駄文日記〜PS3
・日記は下に行くほど新しいです。 ・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。 ・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ。 |
2017/3/23 ドラゴンボールゼノバース を遅ればせながらやってます。PS3版の1ですが。ざっくり言うとキャラメイクした主人公で、トキトキ都と言う場所を本拠地にしつつ、トランクスと一緒に、おもに敵がパワーアップしておかしくされそうになってるドラゴンボールの歴史を、タイムトリップしながら救おうぜ!な話。 もともと気にはなっていたので今になって。現在はゼノバース2も出てるしそこからでもいいかなと思ったんですが、単純にPS4は持ってないのでPS3版です。キャラメイクは地球人・サイヤ人・魔人・ナメック星人・フリーザ一族の5種類から種族・性別(ナメック星人・フリーザ一族は性別選択なし)を選べ、カラーリングは肌の色含めて結構自由ですが、顔の見た目はそんなに幅ないです。……地球人・サイヤ人で好みの見た目の女子にしたくていろいろ試してみたものの、ベースはほぼブルマ顔と18号顔の二択だったし、ナメック星人・フリーザ一族はほぼほぼピッコロかフリーザでした。 で、いろいろ悩んだものの、マイ主人公は地球人・女です。見た目は……ぶっちゃけほぼドラクエ11の主人公をそのまま女子にしたような感じ。ざっくり言うと黒より茶色の18号風セミロングにブルマ顔で、目の色が明るめの茶色。こんなの。 現在ピッコロの弟子状態なので服のカラーリングもそんな感じ。あ、初期装備は色をほぼ自由に選べるので好みに合わせて。ムービーでは今のところしゃべらないので、無口系まじめ女子・格闘技かなんかの戦士経験あり、と勝手に思ってやってます。ちなみに最後まで悩んだのが魔人・男でだいたいこの見た目。 ……おお、かわいい、かわいいのできたぞ……!この子にしようか、どうしよう、と一人すごく悩んだものの、でも一回目だし、なるべく地球人の普通の子にしよう、と。……たぶんこの魔人自分好みすぎて逆にそれどころじゃなくなる。というか、上書きセーブさえしなければもう一回、最初から途中までとか、セーブもう一個とかできるかな?と思ってましたが、確認および検索で見た感じ、どうやら2キャラ目とか作りたかったらクリアしないとダメな様子です。……クリアしたら真っ先にこの魔人男を作るぞーと無駄に熱意がわきました。 最初は自分がカメラの動く3Dマップが苦手なのもあって、本拠地・トキトキ都の3Dマップが広くて慣れなかったり、ストーリーフラグがよくわからなくて、ええ?と困ったりはしましたが、ストーリーフラグがわかりやすくなってきたのと、慣れたのもあって今は楽しくやってます。……メインストーリーの1ステージ目で、悟空・ピッコロのラディッツ戦がおかしくなって、助けに行ったらピッコロに「フン、足手まといになるなよ!」的なこと言われただけでちょっと嬉しかった。ああ、あのピッコロに話しかけられた……! 今のところはメインは2ステージ目、ナッパとベジータを倒したところです。……ていうか今のところ一番強かったというか、サブもランク云々はともあれクリアはできてたのに、初めて負けて失敗したのがナッパで、回復アイテム使いまくってやっと、とちょっと卑怯な気もする勝ち方でした。ちなみにタイミングが悪かったのか、一回目、マイ主人公がナッパ、悟空がベジータと戦ってたら、いつしか悟空が「K.O.」と倒れてて、えー!?悟空ー!?ちょっ、ちょっと、一人でやれると思ってたよ!?あー、足手まといになるかも、もうこっちが決着つくころには悟空勝って終わってるかも〜とか思ってたよ私!?と衝撃を受け、なぜかチチのごとく悟空さー!?と叫んでました。 ……で、ちょっとレベル上げしてリトライし、ナッパ倒したらその後のベジータ戦では特に詰まることなく話が進んでむしろびっくりしました。一応そんな感じの理由づけはされてるものの、ベジータよ……というかナッパが強くされすぎてるのか。……原作では手抜きしまくった悟空に負けてベジータにいらない扱いされて消されたくせにー。……まあ確かに悟空以外はほぼ蹴散らしてたから強いのは間違いないんだけどさナッパ。 あと主人公の師匠を選べるので、最初クリリンに弟子入りしましたが、ピッコロが師匠候補に出てきたのであっさりのりかえました。……どちらかと言うと自分はクリリンびいきの気がするものの、買ったら見せてーと言ってた友人がピッコロ好きなので。ちなみにメインストーリーや、ストーリーではないけどクエストな……サブ・パラレルステージ?で勝ったり負けたりすると、師匠がボイス付でコメントしてくれます。なんかよくわからないまま一番良さそうなランクとったらピッコロに「ま、まさかここまでとは……!」なこと言われたり。あとナッパに負けてあー、くうーこんにゃろーとしょぼんとしてたらピッコロに「基礎から叩き直してやる」なこと言われてむしろちょっと嬉しかったです。うん、ぜひお願いします!がんばる!と。 そうこう言ってたらストーリーを進めたせいか、ベジータが師匠候補として出てきて、ど、どうしようのりかえたい気も正直するぞ……!ていうか地球人ならそもそもクリリンの方があってる気もする……!と迷いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/3/25 ドラゴンボールゼノバース 引き続きやってます。PS3版の1。 そこまで3Dが得意でないので目の疲れもあるし、そんなにうまくも強くもないので一気にはやってないのですが、現状はメインステージ4つ目。ナッパ・ベジータ戦後、ナメック星でギニュー特戦隊と戦ったのがメイン3らしく、現在フリーザにさんざんにやられてます。……強いよー。ていうかあのフリーザが4戦目って。こちとら気持ちはまだばりばりの初心者地球人ですが。ホントマジ助けて悟空。あ、でもナメック星の仇は討ちたい。デンデの家族を、村の人たち返せバカー。……あ、帰ってくるか。フリーザ倒せば。 ……メイン3のギニュー特戦隊戦はひどい展開含めていろいろ楽しかったし、ちょっとはリトライしたけど二回目で突破できたのに。フリーザ最終形態とか、リアルタイムで原作読んでたときからの若干のトラウマです。回復後100倍重力の修業で強くなって、やっとナメック星に到着してくれたあの悟空がやられまくり、やっと……!と思ったら生きてるし。怖い。 ……確かファミコン版ではナンバリング?によってはラスボスでしたフリーザ。確認したら「ドラゴンボールZ2 激神フリーザ!!」ですね。ある意味タイトル通り。そしてその次の「ドラゴンボールZ3 烈戦人造人間」ではOP後がまたそのZ2の続きから……と、今思うとなんだこりゃ感すごかった。ファミコンでそんな連載のごときぶった切りされてもなあ……と調べたら、わりと全般にそれ以前の問題でした。 