駄文日記〜ルーンファクトリー4
・日記は下に行くほど新しいです。 ・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。 ・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ。 |
2018/1/27 ルーンファクトリー4 始めました。去年10月発売のベスト版ですが、3DSの……牧場要素のあるアクションRPG……?すみませんどうやってジャンル言っていいのかイマイチわかりません。……もうシミュレーションでいいんだろうか。 過去に牧場物語はWiiのやすらぎの樹をやっていたので、なんとなくそんな感じかなあとか、主人公の顔がたれ目寄りだから大人しい系?と思って、特にキャラやストーリーに関しては詳しい情報を知らないまま女主人公で始めたら、OPから戦闘あり、な結構なRPGでした。……せ、清楚な大人しい系なんて……幻だった……!……まあ、男女主人公選択可だし、ゲームが進むとかなり重そうな施設を平然と持ちあげて運ぶので、納得するしかないですが。……これで清楚とかはムリだな、うん。 なんとなくやすらぎの樹イメージで始めたからかもですが、思ったよりは最初からやることは多くなく、わりとゆるくすすめられてる感じです。牧場要素も今のところそんなに時間かかってない気が。……ここらへんはRPG要素があるからかも。あ、恋愛要素もあると聞いてそこらへんも期待して始めたものの、まだあまり人の顔と名前が覚えられてません。……一度に3人以上出てくると、よほど個性ないと覚えられない派。 この人いいなー攻略キャラ?と思った人は子もちの既婚者だった。くう。他の人は今のところどこまで仲良くしていいのか悪いのかよくわからず「仲良くなってイベント見たいなら一緒に冒険が一番かなーイベント見たらまたこっちの印象も変わるよね」と「冒険行かない?」と声をかけては基本断られて傷つく日々です。……今日どっか行きたいって言いながら……断らないで……!今のところ一緒に冒険してくれたのりりしい美人女剣士だけだよ……!すごく頼もしかったよありがとう……!となんか女子寄りになってます。……あれ。あと、この人綺麗ー仲良くしたいなーと思った女性キャラは大体人妻です。……なんだ、結局私の好みがいけないのか……?まあ女主人公だから人妻でも別に問題ないけど。 とりあえずクリアめざしてちょこちょこがんばりたいです、と言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/2/5 ルーンファクトリー4 続けてます。現在……たぶんクリア……かな?な感じ。ただ、主人公が作れる料理や武器の材料・必要素材アイテムとか見る限り、まだ続きはありそうな感じです。基本ノー情報でやってますが、しばらくすすめなくて困ったら攻略情報チラ見する感じ。 ひとまずメインストーリーはよかった……んですが、ストーリーと言うかシステム的な問題か、住んでる町が今にも敵に攻められそう、な明らかにやばい状況なのに、何事もなくカブ投げ祭や、個人の誕生祝いをやってたりするのはちょっとどうなのかと思ってました。……かたいカブ全力でぶつけあって笑ってる場合か。……本当はそういうのも含めてストーリーは早めにケリをつけたかったのですが、攻略するダンジョンが思ったよりも難しく、敵ボスも強くてなかなか進められず。それでしばらく武器とかいろんな強化に走って日々を過ごしていたら、何事もなく開催されてました、カブ投げ祭……!あ、優勝しました。我こそがカブ投げの女王。 たまにそういうのも含めてシステム的に大味だなーと感じる部分や、単に攻略法がわからなくていまだ完全制覇できてないダンジョンもあったりして、ちょいちょいツッコミ心はたぎりますが、ちまちま楽しくやってます。誘っても誘っても全然冒険につきあってくれなかった男キャラが、やっと自ら誘ってくれるようになってきたよ……!世界救ったり、レベル上げ用に作りまくって余った料理を配りまくった甲斐が……あった……! そう言いつつ恋人・結婚もあると言う恋愛要素は、おそらく条件と言うか親密度的にはだいたい満たしているものの、未だに誰にしようか悩み中です。