駄文日記
・はじめに… ・日記は上に行くほど新しいです。古い日記を読みたい時は一番下から読んでください。 ・ゲームや漫画など、ネタバレ語りの可能性もありますのであらかじめご了承ください。 |
2024/9/27 アンジェリーク やってました、引き続き。Nintendo Switch Online配信のスーパーファミコン版。以下ネタバレ・暴言注意。 スーパーファミコン版アンジェリーク、全攻略キャラこと守護聖9人分、恋愛エンディング見ることができました。やったああああ! 一周目で女王エンディングを見たものの、恋愛エンディングは難しいというかほぼ無理、な状態になってしまって。恋愛エンディング目当てに二周目やって、ジュリアスとランディの恋愛エンディングを無事に見て、満足してたのですが。 Nintendo Switch Onlineの無料体験の期限があと約二日になり。「うーん、どこでもセーブロードもあるし、二周目のデータで他にも恋愛エンディング見られそうな人いたし、体験終わりまでに、その分だけでも見ておこうかな?」と二周目のセーブデータをロード。どこでもセーブロードを駆使しつつ、オリヴィエとクラヴィスの恋愛エンディングを見ることに成功。そのときにゼフェルとオスカーともだいぶ仲良くなってたので。これは……二周目データをロードすれば、ゼフェルとオスカーもいけるな?と改めてロードして挑戦。オスカー、ゼフェルの順で恋愛エンディング成功。で、その時点で見てない人が残り3人、リュミエール、マルセル、ルヴァになり。「この3人なら、3人と相性のいい星座と血液型を探してそれで三周目やれば、そこまで時間かからず恋愛エンディングいけるんじゃ?私の普段の主人公の星座と血液型だと、この3人と相性よくないから、そんなにイベントやエンディング見慣れてなくて、見られるなら見たいし……」となって。三周目、おうし座のB型でプレイして、無事ルヴァ、マルセル、リュミエール……の順で9人全員成功、コンプしました。いよっしゃあああ!コンプリート! アンジェリーク、スーパーファミコン版はもちろん、最初のリメイクのアンジェリークspecialとアンジェリークspecial2でも、少なくともセガサターン版とプレイステーション版には、まだ思い出機能というものがついてなくて。そしてイベントやエンディングの発生にランダム入ってるから、当時ならビデオとかに録画しない限り、見たい時にすぐ見られるというものでもなくて。で、今回のNintendo Switch Online配信版なら、Switchでボタン一つでスクリーンショットをとれるので。思い出機能のリベンジ、自作アルバムというか自分用のイベント回想作りたい、という執念もあって、がっつりスクリーンショットとりまくってました。恋愛イベントと守護聖から告白するverEDと主人公から告白するverED、そして主人公から告白失敗ED、全員分とったぜ!たぶん! で、そのため、スクリーンショットとるためにどこでもセーブロードを使ってて、笑ったのが優しさを司る水の守護聖・リュミエールのとき。主人公から告白する選択肢が出たら、そこでとりあえずセーブ。他の8人の時は、だいたいだけど2〜3回に一度は告白失敗になったので、そんな苦もなく、告白失敗のスクリーンショットをとれたのですが。リュミエールのときだけ、最初から告白成功して、スクリーンショットもとり終え、ロードして失敗verを狙った……のに、3回ロードしても5回でも、7回ロードしても失敗にならず。「……なるほど、さすが優しさを司る水の守護聖、親密度200の愛しい女の子からの告白を断るなんて、できないんですね!……って、今はその優しさはいらないの!頼むからフッてくれ!頼むからあ!」……と無駄にノリツッコミからの懇願するハメになりました。いや本当、他の人のときは親密度や相性にかかわらず、2、3回に一度は失敗してたから、そういうものだと思っていたのに、リュミエール様のときだけ……。リュミエール様……さすが……? あと三周目、主人公がおうし座のB型で、風の守護聖ランディとは初期相性が18と最低レベルに相性が悪く。それまでにランディの恋愛イベントのスクリーンショットもとりつくしていたし、体験終了までの時間も限られていたため。普段のプレイ時はいろいろ気にしてしまうランディを、今回は全般にスルーしよう、と思っていたのですが。 目当ての3人は、50日ぐらいまでには親密度も最大の200になってて。