駄文日記〜週刊少年ジャンプ

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2014/6/3

 事前に

 知ってはいましたが、週刊少年ジャンプでワンピースが来週28号とさ来週の29号がお休みになるみたいですね。先にネットニュースで聞いていて、ああ、お大事に、待ってます、と思ってはいたものの、トラファルガー・ローファンとしては、まさかこんなところで休みに入るとは……!と、知ってはいたけど衝撃でした。……なんか前にもこんなことあった。しかたないけどもだもだする。あがが。

 しかし、なんかこうなると毎週楽しみにしておいてなんですが、週間連載ってそれ自体、無理があるんじゃないかな……と思い始めたり。ちゃんとやってくれるなら一週おきの隔週掲載でもかまいませんぜ……?まあそんなこと言い始めたらアニメとかどうなんのって話ですが。

 あと、これも事前に公式サイトの方で発表があったりもしましたが、ワールド・トリガーがアニメ化決定してああ、おめでとうーと気持ち祝福したり、暗殺教室の公式データブック?が出たり、今週の斉木楠雄のΨ難の「我々はそれがとても憎い!!」が妙にツボでウケたり、ハイキュー!!でスガさんの出番があってスガさん好きの友人になんかよかったね!と思ったり、本当にHUNTER×HUNTERが載ってるー!?と本来当然のことに驚いたりと、なんか今週一気にいろいろあって、気持ち忙しかったです。

 そういやジャンプアニメだけでも今期ワンピースとハイキュー!!とHUNTER×HUNTERとジョジョと週に4つあってわりと忙しいな……と嬉し困りつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/7/2

 ジャンプの

 春の懸賞でほしいなーと言ってた暗殺教室のビーチボールが当たったので記念写真を。数日前から複数の当選報告やらをネットで見かけたのに来なかったので、そうかーハズれたかー残念、まあもともと当たったらラッキーだったけど、でも欲しかったなーと思ってたら届いたので喜びも倍増です。いやっほう!ここ数日おでこをぶつけたり足の小指うったりしてたけどそんなのもうどうでもいいぜ!いやっほううう!

殺せんせー完全防御形態

 ちなみにジャンプで見本写真を見たときからこれもしや二重構造?と思ってましたが、確かに透明の外側とオレンジの内側の二重構造で、共に届いた説明書と本体を見たら上下にそれぞれの空気注入口があってああ、なるほど……と納得してました。顔は内側のオレンジボールに、音符は外の透明なボールに印刷されてます。とりあえず思う存分ぽんぽんした後、部屋にぶら下げておこうと思います。ニヤニヤ。……はっ、部屋には暗殺教室の壁かけもかかってるし、四面の壁のうち、二面が殺せんせーに占拠されている……だと……!?

 それはそれとして、ジャンプ31号に載ってましたが、暗殺教室のアニメ化と実写映画化が決まったんですね。アニメ化はアニメツアーとかあったから、ああ、やるんだーおめでとうー私はぽっちゃりがウリの原さんが大好きなのでアニメツアーのときのように痩せ修正されてるとちょっと悲しいかなーという気分ですが、実写映画はちょっと予想外。

 勝手に殺せんせーをCGと仮定してますが、表情がシンプルなだけに、殺せんせーの質感と色の変化と触手のなめらかさにこだわってほしいかな……と個人的には思います。生徒は生徒で実写だから、まあ大きくイメージをはずれさえしなければ。そうだなあ、変に漫画チックな髪型とかカツラにされない方が好きかなー程度で。……うーん……もし設定だけ流用のスピンオフ的な流れで、殺せんせーがそれこそ烏間先生みたいな実写のイケメン教師だったらどうしよう。ううむ、仮に2次元的理想を現実化したような超イケメンだったとしても、私は丸い殺せんせーが好きだ。

 そういえばハンター×ハンター、絵が崩れてないと思ったら、来週一週休み?ああ……となんか納得しつつも、あの、ちゃんと一週で戻って来るよねと思ったり、ワンピースが先週から無事再開してとりあえずほっとしたなーと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/7/9

