駄文日記
〜スーパーマリオRPG
| 
 ・日記は下に行くほど新しいです。 ・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。 ・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ。  | 
| 
 2025/10/1 スーパーマリオRPG やってます。SWITCHのリメイク版、現在プレイ時間2時間半ぐらい。以下がっつりネタバレなのでご注意を。 スーパーマリオRPG、やってみてどうだった、と聞かれたら「うん、スーパーマリオのRPGだった!」と答えます。……まんまにもほどがある。 まだ2時間半程度なので今後また印象変わるかもですが、プレイして思ったのは、初プレイでリメイク版やってるけど、元祖がスーパーファミコンソフトだから、ちょっとスーパーファミコンソフト感あるなー、でした。 それがどこらへんかと言うと「敵がわりとかため」あと「ストーリーがときどき唐突と感じた」ところ。 敵に関しては最初に難易度が「エンジョイ」と「ノーマル」の二つから選択できて。たぶんこっちの方が発売当時からやりたかった元祖に近そう、とノーマルを選んだせいもありますが、普通に一回全滅しました。ががが。……ちょっと悔しい。そして全滅後「レベルを上げると負けにくくなるよ!」などと至極まっとうなアドバイスをされました。……く、悔しいいい……!ファミコン時代からRPGやってるのにいいいい……!……いや別に当時から全然うまくはなかったけど。学習と努力と根性でどうにかやってきただけで。 今のところ全滅はその一回だけですが、あんまり疲れたりどうにもなりそうになかったら難易度が「ノーマル」より低く「やさしい」っぽい「エンジョイ」にします。メニューからいつでも変えられるみたいなので。 で、唐突と感じたのは、たぶん序盤のイベントで。マリオがキノコの城に行って、城下町で住人のキノコが、紫のワニに泥棒されたところに遭遇。で、住人と同じくおつかいに来たのにそのワニにコインを盗まれたーと困ってる他の被害者の「マロ」と共に犯人ワニを追いかけ、倒し。よーしこれでおつかいもできるね!よかったねマロ!などと思いながら城下町へ戻ってきたところ。城下町がほぼ真っ暗になり、城と町と住人が謎の敵に襲われてました。 いやああああ!とりあえずマロのおつかい終わらせてからにしてくんないかなあ襲うのは!?ならず者にそんな空気読んでタイミングはかれってのも無理な話かもだけどおおおお!と非常に動揺しながら全部ぶっ倒してました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。うわああああこの世界の治安怖い……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。……うまくいってたと思ったらいきなり容赦なく全滅させられたならず者たちも怖かった?知らんわいそんなの。武力ある被害者に加害者として関わったのが運の尽きだ。 現在は無事キノコ城の危機を脱し、ケロケロ湖ことカエルたちの湖によって、ローズタウンとやらを目指しているところです。あ、あとピーチ姫探してるし、なんかクッパも見かけた。 たまに入る3Dムービーはちょっと丸い気もしますが綺麗です。スーパーファミコンだと一枚絵かドットアニメだったんだろうか、と初プレイなりにちらっと思ってますが。あ、あとオープニングも「花を摘むピーチ姫がクッパに見つかりさらわれ、マリオがクッパーと追いかけた……と思ったら次の瞬間にはマリオ、クッパ城にいて、数分後にはクッパと対決、ピーチ姫のアドバイスを受け見事倒した」……とあまりの展開の早さにびっくりしました。……開始からここまで、長くて20分、下手したら10分経ったかどうか。いや、倒した直後ぐらいにクッパ城が異様なでかい剣に乗っ取られるという、さらなる展開にうええええークッパ城ー!?となったんですが。 あとマリオの家とクッパ城近すぎて笑った。近いな、こんだけ近いのによく悪さすんなクッパ……。あとクッパ、ピーチ姫を天井から?つるすのやめなさい。