駄文日記〜ジョジョの奇妙な冒険

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2023/2/7

 6部アニメ

 29話見ました。

 今回の敵ヴェルサス、あんまりな過去にちょっと同情してたら、無関係の善良な子供を巻き込んでいて「ひどい、最低、ちらっとでも同情なんてしなきゃよかった」とか思ってました。ぶっちゃけ。……そういやあいつ強盗で撃たれて飛び降りて救急搬送だったな……。ある意味リキエルだけ罪状が暴走(たぶん)単独事故、と比較的同情しやすいだけで、ウンガロもダメだったな……薬物依存で神父を人質……人質がたまたまプッチだったからよかったようなものの。

 あとエルメェスと徐倫の勝ち方は、うっすら3部の花京院とデス13編思い出してました。花京院には無理な気もしなくもないけど。友人とはいえ体内に隠れるとか、本当やれやれって感じになるな……と徐倫に同情。主にオチだけは覚えてるけど、ここらへんはアニメで改めて見るまでがっつり詳細忘れてます。一応どんな結末だったか、は、ここまででもだいたい覚えてはいるんですが。いいのかどうかわからないこの記憶力。……うーん、普通か?と適当にぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/2/14

 6部アニメ

 30話見ました。

 今回の敵ヴェルサス、前回で同情やめててよかったな……と言わんばかりの流れ。とりあえず罪なき子どもたちが助かってよかった……と思ってましたが、あれ、果たして助かったんだろうか……なレベルになってしまったカタツムリパニック。リアルカタツムリは別に苦手ではないですが、大量なのといろいろと描写的に嫌だな……と思ってました。「ムリムリカタツムリ」が浮かんだ……全体にそんな感じ。

 そしてウェザーのキャラ変も、知ってはいたけど悲しいです。ウェザー……。おおう……。いや、にしてもとりあえず邪悪なカタツムリとマイマイカブリさっさと止めてくれ一般人に迷惑がすぎる。ヴェルサスには同情しなくなったし、エンポリオに何すんだゴラァとは思ってましたが、敵だということをのぞけばジタバタ感はわりと見てる分には楽しいかな……とか思ってました。

 ……たぶん現状のウェザーの能力が邪悪すぎて、なんかいろいろヴェルサスの所業がうすまってるような気もする。まあ、ウェザーが今そうなった原因はヴェルサスだけど。

 それから、前に言ってたグッズの一つ、ジョジョワールド2のリボンスカーフが1月下旬に届いてたので記念写真。

リボンスカーフ

 5部のトリッシュとリゾット。送料もかかるしそれなりのお値段なので、できれば全部欲しいけど……とひっそり悩んで悩んで2つにしぼったのですが。到着後、他の人が「届きましたー」と暗殺チーム7人全員分の写真あげてるの見かけて「ま、まぶしい!まぶしすぎる……!」などと一人画面の前でまぶしさに目をそらしてました……ともののついでにどうでもよい報告をしつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/2/23

 6部アニメ

 31話見ました。ウェザーとプッチの過去編。

 ペルラ含めて3人で誰が悪い?と聞かれたら、まあ、あえて選ぶなら人を見る目がなかった、よく調べなかったプッチが悪いような。3人の中で選ぶなら。とりあえずあのなんでも屋が悪いので、ウェザー、復讐はいいけどピンポイントでお願いします、がモブ目線の正直な気持ち。

 あと、原作であった「ウェザーが『そこの木より頭悪そう』と言う理由でナンパした女二人を雷?でマッサージ器にする」というエピソードはなくなったみたいですね。まあ、個人的には原作読んでるときから流れからすると無意味な気がしてたし、なくなっていいとは思うけど、あれは。やるのかなーとちょっと気になってたのですが、流れ的にその後だったはずの「オレを殺すんだ……」が来たので、あ、もうないんだな、と。

 そういえば該当回の時に言い損ねてましたが、原作では『スーパーで赤ちゃん連れで万引きしてた女性が、プッチにたまたま触れた結果、赤ちゃんが半分だけ40〜50代前後の中年になった』が、今回のアニメでは『荷物を持った女性が、プッチにたまたま触れた結果、卵がヒヨコになった』に変わってて。うん、まあ、被害は少なくなったな……と思ってました。

 実際赤ちゃんが半分だけ中年?というか大人になったら、病院行ってどうにかなるもんだろうか。言っても仕方ないけど……と呟きつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/3/2

 6部アニメ

 32話見ました。何度か言ってますが、リアルタイム連載時に読んで以来のため、大きなオチとかは覚えてるけど細かいところはうろ覚え……なので。あれ、運転させられてたっけヴェルサス、とか「FFの借り」とか言うアナスイに、アナスイ……ちょっとでもFFのこと腹立ててくれてるんだな……とかちらっとしんみりしてたら、プッチよ……。前回も思ったけど、誰が悪いかって言ったら、おまえの人を見る目がないとこだと言うのに……。

 あと、個人的に人間のカタツムリ化はサブリミナル効果です、というオチについてはちょっと納得いってません。リアルタイム連載当時もいやいやいやいや!と思ったの思い出した、改めて。あとプッチ、わざわざウェザーに「生まれてきたときから呪われてる」とか言う必要ないよな……前にも意味なく人をCDプレイヤーにして讃美歌歌わせてたしな……ちょいちょいなんでやねん、とツッコミたくなるなプッチ。ちょいちょい。……いや、でもあの「呪われて〜」の罵倒があるからこそ「お前を助けるためだ」と命乞いするときの卑怯さがきわだつからあれはあれでいいのかもしれない。……讃美歌は未だになんでやねん、だけど。

 あとウェザーについては覚えてたし、ヴェルサスの結末もふんわり覚えてましたが、初回ざっくりと流し見してたから「……あれ、ヴェルサスどうなったっけ、この回付近で死ななかったっけ?次回かなー」とウェザーにしょんぼりしつつ気づいてませんでした。二回目で気づいた。……いや、なんか……ゴメン、ヴェルサス……と、同情はやめたはずなのになんとなくかわいそうで謝りつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/3/4

 6部アニメ

 33話見ました。以下ネタバレ注意。

 アニメシーズン3回目、25話からなので今回がちらっと一区切りなのかなーと徐倫の独白見て思いつつ、あ、指輪のくだり来たーと喜んでました。

 リアルタイム連載時に読んでたとき、それまでアナスイのことは好きでも嫌いでもなかったのが、指輪のくだりでおもしろくて好きになったのを覚えてて。楽しみにしてたので、わーい、指輪の流れだーと気持ち喜んで見てたら、記憶の倍ぐらいかわいそうで。……お、おう……なんか……楽しみにしててごめん、となるぐらい気の毒になりました、すまんアナスイ。あと徐倫とエルメェス……通りすがりのワニには罪がない気がして……ならない……!ついでに言うなら移動に使ってた車の持ち主にも罪はない気が。何故盗まれた。