 週刊少年ジャンプ

 32号のワンピースでトラファルガー・ローファンとして「来るか!?」と思いきや次週休載のコンボを決められ、ちょっとー!?休むのはいい休むのはいいよお大事に、でもまたこのタイミングはやめて一ヶ月前にも同じような日記書いたってばコノヤロー……!と気持ち叫んだり、カラーページでああ、新テニスの王子様の新作ゲーム出るんだーってジャンル恋愛アドベンチャー!?そっちの新作!?しかもメーカー変わってる!コナミじゃない!?とつっこんだり、なんで銀魂の銀さんがカードゲームとはいえスーパーサイヤ人化してるんだおかしいだろおい、と思ってたらしっかり誌面でもつっこまれていて、うん、そうだよね……と納得したり、新連載好きだー第一話よかったーとごく普通に感想言ってみたりしてますが私は元気です。

 ジャンプつながりですが、斉木楠雄のΨ難のノベライズ第二弾、買いました。読み終わった印象としてはすごいことになった……でした、いろんな意味で。個人的にはおもしろかったですが、後半に斉木の作者さんの前連載とか含めたオールスターズな話があるので、せめてジャンプ長めに読んでる程度には前連載とかの作品知らないと……斉木しか知らないよーな人だとおもしろいのかどうかわからないなーと。私はおもしろかったからいいのですが、すすめるならそのあたり気をつけようかな、という感じです。ちなみに前回斉木楠雄のΨ難のコミックス8巻を買ったとき、あれ一話だけ抜けてる、何かあったのかな?と思ってた話はちゃんと9巻にのってました。……構成の都合だったのかな。

 しかし、本棚に並んでるコミックス、暗殺教室と斉木楠雄はカラフルでしかも基本カラーが濃いなあ、もしかして同じデザイナーさんだったりするんだろうか……というか、今ぱっと見で本棚に収納したときにちょっとカラフルなコミックスって、シティーハンターぐらいで、後は並べたときは白地にタイトル+キャラ絵のものが多いなーもちろん会社ごとのカラーも、作者の好みもあるんだろうけど……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/8/17

 そういえば

 今日までコミケだったんですね。何故か毎年13〜15日だと思っていて、15日にああ、最終日だなーと思ってたら初日と知ってちょっとびっくりしました。私は行ったことはなくて、友だちや人様の話でしか知らないのですが、なんか生半可な気持ちで行ったら地獄を見るイメージがあります。……たぶん時間帯と目当てにもよるんでしょうが。

 コミケで思い出しましたが、今まで見た中で一番印象深い行列は1993年〜1995年に開催された『鳥山明の世界』だったり。何せ20年ぐらい前なのでいろいろウロ覚えなんですが、私が行ったときは確か……6Fあたりが会場でして。

友だちと会場につく
→なんかすごい行列、これに並ぶの?と思ってたら列をあけて中へ入れてもらえる
→『え、いいの?いいの?』と話しつつも会場内へ
→終了、物販が見たいと思って移動
→最初に見た行列が物販のそれだったと知りとりあえず並ぶことに
→最後尾が階段で2Fまで続いていた……と。

 内容自体は正直あまり覚えてないのですが、行列がすごく印象に残ってます。たぶん短く見ても1、2時間は並んでたような。観光地や遊園地にもそこそこ連れて行ってもらってたので、もしかしたらもっと並んだ行列はあったかもしれませんが、友だちとだけで行った先でのその行列は、いろんな意味で衝撃的だったな……と思い出してしみじみしつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/9/1

 週刊少年ジャンプ

 40号でハイキュー!!の人気投票の結果が出てたり、黒子のバスケが終わったり、斉木楠雄が照橋さん回だったり、なぜか最後の最後におそらくジョジョ絵の謎の一枚広告があったり、他にもアニメやらゲーム情報やらでいろいろ気持ち忙しかったです。

 あ、HUNTER×HUNTERは今週も休載でした。……なんだろう、これに関してはそっちの方がなんとなく落ち着いてしまうのは。一応週刊連載なんだから載ってる方が自然なのに。慣れって怖い。何にせよ腰痛早く治るといいですね、いいお医者さんとか対処法とかにうまく出会えますように、と気持ち応援。

 ちなみに5月の日記でハイキュー!!の人気投票に参加したと書きましたが、今回の結果はおおむね満足かなーという感じ。というか、前にもなんかそんなこと思った気がしますが、ハイキュー!!は嫌いなキャラがいるわけでなく、ある程度ひいきはあるものの、もうみんな好き!ていうか好きなキャラが毎試合増える!むしろ困る!な感じなので、誰が人気でも納得してしまうと言うか。

 あえて何か言うなら、やっぱり全体に男性キャラの方が人気的に高いのを見ると、女子・女性人気が強いのかな?となんとなく呟きつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/9/13