美しいレディに何するきさま。あとクッパ、ワンワンに骨をかませてシャンデリアのクサリにするのはやめた方がいいよーとしか。危険だし。あとワンワンいじめよくない。敵としては普通のマリオでワンワンに何回もやられた嫌な思い出あるけど、それでもよくないですクッパ大王。かまれるぞー。えーいワンワン、もうクッパかんじゃえ! システム的にはシンボルエンカウントで、戦闘時はななめ上からマリオたち側と敵たち側を見下ろす形の、コマンド式?RPG。で、タイミングよくAボタンを押すと与えるダメージが2倍ぐらいになったり、受けるダメージが0になったりするので。慣れればレベル低くても先にすすめるかも。今のところ私のボタンの成功率、半分ぐらいです。 とりあえず何もかもが初めてのプレイなので、今のところコンプとかは考えずゆるーく楽しくやってますが、たまに道に迷ったり、いきなりミニゲームが始まったりと、とまどいもあります。マロと行った下水道、何が何だか……な気持ちでしばらくさまよってたな……。そして滝に流され、絶対マリオとマロはぐれたーと思ったら普通に二人でいた。あとマリオが普段無言なのもRPGだから……?と思った。それとマリオ、変装がすごくて、キノコ城で事情を話してるとき、一人でクッパにもピーチにもなって再現してたので、すごい特技だな……と思いました。これ今後の話で生かされるんだろうか。 何はともあれ戦闘とかレベル上げは好きだし、マリオっぽい音楽・効果音・演出なのも楽しいので、現実に体調不良とかジョイコンが壊れるとかその手のことが何もなければ、楽しく続けて最後までプレイしたいと思います。現在。……うん、あとはストーリーによほどのことがなければ。……ないとは思うけど。よほどが、と言いつつ、本日はこの辺で。  | 
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
| 
 2025/10/6 スーパーマリオRPG やってます。SWITCHのリメイク版、現在プレイ時間5時間半ぐらい。以下がっつりネタバレなのでご注意を。 とりあえずプレイ時間は一回につき30分〜90分ほど。ストーリーとしてはちょっと前にクッパが仲間になったところです。 前回からの流れとしては、ローズタウンという村だか町だかで人が困ってるらしいよーと聞いたので行ったところ、既に町が暗く「なんか謎に降ってくる矢に当たると動けなくなる」「それで何人もの住民が外で動けなくなってて困ってる」……とちょっとした地獄絵図で。 で、その近くのダンジョンへ行って原因退治、解決するのに、およそ一時間。その次の町でもまた地獄絵図、解決までおよそ一時間かかった……ため、正直ちょっと疲れました。たぶん初めてなので謎解きがわからないのと、あと何よりシンボルエンカウントの敵、ほぼ全滅させてから進んでるせい。……すみませんRPGプレイ中の私はちょっとした破壊神です。てめえらチリも残らないと思え。 それと視点固定の3Dなので、酔うとかはないですが、3Dなので情報量が多いのか、ちょっと目が疲れ気味で。もう少ししたら慣れるとは思うんですが、まだ長時間の連続プレイはできてません。……戦闘でついついタイミングよくボタン押そうとして、気が抜けないせいもある。 話としてはあと、ローズタウンあたりで「ジーノ」が仲間になりました。男らしくてかっこいいキノピオみたいな子です。かっこかわいい。で、その後クッパが仲間に。その前に「クッパ、乗っ取られた城取り戻そうと部下とがんばっててかわいそかわいく見えてきたなーワンワンにかみつけって言ったの訂正するねー甘がみ程度に……」とか好き放題思ってたら仲間になった。ていうか「頼りがいがありそう?仲間になってくれたらいいな?そんなに言うなら特別にワガハイのクッパ軍団に入れてやろう!」などとクッパの仲間にされた。……いいけど。 で、ピーチ姫を助けに行きたいんだけど、ちょっと疲れたので、町に戻ってクッパ用の装備とか、あと回復アイテムとか、いろいろ補充して休憩したところです。……ダンジョン一気に行くと疲れるとわかったので。