買ってからクリアしたのもだいぶ後だし、たしか一番最初に買ったファミコン版「ドラゴンボール3悟空伝」も、オリジナルなイベントだったり、悟空なのに、こ、こいつには負けないだろ!なザコにあっさり負ける、なとど原作ファンのこっちからするとええー……!?原作と違う……!なことも多く。しかも近所のお店の品ぞろえの関係もあり、うまくナンバリング順にそろえられず気持ち話も飛び飛びだったので、特にそれぞれの内容とかにはあえて疑問も抱かなかったけど、言われてみればなんかそんなんだった。……確かに「烈戦人造人間」とタイトルついてるのにナメック星時間が長くてラストに人造人間19号と20号と戦って終わるのはタイトル詐欺だな、うん……。 ……だいぶ忘れてたけど「ドラゴンボールZ3 烈戦人造人間」EDの謎のセリフ「こんどは オラが やる!」だけははっきり思い出しました。なんか送ると認定証がもらえるとかキャンペーンだったんだ……。え、何だこれ?悟空のセリフ?なぜここで、いったいなにが?と思ってた。これに限ったことではないですが、どれも買った当時は全然クリアできなくて。ファミコンのドラゴンボールのゲームは短くても……たぶん3ヶ月か半年、だいたい2、3年、下手したら5年かもっと経ってからゆっくり一気にクリアしたような覚えがあります。そもそも発売日に買ったとかもそんなになく、セーブがパスワードだったり、システム的に一気に続けてプレイできないと忘れてやり直し、な場合もあるし、単純にシステムがよくわかんなかったりとかも多かったので。 話をゼノバースに戻しますが、現主人公地球人だから超サイヤ人にもなれないし、いや本当に、現主人公、サイヤ人の血すらひいてませんよ!?ピッコロに師事してるだけの純地球人だからね!?と弱音はいてます。……素直にレベル上げするか……。 そしてそのピッコロとはたぶん順調に師弟愛をはぐくんでます。攻略情報を参考に、PQと呼ばれるサブクエストに一緒に行って、教えてもらった技使ったり、おつかい頼まれたら持ってきたり、なるべく話しかけたりと。あとたまに師匠的な話をされたり、強くなったと認めてもらったり、アイテムくれたりします。 で、「多対一でも戦えるか」なこと言われて、はい!と気持ち的にはいい返事をしたらひどい目に遭ってええー!?となりながらドスバキゴスなアクションやってました。なにその展開。……教えてもらった必殺技、正直今の私には使いづらいけど、ナメック星人と地球人の誇りをせおってフリーザ倒せるようがんばります……。……ナメック星人師匠の地球人なので、星人云々で言えば被害者の会代表にとてもふさわしい気もする。あれだよね、悟飯が兄弟子なら現主人公妹弟子だよね。ひゃっほう。大きい悟飯も当時から普通に好きだったけど、今となっては小さい悟飯がとてもかわいい。あんなかわいいと過保護になってしまうよな、とチチの気持ちもちょっとわかる。 そんなこんな言いつつPQを繰り返し、なるべくピッコロと仲良くなるように修行してたら、免許皆伝イベントがおき、魔貫光殺砲教えてもらい、もう教えることは何もない、と言われ、喜んでいいのか悲しんでいいのかちょっと戸惑いまして。……じゃ、じゃあクリリンの弟子に戻ろうかな、原作に出てきた気円斬を割と早く教えてもらえるらしい、あれ覚えたいし……とクリリン探してたら、ギニュー戦クリアしたせいかギニュー特戦隊のグルドがいて「特戦隊の入隊試験を受けたいから助っ人してくれー」と頼んできて。……まあいっか、レベル上げにもなるしーとグルドと二人で戦ってたら魔貫光殺砲が役に立ちまくるわ、最後ギニューが来たときにピッコロが助けに来てくれて「待たせたな、ここからはオレがやる」などと言ってくれて一人わー!と喜んでました。弟子でいてよかった……!そして原作セル戦の悟飯の最後のかめはめ波の後ろの悟空のごとく、ピッコロを背負った魔貫光殺砲でギニューに勝ちました。……愛の勝利。師弟愛の。私とても幸せですピッコロ……! PQ中に悟飯(小)とピッコロでパーティ組んでたら悟飯に「おれのそばから離れるな」的なことを言ってて「え、あの、できればそれこっちにも言ってください!」とか思ってたけど、ついでに言うならその後に小さな悟飯も出てきて「ナメック星、ピッコロさんの故郷だからもう少しゆっくりしたかったな」などと言ってるの見て、ああ、かわいい、弟子ノリを言い訳にちょっと抱きしめたい……!でもあんまりやると本人嫌がりそうだけど……!などとかいろいろ思ってたけど、もうなんでもいいです、と血迷った発言をしつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/3/27 ドラゴンボールゼノバース 引き続きやってます。PS3版の1。 現在はメインステージ6つ目前。4のフリーザと5のセル戦をクリアしました。ピッコロから教わった魔貫光殺砲とクリリンから教わった気円斬が自分にはわりと便利に使えたので、一度ぐらいはやり直したものの、そこまで苦労はせず。ただ4のフリーザ戦もそうでしたが、5のセル戦も全体にクリア条件の絶望感すごかったです。いや、あの、通りすがりの地球人の主人公に任せるにはちょっと荷が重すぎやしませんか!?セル戦とか正直超サイヤ人2が5人ぐらいいるよねコレ!?感が。……こっちの原作ファン度合いも関わってるんだろうけど。 現師匠はクリリンですが、そんな怒涛のメインステージで負けたときに「そ、そりゃないぜ〜しっかりしてくれよ〜」などと言われるのは、中の人のもー情けない〜と言わんばかりの演技力もあいまって、正直腑に落ちません。いや、死ぬよ!フリーザ最終形態とか、セル完全最終形態とか、死ななくてもとりあえず負けるの普通だろ!?こっちは悟空でも悟飯でもベジータでもないんだよ!?とボコボコにされて負けた悔しさも混じって思わずツッコミ。 ……まあ、OPやメインステージ中のムービー見てると、ああ、たぶんこの主人公地球人じゃないわ、どっかサイヤ人の血ひいてるわ……と思うところは多々ありますが。でも一応地球人。あとなんとなくクリリン、普段から師匠と言うより友だちっぽい感じだから、はっきりネガティブなこと言われると余計にショックな感じも。……師匠でないときだったか、とにかくセリフを聞く限り、18号と結婚した後っぽいので、それもつい「いいから家帰って妻と娘と幸せに暮らしやがれこのヤロウ」と言いたくなります。というか昔クリリン好きだったことがあったのでちょっとちぇーっとなった。18号も好きだし幸せなのもいいことだけど、私の前で話すのは止めてください、と完全な私情。 ちなみに言ってなかった気もしますが、システム的にはアクション。格闘っちゃ格闘かな?な感じです。左右スティックで移動と視点回転、R1?か何かでロックオンして△□○で攻撃、×ボタンでかわしたりジャンプしたり、な感じ。個人の印象で言えばドラゴンボールアクションRPGかアドベンチャー、みたいな気分です。普段は3Dの本拠地マップをうろうろしてアイテム補充したり師匠なんかと話したりしつつ、メインやサブストーリーに入ると「敵を全部倒せ」とかステージごとにクリア条件があって。