 わりと

 どうでもいい話なんですが、なんとなくジョジョの初期画集を読み返してまして。……そういえば、最近のジャンプコミックスは、表紙はほぼ描きおろしなのかな?となんとなく思ってました。

 あくまでも覚えてる、今ぱっと見で本棚にある限りなんですが、ドラゴンボールとか幽遊白書とかるろうに剣心とかシティーハンターとかドラゴンクエストダイの大冒険とか。少なくとも連載中にジャンプで読んでて、コミックスも買ったジャンプ漫画だと、コミックスの表紙がコミックスのためだけの描きおろしもあれば、ジャンプに載ったポスターとかカラー扉とかを使ってることもありまして。

 もちろん割合はそれぞれなんですが、少なくともどれも1つ2つは「あ、これジャンプの表紙のときの絵だ」とか「これ、確かポスターだったよね」など当時見覚えのあるもので。短いものならまだしも、ある程度の長編で全巻表紙が描きおろしって、少なくとも覚えてる限りは少なかったよな、と。……今と昔じゃ事情が違うのかもとも思いますが、いつからなんだろう……とちょっと気になりました。というか、わりとシンプルなコミックス表紙の漫画はともかく、その基準で行くとやはりワンピースの作者は働き過ぎな気がしなくもない。あ、あれは基準とか比較対象にしちゃダメだと思うんだ、他のすべてのそういう職業の人のために。そして本当に何より体を大事にしてくれ……!

 ワンピースつながりですが、自転車屋さんに行ったらワンピース自転車ナビというのが売ってまして。税込2万円ぐらいで、ルフィとチョッパーとナミが声つきでナビしてくれる、なんか道案内だけでなく、ナミが天気予報を伝えてくれたりする代物らしく、こんなのまであるんだな、と一人まじまじと見てました。しかし、ワンピースは商品展開の幅が広すぎてびっくりするぜとぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/9/15

 暗殺教室

 の人気投票結果が週刊少年ジャンプ42号で出てまして。一応ハガキ書いて参加はしたのですが、自分的に「たぶん殺せんせー一強で、次点渚くんぐらいじゃないかな、個人的には律好きだけどタイミング的にどうかなーまあ記念に殺せんせーに愛をこめて一票」とゆるく予想して出したので、殺せんせーが一位じゃなくてちょっと意外でした。……でも男性票計算なら一位だぜ、殺せんせー。

 そして「缶バッチ当選者の発表は464ページで!」とあったので「他○名かもしれないけど一応見とくかな、あったら嬉しいし」と確認したら、そもそも缶バッチ当選者発表が464ページどころかジャンプのどこにもなかったことの方がむしろ衝撃。……編集部に文句言えばいいのかなこれ。

 あとつい本当にないの?私流して見落とした?と別プレゼントの名前ちらちら見てたら読めない名前が多く「おい今時の親、大人が読めないような漢字の名前をつけてやるな……!小学校で習う漢字で完結させてやれば子供的にも覚える漢字ちょっとだけでも減るし自分の名前全部漢字で書けるようになるとなんか嬉しいしでいいんじゃないかな!おまえも昔子供だったんだからそれぐらい覚えあるだろ!?日本の子供なら基本全員義務教育は受けるんだしさあ!」とそれはそれで今ここで言ってもたぶん無意味なツッコミ心がむくむくと。

 ……最終的になんとなく暗殺教室から「永久なる疾風の運命の皇子……」と呟きつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/9/22

 ハイキュー!!

 のアニメ、最終回見ました。ああ、終わっちゃったなあという感じ。最初やると聞いたときはクールというかスケジュール関連がわからなかったので、どこまで行くんだろう、長くてもここかなあ、とは思って確かちらっとそんなことも言ってましたが、本当にそこまで見られるとは。あー2期目とかあるといいなあ、でもそれまでに原作が進んで、またキリのいいとこが……できるのかな?今回最終回がだいたい8巻で最新刊が12巻だから、仮に小説とかのエピソード持ってくるとしてもしばらく原作のストック的なものがたまらないよなーと終わったばかりの今から勝手なことを言ってみたり。

 なんにせよお疲れ様です。約半年間毎週楽しかった。細かいシーンが絵と動きがついてああ、こんなんだったか、と新たな発見があったり、試合のシーンとか原作とはまた違うけど動きとか音がついてかっこよかった……!CMもよく変わってつい編集保存しまくったぜ、となんとなくここで言っておきます。あ、あとついでに言うなら、そういや3DSのゲームがもうすぐ発売だったよなーとネット通販をチラ見したら、のきなみ高騰しててびっくりしました。……思わず定価確認しに行ったけど、通常税込で6145円、限定版8208円だった……なんで限定版が2万円近くしてるんだ。……ダウンロード版があるから、プレイしたいだけならある意味定価で大丈夫……なのか?