ていうかローズタウンのダンジョンことハナチャンの森、入口で回復アイテムの「キノコ」がゲットできて「あー、ここってそんなにキノコゲットできるんだー親切ー」と思って、同じ森の中で、回復アイテムと同じに見える別のキノコに近づいたら、キノコの姿をしたモンスターでした。だ、騙された……!親切を装った罠だった……! あと、次の町のダンジョン、敵ボスを倒して無事クリアした……と思ったら、トロッコゲーム?が始まって。それがカーブを自分でまわらないとコースアウトする恐ろしい仕様でした。……これ、操作がとても苦手なタイプで、いやあああ私が何したって言うの……!最悪マリオたちはいいけど、今罪なき少女と赤ちゃんがトロッコに乗ってるんだよ……!もっと!もっと安全で簡単な操作にしてえええええ……!強制でこんな目にあうなんて、マリオあんた前世でなんかひどいことでもしたのおおおお……!?などと嘆いてました。……うう、町と町民を救うため、ダンジョンで敵を全滅させてまでこのしうち……!などと、正直身も心も疲れてました。うぐう。 ジーノもかっこかわいいし、クッパ仲間になるのも嬉しいし、話はおもしろいんだけど、オープニング終わったとたんダンジョンが急にめんどくさくなった気がする……難しさレベルはもう少しゆっくり上げてくれてもよかったような……ある意味スーパーファミコンっぽいと言えばぽいし、めんどうだったら難易度下げたり戦闘オートにすればいいんだけど……などとぼやきつつ、まあさすがにピーチ姫の危機を前に放置するのは気がひけるので、なるべく早めに助けに行こう、などと言いつつ、本日はこの辺で。  | 
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
| 
 2025/10/9 スーパーマリオRPG 続けてます。SWITCHのリメイク版、現在プレイ時間8時間半ぐらい。以下がっつりネタバレと不満っちゃ不満の嘆きありなのでご注意を。 ストーリー的にはピーチ姫が仲間になり、その後難破船に入ったところです。マップで見かけたときから「いやああああなんか足ある……動いてる……たぶんイカ……たぶんあのボロボロの船を、あんなふうにした張本人ならぬ張本イカ……あそこ行くことになるのかなーなんかやだなー」などとおびえていた難破船に、わりとすぐ突入しました。いやああああイカアアアア。 基本的には敵を全滅させて進んでるせいか、敵やボスが強すぎるということもなく、進行としてはそれなりに順調かな、な状態ではありますが。ピーチ姫が仲間になるまでのメインストーリーのくだりで、ちょっと挫折しかけました。 というのも、クッパが仲間になる……と同時に始まったぐらいの、ピーチ姫救出イベントだったんですが。それがまあざっくりと言うと、ブッキーというヒゲのドワーフみたいなキャラが、ピーチ姫の意思を無視してピーチ姫と結婚式をあげようとしていたので。ダメー!許せなーい!とブッキーのアジトことブッキータワーに乗り込み、敵を倒しタワーをのぼり、ミニゲームを二つはさみ……などと、苦労しながらプレイすること約2時間。 とうとうピーチ姫を救出成功、ピーチ姫がお礼に、とマリオのほっぺにキスをしようとしたところ。その場にいたクッパとブッキーが自分もピーチ姫とキスしたい!となった結果。マリオが両頬をクッパとブッキーにキスされたシーンが美麗ムービーで流れ。……おい!と思わず声が出ました。低めの。 いや別にピーチ姫とマリオのキスシーンをすごく見たかったわけではない、わけではないけど!かと言って約2時間、初めてでうまくできなくて当たり前ぐらいのミニゲーム×2やら、その場にいた人と同時にタイミングよく式場の扉を破らなければならない×2やらの、苦労に苦労を重ねたあげく、やっと見たストーリーの結末が!このシーンって!私は!苦労の末に!何を!見せられているんだああああ!……と。ちょっと心折れかけた。む、無駄に美麗なムービー流しやがって……。 あ、あとついでに言うなら、前の日記でワンワン、クッパにかみついてやれーなどと言ってましたが。なんかクッパ、ワンワンと心がというか言葉が通じてるらしく。ブッキータワーでブッキーにかみついた、と捕まってたワンワンをクッパが救出、ワンワン全面協力のもと、クッパの武器になったため。