駄文日記
・はじめに… ・日記は上に行くほど新しいです。古い日記を読みたい時は一番下から読んでください。 ・ゲームや漫画など、ネタバレ語りの可能性もありますのであらかじめご了承ください。 |
2024/8/28 ニンダイ こと8/27付のニンテンドーダイレクトで知りましたが、ときめきメモリアル(元祖1)のリメイクと、あと私立ジャスティス学園の第三弾こと、ドリームキャストでのジャスティス学園「燃えろ!ジャスティス学園」が収録された「カプコン ファイティング コレクション2」が、どちらも2025年に発売されるそうですね。以下「ときめきメモリアル」と「燃えろ!ジャスティス学園」の内容・攻略について、がっつりネタバレ注意。 「ときめきメモリアル」私がプレイしたのはセガサターン版の1だけですが、リメイクでキャラ絵や背景のグラフィックが元の味を残しつつ綺麗になってて、さらに元のグラフィックでもプレイ可能……と聞いて、すごいなーそれはいいなーと思ってました。ただ、綺麗になると逆に、服装にちょっと違和感あったりしますね。もともと私はゲームキャラの服のセンスとかはそんなに気にしない方なんですけど、元のデザインそのままで改めて整えられると、妙にコスプレっぽく見えたと言うか。まあプレイすれば慣れる範囲とは思いますが。 あとアルバム機能も、元祖だと「ベストエンディング後、エンディングを見た女の子と、アルバムを見る……という設定で、デート状態の女の子……が作中の日付入りで写真になって、一枚ずつ見直しながら女の子のボイスで『ここ楽しかったわね』『また行きたいね』とか言われる」「イベントスチルも同様に日付入りで写真になり、それは特別なボイスがあり」……と、最近のものに比べれば不便と言えば不便なものの、あれはあれで、二人でアルバム見てる&デートした日付が残って好きだったから、あれは残るのかな?と気になってました。 それともシステムもリニューアルと見かけたので、アルバム機能も比較的最近の形、イベントスチルだけが思い出機能で一言ボイス付で見なおせる、なあのタイプにリニューアルされる……かも?……まあ、リメイク・リニューアルされるならそりゃシステムは便利な方がいいよなーとは思うものの、アルバム感、と言うなら最初の方が強いよなあ、とも。……言っといてなんですが、アルバム機能、セガサターン版だけだったらどうしよう。セガサターン版しかプレイしてないのでわからないです。まあどっちでもいいっちゃいいんですが、そういえば元のアルバム機能も、私はわりと好きだったなーと思い出したついでに言ってみました。 そして「ときめきメモリアル」の1だと、私は全女の子とED見た、オールクリアしたうえで、鏡さんと紐尾さんが特に好きでした。あと館林さんと伊集院レイも。 鏡さんと紐尾さんはシンプルにキャラが濃いのと、ツンデレ感強めなので楽しくて。あとなんか顔が好きだった。館林さんは、私が下手だったのかもしれないけど、買った公式?攻略本でもそんなに細かい攻略条件がわからず。落とすぞ!と決めてから、3周以上かかった記憶があるぐらい、やたら運次第だった思い出。……あれ、リメイクでどうにか普通になるんだろうか。今思うと、本当に私が知らないだけだったらいいけど、運次第が攻略・エンディング条件だったら、さすがにひどすぎないか……?嫌だぞ、そこに別途課金アイテムとか必要になるの……。 あと伊集院は、攻略条件がとにかく毎週というか毎休日?に伊集院に電話しまくるという、ゲームだからいいものの、リアルに考えたら嫌がらせに近い攻略法で。伊集院のキャラやイベント自体が好きなのもありますが、いろんな意味ですごい思い出深いです。……それぞれの女の子にそれぞれ今でもぱっと思い出せるぐらいの思い出はあるし、すごく嫌いな女の子もいないですが、特に好きなのはそのあたりですね。……そういや伊集院家の門番、外井もあれはあれで好きだったな、ハンサムだし。ある意味、初めてマイ主人公を好きになってくれた相手ではあった。男だけど。あと設定が「主人公が運動で鍛えた筋肉を見せると、肉体美に目がくらんで、門番なのに通してくれる」と体目当てに近いけど。いや、きっかけは体でも純愛……なのか?…………もうわからない。 話を変えますが「燃えろ!ジャスティス学園」。私はそもそもジャスティス学園シリーズは、乙女ゲ要素がある、と聞いて私立ジャスティス学園の1と2の、PSベスト版をプレイした……という形で。その続編の燃えろ!ジャスティス学園はドリームキャスト、とゲーム機が違ったため、気になってたものの未プレイなので、プレイできる形になるなら嬉しいです。 ただ、どうせプレイできないなら、と燃えろ!のセリフ集やらネタバレを、ネットで見たことがあって。一部の攻略キャラが1・2のメインストーリー・エンディング後の設定を引き継ぐ形で、他の(攻略)キャラと交際を始めていたため、クリアしたところで1・2と違い、恋愛的なハッピーエンドにならないとか、そもそも乙女ゲな要素、熱血青春日記がすごろく、ボードゲームタイプなので、エンディング見たくても攻略が難しいとか、がんばって見てもキャラによってはバッドエンド1種のみ、とか。……誰をめあてにするのかにもよると思いますが、そういうネタバレも見てしまい。知ったうえでプレイするならいいけど、知らずにプレイしたらショックだったかも……と思ったのも事実なので。