で、ボタンで殴ったり蹴ったり攻撃かわしたり、遠距離から気の弾を打ってぶつけたり、必殺技を使ったり、な感じです。 そうこう言ってたらクリリンが免許皆伝してくれたので感謝しつつ、ベジータをさがして弟子入りしました。なのでベジータと仲良くするためにPQことサブクエストで鍛えつつ、メインステージに挑戦してたら6つ目と7つ目、人造人間編とブウ編もクリアできました。……話の流れでトランクスと仲良くなれて嬉しかったーニヤニヤ。 あと太った最初のブウにはいじめられました。語弊ゼロでいじめかつフルボッコ。だって本人がいじめてやるーと言ってたし。うう、ブウの見た目好きなのに。魔人男作るのちょっと嫌になりそうなぐらいにいじめられたー。たまたま一回で勝ったけど。イジメよくない。……それも含めて気になって、原作ブウ編全部読み返したらむしろあの時点でもっとド悪党だったので、あのイジメ程度は優しい方かもしれない。 しかしベジータはツンデレとは聞いてましたが、確かにクリアコメントボイスがランクS(最高一歩手前)でも失敗でも「オレの弟子」でした。いいと「それでこそオレの弟子だ」で悪いと「それでもオレの弟子か!」な感じ。ちなみに最高のZランクだと「サイヤ人の壁をあっさり越えていきやがった」とかそんなのです。……うん、意味は通じるけどこっちはサイヤ人じゃないです、地球人なんでサイヤ人前提で考えるのはどうかと思います、とツッコミいれたい。メンバー的になんとなく主人公・トランクス・ベジータでPQに行くことが多いので、トランクスに「……なんとなくはそうだとは思ってたけど、お父様いつも修業中あんな感じ?」と聞く妄想が浮かんでしまう。 というか、主人公・トランクス・師匠状態のベジータでPQことサブに行くと、主人公の体力が減った時に「この戦いが終わったら鍛え直してやる!」などと怒られるものの、だいたいにおいて主人公よりもベジータの方が死にかけてるので「いやいや、あんたが言ってる場合じゃないよ!こっちは回復アイテム持ってるからまだいいんだよ!そっちこそガードか何かでどうにかして!?そりゃ強敵相手ならしかたないけど、ナッパとか現ザコ相手に死にかけるのはやめて!?」となってたり、そろそろPQも難易度高めなのもあって、ベジータが倒れてトランクスが助ける、逆もあり、な親子会話を高確率で見られるので、もはや師匠云々関係なくそれだけでもニヤニヤ楽しんでます。 あ、でも師匠からの頼まれもの、なイベントでベジータに「○○持ってこい」と言われ、たまたまそれがよく使っててそのときも装備してた装備品だったので「あ、あるよー」と装備からはずして渡したら、新しい装備品はくれたけどその○○は取られてしまい、いや、いいから○○返して!?ちょっとそんな気はしてたけど、○○も結構気に入ってたんだよ私!?と画面の前で空しく叫びました……となんとなく告白しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/3/29 ドラゴンボールゼノバース 引き続きやってます。PS3版の1。 現在はメインステージの……10かな?8の魔人ブウ編後編と、9のビルス編をクリアして、その10に挑戦してフルボッコで、ダメだーと一度諦めてレベル上げしてるところです。 8で原作のエピソードは全部終わったし、8だと今まではそこまで思わなかったけど、だいぶはしょられてるなこれ……ていうかその役、こっちがやるの!?……やるの!?と若干エピソードにむりやりっぽさも感じたので、もうここからはゲームオリジナルの敵関連の話になるのかな?と思ってたら、9でアニメ映画っぽい流れでビルス様出てきたからちょっとびっくりしました。どっちかと言えば好きだけど、好き嫌いはおいといて、原作に組みこんじゃう方面なのか、あの映画……と。 ……個人的には8のだいぶはしょられたサタンと犬と太ったブウのエピソードが、そこは無理だとしても太ったブウの「おまえきらいだ サタンいじめるな」が見たかった。……いや、7で太ったブウにはいじめられたけど、それはそれ、これはこれ。ていうか、負けたくないから全力で戦ってたらわりとあっさりクリアできたから、もしやもう少しわざと長引かせたらそのセリフというかシーンが見られた可能性もある……のかな?どうなんだろう。まあ、正直関わりたくはない人だけど、見てる分にはサタン好きです。サーターン!サーターン! 現師匠はベジータで、免許皆伝したので、次の師匠にうつろうかこのままにしようか悩んでるところです。でも免許皆伝イベはちょっとぐっときました。あのベジータに認められた……!と思うと妙に嬉しい。がんばれカカロット……おまえがナンバー1だ!!的な。 ギニューに弟子入りも楽しそうで、あと18号に弟子入りも気にはなっているんだけど、なんとなく移動しづらい。クリリンはそもそも怒ってなかったし、ピッコロは通常会話でも師匠変わったときも「それでいい、おまえはまだ弱いんだから強くなるのに手段選ぶな」な感じなこと言ってくれてむしろ歓迎っぽかったからそんな気にならなかったんですが。まあ、好みで言うならできればやっぱり味方側の技が欲しい、使いたい、な気がしてるので。……そうなるとあとは悟空かビーデル&悟飯あたりかなあ。もしくはゴテンクス。何はともあれベジータからファイナルフラッシュ覚えられて嬉しかったです。スーパーファミコンのドラゴンボール格ゲの超武闘伝のときは、なんかよくファイナルフラッシュ使ってたので、それもあって。 そうこう言ってたらわりと間もなくメインステージ10クリア。一応メインストーリーはクリアしました。やった。 とりあえずエンディング見た後はお試しもかねて2キャラ目として念願の魔人・男主人公を作成。作ったらなんか耳がもっと細くて、後ろから見たらちょっとポケモンのピカチュウのようでした。……まあかわいいからよし。悟空の服とかの装備品が自動で体型に合わせた太っちょ仕様になってたり、ジャンプしたら足を上に向けて、横から見たらLの字みたいな感じで開いてるのもかわいくてしかたない。本当にかわいいーニヤニヤニヤニヤ。 クリアした主人公はクリア時、レベル53ぐらいでしたが、新主人公だとレベルは1から。ただ、現主人公装備中の技や装備品……以外の技や装備品、ゼニーもそのまま使えるのと、試しにイベント回想モードを見たら、別にクリアしてない新主人公の見た目まんまで再生できたので、この見た目の主人公でストーリー確認したいぜーとか、この種族だとこのシーンの表情どうなるのかなーだけならクリア後、いつでも自由にできる感じ。ただ、ムービー後の会話イベントが好きだったシーンを、回想のデモムービーモードで見たら、会話イベントまでは続かずにちょっと残念だったので、イベントフルで見たかったらレベル上げしないとダメ、な部分もあるかもしれません。 全般にはドラゴンボールファンとして、自キャラが原作に介入するストーリーとかすごく楽しかったですが、メインストーリーはちょっと短いと言えば短い気も。