駄文日記〜週刊少年ジャンプ

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2018/4/2

 先週

 の時点で、次のジャンプが出たらもう4月かーと勝手に思ってましたが、無事今日出たのを読んだら、HUNTER×HUNTER、次回から休載のお知らせが。……うん、先週、先々週と「休載のお知らせがない……だと……!?」と正直おののいてた。あんまり何度も言うのもどうかなと思って黙ってましたが。ていうか実は読む前からネットニュースで出てて知ってた。

 ……しかし、連載再開しても休載しても毎度毎度それなりにニュースとして騒がれるって、正直ちょっとうらやましい気もするなーとそこだけ見てなんとなく思いつつ、まあ、それぞれ体調とか環境とか健康とかいろいろ事情はあるから、実際トータルでうらやましいかどうかはまた別だけど……とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/4/5

 ONE PIECE novel A vol.1

 買いました。ワンピースのノベライズ、エース編。税込702円。もともとノベライズ書いてる人が斉木楠雄のノベライズのときに、あ、好きだなーと思った作者さんで気になってたので、単行本になったのを喜んで。

 買う前にチェック→タイトルに「vol.1」の時点で、え、何、続くの、はっ!?嫌なところで終わるの!?とちょっと疑心暗鬼になってましたが、帯を見たところ、続くのは続くらしいです。帯の折りかえしいわく「vol.2は6月発売予定」。とはいえ、内容は3話収録で、別に嫌なところで終わってなかった。……よかった。

 ちなみに本編は160P、本編中に挿絵なし。ただラスト10Pぐらいに原作シーン含めたエースのざっくり特集と、小説オリキャラ?の原作者ラフ絵が5P分入ってます。増刊に載ってたときには割と有名な人の挿絵があった……覚えがありますが、そのあたりの絵は現在未収録。

 ついでに言うなら、前にジャンプノベルを買ったお店とは違うお店だったので、そもそも入荷してる?あるとしたらどこに?としばらくさがしたら、「ライトノベル・オンライン小説」な棚の前に平積みしてました。……たぶんだけどオンライン小説ではないと思う。正直ワンピース関連なら「小説です」とか書いてジャンプコミックス周辺におくか、このコーナーにありますなポップで誘導して欲しいけどな……と贅沢言ってみたり。

 以下は内容に関するネタバレ感想なので一応反転。

 最初期待しまくって読んだら、なんとなく慣れず「あれ、この人、こんな文体だったっけ……?」と正直ちょっと戸惑いましたが、すぐに慣れました。

 3話はなんとなく原作者の読切、「WANTED!」収録、サムライリューマの出てくる「MONSTERS」を思い出す感じ。基本的には仲間視点からのエース。ざっくり数えたら、たぶん1Pにつき37字14行一段なので、個人的には思ったよりも読み終わるの早かったです。

 内容とかキャラとか、どこまでが原作者案なのかよくわかってませんが、少なくとも自分には悪い違和感とかはなかったです。……そもそも小説の視点がオリジナル?な仲間からだからかもしれませんが。多少ん?とか思ってもオリジナル仲間視点だから、視点の人はそう思ったんだろうなーとスルーできて。個人的にはイスカ好きです。せっかくだから私服がちょっと絵で見たかった。

 反転終了。

 気になってるけどどうなんだろうと思ってる人の参考になればーと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/5/25

 ONE PIECE novel A vol.2

 ことワンピースのエース小説の続きがもうすぐ発売だなーと思っていたら、作者名がちがってて。あれ?……別名義?とか思って確認したら、どうやら別人みたいで。いくら原作ありノベライズとはいえ、途中で作者変わることあるんだな……とちょっとびっくりしてました。ちなみにちらっと確認したら、映画のワンピースゴールドのノベライズとか書いてた人みたいです。ある意味安心……なのかな。

