駄文日記〜魔女と勇者

・日記は下に行くほど新しいです。

・リンク先は当時のものなので、修正しきれていない場所もあります。あらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫・ジャンル別はコチラ


2018/7/22

 魔女と勇者

 買いました。ニンテンドー3DSウルトラサマーセールで。

 シンプルですし、最初はえ、剣はふらないの?なぜに攻撃が見た目タックル……?とか思ったりもしたし、全体にはそんなに長くない……かも?ですが、とても楽しかったです。ドット絵勇者と魔女の冒険。

 1プレイだいたい2分ぐらいでできてしまうのが逆に時間泥棒。なんかちょっとできそう、で、でもできない……!のが恐ろしく、ぐんぐん時間吸い取られてました。なんやかんやで苦労しつつも全部クリアしたけど楽しかったです。

 ドット絵だと逆に勝手な想像イラスト描きたくなりますねーと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2020/8/14

 「魔女と勇者2」と「魔女と勇者3」

 買いました。確認したら2年前に1を買ってまして。当時もかなり気に入ってたのですが、クリアしたころにはセール終わってて保留。

 今回も「どうしよう、面白いのは間違いない、しかし、時間を取られる、そして親指と手首が絶対に痛くなる、絶対だ、しかし面白そう!」などと葛藤してましたが、まあそれこそセールだし、やりたいときにやればいいし、忘れて後で安いときに買えたのにーとなるのはやはり嫌だ、と言うことで買ってプレイ。

 案の定時間泥棒され、おもしろかったです!くう、わかってた!わかってたよ!そしてやっぱり親指と手首が痛いよ!くはあ!

 1での慣れやそれぞれのプレイスタイル的なものもあるかもですが、難しさ的には1、3、2の順だった気がします。2が一番楽だった気が。2と3はなんとなくドラクエ5思い出しました。本編だけ見る限り、2から出てくるチビ魔女とチビ勇者が、魔女と勇者の子供なのか、それとも弟子なのかもわかりませんが。なんとなく勝手に親子かなーと思ってやってたので。

 何はともあれ、ドット絵も好きですねー楽しいは正義、などと言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る

2020/8/25

 「魔女と勇者2」

 の「ずかん」コンプしました。……普通にクリアして、1の経験からその後のやりこみ要素をクリアしても、特にストーリーは変わらないと知ってるので、その後はまあいいかーといったんやめたのですが、ふらっとワンプレイしたらついそのまま。あああ。手首が。親指が。

 我が手首云々はともかく、「ずかん」コンプで個人的に苦労したのは「カメカメブルー」と「ベビードラゴンY」と「イエロードラゴン」で。

 「カメカメブルー」は通常(オモテ)の「しれんのとう」に出現、マイデータから見る限り、55ひき倒すことで必要な☆が3つになります。……50でもいいかもですが、とりあえずマイデータ参考。あと「しれんのとう」でも最初の方に出てきた後は出てこないっぽいので、最初の方でひととおり倒して出てこなくなったら、サクっとゲームオーバーになるのが早いです。

 「ベビードラゴンY」は「ヤミ」のSTAGE10、20ひきで必要な☆が3つ。……毎回一匹しか出ないのでがんばってください。あ、イベントは本体のSTARTボタンで飛ばせます。……だいぶ後半で知った。便利だった。

 「イエロードラゴン」は「ヤミ」のSTAGE29、5ひきで必要な☆が3つ。……STAGE29はレベル最大でもクリアできたりできなかったり、なのでコンプしたい人はファイト。応援してます。がんばれ。やればできるぞ!私でもできた!負けてもみんなそういうものだから気にしなくても大丈夫!……と謎の全力応援。

 途中、ずかんコンプの攻略はないかなーと検索したものの、検索のやり方もよくなかったのか、同じように苦労した人がいるなコレ……としかわからなかったので、コンプついでに書いておきます。誰かの役に立つことがないとも限らない。3DS版なのでiOSやswitchなど、他機種版とは違う可能性もありますが、そこらへんはご了承を。たぶん同じだとは思いますが……イベントスキップとかはどうかなあ、などと特に根拠もなく言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫・ジャンル別に戻る
駄文日記・現代へ戻る
創作置場に戻る
トップへ戻る