恋愛エンディングが見られる112日まで時間があった……のと、目当て以外の守護聖をスルーしすぎて、負けられない28日に一度の定期審査で、ライバルのロザリアにギリ負けそうになったこともあって。目当てを最優先にはしつつも、ランディ含めて他の守護聖を、ロザリアにとられない、むこうの味方につかない程度にかまっていた、ある日のこと。 急にランディが暴走こと「勇気の力をフェリシアに運び、ロザリアのもとに俺の思いを届けろ!!」とロザリアの大陸、フェリシアを勝手に育成。「……え?ランディ……ロザリアとの親密度、そんなに高かったっけ?今までのイメージだと、暴走するのって少なくとも親密度135、普通は親密度150とか越えて、初めて暴走するイメージだったけど?」とびっくりし。確認したらランディ、親密度最大200中110程度で暴走してたと判明。……約二週間後、今度は「勇気の力をエリューシオンに運び、主人公のもとに俺の思いを届けろ!!」と親密度110になった主人公の大陸に力を贈ってました。……ちょっとおまえ、どんだけ軽い思いなんだよ!その程度の親密度で、そんな発言して暴走すんなああ!とさすがにツッコまざるを得なかった。 ……アンジェリークspecial2のときの公式攻略本によると、暴走はそれぞれの守護聖の考え方が「育成や女王への関心が高い」「周りを気にしない」……という条件が重なると起こりやすいらしく。その考え方がどう決まるかというと、ゲーム開始時にランダムで決まるらしいので。今回はSFC版1なので、special2とは少し違うかもですし、今回の一・二周目はそうじゃなかったものの、三周目はたまたまそういう、すごく暴走しやすいランディ、だったのかもしれませんが。久しぶりのプレイで、それも3回中2回はそうじゃなかったから、イメージになくてびっくりしました。……普段も主人公と相性高いから、ライバルの味方にほぼつかないしな……。 ついでに言えば、今回三周目、リュミエール・マルセル・ルヴァを50日ぐらいで親密度最大……にしたものの。この3人の考え方、があまり暴走しないタイプだったのか、目当ての守護聖は違えど、同じようにプレイした二周目のときは、112日目でだいたい主人公の大陸の建物が71個中45個だったのが、三周目は112日で71個中28個……と、だいぶ差がありました。恋愛エンディング目当てだったので気持ちに余裕があってよかったけど、運次第でこんなに差があるんだな……とも。比較的マルセルが多めに暴走育成してたので、全般に黄緑、あと青と深緑の建物が並ぶ、美しい自然風味強めの綺麗な大陸でした、三周目。……普段はジュリアス・ランディ・オリヴィエで金色と白とピンクのだいぶ派手な大陸だからな……。誇りと勇気と夢。……優しさと豊かさと知恵の大陸とはだいぶ違うよな、そりゃ。 何にせよ、できるとは思ってなかった9人分の恋愛エンディング、コンプリートまでできてよかったです!あと、スーパーファミコン版だと、恋愛エンディングイラストが、キャラデザ担当の由羅カイリさんのイラスト……をもとにした、ドットの一枚絵になってて。もちろん由羅カイリさんの元イラストの方が綺麗なんですが、このドット一枚絵は一枚絵で、たぶん他では見られないから、これはこれで貴重だなーと楽しんでました、ありがとうアンジェリーク!配信ありがとうNintendo Switch Online!と感謝しつつ、本日はこの辺で。 遅れましたが、自作乙女ゲサイトも含め、たくさんの拍手ありがとうございます!嬉しいです! <拍手レス>9/22、22時15分ごろの方 |
一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
2024/9/21 アンジェリーク やってました、引き続き。Nintendo Switch Online配信のスーパーファミコン版。以下ネタバレ注意。 久しぶりの一周目は恋愛イベント・エンディング狙いつつ、全キャラこと9又かけてしまって女王エンディングになってしまい、恋愛エンディングはどうにもならなかったので。二周目やり直して、無事ジュリアスとランディ、それぞれと恋愛エンディング、見ることができました。あー満足。よかった! ……うん、112日目からしか恋愛エンディング見られない&大陸の建物が71個で女王エンディングになるシステムで、一周目、112日目には自分の大陸の建物が70個だったらそりゃ無理だわ……。運が良ければギリいけるかと頑張ったけど無理だったわ……。いや、一周目90日目ぐらいにはちょっとあきらめてたんだけど、112日目までギリギリもってたからいけるかなと……わずかな希望を……無理だったけど。