 しかし指輪のくだり「車で移動中、アナスイが隣で寝てる徐倫の指に一切相談もなく大金かけた指輪をはめる」時点で既に人によってはアウトと言うか、徐倫も予測不可能だと思うけど「エルメェスに声かけられて目覚めた徐倫、外にいたワニに、たまたま手についてた指輪を全力で投げつける」もアナスイからは予測不可能だよな……全部にいや、なんでだよ!感あるよな、と思いました。気の毒に思いつつ考えて、改めて。

 そしてそこらへん、指輪関連以外は全般にちょっとグロかったです。プッチ神父に親切にしたのに、うるせえとばかりに怒られた一般人その他もろもろ。あとその後の展開も。あとアナスイ、いいところもあったしエルメェスを信頼してるっぽいのはなんとなく嬉しかったけど、恋愛脳ちょっと……うざいな……とちらっと思ってました、改めて。今さらですし、だいたい原作通りのはずなのでしかたないですが。そしてがっつり嫌なところで終わりました。だいぶがっつり。

 アニメはたしか38話までなので、たぶんあと5話ぐらいですね。何もなければテレビでは4月頭に最終話。オチは覚えてるものの、細かくは覚えてないのでどんな構成?になるのかまではわかりませんが……と好き放題言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/3/5

 ジョジョの奇妙な冒険

 オールスターバトルRのDLCキャラの第3弾が先日発表されて、驚いてました。以下ネタバレ注意。

 前回、DLCキャラの第2弾が2部シュトロハイム……と既出と言えば既出キャラだったので、あまり新キャラを想定してなかったのもあるんですが。今回発表されたDLCキャラの第3弾、4部の億泰……の兄こと4部虹村形兆で。……たぶん全体にほぼ初登場なのもあり、失礼かもですが、すごく意外でした。え、形兆!?形兆の兄貴ー!?と。

 正直最初にDLCキャラ全4回とか見たときは「……全部5部暗殺チームだったらどうしよう笑う、いや人気あるっぽいけどさ」とかふわっと思ってたけど、それを越える意外性の形兆の兄貴。あと「はっ!ジョジョ3大兄貴(4部形兆・5部プロシュート・6部エルメェス)そろった……」などと驚きながらも思ってたら、既に何人も言ってる人がいて笑いました。……別にそんな狙いではないとは思うけど。たぶん。

 で、そこらへん、敵キャラ関連とエルメェスは女性だから抜いて、個人的にジョジョで兄貴っぽい、兄にしたいかもなキャラって誰かなーと流れでふと考えてみたところ。ざっと出てきたのが、2部シーザー、3部アヴドゥル、5部アバッキオ、6部ウェザー……でした、なんとなく。たぶんメインキャラの中でちょっと大人・年長組っぽいキャラたち。……3部ポルナレフも浮かんだけど、私の中でポルナレフは弟よりです。3部メイン仲間の中では真ん中より上では、とかそういうのさっぴいても、なんか弟よりなイメージ。なんか。

 あと歴代ジョジョこと主役はなんとなくはずしましたが、そこ混ぜると、また話が変わってくる気がします。まあ言っといてなんですが、妹としてまともに大事にしてくれるなら、別に誰でもいい気もしてますが。……仮の妄想話だけど、自分が一般人か、波紋使いやスタンド使いかどうかでもがっつり変わるだろうな、話。

 妄想話ついでに、過去に考えただけで、全然形にしてない二次創作夢ネタで言えば、主人公が1部ジョナサンの妹……とかを考えたこともあるんですが。1部ディオに利用されて殺されて、悲劇の上塗りする結末しか浮かばねえ……!となって、さくっとあきらめたのを思い出しました、キャラの妹云々言ってて……と流れでぼんやり告白しつつ、そういや他にもいくつか考えただけでやめたジョジョの二次創作夢のボツネタあるけど、キャラの妹になるタイプの設定考えたことあるの、そこだけだな……たぶん……などとぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/3/9

 注文していた

 グッズが無事に到着したので記念写真。ジョジョの奇妙な冒険から。10月の日記で言ってたJOJOWORLD2のwebミニゲーム景品。

カド丸缶バッジ

 C賞カド丸缶バッジ×3です。なんとなく3つ並べたけど、並べ方というか位置関係がある意味で家系図寄りだな……と思ってました。肉体的には親子。ジョルノ二人いるけど。そしてB賞エコバッグ……ほしかったな……とちらっと未練をもらしてみたり。

 まあしかたない。くじだし、などと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/3/12

 6部アニメ

 34話見ました。以下ネタバレ注意。

 今回も前回に引き続き、冒頭ちらっとプッチ神父の回想と独白入ってるなーと思いつつ、まあがっつりグロかったです。いや、徐倫のかっこいいところも、アナスイのいいところ、かっこいいところもあったけど。

 正直アナスイについてはアニメ見るまで、初登場が女だったことと次に出てきたら男になってて『徐倫と結婚する』と言っててFFがひいてたこと、指輪のあたりと今後の○○○ー○ぐらいしか覚えがなかったので。か、かっこいいところがあった……!かっこいいぞアナスイ……!かっこいいアナスイとか公式に存在してたんだ……!と別の意味で驚いてました。……我ながら失礼が過ぎる、すみません。あ、あと他に覚えてたといえば、徐倫がしゃべれないと訴えてるのに「いきなり舌からめるキスがしたいの」とか言い出したところぐらいだな……。徐倫が綺麗に殴ったところに「そりゃそうだろ」とすごい思った記憶。

 あとは前回と同じく嫌すぎるところで終わるのか……?と思ったら、一応希望は残して終わったな……な感じ。とりあえず犠牲者と救助しに来て巻き込まれた人達がかわいそうすぎる。スタンド効果がドーム型で範囲内のみ……とはいえ、迷惑が過ぎるぞプッチ神父……。マジで住民生物その他全員避難させてからにしてくれこの戦い。もしくはドームとんでもなく縮小しろ……と今さら言っても仕方ないモブ視点ツッコミが止まらなかったです。

 主人公側がグロいしキモい目に遭うのも嫌だけど、罪なき一般市民がひどい目に遭うのも嫌。一般市民が何をした感が……とツッコミぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/3/19

 6部アニメ

 35話見ました。

 徐倫のメビウス云々は覚えてたのと、今回一般人犠牲者がない……とは言わないけど少なかったので。嫌だなーは少なめでそれなりに普通に見れました。改めて見るとメビウスで破壊は防げたところで、それは内臓の機能を維持できるのか……?とちらっと思いましたが、そもそも糸になってエルメェスの体内に潜って問題なく無事復帰できてるぐらいだから大丈夫か。

 あとエルメェスがかっこよかった。むしろ王子感。そして承太郎、対プッチとの時止め描写が、立場逆だけどかなり3部DIOと承太郎っぽいな……プッチが動いた瞬間武器で貫かれるようにする、とか……と改めて思ってました。……ただプッチ神父は止まった時の世界に入門せんでいい、おまえは来んな、とも。……何これ悪役差別?