 ジャンプ流れで話は変わりますが、先日言ってた暗殺教室の缶バッチ当選者の発表、今週号こと週刊少年ジャンプ43号にはありました。やっぱり70名で残りは「他430名」でしたし、特に自分の名前は見当たらなかったですが。まあ、過去に同様の理由で買ったVジャンプの100名当選で発表7名、残り「他93名」よりはマシな気が。

 そしてついに今週のワンピースでローの過去編来たー!本当にやるの!今度こそやるの!?やるんだね!?と思ったらラストに来週休載のコンボをまた決められて、ははは、いい加減持ち上げられてから突き落とされての逆切れツッコミが習得できそうだぜ!と若干ヤケになって言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/10/2

 アニメ化

 は知ってるけど、こっちでやってくれるんだろうか、細かい放送局がサイト見ても全然発表されないんだけど……と思ってたワールドトリガー、録画用HDDの番組表を見たら普通に5日早朝に載ってました。ああ、やるんだ……と妙な実感をしつつ予約しました。

 どうしても地方だとアニメやるよ!からの、やるけど深夜だよ!とか、ただし二週間遅れでね!とか、関東のみだから見られないよ、ごめんね!見たかったらビデオとかDVDとか買ってね!な数々の思い出が。

 ……何はともあれ見られるようですし、動きとか演出とかつくと素敵だろうなーと思うので、アニメ見るのが楽しみです、と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/10/5

 ワールドトリガー

 のアニメ初回見ました。迅さんがチラっとでも見られた、あとレプリカさん声渋い……ついさん付けしてしまった、普段は別にレプリカにさん付けしないのに。ていうか迅さん、イケボだけどもうちょっと渋い声だと思ってたのでなんか若い?というのが勝手な印象。年齢設定考えると若くて当然なんですが。作中現代で19歳だもんな。

 やっぱり色とか動きとか声がつくといろいろ違いますね。敵相手の修の最初の弱さとユーマの動きの速さが……動きの対比というか実力差がわかりやすすぎて、お、修、がんばれ!そのうち強くなるから!たぶん!な気分に。個人的には最初の敵のCGっぽさが強くて、うーんできればもう少し2Dな絵に見えるようにしてほしかったかな、とちょっと気になったけど、わりとすぐ慣れました。アニメがどこまでやるのかわかりませんが、なるべく見ていきたいなーと思ってますーと感想を言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/10/8

 週刊少年ジャンプ

 に広告がのってた少年ジャンプ+がPCでも読めるということで、とりあえず軽く読切や復刻作品やらを読んでみることにして「岸辺露伴は動かない」の読切に「本当に今回の岸辺露伴は動いてないな!前回わりと動いたからか!だから今回は本当に動かないのか!」とつっこんだり、「あ、ろくでなしBLUESだー後半はジャンプで読んでたの覚えてるけど、最初の方はたぶん知らなかったなーこんな始まり方だったんだーていうか今さらながら絵すげえうまいな改めて」としみじみ感嘆しながら楽しんだり、ジャンプ44号の2色カラーこと400ページに載ってたハイキューグッズのラバーキーホルダーの及川verが一瞬ジョジョの花京院に見えたりしてますが私は元気です。

 いや、普段は似てるとか思ったことないけど、今回二色カラーなのと、横顔とセッターのSの位置が……まるでねらったかのようで……!ていうかハイキューアニメ公式でフルカラーver見たら黒+白+緑と余計に花京院に見えた……!なんだこれ。しかもちょっと欲しいと思ったらプライズ。うおう。

 プライズと言えばジョジョの一番くじの新作が出て、その発売日が11日土曜日。そして週刊少年ジャンプ次号こと45号の発売も土曜日の11日みたいですね。自分のためにも覚え書き。みんな、気をつけろ……!と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2014/11/12

 定期的に

 ジャンプタワーを崩してヒモでまとめるのですが、自分でもひくほど結ぶのが下手なので、こんなとき、こんなとき殺せんせーがいれば……きっと一瞬で綺麗な雑誌束に……!とわりと毎回思ってます。

