぶシュール。……結局キャンセル技ってことでいいんだろうか。ジョルノのレクイエム。

 ちなみにCMあけ一瞬読み込み失敗して、なんとか犬と飼い主の再会は見られたのですが、スタッフロールでキャストに「母親」「赤ん坊」と出てきて「あー、あの二人も無事だったのか、よかったけど……見たかった……!」と思ってました。……最終回前にAbemaプレミアム登録したので、また見たいと思います。一瞬だけでも。

 昨日も書きましたが、来週というか次回は早くて28日ですね。最終回1時間スペシャル。……なんだろう、今になって、知ってたのになんとなく落ち込んできたぜ……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/7/11

 ジョジョ5部

 アニメ、最終回に向けていろいろイベントやるみたいですね。いろいろ一気に流れてきました。個人的には第一弾発売時点から心待ちにしてた、LINEスタンプ第二弾が出てて嬉しいです。「も、もういいんじゃないかな、もう全キャラ出たよね!そろそろホルマジオとあとリゾットのいるスタンプ!そろそろ!ボスの顔も出たんだからさ!」とか、ここ二、三週間は特に思ってて、わりとちょくちょく公式ストアチェックしてたので。

 個人的にはゴールデンウイークにもあった、台本読みたいんだけどなー何かしら地方民にもどっかで読めるところはないんだろうか……とか、あ、前回言ってた、5部アニメの赤ん坊と母親がもとに戻ったところは見られました、無事、とか好き放題言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/7/21

 ジョジョ5部アニメ

 のタワーレコード渋谷イベント、始まってますね。ふわっとですが「初披露のアニメ資料で、新情報が……」「あのキャラたちの設定線画が……」「台本が……」「日替わり特典が……」などと見かけて、あーいいなーいいなーなどと勝手に気持ちじたばたして、つい公式グッズの通販に目を奪われてます。

 ……もし何か賞金が当たったら即東京に行ってほしいもの買い占める……買い占められるかどうかもわからないけど……とつい呟きつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/7/25

 ジョジョ5部

 アニメ最終回まであと少しですね。確か大阪だと時間一度変わってたので、該当の方は確認忘れずにーと、公式でもなんでもないですが、ついでに言っておきます。……まあ、そんなこと言ったら、わりと毎回言ってるジャンプの発売日云々も、まるで公式ではない無関係の人間ですが。なんとなく。……いや、発売日に買う程度に毎回チェックしてるのは、ファンとして関係してる……?……まあ、ややこしいから公式とは無関係、でいいか。この場合「公式側の人間じゃない」ってことが重要なんだし。

 もののついでに、久しぶりのジョジョのピタパタポップ話。現在、持ってない限定キャラ、5部プロシュートのピックアップガチャやってまして。あーほしいなーできればほしいぞーと、とりあえずダイヤ貯めて10連した結果。来ました、持ってなかったゴールドレアこと新キャラ。

チョコラータ

 ……お、おまえじゃねえー!ほ、他の誰でも「まあゴールドレアがあっただけでもor新キャラ来たからそれでいいか」と思えるけど、おまえだけは喜べねえー!おまえ私のジョジョトラウマ!今になって改めてトラウマなったんだから重症!と、ほしい人、ファンの人には申し訳ないと思いつつ、5部チョコラータを前に、つい全力で気持ち叫んでました。

 くっ、先に既に来てた5部セッコとコンビは組ませる……マンションにカビをはやしてほしくはないけど、ないけど……とぼやきつつ、まあ、この手の「おまえかよ!」はガチャゲあるあるだけどな……ていうかプロシュートの兄貴ー!ペッシいるからー!相棒というかかわいい弟分でスキルレベル5の5部ペッシいるんだから、来てー!とつい雑に叫びつつ、あ、おまえじゃねえというかジョジョトラウマと言えば、ウチのマンション、3部のヴァニラ・アイスもいたな、そういえば……とぼやきつつ、そんなこと言って一回ずつ回したら今度はヴァニラ・アイスが来ました……ああああ、だーかーらー!と叫び報告しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/7/27

 ジョジョ5部

 アニメ、早いところだと明日が最終回、一時間スペシャルですね。……基本全部知ってはいますが、ネタバレ回避のためにしばらくYahoo!すら見ないぞ、とかたく心に誓ってます。無駄にかたく。