 それとプッチ神父、急に神に「導いてください」とか言い始め「……公正とか手助けしてくれるような心優しい神がいたら、たぶん緑の赤ん坊に食われたところでデッドエンドにされてると思うよ……いや、そもそもウェザーもペルラも死ななかったよ……」とか思ってたらラスト発光して。……スタンド使いと言ってもスタンド使える以外は普通の人間のはずなのに、こんなの目の前で見たら何が現実かわからなくなるだろうな……とも思ってました、正直。

 お互いさまというか相互作用?もあるだろうけど、どんどん徐倫側も敵も心身ともに強くなるというか……まともな精神だとたぶんついてけない気がするな……と本音をもらしつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/3/26

 6部アニメ

 36話見ました。

 プッチ……発光したまま爆発とかして滅亡してくれればよかったのに……などとひどいことを思いつつ、まあ、ここまで来てプッチがそんなことになって終わったらそれはそれでダメだろう、とセルフツッコミもしつつ、わりと承太郎メイン回っぽかったですが、今回はがんばるアナスイを気持ち応援してました。

 アナスイ、承太郎に対して「徐倫と結婚できるとは思ってない」とか言ってたけど、いや、おまえ、そんなバカなってレベルだったけどな、徐倫に対して……と軽くツッコミ。ただの1視聴者ですが、個人的には今回は……というか、徐倫と結婚したい、と思うアナスイの味方です、嫌がってる承太郎よりも。……承太郎のねー、徐倫と刑務所で再会するまでのやり方と再会してからのやり方がねー、ちょっとねー……などと、ぶっちゃけちょっと根に持ってる、無関係の部外者なのに。……まあ無関係で私が何を思おうと別に影響しないから、逆にいいっちゃいいか、とも思いますが。……うん、悪いのは承太郎ではない、悪いのは公式。

 それはそれとして。プッチの新能力、メイドインヘブンの能力、改めて迷惑だな……と。人間以外の時間が加速してるって感じだろうか。血液とかそんなものも、体外に出たら加速する……扱いなのかな、などと。まあついてけないよな、一般人。あと、プッチは一応相手のセリフとかは聞こえてるというか調整できてるんだよな、そうじゃなかったら承太郎のセリフとか「待て」とかが「むぁああぁぁぁぁぁ〜てぅぇえぇぇぇぇぇぇ〜」とかになるもんな……。聞いてられん。

 一応オチは覚えてるものの、オチに至るまで、はほとんど覚えてないので。どんな流れなのか気になってはいます。6部アニメ、テレビではあと2話かーとぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/4/1

 ジョジョの奇妙な冒険

 6部アニメ37話見ました。以下ネタバレ注意。

 プッチ神父……やっぱり発光ついでに爆発して滅亡してくれてたらよかったのに……と先月から引き続きひどいことを思いつつ、ほぼ最終決戦。

 決戦の最中、アナスイが徐倫に「いいわアナスイ、(結婚を)申し込んで」と言われてたときに、よかったね、よかったねアナスイ!となんか泣いてしまい。「いや……私から見てアナスイって変なヤツ→怖いヤツ→ちょっとおもしろいかわいそうなヤツぐらいにしかなってないはずなんだけど……なんだこの涙は。そういや私、前回も承太郎よりアナスイの味方してたな……いつの間にか承太郎より応援したいレベルに好きになってたのか、え?本気で?」と自分で自分にツッコんでました。まあ言っても本当に涙が出てきたんだからしょうがない。祝福する。無関係の1ファンだけど、この件については心から祝福する。よかったねアナスイ。

 そう言いつつもその後、アナスイもエルメェスも承太郎もバタバタ倒れ、別の意味で涙するハメに。あああああ……。やっぱりプッチ神父滅んどけばよかったのに早めに。なんだったらDIOと初対面の時にそっとDIOに太陽の光あてて滅ぼしたり、反撃食らって滅んでおけば……と今さら言っても仕方ないことを思ってました。……傷ついて倒れただけでまだ死亡とは限らない、と思ってたらご丁寧に時間の加速でエルメェスも承太郎も腐っていって、死体と確定するんだよなこのシーン……。徐倫も……血しぶきで……。アナスイへの祝福の比じゃないぐらいがっつり泣いてた。ああああ。

 そして徐倫の「来い!プッチ神父!」あたりで終わるのかと思いきや違ってて。「(最初の)刑務所だ!」で、こ、ここで終わるのかーと思って見てました。さすがにここらへんは覚えてて、だいたい知ってたけど。アニメで見て改めて気持ちが沈んでた。

 今後のことも知ってるし、わかってるけど、でもへこむ。新年度の一日目から……まあ、日付は別にわざとじゃないとは思うけど、とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/4/8

 ジョジョの奇妙な冒険

 6部アニメ38話こと最終回見ました。以下、6部のみならず、3・7・8部の重大部分も含めたネタバレ語りなのでご注意を。

 プッチ神父……頭から血を、それもどくどく流して現れるな……エンポリオもそりゃ叫ぶし逃げるわ、怖いわ、と思いつつ、特殊OPに、ああ、最終回なんだな……とちょっとしみじみしながら。主にエンポリオに同情と心配をしつつプッチの語り聞いてました。……オチ知ってるけど。

 あと、声が同じだからか、原作で見たときよりも似てる気がしました、徐倫っぽい人と承太郎っぽい人。……ニュー徐倫&ニュー承太郎?

 しかしプッチのスタンドで「宇宙が滅んでまた生まれました、死者は新しい宇宙の現在についてこれてませんが、死者と入れかわる似たような人(ニュー徐倫のような)は存在し、結果は同じ」……って言っても、何を「結果」判定するのかでは全然違ってくると思うけどなー。実際に結果が「絶対に転ぶ看守」にしても、自分で転んだのかプッチに殴られて転んだのかでは、少なくともプッチに対して憎しみとか嫌悪とか、新しく悪感情が生まれるわけで……とぼんやり思いつつ、エンポリオのプッチ打倒からアニメ1の曲の特殊エンディングまで、だいたい泣いてました。知ってたけど。あーエンポリオーエンポリオーと無駄に名前を連呼。

 あとウェザーのディスク化したスタンドでやられるプッチに「いやプッチ、ウェザー攻撃しながら『おまえは生まれたときから呪われてる』とか言うから、なおさらディスクになったスタンドにまで強めの怨恨残ってるんじゃん、もーあんなこと言うからーむやみにいらんこと言うからおまえはー」と改めてつっこんでた。あとエンポリオが酸素が毒だって言ってるのに延々しゃべり続けてるのもツッコミいれたかった。いらんこと言うから!毒が!早くまわってるんだろ!と。中の人は悪くない、むしろ好きだけど。