 ちなみに全部終わった後、なんかコツとか、安くて簡単にできるステキアイテムはない?と思って調べたら、3つ大きめの輪を作ってその間に雑誌を通すとしっかり結べていいよ!とのこと。……次にまとめるときまで覚えていられるだろうか。

 あと11月だなーいろんな好きキャラの誕生日があるなーと思って気持ちお祝いだけしたり、11日はポッキーデーだというので買ってきて食べて、うん、やっぱりおいしいと思ったり、あとジャンプ関連で、今週50号でナルトが最終回でした。……確か連載前の読切のときから読んだ覚えがあるので、最終回となると何だか感慨深いものが。お疲れ様ですーと気持ちだけねぎらい?を。

 そういえば、ジャンプの長期連載で最初から最終回まで見たものって最近少なかったなーマイ本棚見てもあるのはあるけど、大体長くても30巻前後なんだよなー、ナルト最新刊が71巻ってすごいなーってこち亀192巻か……あれはもう別格だな……といろいろ見ながらぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/1/13

 たまたま

 行ったコンビニでワンピースの一番くじがやってたので記念に一回。全部でJ賞と数にすると10等まであって、H賞。4種あって選べたので彼にしました。

バルトロメオ

 バルトロメオ。ちらっと写ってますが、視線の先には過去に買ったりもらったりした、チェスフィギュアのゾロとミニサイズのウソップ&ブルックがいます。ニヤニヤ。同じ麦わらファンなので妙に共感できるというか、バルトロメオが好きです。ニヤニヤ。まあワンピースのキャラは悪役以外大体好きですが。いえ、実を言うと悪役でも好きになりそうなキャラはいるのですが、好きになると結果ルフィにぶっ飛ばされるであろう、とわかってるので、あえて好きになるまい……!としてたりします。

 ジャンプ流れで、ジョジョのアニメも無事始まりましたね。地方民としてオリジナルシーンなんかのネタバレが怖くてしばらく公式以外あまりネットをウロウロできませんが、オラオラジオやらプレミア上映会やら、公式情報を見てはうずうずしてます。原作の展開は知ってるので本編は若干怖い気もしますが、でも早く新OPとかEDとか、見たいし聞きたい……!あとイギー!イギー!と後半ただの叫び。

 そういえばジャンプつながりで暗殺教室のアニメも始まってるな、こっちも見るのが楽しみだー、殺せんせーがなるべくぬるぬるぬめぬめしてますように!と感情のまま言いつつ本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/1/16

 暗殺教室

 のアニメ、第1話見ました。最初のちょっとぺちゃっとしたしめっぽい感じの足音に、つやつやしたカラフルな殺せんせーの頭となめらかに動く触手に、かなりテンション上がってずっとニヤニヤしてました。すみません殺せんせーに弱いです。友人とジャンプ漫画の感想語る時も「ぶにゅんっていう効果音が素敵だった」とか聞かれてないのに言ってしまうレベルには暑苦しいです。

 ……話をアニメに戻しますが、内容と言うか全体に演出?がライトでポップなノリだったなーな印象。気持ち前原くん?のツッコミが増えてたような……というか、原作読んでるときは全部渚くんのツッコミだと勝手に思ってたところが、いろいろ生徒たちに分担されてた感じでした。まあ、イメージよりもだいぶカラフルな髪の色も含めて、アニメだしなーと納得。そしてOPで見た原さんが自分のイメージより細い気がして、原さんは、原さんはふくよかなところが魅力なんだよ……!とそこは無駄に熱くつっこみたいです。まあ何巻時点を参考にするかでも違いますけど……とコミックス読み返してみたら今のイメージよりなんか痩せてたのでセルフフォローしてみる。……こういうのなんて言うんだろう、マッチポンプ?