そ、そうだったのか……!クッパ、部下とか人外相手には意外といいところがあるのか……!などとブッキータワーで無駄にクッパの株は上がりました。私の中の。いやまあ、シャンデリアにかみついてクサリがわりにされてたワンワンは普通にムカついてたらしいけど。コイン2枚の時給じゃ割にあわねえとかなんとか。 とりあえずなんやかんやで現在は難破船を攻略しようとしてるところです、欲しかったけどコインが足りなかった武器だか防具だか分のコインがちょうどたまったので、いったん難破船から外に出て調達と回復したところだけど……今後たぶんイカ……イカが出てくる……小さいイカなゲッソーは見た目はかわいいけど、どうなんだろう……脳内ではドラゴンクエストのダイオウイカだ……などと予想ぼやきしつつ、本日はこの辺で。  | 
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
| 
 2025/10/18 スーパーマリオRPG 続けてます。SWITCHのリメイク版、現在プレイ時間13時間半ぐらい。以下ストーリーとシステム含めたがっつりネタバレ、悪口と言えば悪口かも、な不満も含むのでご注意を。 今のところ前回言ってたイカの難破船を突破、雲の王国に行って事件を解決、次はドラゴンのいる火山?に行くところです。ついでに前回の続きとして言うなら、難破船のボスイカは……かわいくは……なかった……!たぶん大きなゲッソーなんだろうけど、長いツボというかドラム缶みたいなものをヘルメットみたいにかぶってたから、なんか奇妙な見た目だった。 さらに言えば前回言ってた、クッパとブッキーにマリオがムービーでキスされるシーン。書いた後で他のことを調べてて偶然知ったのですが、そのキスシーン、直前のミニゲームを、いい成績でクリアするとピーチ姫からのキス、一番悪い成績でクリアするとクッパ&ブッキーからになる……という仕組みだったらしく。 そっかー、私が初めてのミニゲームとは言え、下手なのが悪かったのかーと一瞬納得しそうになったものの。思い出してみるとそのミニゲーム、事前説明で言われたのがざっくりですが「早くクリアするとご褒美がある」だったので。……てっきり「ストーリー(この場合ピーチ姫からのキス)は変わらないけど、早くクリアするといいアイテムがもらえる」ぐらいだと思い。まさか「早くクリアしないとペナルティ(クッパ&ブッキーからのキス)があるよ!」だとは思いもしなかったので。いやこれはまぎらわしいな!わからない私じゃなく公式の方が悪いな!と思いました。……一瞬納得しかけたから余計にイラっとした。 それと続いてもうしわけないですがもう一つ不満だったのが。 難破船のクリア後の話。メインストーリーとして「カントリーロード」という場所から「モンスタウン」に行き。その後、ストーリー的にパタパ隊とかいうパタパタたちと会わなくてはいけなかった……のですが。「カントリーロード」のガケの下でパタパタたちが待ってる、などと言われたため。一度クリアした「カントリーロード」マップのガケっぽいところを歩きまわった……のに、パタパタたちと会うことができず。 で、そもそも「カントリーロード」から砂漠を抜けて「モンスタウン」に行くとき、現実でちょっと寝ぼけてて。なんやかんやで「モンスタウン」にはたどりつけたものの、いろいろスクショとか動画とり忘れてたうえ、必要な情報の覚えもあいまいだったので。あー私が悪かったかなーなどと思って、なるべく見ないで進めたかった攻略情報を検索、初めて見たのですが。 そのパタパタたちと待ち合わせのガケがあったの「モンスタウン」前の砂漠を抜けた、新しい場所でした。……いやいやいやいや!おかしいだろ!通ってきた「カントリーロード」のガケで待ち合わせって言ったら、普通に見かけたいかにもガケなマップのまわり探すだろ!それがなんで新しい場所なんだよ!ちょっとパタパター!?ていうか公式いい!?……とまた怒りツッコミしてました。 基本的には楽しくやってますし、スーパーファミコン後期のスクウェアソフトっぽいと言えばそんな気もしますが、そこらへんは正直ちょっと腑に落ちない。