 あと、現在Abemaプレミアムに入ってるので、最終回を前に5部アニメ、現最新回の37話や好きな回をまた見たり、せっかくだし、と4部アニメの最終回付近も見てました。……放送当時、回線が混んでることが多くて、アクションシーンがモザイク感強かったりとちょっと集中できずに、改めて見たかったので。億泰ー早人ー仗助ーと、それはそれで知ってるけど、ハラハラ感で気持ち忙しかったです。あとやっと4部承太郎のラストのオラオラを綺麗に見られた……。当時のモザイク、やっと晴れた。

 ジョジョジョジョ繰り返してた自サイトと日記ですが、これでたぶんしばらく静かになると思います。……たぶん、公式とか何かしらで、何かとんでもない発表とかがなければ……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/7/29

 ジョジョ5部

 アニメ見てました。第三十八・九こと最終話。

 冒頭、あ、これたぶん後半の最初だよね、こっから始まるんだーからの前回振り返りに近い無駄無駄、あとOP。途中まで今回はディアボロ特殊のままかーと思ってたらジョルノのゴールドエクスペリエンスレクイエム込の完全版で、おお、かっこいいなーと見てました。……最終回だし、このOPは今回だけか、と思うともったいないぐらい。

 そしてディアボロの最後は……うん、当時から思ってたが、ただのホラーだな……2部カーズとどっちがマシだろう……感。ディアボロに同情する気はないけど、それでもちょっと見ててつらいレベルだ……と思いつつ13分ほどで終わり、続きは「眠れる奴隷」編。

 ……うん、結末知ってはいるけど、ただのホラー感半端ねえな!最終回なのにな!久しぶりにアバッキオとナランチャがいたり、フーゴもたくさんしゃべってるけど、楽しめる内容でもないな!とか、ついツッコミつつ見てました。今回丸30分ほぼホラーだよ。あとブチャラティ……殺害疑惑はわかるけど、4、5年足腰たたない程度とか……おまえ……それは程度とかいうレベルじゃねえよ……物騒……4、5年って、年単位を何だと思っている……逆にそれはそこまでやって回復するの、4、5年で……?と真相知ってるのもあってついぼやきつつ、スタッフロールから数分待っての39話。

 OP、見納めだなーと思いつつ、ここらへんの展開はほぼ覚えてるので、おさらいに近い感じ。

 ……知ってるせいもあるし、ミスタはブチャラティ大好きなんだろうなーとも思うけど、正直彫刻家かわいそうじゃね?感あふれる暴力でした。ミスタの。うーん、ピストルズはかわいいけど、スタンド使いってだけで、ほぼ問答無用で脅迫・攻撃ってどうなんだろう……まあ殺られるまえに殺らなきゃって話だけどな……対スタンド使い戦だと……その方が安全だよな……初見殺し・即死能力多いもんな……とぼんやり納得。

 しかし、仮にここでフーゴが涙目のルカの件の担当になって、ジョルノと対決してたらどうなったんだろうな、とふわっと思ったり。……話始まらないか、いや、でもフーゴのパープル・ヘイズだと、さすがに街中でスタンド使えないか?とか、さらっと想像してました。……フーゴも戦いの中でジョルノのことを認めてくれそうな気もするけど、パープル・ヘイズは扱いにくいよな、想像としても。……それこそ初見殺し・即死感。あと被害が大惨事。……冗談抜きで、街中で使ったらチョコラータレベルか……。……たぶん街が唐突に全滅して骨しか残らねえ。

 ……何にせよ、基本リアルタイムに見ること前提だったので、放送時間もあって不安もありましたが、最初から最後まで見られてよかったです、と、なんかいろいろ含めて一息つきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/8/20

 ジョジョ一番くじ

 こと「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第二弾」、行ける範囲でやってるとのことだったので行ってきました。行ける範囲ならイベントには積極的に参加したい派。

 「一番低い賞でも、まあ1個850円でラバスト買ったと思えば全然あり。一番低いヤツは選べないけど、選べる賞が当たったらこれにしよう。……まだほしいヤツ残ってるよね?……まさかB賞とかA賞とか当たんないよねーそりゃほしいけど。もし当たったら神の啓示だと思ってなんかやるわー。……こんなフラグ先に立てて、本当に出たら困るから、出てから言おう、出たとしたら」と思ってやった結果。