あと一応メインクリアして気になるところは、OP直後の最初のフラグがよくわかんなかったことと、一番苦労した覚えのある相手がナッパだったり、メインストーリークリアして出てくるサブのはずのイベントが、メインクリアした今でもクリアできない……など、ちょいちょいバランス悪くない?と思うところでしょうか。ナッパがかたいのは原作通りと言えば原作通りだけど、それならベジータでももうちょっと苦労するぐらいの方がいいんじゃないかな、とか。あとできれば衣装系の装備品、買う前に見た目教えてほしいし、カラー変えられるタイプなのか教えてほしい。高いものが買ってからイメージちがうとちょっと困る。 とはいえ、リアルタイムで読んでたころにドラゴンボールの世界に行って悟空と会いたいなーとぼんやり憧れてた身としては、自キャラ作って原作ストーリーに関われるだけで、夢が叶ったようですごく楽しかったです。グラフィックは最初違和感あったり、キャラメイクも思ってたほど顔や髪型に自由度ないかなー?と思ったものの、ドラゴンボールのキャラと同じ画面にドラゴンボールっぽい自キャラがいると、それだけでおおっ!と嬉しくて、違和感とか言ってごめん!超楽しい!となってたり。ときどきオートとはいえ、原作にない原作キャラのピンチを自キャラが救えるのもニヤニヤしました。 こういう作品で原作をオリ主人公に都合がいいようにいじるのってそんな好きじゃないというか、あんまりオリ主人公ばっかり持ちあげられると、基本ゲームだからプレイヤーにサービスいるよね、と納得はするものの、やりすぎになるとちょっとバランス悪いな、原作好きだからあんまりここまでオリ主人公びいきにされるともやっとするなー、などと思う方なのですが、今回ゲームの前提が「敵がもっとひどい改変をした後」設定なので、むしろ使命感わいて主人公の活躍も素直に楽しめました。メイン1からいやいやいやいや、な、なんてことするの!わかりました、ぜひ元に戻させてください私全力でがんばります!ぐらいの勢い。 しかしクリアしたけどどうやらおまけっぽいその後の話とか、DLCとかはどうしようかなー2欲しいけどPS4なんだよなーとぼやきつつ、いろいろ気になって原作ちょこちょこ読み返してたら、結局ドラゴンボール全42巻読破しそうになってます、と言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/3/30 ドラゴンボールゼノバース とりあえずクリアしました。PS3版の1。 メインステージをクリアで、おまけアイテム集めると出てくるおまけシナリオもクリア。DLCとか考えなければ、これでひとまず全部終わったことに。 おまけシナリオというか、クリアと同時に一つ目が手に入るアイテムを5つ集める……のが条件なので、これ何?メインの続きが見られるの?それともおまけ?と思ってたら、おまけ方面、バーダック(アニメスペシャルで出てきた悟空の実の父・予知能力持ちでフリーザに殺された・チラッと原作にも登場)編とブロリー編(アニメ映画で出てきた超サイヤ人・悟空に倒されたので恨みを持ってる)の融合みたいな感じでした。流れ的にはバーダックとフリーザのエピソードに主人公登場→ブロリーと戦う主人公→その後もろもろあってバーダックと一緒にブロリーと戦う、な感じ。 ……細かいことはともかく、こっちは基本ブロリーと戦うときは「仲間を守って戦ってください」と言われたのに、全ステージ、ピンポイントで主人公狙ってきましたブロリー。カカロットカカロットと言いながら。……いやいや、少しはおまえの仇である悟空の身内を狙え。バーダックも悟飯も悟天もいるのに。こっちそういう血縁方面ならマイ主人公マジ無関係、サイヤ人ですらない。ていうかブロリー、他のキャラよりも更にひとまわりでかくて正直怖かったです。倒したけど。そしてなんとなくPQとかで使えるからブロリー使ってみたら悟空の兄ラディッツ相手に「カカロット…ちがう!カカロットじゃない!まぎらわしいぞ!」な感じでキレてて笑った。……これに関してはラディッツが完璧に被害者。 あとメインはクリアしたのにクリアできなかったサブイベントというかPQ「超サイヤ人のバーゲンセール」もブロリー倒した後、なんとかクリアしました。トランクス(小)&悟天、ベジータ&トランクス(青年)、悟空&悟飯(青年)と主人公一人で三連戦して全部倒すのがクリア条件と言う、もはやただのイジメ。しかも主人公地球人女性。もちろんむこうは全員超サイヤ人化します。……あんまりクリアできないのもあって、もう超サイヤ人嫌いになりそうでした。フリーザ様……本当一緒にあのサイヤ人ども滅ぼしましょう、惑星ベジータの破壊手伝わせてくださいーとなるくらい。あ、ベジータ&トランクス(青年)倒した後で回復してくれたピッコロは好き。ていうか現師匠なんだからピンチのときにほんのちょっとぐらい助けにきてくれよベジータ……。ピンチしかなかったよ、悟空&悟飯(青年)なんて出会い頭に二人でかめはめ波撃ちまくってきたよ……。いきなりクライマックスにもほどがある。あの地球育ちのサイヤ人どもめ。 その後とりあえず未クリアのPQをやってたらレベルが上がってきたので、メインストーリーの隠しエンディングを見ました。どんなものだろう、とは思ったものの、個人的には普通のエンディングの方が好きな気がします。こっちの状況にもよるんでしょうが。以下エンディング詳細バレ注意。 通常エンディングは主人公がラスボスと戦う→悟空が主人公を助けに来る→悟空と共闘してラスボス倒す→ラスボス最後のあがきを悟空と主人公のWかめはめ波で撃退・ラスボス消滅な感じで、まあちょっと気恥ずかしいような感じもしたものの、これはこれでありかなーな感じだったんですが、隠しエンディングが主人公がラスボスと戦い、一人で倒す→ラスボス最後のあがきに主人公、かめはめ波を撃つがちょっと押し負け気味→死んだ後みたいな半透明で青く光る悟空・悟飯(青年)・ベジータ・ピッコロ・クリリン登場で主人公をはげましつつ力を貸す感じ→主人公のパワーアップしたかめはめ波で撃退・ラスボス消滅……な流れ。 ……自分の弟子入りした師匠がベジータ・ピッコロ・クリリンのみだったので、メインストーリーで助けまくってたし話の流れ的に仲良くなってそうな悟空はともかく悟飯……とちょっとなんというか内容にのりきれなかったです。助けた云々なら正直悟飯は小さい方が印象強いし。ていうか皆別に死んでないのに悟空死んだときみたいな演出だったので、変な何これというか気恥ずかしさ感も強かった。悟飯は話しかけたらビーデルとセットで、ビーデルがヤキモチ焼いてる感じでいや、別に邪魔するつもりは何もないです、となんかいたたまれなくなったせいで弟子入りしてないし、悟空にしてもまだ師匠関連で会ったことないし、弟子入りにしても条件レベルにやっと足りたか足りないか程度だしなあ……と。 あとはそうだなーとりあえず未クリアのPQをやって、よさそうな衣装集めだけしたいかな?