 声は事前に単行本についてたDVDアニメだったり、ゲーム・アニメのPV動画なんかをいろいろ見ていたせいか、なんとなくすんなり入ってきたような。殺せんせーのしゃべり方については、キャストさんもそれぞれ違うんですけど、だいたいあのしゃべり方で統一されてるので慣れました。最初にどれかで聞いたときは「うーん、個人的には殺せんせーの話し方と声は落ちついたイケメン教師で、声だけ聞いてステキ、イケメンボイス……と振り返ったらなんか人外いた!な感じなんだけどなー」と勝手なことを思ってましたが。さすがに。

 一応深夜枠のせいか、CMも暗殺教室系が多くてニヤニヤするなー動きがついてアクションがわかりやすくなってるし、下とかいろんな角度の殺せんせーが見られて幸せだー何話でどこまでやるのかわからないけど楽しく見られそうだーとニヤニヤ言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/1/24

 暗殺教室

 のアニメ・第2話見ました。原作的には2話分プラスアルファな感じ。どこかで2クールと聞いた気がするので、そうなるとひとまず、7巻あたりのキリのいいところまでかな?と勝手に予想。今回も下からのうねうねした殺せんせーや、腕組みしてふんぞり返った殺せんせーが見られて幸せ。

 そして理事長の声、聞いた途端「これは!」と思いましたが、スタッフロール見たら自分的にはおなじみの速水奨さんでした。自分でも好きなんですが、友人が大ファンなので、余計によし、当たった!いたぞ!感が。そして予想通りと言うか、低くてどことなく甘い声なのでそうだろうねというか、とても似あってました。……でも7巻までだとすると、そこまでは出番多くないよな、理事長。

 そういえば、声といえば防衛省の女性こと園川雀さん、キャストに中の人の名前が見当たらなかったんだけど、生徒の誰かが兼役?だったのかな?とちょっと気になりますと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/2/6

 暗殺教室

 アニメ、3話見ました。カルマくん回3話が一回でまとまって終わったなーな印象。カルマくんの声がなんかちょっと怖かった、いい意味で。タコ焼きになったタコがリアルだったり音楽や演出もいい感じだなーと思いましたが、原作で印象的だったカルマくんの表情や構図がだいぶアニメチックというか、イメージよりマイルドになってたのが気持ち残念な気もしてました。……うむ、私はどれだけ極悪さをカルマくんに求めてるんだとセルフツッコミ。いやしかし彼のいいところはその極悪さの気もする。アニメが前半ならなおさら。

 しかし殺せんせー、砂場で賽ノ河原的な石を積むのは悲しすぎるし後々遊ぶ生徒に気持ち危険なのでやめた方がいい気が。……しかし、今は賽ノ河原ってどれだけの子に通じるんだろう。自分はあさりちゃんとかゲゲゲの鬼太郎とかあと地獄先生ぬ〜べ〜の地獄云々流れで知った口だけど、アニメのゲゲゲの鬼太郎とか妖怪ウォッチとかやってるからそのあたりでメジャーだったりするのかな?俺屍でもくわしい描写はなかったけどあったような……とたぶんそこそんなにいらん、なところで一ツッコミ。

 なんにせよ触手をうねうねしている殺せんせーが見られて幸せ。すみません全部好きですが一番好きなのは触手をうねうねしているところです。これぞアニメでの醍醐味!癒やしタイム!とニヤニヤしてますと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/3/27

 暗殺教室

 の3DSゲームこと殺せんせー大包囲網!!の体験版が配信されてたのでプレイしてみました。……うん、楽しいけど、殺せんせー好きの女性としてはセクハラを受けてる気がしなくもない。

 ちょっと見てみたかった主人公キャラメイクは体験版なのでなく、おそらくデフォルトの男子中学生でプレイ開始。で、簡単な説明を受けて時間制限ありの3DSアクションな感じの数ステージをプレイ……なんですが、最初「な、なんか撃ったの当たったらにゅやーって悲鳴が……!」「そのたき火どうするの?殺せんせーが燃えるの!?ちょっとそれどうなの!?こ、殺せんせーバナナの皮でものすごい滑ってる!?」「あ、あの殺せんせー、負けると背中を丸めて泣くの止めてください、なんかとても心が痛みます……!」といろいろ戸惑いました。とはいえ、どうにかこうにかクリアしてくと、殺せんせーでプレイできるステージが出現。

 わーい、殺せんせーが動かせるーとそこまではよかったものの、その内容というかクリア条件が「エロ本を三冊読む」……あの、校舎内でエロ本を三冊って、プライベートでもどうなのと思うのにそれがミッションって……!?と全力ツッコミ。更に次の殺せんせープレイなステージが「生徒全員をお手入れして気力を0に」……健全な中学生を男女の分けへだてなく、触手でへたりこんで動けなくなるまで手入れ……すみませんなんかすごいセクハラ感が、セクハラ感が……!とツッコミどころには困りませんでした。

 そして案の定難しいステージで負け倒してマイキャラが触手で何度も手入れされました。うーん、楽しいけど……やっぱセクハラな気がする、とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/4/12