 そして終わって改めて「つーか寿命も含めた死者がついてこれてないなら、かなりの数の魂がプッチの言う『運命』についてこれなかったんじゃなかろうか……緑の赤ん坊に食われて目覚めたプッチが殺した者のみを『死者』カウントにするならともかく、そうでもないよねこれ」「しかしニュー承太郎はニューDIOっぽい人と戦って勝ってるんだよな、この流れなら。さかのぼるならニュージョナサンとニューツェペリさんと、吸血鬼になったニューディオとニューエリナの織りなすニュー1部に……」「ていうかその運命をプッチだけが変えられる!っていうなら、その力生かして人助けしたらヒーローになれたんじゃないの?いやそんなことしないから悪役なんだろうし、6部終わってプッチの歴史救済『プッチの奇妙な冒険〜親友ディオを救え〜』とか始まっても困るけど。読者は何読まされてんだって話になるだろうし……」とか思ってました。……ジョジョに細かいこと言うな、全部作者の采配次第だ、と言われればそれまでだけど。ちなみにリアルタイム連載時は「え?え?終わり?これ6部最終回?え?え?」となってました。覚えてる限り。……リアルタイムだと2部ラスト付近から読んだはずだけど、4部以外だいたいラストでそう思ってる気がする。

 しかし基本結果は同じ、とはいえ、プッチがいなくなった後はどうなるんだろうなー。プッチとホワイトスネイクがいないから、ニュー徐倫とニュー承太郎は、ニュースピードワゴン財団の協力で脱走成功して、それなりに平和に暮らすんだろうか。承太郎よりは早くニュー徐倫におまえのことは大切とか言ってたしな、承太郎よりは素直そうだったぞニュー承太郎。新しくニュープッチが存在しなければ、だけど。……一応プッチがニューのあれこれ生み出したスタンドの本体だから、それがなくなったらニュープッチは出現しないと思いたい。ニュープッチが出てきたら、何回加速して何回地球ループするんだよ……って話だし。

 時系列考えてないから定かではないけど、下手したら既にスタンドに目覚めてるニュースポーツマックスに対して、ニューエルメェスはスタンドなしかつ一人でも姉の復讐に成功して生き残るし……プッチ消えたからニューFFとかは消えるのかな。うーん、少なくともプッチがいなくなることによってエンポリオの運命はがっつり変わったっぽいので、ニュープッチとかは存在せずにニュー徐倫とニュー承太郎も幸多くあれ、と思います。できればニューエルメェスやFFも。……そういやウェザーはまた名前違うのかな。徐倫がアイリンに、アナスイがアナキスになってたぐらいだから、ウェザーの家庭環境も変わってるよなー。……そう思いたいってのもあるけど。

 まあ原作7部で「似て非なる世界、パラレルワールド」がいくつも存在するとか言っちゃってるので、ぶっちゃけそれ考えるともうなんでもありなんですが。そのパラレルワールドから7部キャラと同じキャラ連れてきて、それでも世界は崩壊しないし。あと7部、3部からアヴドゥル出たと思ったらすぐやられて「読者サービスです」とか言いきっちゃってるしなー、作者が。……個人的にはやられキャラとして出てきても、別にサービスとは思えないけど。脇キャラならまだしも。

 あと個人的に8部は、だいたい「名前が近いか同じだけの別人」だと思ってます。6部のあれこれ考えると、元の運命、第何部のストーリーから解放された元キャラ達、と思えなくもないけど。ぶっちゃけ同じキャラと考えるといろいろめんどくさいので。私は。

 あと8部なら、大弥ちゃんにもっと活躍してほしかった。キャラとしては主人公とヒロインの間に入るお邪魔キャラな感じだからそんな活躍されたらダメなのかもだけど、かわいかったからもっと活躍してくれても……と。それと鳩ちゃんが婚約者を連れてきた回は、できれば平穏?ギャグ回で終わってほしかった。冒頭読んですごく笑ってたのに、結局血みどろで。あ、あとできれば常敏と密葉夫婦は幸せになってほしかったな……夫婦だから平和に推せるカプだと思ったのに……結末が……。

 定助と康穂はハッピーエンドだから、それはそれでいいんだけどなーと流れついでに8部までの思い出しネタバレ感想をしつつ、本日はこの辺で。

 自作乙女ゲサイトも含め、たくさんの拍手、ありがとうございます!癒されます!

 ※4/9追記

 この後、6部アニメ最終回をもう一回見直したらプッチ「時の加速の中で死んだ者はついてこれない」とか言ってて。

 ……どっちだ?「『時の加速の中で死んだ』者はこれない」なのか「『時の加速に』死んだ者はついてこれない」なのか……?後者なら上記のあれこれまちがってないと思うけど、前者だと時の加速の中で死んだ者、主に徐倫と承太郎とエルメェスとアナスイとか、あと加速の中でボール食らったかわいそうな野球選手だけニュー宇宙にいない……ってしちゃうと、あのニュー承太郎が本物のDIOに勝ったことになるぞ……?

 あの見た目でニュー承太郎強すぎない?ニュースタープラチナあるかどうかも怪しいぞ?それとも過程は変わってOKだから、DIOがジョセフの血飲んでハイになった後、なんか転んで頭とんでもなく打って真っ二つになってほぼ死んで、ジョセフの血だけ返してもらって、放置してたら日に焼けて消えたとでも……?まあ「魂すら消滅する」って言ってたのに、徐倫がアイリンになってたから、そもそもの前提になるプッチの言ってたことが全部は当たってなかったってことだけどな……やはり……ジョジョに細かいこと言ってもダメか、全部作者の采配次第……個人的には元ウェザーがひどい目にあわず幸せになっててほしいから「死んだ者はついてこれない」であってほしい……と勝手にぼやきつつ、改めて本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/4/25

 岸辺露伴ルーヴルへ行く(新書版)買ってきました。以下ネタバレ注意。

 ジョジョはスピンオフまでは網羅できてないので「岸辺露伴ルーヴルへ行く」は読んだことがなくて。今月はじめに映画関連かで新書版が出てたのを見かけて、あ、あるんだーと気になりつつもその日は買わず、でもやっぱり気になったのであったら買おう、と先日見に行ったらまだあったので無事に購入。

 映画前なのあって細かいネタバレはしませんが、オールカラーだったのでちょっとびっくりしました。そしてたしかにちょっと実写で見たい気もした。正直ドラマ化したエピソードたちより実写化むいてるというかルーヴル美術館関連さえロケ地として大丈夫なら、比較的やりやすそうな気がしてた。素人意見だし比較的だけど……と言いつつ、いや、しかし、もしかしたら6部アニメ見てたせいで、実写化向きのハードルがおかしくなってるだけかもしれないとふと思いついてぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/11/6