A賞

 ……あの、私現在ジョジョ一番くじ、100%A賞フィギュアゲットしてるんですが。い、いいの?いいの?何この近年ジョジョのみに発揮されてるピンポイントなくじ運!とつい笑ってしまいつつ帰ってきました。……ワンピースのくじだと普通にF賞とかで、そこにある中から、あ、じゃ、これでーと選んでたりするのに。ジョジョのみピンポイント。……うまく写真撮れてない気もするけど、ブチャラティがどイケメンだからもういいです、なんでも。選べるヤツなら暗殺チーム系を選ぼうと思ってたとか……言わない……!普通に愛でる。

 そういえば前に通販ついでにせっかくだから一つだけ、誰が出ても嬉しいけど、ペッシだったら私の愛がペッシを引き寄せたと思おう、とラバストの暗殺チームverを一つだけ買ったら、本当にペッシが出てきてそれはそれで一人で大笑いしたな……とこっそり告白しつつ、そうこう言ってる間に公式イベントからのいろんな新情報流れてきて、岸辺露伴は動かないのOVA化&上映イベント開催で、な、中の人こと櫻井さんはどれだけ動かされるんだろう……とつい思ったり、5部イタリアツアー開催と聞いて、過去に京都を舞台にした乙女ゲーでこんなツアーあったな……ジョジョってそういう原作だったか……?しかし、サルディニアは高くてアニメ制作スタッフも行けなかったとか聞いたけど、やっぱりなさそうだなーまあ、3部だったらどうなるだろう、とふわっと考えてみたものの、それよりはまだ日付や治安的にもやりやすい……のかも?とぼやきつつ、個人的には原画・資料展示イベントやってるんだから、そこらへんまとめた5部設定資料集ほしいなー出ないかなーむしろ出して、出すと言ってくれ……!と好き勝手言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/9/10

 通販

 あるあると言えばそうですが、ほしかったグッズを、ああ、ここが一番安いかな、と頼んだところが発送がちょっと遅くてまだ来ずに「届いたー」という人を見かけて、ああああうらやましいー予約した&発売してるんだから早く発送してくれー常日頃からわかってるのに何回も発送状況見に行く派だぞこっちはーと勝手に気持ちじたばたしてます。

 ちなみにジョジョのピタパタポップグッズ……というかクリアファイル二枚組とパスケース、暗殺チームverだったりします。ピタキャラな暗殺チームが……かわいくて……!あとガチャオンリーで手に入る保証がないから、グッズなら確実だし、いいかなって……!なんやかんやで無事届きました。よかった。

 ジョジョのピタパタポップつながり話ですが、現在、せっかくの復刻イベント中だから……とダイヤ貯めて暗殺チーム復刻ガシャをステップ4こと40連した結果、出てきたゴールドレア6つのうち3つがマライヤで「これほぼマライヤピックアップじゃない!?まあステップ3で半ば念願のプロシュートの兄貴来たからそれはいいけど!でもそろそろリゾット!あとイルーゾォ!来いよ!リゾットは限定だからまだしかたないと言えばしかたないけど、イルーゾォ、既に普段からガシャにいるはずだよね!?見ないけど、一回も見ないけど!そろそろ鏡から出てきてくれないかな、頼むから!」とそれはそれでじたばたしたりしてますが、私は元気です、たぶん、と好き放題言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/9/15

 ジョジョの

 ピタパタポップ。あんまり日記がガチャ報告のスクショばかりになってもなーとあまりやらないようにしてるのですが、嬉しかったので今回だけ。来ました。

リゾット

 思い切って回したステップアップガシャ・ステップ5の最後の最後で。ステップ4までの結果は前回言いましたし、ステップ5のラストは暗殺チームキャラ確定!……とはなってるものの、結局7人がその確定の対象なので、ゴールドレアキャラ4人は7.5%ずつのどれか、シルバーレアキャラ3人がそれぞれ23.5%……と、リゾット単品狙いなら92.5%は無理、ほぼハズレ確定じゃん……と思いつつも、もろもろで使えるポイントがあったので、ポイントでギフトカード購入からの課金。

 しかしその課金、なぜかグーグルプレイには反映されてるのにピタパタポップには反映されず。検索して対応策試すも「しかし まだ 反映されていない!」なループで30分ほど無駄にして。やっとなんとか解決したものの、ちょっと冷め気味でダイヤ購入→ステップ5の10連。……9つまでの結果もよくなくて、はいはい、最後の確定は誰かなー来ないだろうなー既に持ってるペッシかメローネかホルマジオのシルバーレアだろうなーとか思ってほぼ死んだ目で見つめてたらリゾット来たのでお、おおおおう!?となってました。……何この紆余曲折。