ある意味スマホで攻略情報見られる現在にやって良かった気もするけど。これスーパーファミコン当時だったら攻略本探してリアルに駆けまわるハメになった可能性がある……。まあそもそも「途中でまあまあなアクションが入ることもある」ようなゲームを寝ぼけてやっちゃダメ、と言われればぐうの音も出ないけど。……いや、でもこれ私の寝ぼけ云々の問題でもなくね? ていうかやってて気づいたのですが、私、RPGは好き、アクションRPGはまあ好き、アクションはちょっと苦手、RPGと思わせて、急に入るアクションはだいぶ苦手、なので。今やってるスーパーマリオRPG、自分基準で行くとだいぶ苦手なジャンルでした。うぐおう。別にアクションも、いい成績でクリアしなきゃ、ではないのでいいかなーとも思ったものの。クッパ&ブッキーみたいに、こそっとストーリー的なペナルティもあると考えると、ちょっとやっぱりそこは苦手範囲かも。今のところ進められてるからいいっちゃいいけど。うーん。 まあストーリー他は面白いので投げる気はないですけど、自分的に勝手にないと思って油断してた不満点があったのは事実です。ストーリーは意外性あって楽しいけど。 難破船の話はイカのいる難破船近くの町で、顔色悪い住人がやたら難破船に誘導してきたので「この人たちイカに操られて、船に生贄とかエサとか誘導してるんだろうか……」とふんわり思ってたらすべてが違ってサメがやたらとかっこよかったし、雲の王国の敵、マルガリータはドット絵的なデフォルメキャラと戦闘時の顔が思いっきり違って「え?ちょっ何ドット絵詐欺?」と衝撃だったし、あと雲の王国で仲間のマロが探してた人達と再会したとき、マリオが外で待っててマロを一人で行かせて、再会シーンが見えないのも衝撃だったな……。容量とか演出の問題なのかもだけど、私だったらこのシーンこういう書き方はしないな、といい意味で意外だった……。 あとクッパ、途中部下たちと乗っ取られた城を取り戻そうとするところを目撃→次に見たとき部下が減ってて、さらに次に見たときは部下ゼロ、と大変気の毒、え、あの部下たち死んだの……?とちょっと心配だったのが、モンスタウンに行ったら部下たちは逃げ出して今はモンスタウンで幸せに暮らしてたらしく。再会したものの気まずそうな元部下たちを責めず、心配するな!と言い張るクッパ様がたいへんかわいかったです。若干好きになりつつある。いやしかしピーチ姫誘拐犯だからな……。それさえなければな……。いやそれがなかったら出番ないだろと言う身もふたもないツッコミはおいといて。 それとピーチ姫、仲間になるときパラソルでお城の窓からふわふわ降ってきたから、ゲームスーパープリンセスピーチのイメージもあって、パラソルで戦うのかな?と思ったら、初期攻撃がたぶんほっぺへの「ビンタ」だったのも意外だったな……その後パラソルも武器になってたけど。あ、レベル上がったときのピーチ姫は上目づかいでドレスをそっとつまみあげて、大変あざとかわいかったです、などと好き放題語りつつ、本日はこの辺で。  | 
一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
| 
 2025/10/22 スーパーマリオRPG クリアしました。SWITCHのリメイク版。以下ストーリーとシステム含めたがっつりネタバレ、悪口と言えば悪口かも、な不満も含むのでご注意を。 クリア時のプレイ時間は約19時間半、レベルはマリオとマロが28、ジーノ・クッパ・ピーチが27。装備はたぶん店売りの最強装備。ラスボス戦付近、全滅はしなかった、パーティの3人中倒れても最大1人ぐらいだったものの、後半はちょっとハラハラ。ピーチ姫の全体回復でどうにかしてました。ありがとうピーチ姫。 話の流れとしては、前回言ってた雲の王国こと「マシュマロの国」クリアの時点で、ストーリー初期から続いてた、仲間・マロの話もひとまず完結したし、マップの行ける場所も全部埋まった感じだし、これは……そろそろクライマックス・クリアかな?と思いつつドラゴンのいる火山へ。 火山とドラゴン自体はそこまで苦労せずクリアしたので、ああ、ここは思ったより話が軽かったなーと思ったのもつかの間、そこからはなんかもう、怒涛のクライマックスでした。 