 岸辺露伴 ルーブルへ行く

 の映画見ました。アマゾンプライム特典で。おもしろかったです。以下映画と原作本含めてがっつりネタバレなので注意。

 もともと原作本は公開月の5月あたりに買って読んでいたので。実写化ってだけで、あんまり新しいことはないかなー?と思いつつ映画見たら、冒頭から説明含めて26分ぐらいオリジナルだったのでちょっと笑いました。だいたい2時間あるし、原作の伏線も入ってたけど。

 全体にはほぼ原作通りなシーンも多かったですが、映画だからか、主役の露伴先生の見せ場と、担当編集こと泉ちゃんの正ヒロイン的な見せ場も追加されてて、いろいろ原作よりわかりやすくなってた気がしました。……あと原作だと死んだ女性が助かっててよかった。一人原作にも出てないうえに殺されかけたジャックとかいうおじさまいたけど、あの人も助かったみたいでよかった。……ラストまで見て、え、ジャック何も悪くないのにあんな目にあったの!?かわいそすぎるだろ!と見ながらツッコんでたので。

 ただ全体にはホラー色が多めなのと、原作にも出てきますがちょいちょい虫の蜘蛛が出てくるので。蜘蛛が見るのも苦手な人はつらいかもなーと思ってました。それと露伴先生と泉ちゃんのラブシーン、原作本にちらっとセリフありで出てくるジョジョ4部の億泰……は全然映画にはないので。……そこを期待して見ても無駄なのでご注意を、となんとなく言っておきます。

 あとはざっくりと見ながら書いてた感想のまとめですが、黒い画面は本当に画面が黒くて、パソコンなのもあって自分の顔が映ってちょっと見づらかったな、とか、泉ちゃんはアップで見てもかわいいな!原作に出てきたときはとんでもないキャラ出てきたな、一回きりのゲストっぽいとはいえ……ぐらいのキャラだったのに、立派にヒロインになって……と変な親戚目線になってたり、つーか泉ちゃんだけじゃなくて女性陣は皆美しいな、オークショニア?かオークションマスターの女性も美しかったーとか。

 近くで見てるせいもあって、露伴先生の髪型と服、実写だとなかなかおもしろいことになっとるな……改めて……と思ったり、露伴先生の絵を盗んで逃げて息が上がってる犯人に「そうだよなー犯人とはいえ突然慣れない山の中で走ったら危ないし疲れるよなー絵も持ってるし……」とか思ってたら、それどころじゃないことになってガクブルしたり、戻ってきたその絵に書かれたフランス語、すぐ読める泉ちゃんすごいな!私もフランス語一応授業でやったけど、その直後だとしても「後悔」とか絶対わからない自信あるぞ!すごい!などとむやみに褒めたり、回想に出てきた露伴先生のおばあちゃん、原作に似てて見てておもしろいなーつーか原作読む前にうっすらネタバレ見たときに私、ナナセさんの正体、時を越えた若いころのおばあちゃんかと思ってたんだけど、違ったな……と思い出したり。

 それとずっと思ってたけど、若い露伴先生、アナログで漫画描くのに、全身が白い服ってかなり無理がないか……?毎食カレーうどんなのに新品の高い白ブラウス着てるようなもんだぞ?と、実写なのもあって見るたび思ってしまったなーとか、しかしナナセさん美しいなー、若い露伴先生とのラブシーンはいろんな意味でなんだこの唐突すぎるラブシーン、と思ったけど、あのあたりは本当、ほぼ原作通りだからな……とか思ってました。

 それから原作にあったナナセさんが携帯電話使いながら出ていくシーン、省かれてました。……時代的に微妙だもんな、そもそも細かく言うと年齢と設定的にジョジョ原作と矛盾してるしな……(ジョジョ原作→1999年に20歳で16歳でデビュー&連載済、あと1996年17歳としても、携帯電話がコードレス電話や電卓ぐらいの大きさのことが多い)(ルーブルへ行く→27歳&17歳でまだ連載してない、1999年に27歳とすると1989年に携帯電話はもっと普及してない)(ルーブルへ行く自体が2009年発行なのでその10年前の1999年と考えても、たぶん折りたたみのガラケーが出たの3、4年先だし、都会&金持ちならあるいは……と考えても、離婚したばかりの21歳女性設定とあわない)などとちらっと考えてツッコんだり、話の流れで追加されて死んだオリキャラ古物商の人「水がないのに溺死」で「それは……ジョジョ3部ンドゥールのしわざ……?」とつい浮かんだり。たぶんちがう。

 本物のルーブルとピラミッド、ルーブル美術館の中の映像に「本物だー」となんか感動してたり、それと露伴先生と泉ちゃんがフランスに到着したシーン、はっきり曇ってるけど、雰囲気?と思ってたらルーブル美術館でも曇ってたので、単に曇ってたのか、それとも曇ってる方が雰囲気がそれっぽかったのかな?と思ったり、登場時に「あやしいし、この人本当に失礼だな」と思ってたカツミさん、キャスト見たら安藤政信で、ああ、演技派イケメンのあの人!と思ったり、全体に女性関係のフォローが細かく見えたのはやっぱり女性脚本家だからかな、個人的にはこっちの方が好きだからよかった……などと、とりとめもなく好き放題感想を言いつつ、何はともあれ公開当時から気になってたし、全体に楽しかったので、見られてよかったです、としめつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/5/18

 「岸辺露伴は動かない」

 の実写ドラマ新作「密漁海岸」見ました。以下ネタバレ注意。

 初回「密漁海岸」原作部分だけかと思ってたら、ジョジョ4部原作の「イタリア料理を食べに行こう」部分ががっつり入ってて。初回リアルタイム視聴時、軽く寝ぼけて見てたのもあっていやあああちょっと気持ち悪い……ここまでがっつり「イタリア料理を食べに行こう」部分が入るとは思わなくて、心の準備ができてなかったからつらい……などと思ってましたが、二回目以降改めて見たら、そこまでグロくなかったです。

 心の準備ができたのか、ごくまっとうな反応だとは思うけど、悲鳴とか怯えとかのいろんな声と、あとミシミシとかギシシシシとかの音が苦手だったのか。絵的というか動画的な描写自体はそこまで流血とか傷口とかなかった。……自分的に特に予想してなかった動き部分で言えば、涙とかアカとかをフォローするトニオさん、そりゃそうなんだろうけど、わりとよく動いてたな……ぐらいで、別にグロくは。

 とりあえず先行キャスト写真だけでも楽しみにしてた実写トニオさん、とても原作トニオさんにイメージ近かったので満足。それとラストは「ろ、露伴先生、また何かとんでもない事件があるのか……?」などと思っていたら、別にそうでもないただのオチでした。よかった。あ、アマゾンプライムでも今日から本編と、別キャラ視点?の特別エピソード配信されてるみたいですね。気になる。他にも見たいものあるし、アマゾンプライムまた入ろうかなーとぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/7/3