……もう全員恋人にしちゃダメか。……ダメか。システム的には結婚は一人なだけで、全員恋人も可能なようですが、主に私の気持ちが。いや、主人公、一応姫だからいい……のか……? 何はともあれクリアめざして、あと誰かしらと結婚を目指してちょこちょこがんばりたいです、と言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/2/13 ルーンファクトリー4 クリア後のストーリー、クリアしました。……思ってたより長かった。クリア時のレベルは192、装備は片手剣のプラチナソード改、パワードプロテクタ、プリズムシールド、インディゴリボン、スケートブーツ、ホーリーアミュレット。パーティは組まず、単独でのクリアでした。……ゲームのシステム上、食生活とかスキルとか、いろいろ人によって違うとは思いますが、参考までに。運がよかったのもあるとは思います。……これ食らったら死ぬ!な攻撃を相手があまり使ってこなかった&うまく回避できたからが正直大きい。 ただ、そのダンジョンがまあまあ深めのダンジョンで。倒さないと次の階に進めないボスが毎回いるんですけど、一撃ダメージが25・全部当たっても125で、ボスのHP約40000と、明らかにこれ勝てないな……となって。とりあえず新しい武器防具を作成・入手すれば勝てる……かな?としばらく新装備作成に必要な素材アイテムさがして世界をウロウロ、どうにも見つからないから攻略情報見る→さがしてた素材アイテムが出るの、次の階。 とか、それで新しく武器防具を作るのは諦め、武器防具を手持ちの素材でなるべく強化、突破してどうにかこうにか次の階に進んだら、ザコに瞬殺されて結局また素材アイテム集め、ていうか次の階に進むたび、そこまでの最強装備より1000は攻撃・防御力上の装備要求するの、いいかげんやめてくんない!?毎回それだったんだけど!?とか、その手の素材集めでウロついてたら、たまたまそのとき持ってたのと、次に作りたいと思ってた武器……の二つよりも倍近い攻撃力の武器を手に入れて。こ、これなら楽勝……?むしろゲームバランス大丈夫……?と思ったのに、あっさり敵に瞬殺されたりだとか、同じ理由でとにかく素材アイテムをいろいろさがしてたら、その一つの入手条件が「結婚して相手と子どもとある場所に行く」で、「ちょっと恋人、いいからさっさとプロポーズしてくんない!?国の未来がかかってんの!」などとロマンのカケラもない叫びをするハメになる……などなど、途中何度か心が折れかけましたが、どうにかこうにか。 ストーリーは基本よかったとは思うんですが、そんな感じでなかなか先にすすめなくて、間があきまくってしまい。結果、全然頭でセリフや設定がまとまってないので、なんかもうちょっとどうにかしてほしかった気はします。あと恋人は本当にさっさとプロポーズしてほしい。クリア後のストーリーもそうなんですが、恋人のプロポーズ関連も調べたらランダム発生らしくって。そこらへんがランダム発生は嫌だな、と正直そこに関してはがっつり不満です。ランダム嫌ーい。 何はともあれ、見た目で子供向けなのかな?と勝手に思ってたよりは、ちょっと難易度と言うか、敵がかたかったりダンジョンとかが難しかったこともありましたが、牧場・生活・作成要素のある、システム快適寄りなアクションRPGとしては最後まで楽しかったです、と言いつつ、とりあえずこれで気がすんだのでちょっとゆっくり休めるぞーとぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/2/18 ルーンファクトリー4 で無事、結婚しました。クリア後のストーリー関連で、サブイベントの起こし方はだいたい覚えていたので、別の人のサブイベントが起こったときに「あ、今日起こる日だ」と、前日セーブから何度かリセットしたら無事プロポーズイベントが起きて。 今後もいくつかイベントはあるみたいなんですが、目的は果たしたのと、そこまでにちょこちょこやってたら既にラスボスもだいたい安定して倒せるようになってたので、若干もうこれでいいかなーな気もしてます。