 ……しかしリゾット、正直自力で見ることなど生涯ない、と勝手に思ってたよ……。そして最後に残ったのがまさかのイルーゾォだよ……。本当に出てこい、鏡から、部屋ならあるから!そろそろ来て!と好き放題勝手を言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/10/19

 ジョジョのピタパタポップ

 で5部暗殺チームがそろい、マイアカウントのマンションがアジトになりました。というわけで記念のスクショ。

アジト

 ……3部イギーだけはずっとはずしてないので、イギーがボスか飼い犬みたいになってますこのマンション。何度か言った気もしますが、暗殺チームで最後まで来なかったのがイルーゾォでした。そして10連で出てきたときは唐突に二回来た。ちなみに出てきたのはボイスナランチャ・ボイスアバッキオステップアップガシャの20連目。……別にピックアップされてないよなイルーゾォ。嬉しいけど。

 アニメ最終回前後や1周年もあってか、今ダイヤやガシャチケットの無料配布が多く。……一周年記念ガシャとその20連目で、新キャラが唐突に4人来たので、それはそれでだいぶあわてふためいてました。最近新キャラは一人育成か、新キャラ来ないなーじゃあ……などと、弱いままだったキャラを育ててたぐらいなので、急に4人はびっくりする……と好き勝手言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/10/28

 ジョジョ

 5部アニメの、2020年カレンダーが届きました。暗殺チーム含めて書き下ろし、との紹介文を読んだときはなんとなく「3部アニメのカレンダーのときみたいに、○○編っぽいイメージイラストと、暗殺チーム勢ぞろいが1枚ぐらいかなあ。3部アニメのときも9栄神書き下ろし一枚あったし、あんな感じ?」と思っていたので、届いたカレンダー全部見たら、コンビにも見える2キャラずつの立ち姿が2ヶ月ごとの6枚で。しかも暗殺チーム分が5・6月にメローネ&ギアッチョ、9・10月にプロシュート&リゾットだったので吹きました。い、いや、なんで、これ。

 キャラ二体ずつに関しては、まあ予想とは違ったけど、大きくて迫力あるし、これはこれでありかなーと思えたのですが、メローネとギアッチョ……なんでよりによっておまえら……それも3・4月がブチャラティ・トリッシュと「トリッシュ……見慣れてた時は思わなかったけど、改めて見ると15歳でこの露出の服は若干犯罪の匂いを感じる……いや、でもカレンダーとしては華もあるし、いいのか……?トリッシュ好きだから、他に女がいないだけとはいえ、華担当と思えば、嬉しいっちゃ嬉しいけど……」とちょっとなごんでめくったらメローネとギアッチョ。……ごめん、なんか変にウケて笑いが止まらないんだけど、と一人笑ってました。

 ……しょ、正直暗殺チームは好きだけど、勢ぞろい一枚分ぐらいでよかったんだけど。そしてプロシュートとリゾットには「ああ、イケメンだからか」と納得しつつも「で、ペッシはどこ?ち、小さくでいいからペッシを!」と思ってしまった私は、プロシュートとペッシのコンビが大好きなんだな……と勝手に思ってました。……なんだろう別に意味はなくても二人でいてほしい。意味なくても。……勝手にカメラ持ってるのはペッシだと思っていいですか、勝手に。と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/11/18

 ジョジョのピタパタポップ

 で5部暗殺チームがそろった……最後まで残ってたイルーゾォがやっと来たー!と先月言ってましたが。……どういうかたより方なのか、その後も気が付いたらコインガシャと初登場含めてトータル6回来ました、イルーゾォ。

6人目のイルーゾォ

 ……スキルチケットを3人分は入れたのもあって多少ずれもありますし、うろ覚えだけどコインガチャで3〜4回来てる気がする。うん、あと1人で7人だから一人暗殺チーム、ソルベとジェラート入れるならあと3人だね!……い、いくらなんでも来すぎでは。別に一人で暗殺チーム全員分まかなってくれなくてもいいよ!?というか、暗殺チームでゴールドレアキャラってリゾットとプロシュートは限定だからか、イルーゾォが全部担ってるのだろうか……?いや、それ言ったら同じく暗殺チーム・ゴールドレアのギアッチョも最初ともう一回ぐらいで、そんなに来てないんだけどな……。嬉しいのは嬉しいけど。6人のイルーゾォ……6つ子……?