 アマゾンプライム

 に入ったので「岸辺露伴は動かない」の「密漁海岸」、そのアマゾンプライム配信の特別エピソード見ました。以下ネタバレ注意。

 時間は約15分。内容は露伴とトニオさんが海へ行ってる間の、泉ちゃんとトニオさんの恋人の会話でした。トニオさんの料理と、あと食事とかにおいとかのそういう恋人さんの思い出話。本当に二人が話してるだけ、なので人によって賛否わかれるかもな、とは。個人的にはよかったです。

 あと登場人物二人だけなのに、スタッフロールには50人以上?の名前があって。著作権とかの関係上、名前出てるだけ、みたいな人もいるだろうけど、物を作るって……人手がいるんだな……となんかしみじみしてました。

 過去に7人ぐらいしか出ない映画を、自分含めた友人3人で見に行ったものの、自分たちの他に客一人、となかなか席が埋まらなくて。「……これ、ただでさえ少人数とわかってる登場人物よりも、今見る人数の方が少なくない?」となんか心配してたのを思い出しました。結局20人分ぐらいの席しかなかったものの、ほぼ埋まって、ほっとしたけど。

 話を戻しますが、あくまでもおまけに近い形の話だったので。泉ちゃんとトニオさんの恋人ファンでなければ、無理に見ることはないかなー悪い話とかではないけど……などと正直な感想を言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/11/19

 ジョジョ5部

 の暗殺チームが、次のジョジョ公式雑誌こと12月18日(水)発売のジョジョマガジンで65ページの大特集!と先日見て。そっかー、それなら買おう、当日ぐらいに本屋さんに行って、あったらたまってるポイントで買って、なかったら注文かな?来年の2月には暗殺チームの一番くじも出るんだよねー近くでやってくれるか、やってなくてもオンラインがあるから、送料いるけどやれるよね、何回ひこうかなー……ぐらいに思ってたら。

 暗殺チーム+ボスの香水、8種が22日に詳細出るよ!予約受付するよ!参考までに前回同じところで出た、ジョルノたちの香水は一つ約13000円だよ!あ、ジョジョマガジンの表紙が出たよ!原作者によるソルベとジェラート含めた暗殺チーム9人描きおろし!そしてプロシュートとペッシ、特にメインはペッシかも?なタイトルの小説も入ってるよ!……などと昨日と今日で出てきて。

 情報が……供給が……多い……!やめろ、やめてくれ、いくら暗殺チームだからって、ファンの財布と貯蓄を正確に抹殺しないでくれ!さすがプロの暗殺チーム!とか言ってる場合じゃない!そんな有能さはいらん!などと乱れツッコミしつつ、うちのめされています。……とりあえずジョジョマガジンは予約しよう……。うう、もう唐突に10億円が欲しい。何も考えず欲しいものをフルコンプしたい。

 うちのめされ気持ちorz体勢になりつつ、あー、何はともあれジョジョマガジンを予約!他はまたその後で考える!と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/11/22

 前回

 言ってたジョジョ5部の暗殺チームの香水、詳細出てたので見ました。やはり一つ約13000円でした。くっ……ハーフサイズとか3000円程度のお試しとかないかなーと淡い希望を抱いてましたが、なかった……!

 私は香水にくわしくないので細かいことはわかりませんが、ペッシの香水にパイナップル入ってるのには笑った。メローネの香水にメロンが入ってるのはイタリア語でメローネがメロンの意味だからまあ、とわかるけど、ペッシのパイナップルは、もう由来が見た目メインだよね?絶対そうだよね!?と。

 メロン味とかメロン好きなので、そういう意味ではメローネ気になる。そして全員分の香りを確認できる試香会?が東京で開かれるそうで、いいなーと地方民として勝手にうらやましがってました。何もなくてどれか一つだけ買うなら、リゾットかプロシュート、もしくはペッシかなーとは思うのですが。香水ならやっぱり自分好みのものがいいかなあ、とも。

 ホルマジオとかイルーゾォとかギアッチョも詳細読んでるとよさそうだった。あああ富豪になりたい。ノープランでコンプしたい。石油王金をくれ。唐突に。あ、前回言ってたジョジョマガジンは予約しました。たぶん発売日には読めるので楽しみです、と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/11/27

 ジョジョマガジン2023WINTER

 買いました。以下ネタバレあるのでご注意を。

 ジョジョマガジンはジョジョ五部の暗殺チーム・メローネとギアッチョがメインの小説「親の心子知らず」が気になってて、機会があったら欲しいなーと狙ってたら電子書籍のセールがあったので購入。読みました。

 「親の心子知らず」、最初、原作を尊重してるのはわかるけど、個人的にはこの文体、ちょっと苦手かも……などと思ってましたが、読み進めたら慣れたし、おもしろかったです。メローネのスタンド能力について考えたとき、最初の方のネタ自体はうっすらとよぎったこともあったりしますが、それでもおもしろかったし、メローネもギアッチョも男同士気負わず話してると、こんな感じっぽいな、と思って読んでました。

 あと個人的には読みながら「ギアッチョ……おまえ美女を『いい女』と思う、人間的な感覚があるんだな……そうか……」と失礼なこと思ってた。それとそのゲスト?的な美女、挿絵ないし、話的にしかたないけどもったいなかった。ベイビィ・フェイス(息子)も。いや、ターゲットはしかたないけど、最初から……などと若干おっさん差別のような気がしなくもない感想。

 いやしかし、特に個人的な友情とか何かがなければ、家事のできるすばらしい美女とよい子とおっさんなら、それはおっさんが一番惜しくない気が……する……!などとひどいことを言いつつ、とりあえずジョジョマガジン、目当てのものだけ確認したついでに感想言ったので、他の部分はこれからゆっくり読みます、と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2024/12/20

 ジョジョマガジン2024WINTER号

 到着しました、発売日の18日に。以下軽く情報ネタバレ、および素直な感想ですが、人によっては毒発言かも注意。

 まずはあるのかなーと気になってたジョジョ5部、暗殺チームの本名とか誕生日とか年齢とかの、プロフィール的な新情報……はありませんでした、ぱっと見ですが。

 それと気にしてた5部の小説は、プロシュートとペッシがメインの二人の過去話。と言っても、長くても数年、下手したら数か月か数週間ぐらい前の二人の話で、生い立ちがどうとかそういうことではなかったです。全般になんとなく男性っぽいというか「あー、だから本編であんな態度だったんだなー」と納得するような、そんな話でした。

 ただプロシュートとペッシの小説、個人的にはありでしたが、人によっては解釈違いかも、とも。ついでに言うならエロ描写と言うか、二人の暗殺の仕事の場所が売春宿で。プロシュートとペッシが直接女性と絡むとかはないですが、一応うっすらとエロ描写があるので、それも人によっては苦手かも、とは思ってました。まあ公式雑誌とはいえ作者違いの二次小説なので、自分が気に入らなければ気にしないでいいとは思いますが。……繰り返しますが個人的にはあり、おもしろかったですが、そこらへん、クセ的なものが結構あって、好みはわかれるだろうな、と思ったのも正直なところ。