とぼやきつつ、とりあえずラディッツ編から原作ひととおり読み返したものの、ピッコロは悟飯(小)に「おれのそばから離れるな」的なことまったく言ってませんでした、むしろシーン的に悟飯(小)が、しろと言われた攻撃をできなくて悪いとは言え「どこへなりとも失せろ」とか言ってました……となんとなく報告しつつ本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/4/5 ドラゴンボールゼノバース ひととおりクリアしたものの、あとちょっとだけやってます。PS3版の1。 メインシナリオ、プラス時の欠片を集めると見られるおまけシナリオをクリアし、たまたまちょうど950円分のPSウォレットがあったので、DLC第一弾ことGT前編ぴったり950円をダウンロードし、クリアしました。 ドラゴンボールGTはアニメ放映当時、ちょっとだけ見たような覚えがあるものの、前提だけでその後はほとんど覚えてないのでいろいろ新鮮でした。誰が誰やら、細かいことはわかりませんが。そして前編なので案の定、メインストーリーとしては嫌なところで終わりました。……後編ありだから予想はついてたけど、だいぶぶった切られた。とりあえずゲーム世界のトランクスが、GT世界のトランクス見て大変そうでしたがおもしろかったです。……大丈夫大丈夫、黒歴史を見られてるって意味では、父であるベジータもさんざん見られてるから一緒一緒!と我ながら慰めなのか追い討ちなのかよくわからない言葉が浮かんでました。 あとは目当てにしてたランチさんの衣装を集めたり、PQをとりあえず全クリアしたり。あ、あと師匠をベジータから悟空に変え、その後天津飯、ヤムチャで現在ゴテンクスの弟子……と渡り歩いてます。天津飯とヤムチャはDLC。 のりかえた師匠がよりによって悟空と、ベジータには正直申し訳なかったですが。でもドラゴンボール大好きだった元子供としては、元気玉とかを……覚えたくて……!ただ他のキャラに比べると、修行内容がだいぶ鬼でした、悟空。だいたい弟子修業と言っても内容が「普通に師匠と戦う」とか「教えてもらった技をつかって勝つ」とか「複数の敵と戦う」な中で、今回の悟空は「逆転ってかっこいいからHP4分の1でスタートしてオラ(悟空)に勝て」とか「悟飯と悟天のタッグに勝て」とか、若干目を疑いました。免許皆伝、修業終了後の手合わせでも、他の師匠は割と楽勝なのに、悟空だけ回復アイテム消費必須、とマジ死にかけるし。そうだね、知ってる、こいつらにそんな理屈は通じないって……とは思いつつも、ついつい「こっち女!手加減して!せめて全方位必殺技フルボッコは止めて!」となりました。……うう、最初は人に対する厳しさがないから師匠にはむいてないとかピッコロに言われてたくせにー。 で、悟空の修業をひととおり終えて技も覚えたので、DLCの天津飯とヤムチャも気になって弟子入り。天津飯は免許皆伝後の手合わせで勝つともらえる装備品ことZソウルが「かめはめ波系無効」と、え、本当にいいのこれ!?レベルで。苦労してたPQでものすごく役に立ってびっくりしました。死ぬ死ぬ、本当死ぬから!と悟空悟飯悟天の3方向かめはめ波攻撃が無効。無制限ノーダメージ。……心からありがとう、天津飯……!そしてとても真面目に師匠らしくてよかったです。多少師匠と言うよりはライバル感もありつつ。……悟空がだいぶ鬼だったから余計に染みた。 その後弟子入りしたヤムチャは、態度がクリリンと天津飯の間っぽかったです、なんとなく。ちょっと親しみやすい系。で、何かあると「おまえも強くなったな……オレにこんなに師匠の才能があったとは!」とちょいちょいささやかに調子にのる感じ。……弟子入りしたときには既にレベル80超えてたけど言わぬが花。そして弟子というより弟分呼びで、うーん、いいんだけど、せめて妹分にしてくんないかなーと思ってました。弟子呼びなら別に気にならないけど。あと技が自分には使いにくくて。狼牙風風拳覚えておーっと嬉しかったけど正直ちょっと使いにくかった。 そしてひととおり修業を終えて、もらえるもの全部もらったところでゴテンクス見つけたのでゴテンクスに移動。とりあえずトランクスと悟天を足してなんでこの性格になるんだろう……と思いながら弟子と言うか子分やってます。……初の子分できてすごく嬉しそうだからまあいいかゴテンクス。 ただ、メインストーリーとか、ドラゴンボールのキャラ好きとしてはとても楽しんでるんですが、そこらへん抜くとちょっと気になるのがサブクエストことPQなんかのシステム。……最初に何はともあれランク気にせずメインシナリオをクリアして。で、クリア後はいつでもやり直せるし、全部クリアしたから評価ランク(最高Z、S、A〜最低D)が低めのメインシナリオのランク、上げられないかなーとCランク、Bランクだったメインシナリオに、十分な高レベルで挑戦したものの、ランク上がったの2割程度。攻略サイトをチラ見しても、そのあたりあんまり有効な情報もなく。 また、PQでもそんな感じでランク上げしようと思ったものの、ランクが上がらず。何か条件あるのかな?と攻略サイトを確認し、ああ、そうなんだ、倒す順番を考えてやらないと、イベントが起こらなくてランク上がらないしレアアイテムももらえないのね、わかったわかった、あのレアアイテム欲しいしやってみるーなどと条件を満たしてクリアしたものの、ランダム判定で目当てのイベントが起こらず、当然レアアイテムゲットもできず……をさすがに何回もやるとイラっとします。 ……いいからベジータ、今すぐ私を裏切れ、裏切るんだー!と、なんでこんな理不尽な要求を叫ばなくちゃいけないんだ、フリーザか私は、と文句を言いつつ、全般には面白いけど、そのあたりのシステムは自分はちょっと嫌だし、もっと気になる人もいるだろうなー2では直ってるんだろうか……とぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/4/9 ドラゴンボールゼノバース ひととおりクリアしたものの、あとちょっとだけやってます。PS3版の1。 とりあえずゴテンクスから免許皆伝。その後の手合わせもしてイベントはひととおり終わったので、悟飯&ビーデルに弟子入りしました。せっかくなので話しかけたらゴテンクス「聞いたぜ他のヤツの子分になったんだって?なんだよ楽しかったのによ……」な感じで座ってすねてた。……ごめん。いや、正直私も悟飯&ビーデルカップルの一方的なあて馬になるよりは、ゴテンクスの子分でいたかったよ……。免許皆伝時に子分はクビになって友逹にレベルアップしてたけど。そういやベジータのときも弟子はクビ、今日からトレーニングパートナーだ、と言われて嬉しかったのに、悟空師匠になったら怒られたな。……悟空の弟子でトレーニングパートナーじゃダメでしょうかベジータ王子。お望みならいつでもドカバキやってあげるから。 というかできればギニュー隊長に弟子入りして、その後フリーザを師匠にしたいプランだったんですが、師匠候補の出現がランダム入ってるので、今会いたいな、という時にギニュー隊長が出てこなくって。