……乙女ゲな要素だけがめあてだと、1・2に比べると、ちょっと燃えろ!はつらい、乙女ゲな要素的には弱いかもなーとも思いました。 3DなグラフィックはPSに比べてすごく綺麗になってたので、それは魅力的ですし、熱血青春日記も、結局めあてのキャラや好みにもよるとは思いますが。……私はジャスティス学園1・2なら恭介と雹が一番好きかなー。あとエッジ。あとロイと醍醐。まあぶっちゃけ全員好きだし、ジャスティス学園はたくさん笑えたからそれだけでもいいんですが、もともとそれが目当てだったのもあって、乙女ゲ要素強め気味なキャラが特に好きです。……ネタバレ全部は覚えてないけど、そのキャラたちは燃えろ!ではどうなんだろうか……。 ニンダイ、他にもいろいろ発表があったし、よくも悪くも気持ちが忙しいな……とぼやきつつ、本日はこの辺で。 自作乙女ゲサイトも含め、たくさんの拍手ありがとうございます!癒されます! |
一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
2024/8/19 欲しくて 懸賞含めてがんばったグッズが手に入れられなくて。ゲットできた人を気持ちハンカチかみしめてうらやんでますが元気です。う、うらやましい……! 言っといてなんですし、言葉の問題とわかってますが、今のところ覚えてる限り、嫉妬とかヤキモチ、羨望でハンカチかみしめたことはないですね。人間なのでそれなりに嫉妬とかヤキモチもないことはないですが、それでハンカチかみしめる発想がほぼない。……口もとをハンカチで隠す、とかそういうマナー的な下地があるから、その状態で悔しいことが起こる→ハンカチかみしめる、になったんだろうか……?と思いつくまま言ってみたり。漫画とかアニメ、ドラマとかのフィクションなら見たことあるかもですが、実際にはたぶん見たことないです。……口もと隠してるからわからないだけの可能性もありますが。イメージだと少女漫画とかそういう女性ターゲットの作品なイメージ。……現代だとマスクかみしめる、な方が理屈としてはあってるだろうか。悔しさで歯をかみしめる、なんなら歯ぎしりする、は漫画でときどき見た気もします。 それはそれとして。週刊少年ジャンプ話、以下ふんわりですが「僕のヒーローアカデミア」「逃げ上手の若君」「呪術廻戦」のコミックス未収録分の本誌ネタバレのため、コミックス派の方はご注意を。 ジャンプ前回こと36・37合併号で「僕のヒーローアカデミア」が最終回で。あーそうなんだーと思いつつ読んでました。……一応最初からずっと読んでたんですが、連載中、クライマックスからのまだまだ続く!展開が何回かあったので、最終回カウントダウン、とは見かけてたんですが、自分はあまり実感わかないままで。あ、じゃ、あれラスボス戦だったんだ?と思ってしまった。終わり方はよかった、とは思ったんですけど、自分的にはクライマックスな実感が正直なかったです。……ある意味、長期連載のせいのような気がしなくもない。 長期連載のせい、という流れでは「逃げ上手の若君」であった話。わりと連載開始ごろからの疑問というか伏線が本誌読んでた時に回収されて「あ、もう出たんだー思ったより早かったな」と思って、話数見たら150過ぎ、ジャンプだいたい一年50号前後なので3年たってて。さ、3年で思ったより早いって……!とセルフつっこみしてました。そういやDr.STONEのときも「え、この伏線回収するんだー思ったより早かったな」とか思ったら、ほぼ最終回だったからびっくりしたな。……既に5年経ってたのに。ちょ、長期連載のせい……!なんならワンピースのせい……!たぶん……! それと、ネットで見かけましたが、呪術廻戦があと五回で最終回だそうですね。もちろん諸事情いろいろあるからいいんですけど、なんか連載終了が続くなあ、あと五回と言うことは9月いっぱいか、10月も入る……ぐらい?休載とか合併号とか、何もなければだけど……などとぼやきつつ、本日はこの辺で。 自作乙女ゲサイトも含め、たくさんの拍手ありがとうございます!元気が出ます! |
一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
2024/8/8 来週の ジャンプこと週刊少年ジャンプ38号は、8月19日月曜日発売だ気をつけろ……!と恒例行事。 合併号で月曜日発売なので、電子書籍系も店と同じだと思います。 それからマクドナルドのチーズベーコンポテトパイ食べました。チーズの入ったベーコンポテトパイでした。……いや、そのまんまと言えばそのまんまなんですが、本当にそうだったので。でもちゃんとベーコンポテトパイの味もして、おいしかったです。 それから9月にハンター×ハンターの最新巻こと38巻が発売するそうですねー。楽しみにしつつも、あまり期待しない程度におさえようと思います。……いや、それで続きが見られて、おもしろくても、ぶった切られてこの続きはいつだー!になるのは毎度のことなので。コミックスもジャンプ掲載分も読んでるけど、どこまでコミックスになってて、どこからの続きか、今正直わからない。 最後にもう一度、次のジャンプこと週刊少年ジャンプ38号は、8月19日月曜日発売だ気をつけろ……!と繰り返しつつ、本日はこの辺で。 自作乙女ゲサイトも含め、拍手ありがとうございます!嬉しいです! |