 ジャンプ話でいうなら、斉木楠雄の新作が載ってる増刊GIGAの発売日が今日で、封神演義外伝の載ってるヤングジャンプの発売日が昨日ですね。封神演義、アニメは見られてませんが外伝は楽しく読んでます。妲妃ちゃんがちょっとメリハリに丸さが増えてたり、紂王さまがちょっと顔長いかも?ぐらいでほぼ絵変わってなくてすごかった。早くコミックス出ないかなーと勝手な希望。……別に妲妃ちゃんファンというわけではないんですが、なんかちゃん付けしてしまう。どちらかと言えば男キャラ派です。普段から。物にもよるけど。

 コミックスというなら、ジャンプノベル?のBLEACHの続きとか、とにかくまとめてじっくり読みたいので、ジャンププラスでもさらっとしか読んでなかったらいつの間にか休載してて。け、結局単行本になるのはいつなんだ。待ってるぞ……!と思ってたり、あとジャンプではないですが、コミックスつながりで名探偵コナンのコミックスもいつもの4月に出なかったので、早く出てくれないかなーと勝手に思ってます……と好き勝手言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/6/18

 短期連載

 してた封神演義外伝が完結して、コミックスが7月19日(木)発売みたいですね。あと小説?が明日の19日発売とかで。どっちも楽しみです。ジャンプ話の流れで言うなら、二週間遅れですが、鬼滅の刃がアニメ化すると聞いて、とりあえず見られるといいんだけどな、と思ってます。……どうだろう、やっぱり深夜寄りなんだろうか、イメージ的に。

 ジャンプアニメは見られる範囲ではそこそこ見てますが、いまだにそこらへんの基準がよくわからないです。……イメージで言うなら斉木楠雄とか別に深夜じゃなくてもいいし、ブラッククローバーも夕方とも深夜ともどっちとも言えないイメージだけど夕方だし。……何話構成とか放送局とかそういう関係もあるからなあ、それを言うなら銀魂は下ネタのキツさ的には深夜でも仕方ない感は正直ある。いや、銀魂の場合は特にアニメ化する話のチョイスにもよりけりなんだけど……友人に今回面白かったよとか、あ、アニメで好きな声優さん出るよーなどとすすめた後で下ネタ強くなってきて、や、やめてくれ……!となったことも何度かあるぜ……と好き放題ぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/7/9

 来週の

 ジャンプこと週刊少年ジャンプ33号は14日土曜日の発売だ気をつけろ……!と自分的には恒例行事で叫んでおきます。あと通常のジャンプコミックスは8月発売分から、400円+税で432円だったものが440円+税で475円になるぞ気をつけろ……!ともののついでに。……ネットのお店で7月分のコミックスのタイトルを検索してたら8月の方が出てきて、さらにいきなり高くなってたから「え!?何、このお店、唐突にぼったくり!?」とびっくりしてました。……お店に濡れ衣を着せてすみません。

 コミックスの値上げというと、10円ずついつの間にか値上げしてて、気がついたら50円とか100円とか高くなってた……はあったなーとなんとなく覚えてたりしますが、急に40円+告知なしにはあまり覚えがなくて、ちょっとびっくり。斉木楠雄のΨ難、最終巻だけ値上げだな……とちらっと思ったり。月刊+長編だと長いので、最初と最後で値段違うとか、雑誌によってはもともと値段が不安定で巻ごとに違うとかもありますが。……まあ、言ってもどうしようもないことかもですが、知ったときはびっくりしました。

 最後に来週のジャンプこと週刊少年ジャンプ33号は、14日の今週土曜日の発売だ気をつけろ……!ともう一回言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/7/20

 封神演義外伝

 のコミックス、買ってきました。二週間ほど前にアマゾンでチェックしたら在庫切れでデジタル版しか出てこなかったので、い、今になって発売延期とかはない……よね?と若干不安でしたが無事本屋さんの店頭で。B6版で900円+税の972円。

 最初に価格見たときは勝手にジャンプコミックスの400円+税基準で考えてたので「え、約1000円!?ヤンジャンだから?でもヤンジャンのコミックスでも定価550円+税とかそんなんだよね?いったいなぜ……!?」とかこっそり文句言ってましたが、買って読んだら、巻末の15Pぐらいがカラーページで。そのカラーのイラストが前からちょっとほしかったものだったので「ありがとう!」と一方的に感謝してました。……我ながら手のひら返し激しい。全体の内訳は、外伝漫画が約140P、公式ガイド的な原作コマ使ったストーリー・キャラのまとめが75Pぐらい、最後にカラーイラスト用のフルカラーページが15Pぐらいです、参考までに。

 ついでに言うと新刊コーナーにはあったのですが、ジャンプコミックスじゃなくてヤンジャン他青年誌コミックスの方向だったのですぐには見つけられず。一瞬、あった?と思って近づいたらハンター×ハンターでした。……ま、まぎらわしい……!