 暗殺チーム特集は、期待してた新情報はなかったものの、おもしろかったです。まあ本当、これまでの情報をまとめたガイドブックと言うか、ジャンプコミックスの合間に出る、公式ガイドブック(コミックス)の印象に近いなー、原作とかアニメ円盤とかをそろえなくても、とりあえず今回のジョジョマガジンあれば、暗殺チーム関連の同人する人は、基本設定には困らないかも?とはちらっと思った。

 他に暗殺チーム云々で言うなら、アニメでの身長設定の、アニメスタッフによる裏話、とか、家賃企画関連で既に出てた?暗殺チームのアジトの間取りの追加、とか、もう公式でネットに出てますが、2月の暗殺チームメインくじの情報まとめとかはありました。くじはフィギュアはもちろんですが、I賞のメタリカマスコットとJ賞カップとK賞ラバーチャームいいなあ!と思ってた。あ、ただ、ジョジョマガジン、血痕とか文字の赤がちょっと濃すぎて、たまに小さい字が読みにくいのは気になった。そこまでフルカラーで血痕主張せんでもいいだろう、血で字が読めないようなリアリティは求めてない……とは。

 ジョジョマガジン2024WINTER号、全部で300ページあったので、そんなにすぐ読み切れず、とにかく買う前から気になってた部分の感想だけですが。……とりあえずそこらへんだけ先に読んだので、残りはゆっくり読んでいきたいなーと思います。あと表紙の裏に傷がついてる?と思ったら、ヒビなんかを表現した特殊インクだった。ま、まぎらわしい。すごいしおしゃれだけど、まぎらわしい……!

 ついでに言うなら、暗殺チームもそうですし今ジョジョ、グッズとかでいろんなコラボやってて。次のアニメイベントで7部アニメ化発表か!?なウワサも真実味帯びてきたなーと思いました。……なんか資金源にしようとしてないか?ってぐらい、いろんなところでいろんなグッズ出してるなと。それも人気あるキャラ多めで。

 いや、グッズでどれだけ公式にお金入るのかは私はわからないですが、などと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2025/2/2

 ジョジョ

 ことジョジョの奇妙な冒険の第5部のキャラ・暗殺チームメインのくじが、今月22日の土曜日発売で。A賞からL賞までで、キャラフィギュアはG賞まで。好きなキャラのフィギュアをピンポイントで引き当てたい!なんて贅沢は言わないけど、I賞のメタリカマスコットいいなーほしいなー、とそわそわしてて。I賞じゃなくても、選べる賞ならあれとこれがいいなーなどと目をつけて、ちょっと多めにくじ引こう、と狙っているのですが。

 そのくじが公式「一番くじオンライン」で25日火曜日の17時から引けるらしく。行ける範囲になかったらそっちも検討しよう、と思って1月のうちにオンラインに登録は済ませたものの。私、実際のくじは割とくじ運いい方……だと思うのですが、ネットのくじだと正直くじ運、悪いイメージで。とはいえ、近くでやってなかったり、やってても行ったタイミングで、既にほしい賞が一つもない……という可能性もあるので。

 それもあって「こういうのってサンプルだから、なんならちょっといい賞が出るようになってるとは思うけど……」と思いつつも、一番くじオンラインで、A賞からF賞まである無料のサンプルくじを試しに6回分、引いたところ。E賞×2、F賞×4、と下位賞オンリーと、見事にリアルで悲しい結果になり。や、やっぱり実際に行った方が……マシかも……と勝手にへこんでました。くっ私に!メタリカマスコットを……!

 ただ、比較的最近の、知ってる作品のくじ取扱店を何種か検索してみたら、行こうと思っているところで、一つも取り扱ってなく。……既にへこんでいます。引いて悲喜こもごも、阿鼻叫喚どころか、引くことすらできないとか……それはやめてほしい……!参考になるかも、と昨年10月のジョジョ5部主人公チームのときのことを検索してみたら、一番くじオンライン、全然つながらねえ!な阿鼻叫喚にあふれてたんだよ……。

 何はともあれ、行きやすいところでくじが引けるといいな、そうでないならせめて、オンラインくじが順調に引けるといいな……メタリカマスコット……などと願いつつ、節分なのでヤマザキのロールちゃんを恵方を向いてかじりつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2025/2/6

 ジョジョ

 ことジョジョの奇妙な冒険の第5部のキャラ・暗殺チームメインのくじが、今月22日の土曜日発売で。そわそわしながら待ちつつ、なんとなく「そう言えば……」などと情報収集してたところ。

 だいたいですけどジョジョの一番くじは、1セット全部で80枚、賞品も全80個。で、今回の暗殺チームメインくじ、A賞からL賞までで、キャラフィギュアはA賞からG賞まで。キャラフィギュアは基本1個、A賞だと2個だったりするので。キャラフィギュア、1回引いて当たる確率が80分の1、多くても40分の1。……で、残りの内訳がH賞3〜5、I賞10前後、J賞12〜15、K賞(選べる)18〜20、L賞(選べる)22〜25とか、まあそんな感じなんですが。主に既に出た、別のジョジョくじを参考にする限り。

 ここで問題なのが、何種もあるけど選べる賞……でなく、選べない賞。つまりI賞6種(メタリカの顔と傷・ポーズなど違い6種)と、J賞9種(キャラ違い)。この2つの賞は、内訳からざっくり計算すると、そもそもくじ全80枚に、一種につき多くても2個、なんなら1個しか入ってない、ということになるので。I・Jと全体から見ると下位の賞なのに、欲しい顔のメタリカや欲しいキャラのカップを引き当てよう!と思うと、下手するとA賞よりも難しい、と気づき。うぼあーとなってました。うぼあー。

 まあ「1回だけ引いて当たる」確率論だから、そこまで気にすることもないっちゃないですが。一応私、ジョジョの一番くじ、3部と5部のとき、それぞれ1回ずつひいて、両方A賞だったことあるし、リアルに。……すごくありがたいけど、実はそのとき狙ってたの、D賞とB賞だったので、運がいいのか悪いのか、自分でもわかりません。1回引いて微妙だったら2、3回ぐらい追加しようかなーなどと思いつつ1回引いて、両方ともA賞だったから、こ、これ以上はないな!うん!と節約できたのは確かですが。

 何はともあれ、くじが引けるといいなーできれば行きやすくて迷惑にならない程度に開店突撃できるところがいい……できれば……などと願いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2025/2/22

 ジョジョ

 ことジョジョの奇妙な冒険の第5部のキャラ・暗殺チームメインのくじ、引いてきました。今回!なんと!フィギュアが!