おまけにその前に低レベルの別……というかかわいい魔人男主人公でギニュー隊長に会ったから、とりあえず弟子入りだけでも頼もうとしたらレベルが足りなくて断られた……な流れがあったのでちょっと悔しい。「レベル85の地球人の姉がいるけど、ダメですか!姉だけでも!」と食い下がりたかった。……別に主人公同士姉弟設定とかないんだけど、どうにかなるならどうにかしたくて。 師匠云々と言えば、ゴテンクスに弟子入り中「そういやPQやってても、ピッコロ以来あんまり師匠助けに来てくれないなー、ピッコロとクリリンの一回ずつだっけ、あんまりピンチにならないのもあるけど、それぞれ一回ぐらい助けに来てくれてもいいのになー喜ぶのにー」などと思ってたらピンチのときに師匠ゴテンクスが助けに来てくれまして。「おまえはオレが守ってやるぜー!……どう、今の決まってた?」などと言われ、おお、嬉しい、ゴテンクス親分ステキ!子分はずっと親分についていくよ!などと思って戻ったら「時の界王神ってかわいいよな」と言いだされ。「ひ、ひどい、私という子分がありながら……!」などと思いつつも「うーん、まあバーダック見て渋いワイルド系が好きとか言ってたから、あと10年ぐらいして成長して、影のある渋い男っぽい言動してたらいい線いくんじゃない?血縁混じってるから顔は似てるし。まあそれまで約10年好きでいられれば、だけど」とそれなりにまともなアドバイスも考えてました。我ながらなんだろうこの情熱と冷静の間。 ……というか、公式カップルに関係するセリフは、こっちの面白い面白くないはおいといても、まあそういうの好きな人もいるだろうし原作設定の範囲内だからファンサービスかなーとなんとなく納得するものの、公式既存キャラが、ゲームのみオリキャラを好きとかは果たしてファンサービスというか、意味あるのか……?とちょっとツッコミ。見た目的には子ども同士でお似合いっぽいっちゃぽいけど、少なくとも時の界王神がわは周りから見てそういうお似合い感ある相手は趣味じゃなさそうな気もするし。というかそもそもゴテンクス自体女子の好みというか女子への興味すら原作でほぼまったく言われてないから、余計にえ、なんでよりによってゴテンクス?感もあります。……というか既存キャラが、たぶん今後好かれないであろうオリキャラ女子が好き、も既存キャラファンからすると特に嬉しいこともないような。別にそういう恋愛で痛い目見るのがよくあることなキャラでもないのに。それこそ単純にはた目的にお似合いぐらいしか思いつかない。……まあ弟子と言う名の子分は、全力でドカバキゴスからハァットヤァからのかめはめはーっするまでです。 あとはなんとなくPQでバーダックとパンつれてラディッツと対面したら会話あってわりとおもしろかったり、あと同じくPQにセル連れてってセルジュニアと戦ったら、セルが「親に向かってなんだその態度は、どうやら失敗作だったようだな」とセルジュニアに怒り始めたので「えー!?いいから親子仲良くしなさい!見た目性格共にどっからどう見てもまちがいなくおまえの子だよ!」と味方のはずのセルにものすごく自分勝手な文句を言ってました、とぼやきつつ、そういや2だと公式イベントの天下一武道会やってて、優勝するとオリ主人公のフィギュアが賞品にあると聞き、くっ、2持ってたらうちの魔人主人公全力で育てて優勝ねらうのに……!かわいいのに……!と好き勝手言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/4/11 ドラゴンボールゼノバース 相変わらずやってます。PS3版の1。とはいえ、目が疲れるのもあってだいたい一回小一時間か長くても二時間程度なんですが。 とりあえず悟飯&ビーデルから免許皆伝。原作読んでるときに悟飯が好きだったので、ビーデルの登場時にはちょっと複雑で。なので今回もビーデルさんには、え、修業一緒なの?とちょっともやっとした気持ちだったのですが、ちょこちょこ話したり友好度上げようと一緒に戦ってるうちに、真面目に指導してくれたり「私が守ってあげる!」なビーデルさんをだんだん好きになり。結果、当て馬なプレゼントイベントに「なんだろう、どっちも好きだから幸せになれーと喜ぶべきなのか、それともどっちも好きだからこそ、ああ、これでますます自分のものにはならない、どちらも遠く離れていくんだーと悲しむべきなのか……!」とさらに複雑な気持ちを抱いてました。……なんだこれ。ドラゴンボールでなぜこんな感情を抱かねばならぬ。 まあそうこう言ってるうちに免許皆伝したので、ミスターサタン師匠も実は気になりつつ、できればギニュー隊長に弟子入りしたいなーとさがし、何度目かでやっと発見、弟子入りしました。……正直さがすの結構疲れた。とはいえギニュー隊長、弟子入り直後に教えてくれる技が、成功するとしばらくダメージ無し、とだいぶ使える&Cランクでも誉めてくれるというステキっぷりに動揺が止まりません。な、なんか優しくされるのすら慣れてないよ……!? 思い出してもヤムチャぐらいだよ、Cランクやランク外でも「ま、まあこれぐらいの方がかえって鍛えがいがあるさ」とか優しかったの。だいたいヤムチャは有料DLCの一部だし。他の今までの師匠と言ったら、Bランクでも、何してんだもっといけるよな、とか無茶ぶりされたり、おまえの力はそんなもんか、とか罵倒された思い出しかないのに……!……悟空とベジータの印象が強すぎるな、うん。……あ、ビーデルさんはBランクでも「悟飯くんの修業の成果ね!」と優しかったな……と言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/4/14 ドラゴンボールゼノバース 相変わらずやってます。PS3版の1。 ギニュー隊長に弟子入りして楽しく特戦隊生活してます。油断してたらPQ失敗してランク外になってギニュー隊長に「はったりだけでやっていけると思うな!」などと普通に怒られてちょっと怖かった。……やたらとプレゼントくれたり、PQ中も、積極的にこっちの敵攻撃しまくってくれて、ど、どれだけ優しいんだこの人は……!と油断してただけに。……すみません。……まあギニュー隊長とバータの方が先にやられてて、超サイヤ人複数からのフルボッコを自分一人で相手して倒してた末の結果なんですが。結果は無情。 とはいえ、戦闘中ちょいちょいチョコレートパフェをおごる宣言されたり、いいぞいいぞーなどと勢いよくほめてくれたり、倒れるとほぼ確実に助けにきてくれるので嬉しいです。……まあPQの難易度とか、キャラ毎のAIというか性格設定というか、いろいろと要因はあるんでしょうけど。ベジータのときもそうだけど、ギニュー隊長好戦的で積極的に敵倒しに行くので、気がつくと死にかけてて、他の仲間に助けられてるのもよく見かけます。……自分というかマイ主人公はその間、敵を倒したり引きつけたり。……できれば自分もそばまで駆けつけて全力で助けたいんですが、超サイヤ人とかその上のヤツら、だいたいピンポイントで主人公狙ってくるので。……うん、もうこれひきつけといた方が早いな、と。