 流れで思い出話ですが、自分的に背景が真っ白でタイトルとキャラのみ、な表紙のコミックス……というと封神演義が初めてで。当時「おーなんかすごくおしゃれ、絵がうまいからできるんだろうなー」と勝手に感心したのを覚えてます。実はそれまでにもあったかもしれませんが、自分的には封神演義が初めて。……その後のBLEACHとかハンター×ハンターのコミックスも同じような、基本は背景真っ白……タイプなので、正直こういうふうに発売時期がかぶるとまぎらわしい……!となります。……普段は被らなくてあえて学習しないから余計に。

 ジャンプコミックスというと、最近だとコミックスのデザインはデザイナーさんがいて……な話をときどき聞きますが。当たり前かもだけど、それぞれ漫画のイメージにあってるよなーと勝手に思って本棚のジャンプコミックスを見て、うん、暗殺教室はおそらく今後も暗殺教室にしかできないデザインの表紙だろうな……それこそ外伝でもない限り……となんとなく呟きながら改めて感心しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/9/11

 来週の

 ジャンプこと週刊少年ジャンプ42号は15日土曜日発売だ気をつけろ……!と叫んでおきます。前回の日記でもそうかなーとか言ってましたが案の定。

 あとジャンプ41号話ですが、来週で銀魂が最終回なんですね。……あと5回、と聞いたときはうまく計算ができず「あれ、えーと、700回でキリよく終わり?」とか思ってましたが、来週の698回目で最終回とのこと。……ギャグ漫画なくなる……?とか思ってたら、その来週からはギャグ漫画が二つ同時に新連載だそうです。そ、そうくるか。

 個人的にはですがあまり「ギャグ漫画」を求めてジャンプ読んでるわけではなくて、でもまあおもしろいのは好きかなーギャグというかコメディ?要素ある方が好きは好きかも……ぐらいで、銀魂も「ギャグ」というよりは「コメディ」だと思って読んでたので、入れ替わりにギャグ漫画二つ来るのはちょっと意外かも。

 ていうか細かく言うと「ギャグ」ってどういう意味なんだろう……そもそも「コメディ」との違いは……?と、ちらっと調べてみたら、ギャグは冗談とか笑えるしぐさなど、でコメディは喜劇、笑わせることを目的とした作品……な感じでした。……うん、しまった。かえって混じってわからなくなった。……もう少し細かく見たら、「比較的ストーリーがある」場合はコメディで「ストーリーはあまりない」がギャグと分類される……ことが多いそうです。ああ、それならなんか納得。

 コメディ云々で言うなら、ワンピースとかでもギャグ要素強いときは強いけどなーまあ、初期の方がもっと強かったというか、ドリフ的な雰囲気?がなんかあったイメージだけど……でもどっちにしろシリアスが長いときは長いからなあ、コメディ枠というには微妙かも、あとはラブコメ系になると、ギャグがどうとかコメディがどうとかではなく、女の子のサービス的なシーンの方がイメージが強いな……と好き放題ぼやきつつ、最後に来週のジャンプこと週刊少年ジャンプ42号は15日土曜日発売だ気をつけろ……!と繰り返しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/9/15

 来週の

 ジャンプこと週刊少年ジャンプ43号は22日土曜日発売だ気をつけろ……!と連続ですが叫んでおきます。まあこれはHUNTER×HUNTER連載再開のニュースの時に既に言われてましたが。二週連続で土曜日発売……祝日の関係で毎年そうかな?あ、でも23日秋分の日が今年は日曜日なだけか、とぼやいてみたり。