で、2周目は112日目でも、自分の大陸の建物、45個ぐらいだったので、まだそれなりに余裕がありました。途中また衝動的に9又しかけて「やめろ!前回それでいいことあったか!?なかっただろ!?今回は恋愛エンディング見るためのプレイなのに見られなかったら水の泡だぞ!」と全力で自らの理性でストップかけて、どうにかこうにか。 まあ、アンジェリークはスーパーファミコン(以下SFC)版、セガサターン(以下SS)版、プレイステーション(以下PS)版、ゲームボーイアドバンス(以下GBA)版と持ってるので、恋愛エンディング見るのもう何回目かもわからないですけど。それでも無事見られて嬉しかったです。……同じゲームなのにゲーム機違いで持ちすぎじゃ?とは自分でも思った。今。 ただ、一応これには理由があって。アンジェリーク、スーパーファミコン版は元祖で。で、その後「アンジェリークspecial」という名のリメイク版がPC-FX、PS、SSで出てまして。その「アンジェリークspecial」は元のアンジェリークに、OPとEDにフルボイスアニメーション追加、仲良くなったときのあいさつと、恋愛エンディングに声がつき。育成・妨害や日曜日の個別趣味デートイベント各2種・恋愛エンディングなどにアニメーションが追加、他にもいろいろ新規追加された……という、ファンならそれはほしいよね!というしろもの。それもSFCソフト、高い物だと定価1万円してたものに比べ、PSやSSソフトは定価が4800〜7800円と比較的お安め。それで当時、まずSS版を買って、楽しくプレイして。 その後もアンジェリーク番外編の「不思議の国のアンジェリーク」や続編の「アンジェリークspecial2」を、SS版で買ってたんですが、special2の番外編にあたる「アンジェリーク天空の鎮魂歌」がPC-FXとPSでしか出てなくて。で、PC-FX持ってなかった私には「アンジェリーク天空の鎮魂歌」はPSしか選択肢がなく、PS版を購入。……あと当時、PSアンジェリークシリーズのベスト版が2800円とか1500円とかで出てたこともあり。「アンジェリーク天空の鎮魂歌」に合わせる形で、SSで持ってたシリーズを、PSで買いなおした……という流れです。GBA版はGBA本体持ってたけどソフトが少なくて、何か他にソフト買いたい気もするな、と思ってたときになんかネットで異様に安かったから衝動買いした。送料込1500円とかで。……あとSSは周りに持ってる友達がいなかった(あるにはあるけど家族のもので自由に使いづらいとか)けど、PSは持ってる友達がいたから、そういう意味でも布教しやすくてありがたかったです。ベスト版もあるからプレイしてハマったり見て気になっても買いやすかっただろうし。 話を戻しますが、SFC版アンジェリーク。前回「ロザリアと親密度100でセリフ変わる?」などと言ってましたが、二周目したらそうでもなかったです。一周目、ちょっと見たかったロザリアのセリフが、親密度100ぐらいになってやっと見れたのと、ロザリアの場合、親密度100以上がエンディング分岐条件になってるので。あ、セリフも親密度100が条件なんだーと思った……んですが、二周目、なんか親密度20とかなのに同じセリフが出て。ランダムなのか話しかけた回数由来なのかわかりませんが、セリフに親密度100は関係なかったみたいです。ロザリアの親密度上げるためにはストーカーしかないのは事実ですが。 あと、今回偶然、ロザリアがデートしてる時に何度か遭遇して、その後確認したら、ロザリアとの親密度が、がっと下がってて。なるほど……一人の時に話しかけられるのは嫌じゃないけど、誰かとデート中に偶然でも邪魔される、見られるのは嫌いなんだな、ロザリア……とキャラ分析してました。ついでに言うならロザリア、今回二周して二回とも、知らない間にロザリアとオスカーとの親密度がだだ下がりしてて。ロザリア……何やったの……?とちょっと気になってました。公園デートに行って失敗しまくってたのか……?私今回、オスカーには本当に何もしてないのに、ロザリアとオスカーとの親密度が勝手に0になってたんだが……。一体二人の間に何が……? とにかくSFC版アンジェリーク。基本的なシステムは覚えてて、でも久しぶりなので設定とかセリフはいろいろ忘れてて、そっかーこういう描写とかセリフあったんだーと楽しかったです。あとフラれるかも?と思ってたけど、そもそも今回、フラれる状況にはなりませんでした。