だいたい一緒に行ってるギニュー特戦隊は、ギニュー隊長も主人公も、倒れるとすぐに助けに来てくれる感じです。 ……高ランクがとりたくて、むずかしめのPQステージを集中して選んでたせいもありますが、個人的にK.O.された仲間を助けるのはともかく、助けられることはそんなになかったので、頻繁に助けられてびっくりしてます。リクーム・バータ・ジース・グルドに何回も助けられた……。今度なんかまとめて気持ちアイテム贈りたいし、今のところとてもギニュー特戦隊に入りたい。 と思ってたら免許皆伝で「これでおまえも立派なギニュー特戦隊の隊員だ!」などと言われてびっくりしてました。え、い、今まで隊員じゃなかったの私!?と。そういえば一番最初にそんなこと言ってたような……いや、言ってなかった……ような……。とにかく免許皆伝イベントは、なんかみんなに認められて、無駄に感動のストーリー感がありました。……ただ正直マイ主人公、レベル86なんで、一番強いの私なんです、フルボッコなんざ慣れてます……ともちらっとよぎってましたが。……これまでに何度もあった、超サイヤ人どもの主に親子フルボッコがひどすぎた。……とにかく今まで隊員じゃなかったことが衝撃です。逆に仮隊員なのに、あんなにかわいがってくれたギニュー隊長を更に尊敬すべき……? ……なんか今までになく一番くわしく語ってる気がするな、正直気持ちとしては離れがたいけど、もらえるものは全部もらったから次の師匠はフリーザ様がいいなーと言いつつ、あ、悟飯&ビーデルさんは師匠変えて話しかけてもすごくいい人でした、となんとなく報告しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/4/16 ドラゴンボールゼノバース フリーザ様と無事会えて弟子になりました。フリーザ様、フリーザ様ー……とウロチョロさがしてたら乗り物に乗っててちょっと吹いた。歩け。それともあれか、見下したいのか。背が高い相手でもちょっと浮いて見下したいのか、と思わず勝手な深読みツッコミ。 何度かPQステージ行ってますが、今のところは低ランク取れてなくて怒られてないので、失敗したらどんな罵倒されるんだろう、とちょっと楽しみでもあります……と勝手に告白しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/4/21 ドラゴンボールゼノバース 相変わらずやってます。PS3版の1。 フリーザ様に弟子入りしましたが、この人確実に人を悪の道に落とそうとしている……と恐れおののいてます。……ギニュー隊長はあくまで「厳しい特戦隊の隊員候補」だからあからさまに悪とかはなかったし、それ抜くと悪役の弟子は初めてなのでちょっと驚いてます。……ハイワカリマシタフリーザサマ、ワタシホシヲセイフクシマス。ゴミドモミンナオオソウジ。あ、あとリアルタイムで初登場見た時、勝手にオカマだと思っていてすみません。……口調と厚めの唇と、ザーボンが女性みたいな顔と髪型だからてっきりオカマトリオなんだと思ってました。……そうでなくてもザーボン女性なのかとしばらく疑ってたな、そう言えば。 あとは友好度を上げるためフリーザ様や関係者とPQというサブクエストに行ったり。ちなみに低ランクとっても思ったほど罵倒されず「あなたに期待した私が馬鹿でした」な感じで、それはそれでちょっとちぇっ……となりました。……リアル罵倒は普通に嫌だけど、ゲームや悪役系キャラ相手となると話は別。「ザーボンさん、ドドリアさん、やっておしまいなさい!」ぐらい言われても……よかったのに……! ただランク関係はそんなに罵倒されないものの、PQなんかでHP減ると「もうおじけづいたのか?」などと言われたりはします。……ただフリーザ様と言ってもそのセリフ出たのが最終形態ver.で、PQの戦闘中はちょこちょこいろんなセリフが出るので、それが主人公に言ってると最初気づかなかった。あと、別に師匠にしなくても友好度っぽいものがあるの?と思ったのは、ゴテンクス師匠の時になんとなく連れ回してた魔人ブウ(善ことおデブver.)。しばらく連れ回してたら「おまえをおかしにするのやめた、いっしょにあそぼう」とか言われてわーいブウが仲良くしてくれるーとちょっと嬉しかったです。……まあ、(善)表記のわりに、連れ出すときに「みーんな、ころしちゃうぞ!」とか「チョコにしてたべてやる!」などと、とても善とは思えないこと言ってて(善)って……なんだろう……と思ってましたが。見た目は好きだしいいこになったなら仲良くしたいけど。本当に見た目は好きだけど……! 話をフリーザ様に戻しますが、ファミコンで出てたドラゴンボールのゲーム「ドラゴンボールZ」シリーズのときに、ナメック星でザコ敵とRPGな感じで戦う……なシステムというかステージがありまして。で、そのときにザコ敵として出てきた「アプール」とか「ナバナ」とか「ラーズベリ」と、かなりたくさん戦ったので、ゼノバースでも「アプール」たちが出てきてあー懐かしいーファミコン版のオリジナルザコだよね?でもだいぶ昔だし、ゼノバースプレイしてる人で知ってる人っているのかなー同世代前後ならこの懐かしさ、わかってくれるかな?とか勝手に思ってましたが、原作読み返したら普通にアプールいました。……な、なんかごめん、いた。 ちなみにナメック星でベジータが先に滅ぼした村見つけてフリーザに報告し、ザーボンが連れてきたベジータの回復見てたらベジータに殺されたかわいそうなモブ?です、アプール。ちなみに懐かしいついでに主人公・フリーザ・アプールとかでPQ行ったら、こっちが弱らせた敵のとどめをアプールに奪われるわ、そう思ってたらアプールが死にそうになってて助けに行かなきゃ、で無駄に印象に残りましたアプール。……うん、なんか元気そうで何よりです。コレカラモフリーザサマノタメニハタライテクダサイ。 まあ何にせよ、フリーザ様を師匠にしなかったらアプールとか栽培マンとかあえて使わなかっただろうなーちなみにPQやってたら倒れたアプールをフリーザ様が自らの気をわけあたえやさしくよみがえらせるという、原作ではまず絶対ない光景が見られました、となんとなく報告しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/4/25 ドラゴンボールゼノバース 若干のんびりモードですが、相変わらずやってます。PS3版の1。 とりあえずフリーザ様から免許皆伝受けました。そしてプレイヤーは全力で悪の道に洗脳されてましたが、主人公は免許皆伝後の「一緒に宇宙支配しようぜ」な誘いを普通に断ってて、勝手にこっちが驚いてました。こ、断るの!?と。……むしろそれを許してくれたフリーザ様への好感度アップ。一方的に。 ……もともと師匠イベントに関しては味方側のキャラ目当てで、ギニュー隊長はともかく、あんまり悪役の弟子になる気はなかったものの、そんな感じでフリーザ様が面白かったので、他にも興味わいてきました。……とはいえ、あと師匠になってくれる悪役……と言ったらセルぐらいかなあ。