なんかキャラ濃いっぽい5色の戦隊出てきた……攻撃力高いんですけどおまえら……しかも全体攻撃……そしてなんとか勝って乗っ取られたクッパ城についに乗り込み、あががががががこれがラスダンか、と、あらゆる仕掛けを突破してクリアしたら、もっとひどいとこ、武器世界に飛ばされて。個人的に苦手なアクション部分が必須であるし、その部分を抜けてほっとしたら、ひくほどボス敵出てきてがががが。クリアはしたものの、疲れた……本当に疲れた……ぐおう。 もともと私が「マリオだから小学生でもクリアできる難易度、大人なら難なくクリアできるぐらいだろう」などと勝手に思ってたせいもありますが。正直思ってたより難しかったです。全部が。なるべく自力でやりたかったけど、クッパ城ではさすがに攻略見た。 そのクッパ城、クリア必須部分で「アクション・バトル・パズル特化の道がそれぞれ2つずつ、全部で6つあるよ!その6つのうち、4つをクリアすれば先に進めるよ!」との説明で。おお、苦手な人にも選択できてやさしいな!と思ったら「でも6つの入口のうち、どれがアクション・バトル・パズルの道かは、入ってみないとわかんないよ!」と。……何故突き落とした。何故!一度!持ち上げて突き落とした……! さらにその後の武器世界で、苦手なアクション部分がペナルティはほぼないとは言え必須だった……のも大変だったけど、それさしひいてもラストのボスラッシュ、だいぶ大変だった……。クリア後しばらく頭痛がしてた。 ラスダンこと武器世界でジャンプしつつ少しずーつ進まなきゃ、なボルトみたいな道があって「いやだーペナルティは直前に戻されるだけだしやり方もわかるけど、わかっててもそれができるかどうかは別問題ーああああここだけ誰かやってくんないかなー」と挫折しかけました。「いやしかし『アクションならまかせろ!』レベルの人ならともかく、たぶんここまでゲームやってきてそれなりに慣れてる自分ががんばった方が、人に頼むより絶対に早いな……」とすぐあきらめて自力でクリアしたけど。5分か10分で。過去に別のアクションありの最終面2時間とか8時間とかかけてクリアしたことはある。根性はある。 あとクリア後に元祖とリメイクの違い確認したら、戦闘がじゅうぶん大変だった今回のリメイクが、難易度調整さしひいても元祖より格段に便利に・やさしくなってたと知って震えた。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。本当に今買ってよかった気はする……。アクションはどうにもならんけど、とりあえず攻略はいつでもさがせる今……。 ある意味スーパーファミコン感はすごく感じたし、全体に話は面白いしグラフィックも綺麗で、キャラもほぼ全部かわいかった、やってよかった、とは思ってますが。結構がっつり難しかったりと、わりとかためなゲームだったので、好みはわかれる、アクションが苦手な人と、私みたいに高所恐怖症の気があって「高い場所から下が見える状態でアクションするのが苦手」な人にはおすすめしないかも、というのも正直な気持ちです。戦闘関連は難易度調整とかでどうにかなるかもだけど、アクションとグラフィックはどうにもならんしな……。全体に斜め上から見下ろすグラフィック。 そういやスーパーファミコン感と言えば、途中の謎結構ノーヒントだったな……。狭い部屋の扉を出入りするだけでペナルティはないとは言え。入ったとたん大砲とブロックが4つある。1つ目の大砲から玉が発射。おわり。な部屋で、何をどう謎を解けと……?解いたけども。こういう謎の部屋が6つあったんだぜ。解いたぜ。自力で!5つ!……すみません6つ目の謎は、それが謎とも気づかないままスルー、そこクリアしてしまったので。6つ目だけそこのクリア後に攻略見た。 クリア後要素はいろいろあるみたいなんですが。気になってた謎とか伏線についてはクリア後に検索して確認、主に途中だったところはクリアしたので。ちょっとぐらいはやるかもですが、全部のクリア後要素を極めるとかはしないかなーと思ってます。 正直戦いに、戦いに疲れた……少し休みたい……と言いつつ、本日はこの辺で。  |