 銀魂

 アニメが再開してたので録画して見ました。うん、第一回目から大丈夫かいろんな意味で感がすごかったです。

 ジャンプ系CMが続いたからその続きかな?と思ったらまさかの偽ドラゴンボール背景からの偽ピッコロさんが……。三ヶ月後には時間帯変わってないだろうかとわりとマジで心配してます。

 ア、アニメで見たいエピソードいっぱいあるからどうかうまくすり抜けてくださいいろんなものを。深夜でもいいよ、やってくれれば……!……うん、自分はよく訓練された銀魂ファンの気がする……と遠い目で言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/4/16

 銀魂

 アニメ見ました。個人的にジャンプで読んだとき「え、ゴスさん、愛する新妻も自分の存在をも失ってまで時を正常に戻すことを選ぶって実はすごいすばらしい人じゃね?」とひそかに思ってましたが、アニメでは「一人残されてもこんなアニメしょいきれませんよ」とか言ってて、うん、ああ……そうだね、となんか納得。

 しかし、原作の中でも正直かなりいろいろひどい回だと思ってたのでまさかの一回目からこの回持ってきたか……そりゃ確かにオールスター的だけど、とちょっとびっくりしてました。……本当に3ヵ月後には深夜になってたりしないよねーと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/5/13

 銀魂

 アニメ見ました。今回、あ、黒子のバスケのパロ回だーと思いつつ見てたら、黒子野太助ことニセ黒子が、本物の黒子のバスケのアニメの黒子の中の人と同じで吹きました。

 ちょ、声聞いたときに、え、まさか……とは思ったけど。いろんな演出も含め、なんという無駄な力の入れよう。好きだ。と告白しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/6/11

 今週の銀魂

 アニメがざっくり言うと男女逆転ネタ編で。漫画で読んだときはそうでもなかったですが、アニメで見ると同じキャラで見た目が変わっただけとは言え女性がひどい目に遭ってて、な、なんか痛々しくてかわいそう、あと中の人に「こんなセリフ言わせて本当にすみません……!」な気分で微妙に楽しめなかった自分は男尊女卑なのか女性差別なのか、それとも女尊男卑なのかとしばらく悩んでました。……ある意味不必要なまでに真面目に内容にそって悩んでる気がしなくもない。

 いや、いつものノリだし声優さんだってわかってて仕事受けてるんだから何もこっちが悪く思う必要は何もないんだろうけど。別に原作書いたのもオファーしたのも自分じゃないし。しかしなんというか妙に複雑だ……と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/6/17

 斉木楠雄のΨ難

 が実写映画化するそうですね。ジャンプ29号で見ました。とりあえず超絶美少女設定の照橋さんは昔「ケイゾク」というドラマでやってたように、ずっと顔が出ないようにすればいいと思います。もちろんちゃんと本人も美少女で、顔出ししたらなんだよ美人じゃん、出さないのもったいねーな、と言われるレベルで。でもあえて出さない。顔が出るところは強引に光で隠して……!といらないことを考えてました。

 あとはよっぽどひどくなければ正直なんでもいいような。……スポンサー?や系列によってはゲストでちらっと殺せんせーが出てきても、ああ、スピンオフつながりで、と納得する程度にはゆるく思ってます。殺せんせー云々と言うなら一人だけフルCGでもいいぞ照橋さん。

 雑誌ちがうけど漫画から実写映画化なら魁!!クロマティ高校が好きだったなー主役の人かっこよかったのに大真面目にバカなことやってて好きだった……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/6/27

 たまたま

 自分宛の宅配便が家族のものと一緒に届き「ごめんなんかジャンプから荷物届いてたけどまちがえて開けちゃった、なんかライトみたいだよ」と言われ「ああ……確かにだいぶ前、ジャンプでたくさん当たる系の懸賞に出した気がする……はっ、ライトってことは、見てて結構欲しいし使えそうと思ってた、ワールドトリガーのレプリカさんスタンドライト!?」と受け取って見たら銀魂のビームサーベル風懐中電灯でした。そっちかああ!と思わずツッコミ。いや、嬉しいけど。記念写真。