18号もだけど、たぶんクリリンと一緒で結婚後、味方についてからのパターン……な気がする、勝手に。そうじゃなかったら悪役カテゴリだけど。……気になって確認したら、あとマイデータで弟子入りしてない師匠は、18号にセル、ミスター・サタンと破壊神ビルス様の4人ですね。……ミスター・サタンは前から気になっているし、この中ならラストは破壊神ビルス様でしめたい……かなあ。となるとミスター・サタン→セル→18号→破壊神ビルス様……?まあ師匠候補は基本ランダム出現なので、こっちの希望が叶うとは限りませんが。 あ、ついでにフリーザ様師匠関連のセリフをまとめてセリフ集にしたのでよろしければどうぞ。こちら。 なぜフリーザ様かと言うと、ああ、一回しか見られないものとか、ボイスみたいにどうしてもウロ覚えになっちゃうものとか、録画すればいいのか、と思いついたのがギニュー隊長からフリーザ様にうつろうとウロウロしてる最中だったからです。……もっと早く思いついてたら、とは思うものの、フリーザ様だけでも結構な量になったので、仮にできてもたぶん全員はやらない。……一度しか見られないセリフも多いから、公式でセリフ集的な何か出してくれたらこっちは嬉しいんですが。誰か他にやってないかな、あれば被らないしいいのになーとさがしてるうちにPS4だとスクショとれるような感じも見かけたものの、PS3では無理でしたとなんとなく報告しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/4/28 引き続き プレイ中のドラゴンボールゼノバースは、簡単に確認できるセリフだけでも、と前の師匠たちに弟子入り、また弟子入り、とのりかえを繰り返してウロウロしてたら、破壊神ビルス様がいたのでそのまま弟子入りしました。 ……ラストのはずが、簡単に計画崩れ去った……とぼやきつつ、じろじろ見てるとときどき顔洗ってるのがかわいいですビルス様、と呟きつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/5/3 引き続き のんびりプレイ中のドラゴンボールゼノバース。PS3版。 現在破壊神ビルス様の修業を終え、ミスター・サタンに弟子入りしました。……うん、計画は順調に全て狂っているぞ……!失礼ながらセルで最後は嫌だなあ。むしろ全部終わったら誰か一人、好きな師匠の弟子になって気持ち完結するぐらいの方が気楽でいいかもしれない……とか思ってます。 ちなみに破壊神ビルス様の修業を終えたときに、ひととおり録画記録したし、とりあえず最後に師匠時限定のランクボイス、Dランク時のビルス様ボイスだけ録画しておこう、と前に師匠フリーザ様の時にDランクとれたサブステージこと、PQの「サイヤ連戦」に何度か挑戦してまして。 ランクが上がらないよう、ちょうどいい足手まといにとフリーザ軍ザコモブのアプールと二人で行き、倒れたアプールを助けて「へっ、借りができちまったな」などと言われ、おお、なんとなく仲良くなった気がしていいなあ、こういうの……と思いつつ、クリア条件の関係である程度倒した後やられて負けようとしたら、破壊神ビルス様が「まったく、手間のかかる弟子だな、おまえは」などと師匠として助けに来てくれまして。……全然カケラもそんな期待してなかっただけに、ビ、ビルス様ー!ステキー!と喜んでしまい……気がついたら全部倒してAランク取ってました。……け、計画が。 ついでに言うなら栽培マン系も、PQに連れてって助けたときのセリフが「キュキュッ」と、文字としてはいつもと同じだけど、なんとなく「サンキューッ」ぽくも聞こえてそれはそれでああ、なんかかわいいーとニヤニヤします。……どこに萌え的なものを感じてるんだ自分は、と思わなくもないですが。でもゲームだから。なんでもあり、と言い張りつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/5/11 ドラゴンボールゼノバース。PS3版。 ミスター・サタンの修業を免許皆伝で終了し、とりあえずセリフ確認のために出てきたフリーザ様にもう一回弟子入り、現在まだやってないセルか18号をさがしているところです。ちなみにフリーザ様やビルス様で慣れたので、セリフ集めはわりと順調でした、ミスター・サタン。 ただ教えてもらう技がそもそも威力が低くて「教えた技でとどめをさせ」系がこれ10回ぐらいやってない……?と大変だったり、「敵の攻撃が全部自分に来る」というので、あ、場合によっては便利そうーと欲しかった必殺技「救世主参上」も、最後にやっと教えてもらったものの、二つしか枠のない究極必殺技扱いなので、どうしよう……という感じです。……まあ、いけるかなーと狙ったら本当にすぐ「師匠乱入」が起きてピンチのときに助けに来てくれたし、基本的には面白かったからそれでいいかなーとも思ってたり。 ちなみに修業クエストというかイベント、セリフ的にはやだーくるなーと闘いたくない感丸出しなのに、実際はものすごくババババッ!レベルにこっちに攻撃繰り出しまくってきたのが印象的でした、ミスター・サタン。……それどっちかというとプレイヤー側あるあるじゃないのか、それやってくる敵は……あー、初めてかもしれないな、ミスター・サタン……とぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2017/7/28 ドラゴンボールゼノバース のんびりですが引き続いてやってます。PS3版。ミスター・サタンの修業を免許皆伝で終了し、セルに弟子入り。その後、無事免許皆伝して、ひとまず最後の師匠になりそうな18号をさがしているところです。 フリーザ様に引き続き、完全に悪役の弟子だしどうなんだろうなーセル、と思ってましたが、フリーザ様のように悪の道に引きずり込まれるようなことは特になかったです。まあいちいち上から目線だなーとは思ったけどそれはそういうキャラだから仕方ないと流せる感じ。……そもそも弟子をとる理由がちょっとおもしろそうだから、な感じだったしな、考えてみれば。教えてくれる技は全般に結構使い勝手がよかった印象。……技的には使いづらいミスター・サタンの後だったから余計にそう思ったのかもしれない。狙ってピンチを助けに来てくれたときは「私の弟子が世話になってるじゃないか」な感じのセリフでした。 全般にどうだったと言われると、わりと技が使いやすくてよかったのと、最初から最後まであんまりわかりやすいツンデレ感はなかったかなーな感じ、そして何より、いちいちセリフのぶるぁぁ感が強いのが気になってしかたなかったです。正直インパクト全部そこ。 ……セ、セルってこんなしゃべり方だったっけ……?たぶんだけど違った……ような。ドラゴンボール改は見られてないからあれだけど。少なくとも常にぶるぁぁな言い方、それこそ「私の弟子が世話になってるじゃないか」も「私の弟ー子が、世話になってるじゃーぁないかぁ」までの言い方はしてなかったと思うんだけど……とぼやきつつ、本日はこの辺で。 |