 流れで今日発売のジャンプ42号話ですが、銀魂が最終回でした。……中身に関しては何も言いません、何も。あ、新連載のギャグ漫画2本は、確かにギャグ漫画でした。ストーリーはあまり感じない、コメディよりはギャグ……な印象の。……そういう意味では磯部磯兵衛はギャグだったな……斉木楠雄のΨ難もギャグ寄りか。たまにコメディとか言われてた気もするけど。あ、HUNTER×HUNTERは無事来週再開だそうです。

 ……いや、たぶん大丈夫だと思うけど、私にはわからない、予告を信じるしかない……と言いつつ、そういえばHUNTER×HUNTERと言えば最新刊こと36巻が10月4日に発売だな、と言いつつも、最後に来週のジャンプこと週刊少年ジャンプ43号は22日土曜日発売だ気をつけろ……!ともう一回繰り返しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/9/23

 今週の

 ジャンプ43号は22日土曜日に発売、HUNTER×HUNTERも無事連載再開してました。無事。……よかった。

 ただ、しかたないといえばしかたないものの、再開しょっぱなから半分ぐらいがおっさんと文字の漫画ってなんか……疲れるな……とも正直。そうか……おっさんも文字も基本好きだと思ってたけど、少年漫画の中でたまにだから好きだと思ってたのであって、少年漫画前提でずっとそれだと疲れるんだな……と今さらながらしみじみと。まあ、そもそも青年誌とか、そういう心構えで読んでれば別に疲れたりはしないし、コミックスとかで続けて読んでたら気にならないとは思います。たぶん。

 来週は普通に月曜日、10月1日の発売だそうです。でもたぶん、体育の日の関係で、下手したらまたその次は土曜日の6日発売になるのかも……とちらっとぼやいておきます。……まあ、何一つジャンプ公式とは関係のない、単なる1ファンなのであれですが……と呟きつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/10/30

 今週の

 ジャンプこと週刊少年ジャンプ48号でワールドトリガーがほぼ前回の続きのまま連載再開して「あれ?ジャンプSQじゃなかったっけ?」と思ってよくよく確認したら、11月中はジャンプで週刊連載して、12月からジャンプSQで連載なんだそうです。前回の続きのままなのも、そのあたりについても、よくわかってなかったからちょっと混乱しました。……ハンター×ハンターにはちょっと慣れたんだけどな。急に前回の続きから始まるスタイル。……別に本来慣れなくてもいいスタイルな気もするけど。

 まあ何にせよ、復活したことはファンには嬉しいしめでたいよなーと言いつつ、明日がハロウィンなのでハッピーハロウィーンとついでに言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/11/7

 BLEACH

 の小説、Can't Fear Your Own World II読みました。今だとパソコン版のジャンプ+でもやってる、去年8月に1巻が発売したBLEACH小説の第二弾。発売日は2日だったのですが、あれやこれやで入手が今日に。

 ちなみにIIIが来月発売、および巻末の予告を見る限りIIIで完結だそうです。続いても買うつもりではあったけど、そこらへん気になってたから、はっきりしてよかったです。あとII、なんかだいぶ厚いなーと思って確認したら500P超えてました。……そりゃ厚いわ。

 ジャンプ+でやってるのは知ってたものの、どうせ単行本買うからまとめて読みたい!と思ってたのでほぼ初見で一気読み。内容は面白かったですが、二人ほど名前では顔がわからなかったキャラがいたのはちょっと困りました。キャラ紹介でだいたいはわかったけど、その二人がキャラ紹介にもいなくって。……原作からしてキャラが多いのでしかたないですが。あと平子隊長……思ってたこと全部つっこんでくれてなんか便利……と。

 とりあえずとにかくキャラは多いのと、原作通りですが勢力云々が増えるといろいろちょっとややこしいのと、1巻から思ってましたが、性格悪いキャラは本当に生き生きと性格が悪いです、さくっと全体の印象を言えば。……性格悪い以外はだいたい原作が悪いっちゃ悪い。何にせよ、来月の完結編?が楽しみです、と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/12/4