 ……流れで考えてみたらアバッキオも少なくとも6回、下手したらもっと来てました。人数だけなら既に一人でブチャラティチームまかなえる。チーム全部アバッキオ。あ、前に言ったかもですがブチャラティチームとトリッシュはそろってます。ボイス付ブチャラティ初登場時にナランチャが来て、全員そろってしばらくしたらトリッシュも、な形で。日なんかも含めてランダムがかたよってるだけ……かもですが、マイアカウントのガシャは結構かたよってます。限定は来たり来なかったりというか、3〜4回に1回程度ですが。ほぼ確率通り。

 ジョジョ5部アニメと言えば、今イタリアツアー中なんですね。一方的にあーいいなーうらやましいなーでもレポがいろいろ読めて嬉しい、ありがとう、と呟きつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/11/30

 リアル脱出ゲーム

 でジョジョ5部コラボの「ジョジョの奇妙な美術館からの脱出」やるんですね。公式サイト見に行ってきました。そして脱出メンバーにフーゴがいないことにツッコミたくなりました。いや、入れてあげて……!3部の時でも厳密に言えばイギーと花京院含め全員そろったタイミングがないというか、みんな集まってたとしたらイギーの前足なくなってるか花京院サングラスなはずか、逆にイギー合流からンドゥール戦の間、と原作ではありえないタイミングだったけど、そこはつっこまなかったから……!イベントなんだし入れてあげてよフーゴ……公式の説明、普通にセリフをフーゴで脳内再生してたんだけど……!と、わりといろいろ。

 とはいえ、何かしらでそれぞれのスタンド能力を使うゲームとして考えた場合、フーゴのパープルヘイズが使いづらくて、トリッシュのスパイスガールがいろいろ使えそうなのも事実だな……ともちらっと思ってました。イルーゾォ戦じゃないけど、だいぶ状況限定しないと、悪い意味でパンデミック感が。……他メンバーはいろいろ特殊能力として、障害というかイベントをこなすのに役立ちそうな気もしますが。ぼんやり考えただけでも。ミスタはそういう意味ではあまり浮かばないけど、ピストルズかわいい。繰り返す、ピストルズがかわいい。……何で繰り返したのか自分でもツッコミたい。いや、でもかわいい。……ていうかかわいいだけじゃなくてピンホールショットができるか。能力的に。かわいいも大事だけど。

 そういう意味では暗殺チームも特殊能力多いから、脱出ゲーム的なメンバーとしては結構役に立つ……かも?とついでにふわっと考えてみたり。メローネがちょっと使いづらそうな気もしますが。あとリゾットも、原作説明の「磁力を操作できる」だとだいぶ幅広くできそうですが、原作コミックスおまけページの「磁力で鉄分の形を変えて排出できる」になるとだいぶ幅がせばまるんだよな……とぼやいてみたり。ただメローネの場合、ベイビィフェイスの「息子」が原作でああなったわけで、ベイビィフェイス本体は本体でスタンドなんだから、息子ほどは万能じゃなくても、半人型スタンドとして、それなりにいろいろできるんじゃなかろうか、少なくとも電車の窓ガラスにひび入れる程度のパワーはあるよね?とか、リゾットも砂鉄で姿を消せる、変えられるというか変えたように見せられるんだから、原作見てるだけでも、単純に排出できる「だけ」でもなさそうだなー、とか。

 あとコミックスのおまけページ云々で言うなら、イルーゾォの鏡の世界の説明が「死の世界」「服などの身につけたものは精神のイメージとして、持ち込める」とかなってまして。……全体に設定が3部のデス13の夢の世界に似てるので、一瞬「あれ、イルーゾォ、もしかしてあなた、あのときのデス13本体のイレブンマンスな赤ん坊のマニッシュボーイ?」と思ったものの、年齢的にちょっと無理があるか、13歳だもんな、まあ、完全にないとまでは言えないけど、可能性としては低いかー見た目どう見ても20代前半程度というかジョルノより年下には見えないもんなあ、たぶん肌の色も違うし……とぼやきつつ、何にせよフーゴ出してあげてほしかったな、多少無理やりでも……と好き勝手言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る