最初は全キャラ見たい気もしてたんですが、イベント見るのにリセット含めてもわりと時間がかかる&結婚式イベントはいつでも見返せるとはいえ、セーブデータが3つしかないのもちょっとつらい。 ただプロポーズに至るイベント、唐突な設定や、あれ、主人公って……こんな性格だった?なセリフが多く、ちょいちょい「ん?」と悪い意味でひっかかってしまって。メインストーリーとかそこまでの攻略キャラとの会話もだいたいそうだったので、たぶん全体にそうなんだろうなーとは思うんですが、そこらへんが物足りないというか、ちょっと雑な感じがして、素直に楽しみきれなかったのは残念でした。 いろんな要素のあるアクションRPGとしては楽しかったですし、あらすじだけならまちがいなくいい話、いいところもたくさんあった……んですけど、そこらへんの乙女要素めあてや、丁寧なシナリオじゃないと、な人には自分はすすめないなーな感じです。……ぶっちゃけ、告白や恋人後・デートのセリフなんかはそれなりに楽しめたものの、告白前に好きになれた攻略キャラが一人もいなかった。 調べたらどうやらプロポーズも含めて親密度上がった系のイベントがランダム発生で。それでだいたい見られたの会話のみで、男キャラの掘り下げというか、この人こんな人なんだーと思えるエピソード系が、ほとんど見られないままだったのもたぶん原因だと思います。……運もあるとはいえ、特に狙ってない女子ばかりイベント起きてて。そこらへんは親密度が上がったら確実に発生するようにしてほしかった、正直。おかげで一番仲良くなれた、嬉しいなー感あったの依頼箱のイライザです。……むしろ一番に婚約指輪渡したかったぜイライザ……! あと乙女要素で言うなら、できれば仲間を頼りにしたい、たまには攻撃なり回復なりで守られたりなんかして、ありがとう、と喜んで感謝したい派としては、システム上主人公が何でもできて、他人を頼りにする必要性が最初から最後までほぼなかったのも、個人的に求める方向とは違ってた気もします。……クリア後のダンジョン、仲間がいないと勝てない!とパーティ組んでたけど、だいたい仲間が囮、死んだら回復、こっちが回復してる間、囮として時間稼ぎ、よろしく!と、システム上仕方ないとは言え、正直もうしわけなかったしな……。 まあ何はともあれ、今度こそのんびり休もう……と言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/3/5 ルーンファクトリー4 を前ほどではないですがちまちまやってまして。結婚後、子どもが生まれました。性別決定できそうな選択肢で「どっちでもいい」と選択しましたが、結果は男の子。名前はデフォルトの「ノエル」のままにしました。たぶん5歳。……たぶん。生まれたぜイベントが終わったと思ったら強制でそのまま数年後になって大きくなってたから、正確にはわかってません。おかげで欲しかった、家族三人で行かないと取れないアイテムをやっとゲットできました。やっと……!とはいえ、アイテム云々はおいといても子どもは基本かわいいです。 子どもができた、なイベントの後に、結婚した攻略キャラにお弁当として「超失敗作※食べると80%HPが減るor死ぬ」を渡され、とはいえその場で捨てるのも気が引けて。「失敗作」や「超失敗作」は敵モンスターにもHPが減る効果があり、ダメージアイテムとしては優秀なので、モンスター相手に投げるつもり……だったのがまちがってその攻略キャラに当たってしまい「ゴミを投げつけるなんて!」と怒られた時は真面目に「……え、このゲーム、別れるという選択肢はないの?」と思いましたが。 自分というかマイ主人公はマイ主人公で、畑とペットモンスターの世話して寝るという生活に飽きて、ダンジョン制覇して朝帰りしたその日に子どもが生まれたり、その後デートの約束して10時待ち合わせだったのに他攻略キャライベントですっかり忘れて、20時まで忘れてたが普通にデートした、などと言うひどいことがあったので何も言えません。……いや、待ち合わせは本当にごめん。