 銀魂

 の最終回を9月に見て、続きは12月の増刊で!となったときは、長いな……、と思ってましたが、なんやかんやで12月ですね。ハンター×ハンターとワールドトリガーが復活したと思ったらひとまずジャンプから去っていったのでちょっと寂しい気もします。復活も驚いたけど、二つほぼ同時に去るとは……的な。ちなみに銀魂は12/28発売予定の増刊ことジャンプGIGAvol.1で開始して、三回連続掲載……だそうです。……もう今度こそ、本当の最終回はジャンプで!とかはないだろうな……とちらっと思ってしまった。始まる前から。

 あとは斉木楠雄のΨ難のアニメ完結編が、テレビ東京系、なので要確認ではありますが、これも12/28朝7:35から放送予定だったり、ジャンプで作者からの年賀状企画なんてものもありました。……ジャンプ一冊につき応募券一枚なので、複数ほしかったらジャンプたくさん買わなきゃなタイプ。

 子供のころ?にもそういう年賀状企画が抽選であって、ほしかったけど当たらなかったか応募できなかったか何かでもらえなかったので、応募しようかちょっと悩んでます。……必要な定額小為替証書を買うための郵便局がちょっと遠い。17日までだからほしいなら早めに決断しないとなんですが。ちなみに100円の小為替+手数料100円、あと小為替と応募券を封筒で送るので82円……で、ジャンプ代本体は別として、全部で282円だと思います。……普通に300円、なんなら500円払うから、カード払いやらネット振込やらさせてほしいダメな大人です。楽さを……!と叫びつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/12/9

 ジャンプ

 こと週刊少年ジャンプ新年1号企画の年賀状、応募しました。定額小為替証書買うのって確か前のメタルキーホルダー全プレぶりでは……とジャンプ日記を確認したら2013年の1月と、丸5年以上前でした。……久しぶりだな。

 ちなみにたぶんこれでいいんだよね、とは思ってましたが、定額小為替証書は何も書かず、必要事項を記入した応募券と封筒に入れればいいそうです。封筒には要82円切手。応募したいぜ!な方はよければ参考に。〆切が今月17日なので気をつけてーとついでに。

 まあ、5年前にも「選択肢として振込とかもあればいいのに……」とか思ってたし言ってましたが、また定額小為替なんですね。……いろんな意味でジャンプ側も手間が大変そうなんだけどなあ、と勝手に心配しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2018/12/17

 シティーハンター劇場版

 の最新情報が出たと聞いて見ました。

 ゲストヒロインが声優初挑戦とか聞いたときは、え、いろんなアニメでの悲劇を、こんな約20年ぶりの新作で繰り返すというの?いろんなアニメはだいたい毎年何かしらチャンスあるけど、20年モノはそうそうチャンスないんだけど!?と、嫌な予感しかしなかったものの、とりあえず予告ムービー見る限りは全然大丈夫でした。……予告が全身全霊のいいところを集めたのでなければ、あ、これなら特に悪いひっかかりとかはなく普通に見られそう、と思うぐらいには。……よかった。

 あとゲストイケメンに山寺宏一さんとか、おじさまに大塚芳忠さんとか使うなら、原作後半をアニメ化して、メインキャラのミックとか海原に使ってくれないかな……ともちらっと。制作側も意識してそうな気も勝手にしますが……などと好き勝手に言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/2/6

 今週の

 ジャンプこと10号の内容のネタバレ感想があるので、コミックス派やネタバレ嫌いの方はご遠慮を。……以下ネタバレ含む。

 多少お菓子作りをする身としては、先週のDr.STONEを読んで「パンか……基本の材料と言えば、小麦粉とバターと砂糖と、あと卵と塩とイースト菌……だよね?小麦は出てきて、他は牛とかニワトリとかだとしても、イースト菌はどうするんだろう。ぶどうというかレーズンを水につけて酵母とか、昔ミスター味っ子でやってたけど、そんなのでどうにか?他には重曹あるからベーキングパウダーってことで?……保存云々はよくわからないけど。というか現代人って、仮にプロのシェフというかプロのパン屋さんとしても、かまどで火加減って、そもそもすぐにどうにかなる……?」とか思ってましたが、今週そういうレベルじゃない人が出てきました。……うん、おいしそうだった。パン。はっ、この人がいれば、今ある材料でおいしいラーメンもいける!?小麦もあるしな!と勝手に楽しみ。食戟のソーマもそうだけど、読んでると似たようなものとか食べたくなってくる。