フラれるのって「自分から告白して失敗する」か「恋愛イベント全3回中2回目以降で選択肢を間違える」しかなく、そもそも両方とも112日すぎないと発生しないので、一周目は完璧無理だった。 まあ、今回どこでもセーブロードがあるので、告白前にセーブ、告白してダメだったらロードとか、選択肢でセーブ、間違えたらロードして、とかもできるんですけど。SFC版プレイ当時はそんなセーブロードないし、細かいことがわからなかったので、告白してよく玉砕してたり、わかりにくい選択肢で失敗して、意図せぬ失恋してたな……と思い出しつつ、何にせよ久しぶりのアンジェリーク、楽しかったです!恋愛エンディングも見れた!よかった!30周年ばんざい!とまとめつつ、本日はこの辺で。 遅れましたが、自作乙女ゲサイトも含め、たくさんの拍手ありがとうございます!嬉しいです! |
一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
2024/9/19 昨日は 久しぶりのアンジェリークに盛り上がってしまい、ネタバレ表記その他なしで大変失礼しました。訂正してお詫びいたします。 そして以下アンジェリーク、Nintendo Switch Online配信のスーパーファミコン版ネタバレ注意。 久しぶりのアンジェリーク、とりあえずクリアしました。だいたい8時間ぐらい?恋愛エンディング目指してたものの女王エンディング。つい……全キャラ又がけこと、9又をしてしまって……結果女王に……!とまごうことなき自業自得。 まあ、そもそもアンジェリークがどんなゲームか、と言いますと。「ごく普通の女子高生だった主人公が、ある日突然、宇宙の女王候補に選ばれてしまい。同じく女王候補でライバルのロザリアとともに、女王試験に挑み、宇宙の女王を目指す」というゲームです。 で、具体的にはどうするか、と言うと。「宇宙の女王は、自分の力と、そして9人の『守護聖』と呼ばれる男性の力(光とか闇とか)を使い、宇宙を成長・発展・維持するのが仕事……のため。主人公とロザリアが挑む女王試験は、その練習もかねていて。主人公とロザリアは女王が用意した二つの大陸を、一つずつ担当。女王から借りた力(ハート)と引きかえに、自分の担当する大陸の育成(それぞれの守護聖の力を送ること)を守護聖に依頼。大陸に送られた光の力が10たまると、大陸に光っぽい建物が立つ……など、特定の力がたまると大陸に建物が立つようになっているので。……自分の大陸を、相手よりも早く、建物でいっぱいにした女王候補が、女王としての才能がより強い、優れてる、ということで次の女王に決定する」……というシステム。 また、主人公たちと守護聖との間には「親密度」と「相性」と呼ばれる数値があり。「親密度」が上がると守護聖は「親密度」の高い女王候補に肩入れ、味方をするようになって。28日に一度の定期審査で「(親密度が高い相手)の方が女王にふさわしい、なるべきだ」と発言してくれたり、頼んでなくとも自主的に大陸の育成をしたり、いろいろと女王になるのに有利に働いてくれるため。守護聖を味方につけること、は試験に影響が大きい……のですが。 その守護聖と「親密度」を上げるなど、一定の条件を満たすことで見られる恋愛イベントやエンディングは、女王試験中にしか起きない……つまり恋愛イベントやエンディングを見たいと思うと、女王試験を終わらせてはいけない、クリアしてはいけなくて。が、勝手に育成をされると、その恋愛イベントが起きるようになる日までに、女王試験が終わってしまう……ということも多いため。……あんまり八方美人、又がけしてると複数の守護聖からの勝手な育成で「やめろーやめてくれ!女王になっちゃう!試験が終わっちゃうううう!」となるので、又がけもほどほどに、というシステム……なのはわかってたんですが。……今回の久しぶりのプレイ、しかもSFC版当時はなかった「どこでもセーブロード」や「巻き戻してやりなおし」機能があったため。「わー便利!」とつい、セーブロードを駆使して9又をかけてしまって、どうにもならずに女王になりました。いや、女王エンドもいい話で好きなんだけど。できれば恋愛エンディングも見たかったので、あああああとなってた。あああああ。 ていうか知らなくてそうなったとか、配信映えを意識とか9又をどうやるのか聞かれた、とかならまだしも。全部知ってて心のままにやろう!って決めて結局9又かけてるから我ながら始末が悪い。……だって!なんか!ロザリアに取られるの!悔しくて……!狙ってるキャラだけじゃなくて、別に今回狙ってないキャラでも、ロザリアに取られそうになると!取られるのは嫌だ!ってなって……!