伝説のビームサーベル風懐中電灯

 ちなみに電池が悪いのか接触が悪いのか、スイッチをつけてみたのに光らなくて。説明メモに電池の取りかえ方が書いてあったので、中の電池を開けてみてセットしなおしたら無事つきましたが、またそのうちつかなくなり。別の電池にかえる&同じタイプのライトの電池セット部分を入れてみたもののやっぱりつかなかったので、たぶんLEDライト部分が不良品のようです。まさか……伝説のビームサーベルが使う前から壊れた……だ……と……!?……家に全く同じタイプでちゃんとつくLEDライトあるから、それセットしちゃってもいい気がします。というかしたら普通につきました。さあ、蘇れ伝説よ!……何の話してたっけ。むしろこれ普通に問い合わせた方がいいのかな。

 ついでに言うとこの懸賞、5週連続&白紙のシール用紙があまってたので、変わらない宛先と自分の情報はプリントしてぺたっと貼って、希望商品だけ手書きという形にしてまして。……これ大丈夫なのかな、いや別に印刷はアウトとか特に書かれてないし、むしろ字としては読みやすいぐらいだからいいんだろうけど……とちょっと思ってたので、特に不備扱いにはならないと確認できてよかったです。うん、今後連続系企画で応募する時はちょっとだけ楽できる気もする。

 ジャンプつながりですが、暗殺教室のアニメがひとまず22話で最終回でして、勝手に24話は行くと思ってたから聞いたときはちょっとびっくりしました。

 毎回見てて「あれ?イトナ出てくるのこんなに早かったっけ?」と思い、いくつかエピソードが削られてたと気づいたときは正直ショックでしたが、だいたい2クール中断と言う形としてはわりと綺麗に終わらせたかな……な印象。始まったときはだいたい一学期終了で終わるかと思ってた。でも削ったのにそこを受けたネタな台詞がそのまま使われてたときはさすがにツッコミました。だからプール関連削ったらビッチ先生の水着のセリフがおかしくなるって!ていうか最終回もオリジナルなシーンは別にいいけど、原作のあれ削っちゃって今後大丈夫か、削ったとこのセリフ、比較的最近ちょっと重要な伏線になってたぞ……!と。

 ……5話ごとに保存用にダビングして焼いてたので、うーん、あと3話分どうしようかな、とちょっとぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/7/6

 ドラゴンボール超

 が始まると聞いて見てみました。初代っぽい始まり方とちょっとCGっぽい部分が混じったOPになんとなく感慨深い物が。あと悟天とトランクスがこんないい子だったっけ……と勝手な感想。たぶんゴテンクスのピッコロまで困らせた悪ガキイメージと最終回の「デートの約束してたのにさ」「いきなりブウさんとだなんて」イメージが強かったせい。……そういえば小さい悟天は素直よりないい子だった気がする。

 ついでに言うなら悟空は機械使うより、昔亀仙人のところでやってたように素手で耕した方が早いと思う。あと亀仙人つながりだけど亀仙人、あの島から悟空の家までホント何しに出てきたおまえ……!と全力でつっこみたい。読み返したら修行ついでに悟空とクリリン働かせてバイト料もらってたぞ亀仙人。……うん、授業料にもなるとは言え、それだけもらっといて弟子の嫁、弟子の娘にたかるんじゃありません。

 内容的に映画神と神の前みたいですね。ただ映画基準で行くと、あれ、ビルス様、起きたの30数年ぶりじゃなかったですか……?早くても映画につながるまであと数年だよね、計算あわないよね……と思わなくもない。映画と本編は別物ということで映画設定は無視していいのかもしれませんが。……そういや映画ってことで、人造人間13・14・15号の出た映画に連れて行ってもらったうっすらとした思い出が。

 しかし始まったけどドラゴンボール超、実際どこまで続くんだろうなあ、さすがに12話1クールで終わるってことはないと思うけど……と勝手に言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2015/7/30

 ジャンプの

 夏の懸賞にせっかくだから出そうかなーと書いて切手を貼ったらこんな感じになって、いいのだろうか、とちょっと思ってました。

ハガキ

 『獣の群れ』の部分がウサギ切手で微妙に隠れる。……宛名は隠れないからいいんだろうか。52円切手使えよと言われればそうですが、そんなに使わないから50円切手と2円切手があまってて。ウサギかわいいし。

 あと銀魂アニメ見ました。聖闘士星矢は正直ほぼ名前しか知らないし、銀魂原作もジャンプで読んでましたが、それでもいろいろ大丈夫なのか、と心配つっこみたくなる悪ノリ仕様が。一瞬次回予告の懺悔回って前にやったようにオリジナルで謝りまくる回かと思ったよ……と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る