 あとワンピースの新作ゲームPS4のWORLD SEEKERのカラーの記事を読んでまして。先週「あ、ロー!え、このロー使えるの?」と思ったら『※ローはプレイアブルキャラではありません』としっかり書かれてて。「そ、そうか……残念だけどしかたないか……。というかローはやっぱりはっきりこういうこと書いとかないと『使えると思って買ったのに!』な苦情が来るんだろうか……」とか思ってましたが、今週のバギーには『※プレイアブルキャラではありません』とは書かれてなく。「……ま、待って、バギーなら別に書かなくてもいいの!?」とそれはそれで人気差別を感じてました。……単にプレイアブルキャラなのか、それとも前回のローで『メインキャラじゃないけどミニゲーム担当で出るよ』と告知したから別にいいよね、なのか、あるいは本当に人気差別なのか。……すごく気になる。

 あと銀魂最終回ことジャンプ増刊、ジャンプGIGAのvol.3が今月の22日発売だそうで。コミックス最終巻は3月発売になるのかな?斉木が増刊での最終回で、数日後に発売のコミックスにも収録……ってそんな感じだったよね?とか思ってたものの、コミックス最終巻?は春発売なんだそうです。ちらっと検索かけたら「ていうか本気で終われんの、あと一回で」が大半で笑った。……いや笑ってる場合じゃない気もするけど、とぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/2/22

 アメトーーク!

 の「ろくでなしBLUES芸人」見ました。

 リアルタイムにジャンプでも途中からだけど読んでいて。今だとジャンプ+のPC版で毎週木曜日に楽しく読んでるので、作者登場やら原画やらに一番テンション上がり。ヒロインの千秋が嫌いとかの話で、それはテンション下がりました。ヒロイン好きだったので。いや、ファンの好み云々は別にいいけど「作者が」を言うのは正直ダメだと思う。まあ「これは殺人未遂」とかはツッコミとしてはわかるけど。

 基本昔から漫画やゲームでヒロインとか女の子嫌いとかは思わない方で。思うとしたら、そもそも作品自体の出来が悪かったり趣味の範囲外すぎて苦手だとか、あるいは恋愛的な相手役の男キャラが好きすぎて嫉妬とか、あと単純にゲームだと「このキャラ関連が難しくて先に進めないぞー!もうこのキャラ嫌ー」ぐらいだなあ、あとはシンプルに悪役……とぼやきつつ、ろくでなしBLUESだと普通に主人公の前田太尊派だったなー見た目だとストレートロングヘア派なのでヒロインじゃないけど和美ちゃんが好きだった、何にせよ毎週綺麗な劇画で漫画読めたのはなんか贅沢だったなーとか言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/3/9

 ジャンプフェスタグッズ2019名プレゼント

 に当選しました。やったあ。

ポストカードセット

 スクウェア・エニックスのポストカードセット。ちなみに100名。たぶんジャンプフェスタ2019で配られたものなので、詳細は検索してもらった方が早いかもですが。キングダムハーツ3の黒地に黒印刷多めなパッケージに、中身は「Happy holidays!」なポストカードが8枚。

 「キングダムハーツ3」「ドラゴンクエストビルダーズ2」「ロマンシングサ・ガ リ・ユニバース」「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!」「ディシディアファイナルファンタジーNT」「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター」「ワールドオブファンタジー マキシマ」「ドラゴンクエストライバルズ」。絵柄はパッケージとかイメージイラストかな?なものが多かったですが、写真の通りドラゴンクエストライバルズだけがっつりクリスマスでした。メインは4ピサロと8ゼシカ。……ピサロ……一応基本ラスボスなのに、イケメンでイケボだからってそんな人気美形キャラな位置づけにおさまって……。