「もう来ないかと思った」とか言われたけど、真剣に忘れてて「あれ、なんか外にいるなーどしたのこんばんはー」程度のノリで話しかけただけだったんだ……マジすまん。 ただ、なんとなくですが、結婚した相手と子ども、どっちも好きだと言う、同じ料理を2人分作ったら、システムの関係でできた料理のレベルがちょっとちがって。そのとき迷わずレベルが高い方を子どもにあげたときは、ちょっと結婚相手に申し訳ない気分になりました。……こ、これが親心……!と言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/3/15 ホワイトデー と言えば、ルーンファクトリー4でもバレンタインデー・ホワイトデーがありまして。ゲーム内の1年は12ヶ月ではなく、春夏秋冬、それぞれ春30日、夏30日……な感じで秋冬まですぎると、また春が来て1年といった感じなので、秋の半ばにバレンタイン、冬の半ばにホワイトデーがある形になってまして。どちらも基本「異性にクッキーを渡すお祭」になってました。……ちなみに主人公こと王子(姫)権限を振りかざせば「バレンタイン中止!」も可能。夢じゃないです。……いや、やらないけど。 ルーンファクトリーシリーズは初めて、さらに一番最初のときはストーリークリアを目指してそっちに集中してたため、それほどカレンダーでお祭をチェックしてなくて。それがまさかバレンタインを秋にやるとは思わず、ストーリー的にもだいぶこの町やばいぞ、な状況だったので「え、やるの!?まだ秋なのに!?ていうかこの今にも戦争始まりそうなタイミングで!?クッキー!?」となりつつ、とりあえず攻略キャラ全員に手作りクッキー配ったのを覚えてます。 ……そしてまだ恋人なし状態でみんなと仲良くしてたので、クッキー渡したセリフ自体はみんなわりと好意的だったものの、一人普段から「甘いものが苦手」と言ってたキャラがいて。まあそれでも、ととりあえず渡してみたらセリフ自体は喜んでる風だったのに、直後に相手のHPが半分以上減って「ぎゃー!」となったのがすごく印象深いです。……そ、そこまで苦手なら食べなくていいよ……!?ご、ごく普通、むしろ材料のレベル高いから、たぶんおいしい寄りのクッキーだよ……!?と。……とりあえずあわてて自室に帰って、相手の好物料理作って渡して回復させた思い出。……嫌いな食べ物だと、本来HPが回復するぶんだけHPが減るというシステムのせいなんですが。それぐらいというかイベント時の一回分ぐらいはせめて減らないようにしといてくれ、びっくりするから……と未だに思います。……ついでに言うなら、後々主人公の息子に「サラダ」あげたら同様にHPが半分以上減ったのも衝撃でした。 い、いくらなんでも好き嫌いがひどすぎる。マヨネーズかかってるはずだよ、野菜もちゃんと食べないと健康に悪いよ……!?となんとなく言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る
2018/3/28 だいぶ スローペースですができる範囲でやってまして。先日やっと「依頼箱・イライザからの依頼を全部やる」を達成しました。これで別セーブデータに引き継ぎができる……のかな?詳細がまだよくわかってないのであれですが、たぶん新データ作ったら、いろいろ今持ってるアイテムとか呼び出せるらしいです。 攻略見たときからたぶんこれが一番の難関だな、と思ってましたが、案の定「モンスターを50体飼う」が最後にして最大の難関でした。……牧場物語やすらぎの樹でも牛とか飼いすぎて時間なくなる&気持ち的にあんまりそれぞれに深い世話できなくて嫌だったので、飼うの10体前後にしてたのに……!小屋の増築……石材に木材の確保……金で解決できるなら金だ……何故か1000万円持ち歩いてる状態だぞ今……!と思いつつもどうにかこうにか。ちなみに途中品ぞろえがランダムのお店で木材が買えたのでその点はちょっと運がよかったです。 ……でもランダムじゃなかったらもっと早かったのか?と思うと、うーん、やっぱりランダム嫌だな……と思ってしまいます、とぼやきつつ、本日はこの辺で。 |