 当たりませんでした。……すみませんぐるナイ・ゴチ形式。せっかくなのでやってみたかった。

 というわけで今回、ジョジョ5部・HITMAN TEAMの一番くじを、ローソンで引いた戦利品。6回分。

戦利品まとめ

カップのアップ

メタリカアップ

 上位賞のフィギュアは当たらなかったものの、I賞×1、J賞×2、K賞(選べる)×2、L賞(選べる)×1といい感じにバラけ「この下位賞だったら、これとこれが欲しいかなー。既になかったり全部クリアポスター!みたいに偏りまくったら、また考えるけど……」などとあらかじめ目をつけてたものがほぼ入手できたので満足です。もちろんできるならフィギュアも何か欲しかったけど。満足。

 ちなみに選べない賞ことI賞メタリカマスコットとJ賞のソルベ・ジェラート用カップ。箱の中身はわからないけど、どの箱かは選べる、という形式だったので「見えないんだから考えても仕方ないし、手前のでいっか」と全部手前のものを選んだら、I賞で一番欲しかった顔のメタリカが来たので、箱を開けていよっしゃあ!と喜んでました。あとJ賞は写真にもありますがリゾットとプロシュートでした。プロシュートはコーヒーゼリーとかコーヒーアイス入れようと思ってるけどリゾットのはどうしよう。……トマトとか?もしくはレモン……?

 ついでに言うならK賞のラバーチャーム。実はだいぶ前、きっかけは忘れましたがネットで2012年に発売したジョジョ5部のラバーコースターを見たときに「あ、こんなグッズあったんだー!ステキ、いいな、欲しいなー」と思ったものの、そのときには既に中古しか見つからず。ずっと「あれよかったなー5部のラバーコースター」とこっそり思ってて、今回ラバーチャーム見たときも「あ、これあの欲しかったヤツに近い!ゲットできるならしたいかも!」と思ってたので、今回ゲットできて嬉しかったです。

 今回、くじ引けるかな?と心配しつつローソンに朝行ったら、影も形もなかったので「も、もう狩りつくされた……?」などと思いつつも店員さんに聞いたら「今日届いたけど、出すのはお昼すぎ」ということで。それでお昼すぎにもう一度行ったら、全部あったか一人ぐらい誰か買ったかも、という状態で引けそうだったので。最初に決めてた上限の6回にしました。……もし残り10個でラスト、欲しいものが確実に手に入る、みたいな状態だったら10回とかやるかも、と思ってましたが。危なかった。ちなみにカード連携なんかが必要ですが、ローソンアプリでポイントもついたし、PayPay(ポイント)も使えました、参考までに。

 そんな感じで今回、目当てにしてた下位賞がほぼ入手できたので、せっかく登録したけど一番くじオンラインはどうしようかなーと検討中です。他の欲しいものも見てみようか……。それともフィギュア狙いでやってみるか……?

 何にせよメタリカマスコット、それも狙ってた種類をゲットできたので、メタリカを必要以上に見つめてニヤニヤしてます、と告白しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2025/2/26

 ジョジョ

 ことジョジョの奇妙な冒険の第5部のキャラ・暗殺チームメインのくじ、一番くじオンライン版、結局引きました。25日に。そして今回!なんと!フィギュアが!

 当たりませんでした。……すみませんゴチ形式二回目。少なくとも今後半年はやらないと思うので許してください。

 というわけで今回、ジョジョ5部・HITMAN TEAMのくじを、公式こと一番くじオンラインで引いたレポ。3回分。

 結果はJ賞のカップ×1、K賞のラバーチャーム(選べる)×2でした。残り53だったか50だったかで、フィギュアは7種中5つ残り状態。K賞は目をつけていたホルマジオとギアッチョを選択。J賞カップは届くまでわかりません。誰が来るんだろう……そわそわ。

 そして昨年10月のジョルノたちverのくじのときに、一番くじオンラインつながらねえ!との阿鼻叫喚を見かけたので、戦々恐々としてましたが、くじ開始の25日17時から18時までだと、だいたい30分待ちで引けました。

 というか今回は私、フィギュア狙いだったので。9人ぐらい並んでると表示されてる箱を選択、並んだら14番目です、みたいな状態で、待つこと約30分。フィギュアがほとんどなくなってたので撤退。別の箱を選び、また14番目ぐらいだったので、再び待つこと約30分。順番が来たので引いてみて、上記の結果でした。

 今回はフィギュア狙いだったのでちょっと残念でしたが、今日26日の17時より前に改めて見たら、もう既にくじが引けない完売状態だったので。引いといてよかった、と思いました。ちなみに25日の17時から17時半ぐらいのときは箱のページが全5でしたが、引き終わってみたら箱のページが全10になっていて。……最初から10にしとけばいいのに……と正直思いました。どういうシステムなのかは知りませんが、正直。あと結局私が引いた箱は、17時30分すぎに見たときに、まるまる80と、後で補充された箱っぽかったので。時間ぴったりに入れなくても、チャンスはあったみたいです。あとオンラインくじで当てられるチケットとかがなければ、引けるのは一人最大20回まででした。

 仮に5部のジョルノたちのくじや暗殺チームメインくじの第二弾や再販が来るとしても、早くても半年とか一年とか後のことでしょうし、そのときにはまたいろいろ変わってると思うので、参考にならないかもですが。暗殺チームメインのくじ、オンラインver、一応当日、開始直後なら、30分待つ気があればくじ引けましたよーとだけ。気持ちレポとして残しておきます。……まあ、私みたいにフィギュア狙いだとか、フィギュアでも特定の誰かだけが狙い!だと、また時間変わるとは思いますが。

 また届いたらJ賞のカップが何かだけでも報告しまーす、と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2025/3/9

 ジョジョ

 ことジョジョの奇妙な冒険の第5部のキャラ・暗殺チームメインのくじ、一番くじオンライン版、到着しました。5日に。そして今回!なんと!J賞のカップは!

 リゾットでした。……持ってる……!持ってないキャラ、9種類中7種ならどれでも当たりだーざっくり言っても75%以上は当たりーと思って……いたのに……!ここで25%以下をぶち抜いてくるのやめてくださいリゾットおおおお……!好きだけどさ。正直ペッシがほしかった。とりあえずK賞その他写真。

K賞

K賞

J賞

J賞

 カップに入れてるのはひなあられです。クッキーも入れてみたけどひなあられの方がよさげだったので。個人的にはとっておくより使う派です。……とっておいてもいいんですが、使わなくても10年とかたつとボロボロになってたりするので、それなら壊さないように気をつけつつも使った方がいいかなーと。

 ちなみに一番くじオンライン、発送予定としては「10営業日内」だったので。土日は営業日じゃないとしても、3月の11日までには……?ぐらいに思ってたら、土日含めても25日(火)から約一週間の4日(火)に発送、次の日に到着しました。くじを引いた日や量にもよるかもですが、参考までに……と気持ち報告しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る