 最近「あ、いいなーほしいなー当たらないかなー」から普通にはい、ハズレー!当たった人、すごくうらやましいー!が続いてたので、ささやかと言えばささやかですが嬉しいです。ありがとうジャンプ、ありがとうスクウェア・エニックス……!と感謝しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/3/11

 劇場版シティーハンター新宿プライベートアイズ

 4DX版、行ってきました。人生初の4DX。前に友人に「遊園地で室内のバーチャルジェットコースターみたいなのには何回か乗ったことあるけど、あんな感じ?」と言ったら「そこまで激しくないよ」と言われ、そうなんだーじゃあ大丈夫かなーと思いながら行ってみたら、わりと激しかったです。……そもそも入る前に係員の人にコインロッカーに手荷物入れて、と言われた。そして終了後、一緒に行った友人に聞いたら「ワンピースやドラゴンボールに比べたら全然軽い方」と言われました。……私、最新の技術についていけない。というか、むしろ開始前の「こんな感じです4DX」な体験映像の時が一番激しくて、シートベルトがほしかった。

 始まる前に友人に「振動とか、たとえば水がかかったのが誰視点かでも変わってくるよね?」などと聞いたら「いや、誰視点とか関係ない」と言われたのですが、実際その通りで。簡単に言うと主人公が敵を蹴っても、逆に主人公が敵から蹴られても、同様に揺れがありました。ある意味無差別攻撃。全般に運転やアクションシーンだと動きもちょっと激しくて、弱めなマッサージ機レベルですが背中に衝撃が来たりもして。……なので正直、ストーリーはちゃんと見たしきっかけがあれば思い出せるものの、メインなゲストキャラの名前すら、ところどころがうろ覚えです。ある意味4DXの弊害。あ、個人的に事前に心配してたゲストヒロインさんの演技は大丈夫でした。慣れてない人がキャストだと、普段は聞けても、叫ぶとか感情的なときだけ棒読みなこともあるけど大丈夫かな……とちらっと思ってたけど問題なかった、よかった。勝手な心配してごめんなさい。

 内容は、正直、そもそもどこまでがアニメ版シティーハンターに求められてるものなんだろう……とも思ったりしますが、ざっくりな印象で言えばちょっと原作エピソード総集編な気もするお祭り映画。……ある意味懐かしの、春や夏、冬休みなジャンプ系アニメ映画っぽいと言えばそれっぽい。スマホとかドローンとか、気持ち現代技術が入ってたりはしたものの、ストーリーは特に変な問題はない王道かなーな感じ。

 多少前半、そこまでこのギャグなシーン、必要かな?一回ずつぐらいだけど、ちょっとしつこいかも、と思ったりもしましたが、ファンサービスというか、楽しい、好きなシーンも多かったから個人的にはよかったです。あと多めなアクションはかっこよかった。これは実際にだいぶ揺れてたせいもあるかもですが。あ、あと前半にスポンサー企業?これ入れるのがノルマ?……な感じの、特定のスマホゲームをキャラが遊んでたり、特定のビール飲むシーンがあったのと、ちょいちょい懐かしのアニメ主題歌が入りまくるのはちょっと気になりましたが。あとはゲストヒロイン含め、モブ女性の反応がなんか全般にリアルと言うか現代的な気がした。なんとなくですが。

 何にせよシティーハンターのアニメ放送というかテレビで見ていた当時は、見たいと思ってても映画なシティーハンターを見られたことがなくて。見に行くのが1つの夢だったので、今になってですが叶って嬉しかったです、と言いつつ、あと当時は本当にずっとOPとEDテーマ歌ってたので、つい口ずさんだり脳内再生のクセがまたよみがえってしまい、実は映画のEDでも歌わないようにするの大変でした……となんとなく告白しつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/5/4

 令和

 が始まりましたね、平成もありがとうございました、新元号こと令和もよろしくお願いします。私は元気です。たぶん。

 あと、そういえば結果、ジャンプ増刊ことGIGAで最終回詐欺になって、続きはアプリで!ってなってた、銀魂の最終回はどうなったんだろう、と検索して確認したら、5/13の月曜日からアプリで配信予定……らしいですね。飛び飛びになるよりも、最終回はまとめてコミックスで読もうかな、と思っていたので、まあ配信してくれるならちょっとは安心……なんだろうか。……さすがに二回続けて原作で終わる終わる詐欺やられてると、安心して喜んでいいのか悪いのか。そういえば平成最後の数日間で「あ、そうか、結果的にいいのか悪いのかはおいといて、ONE PIECEや名探偵コナンは、原作が平成で完結……しなかったんだなーそうか……」とか思ってましたが、銀魂もそうなるとは。……銀魂の場合は予定外だけど、この場合。あとHUNTER×HUNTER……。あれは……終わるのかな、あれ。

 まあ、そう考えれば、一応予定の日付がわかっただけマシかなあ、いや、こういうときに比較してどっちがマシってのはどっちにも失礼な気もする……?いや、それはむしろこっちが訓練されすぎたファンになってる……?と令和早々迷いつつ、次回のジャンプこと週刊少年ジャンプ24号も13日の月曜日発売だ、気をつけろ……!とついでに言いつつ、本日はこのへんで。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/5/14

 銀魂

 アプリにて最終回配信とのことで、昨日の日記を書いた後見に行きました。たぶん0時配信だったみたいです。……見たのがジョジョ5部アニメ見た後なので、正確にはわからないですが。

 もともと100P越え……と予告はありましたが、今回は約30Pで続きは5/27配信とのこと。……いやもう全部やれよ!とジョジョ5部アニメとは別の意味でうわああああとなってました。……そんな一日に続けて複数のうわああああいらない。ちなみに同日発売のジャンプ内の広告では「本当」が3回ついて「最終回」になってました。……すみませんまだちょっと疑心暗鬼。……二回の終わる終わる詐欺が、さんざん盛り上げたうえでの詐欺だったからなあ……と残ってます。そういうもやっとが。正直。

 まあ、最終巻?が7月発売とか聞いたから、何もなければ無事6月中旬ぐらいには……完結するのかな?と言いつつ、新年号開始したし、5月なんだから気持ちもっとさわやかとかそんなのが欲しいなーと勝手なことをぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/5/24

 銀魂

 の最終巻こと77巻が、77巻<完結>で7月発売とジャンプに出てたので。あ、もう予約してるかな?と検索してみたら756円でびっくりしました。いやなんでだよ!値上げ唐突すぎんだろ!と全力でツッコミたい。頼む、ツッコんでくれ新八。

 27日以降の更新を見ないと何とも言えませんが、増刊でのページ数とアプリでのページ数、たしても全250Pぐらいでは……?それで急にそんな値上げいく……?と勝手に税込475円を想定してたのでびっくりしました。……こち亀の例もあるけど、あれはもともと199巻までに少しずつページ数増やして500円ぐらいにして、完結の200巻で700円+税、特装版が別に……って話だったからなあ。今回の銀魂は、76巻までほぼ同じジャンプコミックス価格なのに。……結果アプリ残り分が何ページなのかでも話は変わってきそうですが。とりあえず気持ちとして全力でつっこんではおきます。なんでだよ!と。

 なんだかんだ言って、五月ももう後半ですね。肌寒かったと思ったら唐突に暑くなったりで、今のとこあんまりさわやか感ないまま過ぎてるなーとぼやきつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2019/5/27

 銀魂

 銀魂アプリで配信分の続き読んだのでちらっと報告。

 今回はざっと40Pほどで、次回・最終回はジャンプには6/10と書かれてたそうですが、6/17配信になったそうです。内容的には……うわああああとこっそりなってました。まあ同じような人は多いと思う。たぶん。

 あと前回言ってた、銀魂77巻こと最終巻、なんで700円+税?と思ってたら、ジャンプ掲載分もまだ全部はのってないから、その分に増刊とアプリ版を加えてまとめた……っぽいですね、ということは、全300Pぐらいになるのかも?ま、まあそれならわかる……かな、と言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る