……ゲームでよかった、うん。 まあ、ロザリアに取られたくないという気持ち、それこそスーパーファミコン版初回プレイの思い出のせいもあるかもしれません。初回プレイ時、どの守護聖を狙うか決められなくて、同い年の友人に好みを聞いて、じゃあ、とその人達をメインに狙ったら、私の主人公とは「相性」の数値がすごく低く、親密度の上げ方もよくわからず、ほぼなすすべもないままロザリアに取られて悔しかった記憶はあって「そうか、取られたくないキャラは……適当にほっておいたらダメなんだ……!最優先ぐらいに優先しないとダメなんだ……!」という当時の印象が残ってたかもしれない。今でも。 ついでにロザリア流れで言うなら、スーパーファミコン版のアンジェリーク、たぶんspecialとかデュエットにはあった「ロザリアの部屋に遊びに行く」って機能がなくて。……ロザリアと仲良くなる、親密度を上げるには、純然たるストーカーをして、一人の時に話しかけるしかなかったなーと気づきました。そしてロザリアの親密度100越えるとちょっとセリフが変わって、あ、こういう変化あるんだ、とも思いました。 初回プレイ当時、ロザリアとも仲良くなれず、ロザリアが女王になったものの主人公が女王補佐官に誘われなかったのは覚えてる(※ロザリアが女王になったとき、ロザリアとの親密度が100以上あると補佐官に誘われる)けど、こういうひと手間が必要だったらそりゃ気づかないよな、ロザリアに負けまくるわ狙ったキャラとられるわで、ロザリアを追っかけるような気持ちの余裕もなかっただろうし……と思い出して言いつつ、しかし今回、最悪告白失敗してフラれてもーとか言ってたけど、そもそも日付的にフラれる(112日)までいけなかったな……などとぼやきつつ、まあでも久しぶりのアンジェリーク楽しかったし、やり直して誰か一人ぐらいは恋愛エンディング見ようかな……などと言いつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
2024/9/18 アンジェリーク やってます。Nintendo Switch Onlineに来た元祖ことスーパーファミコン版。スーパーファミコン版もプレイできるし、プレイステーションとセガサターン版もあるしどうしようかなーと思っていたものの、とりあえず一週間のNintendo Switch Online無料体験に入れる&無料体験に入ればアンジェリークは無料なので。つい。以下ネタバレ注意。 で、やろうと思えばアンジェリーク、全キャラ又がけ、9又も可能ですし、当サイトで攻略ページ(アンジェリークSpecial〜守護聖様の考え方〜)なんかも作ってたりするんですが。今回久しぶりなのもあって、とりあえず心のままにやろう!できれば女王試験に勝ちたいし、恋愛エンディングも見たいけど、あんまり無理に全キャラ親密度200(最大値)とかそういうのは目指さず、できる範囲で楽しくやろう!……と始めて小一時間。オープニングも全部見たこともあり、ゲーム内時間にして、開始から10日目。私のプレイ上、常に相性がいいため、だいたい暴走してるイメージのある攻略キャラこと、光の守護聖ジュリアス。……10日目というか9日目の夜に暴走こと、主人公の大陸に、頼んでないのに勝手に自分の力を送り始めました……。……あの、ジュリアス様、私、まだ5回ほど育成をお願いして、日の曜日に1回森の湖のデートに行っただけですが……?にもかかわらず、親密度146/200(初期値50)って、え、ちょっとどういう……?ちなみに同じく相性が高く、同じぐらい育成をお願いした風の守護聖ランディはまだ親密度76です。いや、これが普通では……?どっから約70上がった……?ジュリアス様……? ついでに言うなら主人公のライバルであり本来女王になるべきな、才色兼備な美少女で正統派女王候補なロザリア。今回、女王試験開始1日目から4日目まで、毎日守護聖とデートしてたため、5日目まで、まったくロザリアの大陸が育成されず。週明け、主人公の大陸の人口110人に対し、ロザリアの大陸の人口7人でした。……いや、これ守護聖が悪いな!なんで来たばっかの女王候補毎日毎日デートに誘ってんだよ!ていうか4日目、風の守護聖ランディなんて、こっちが育成頼んで建物から出たら、その足でロザリア誘って森の湖行ってたの目撃したぞ……!?なんだあいつ!イラっとしたから森の湖に邪魔しに行ってやったわ!なんかイラっとしたから!無意味に!あと鋼の守護聖ゼフェル、1日目にロザリアと庭園デートしてるなー1日目から……今回のロザリアの星座と血液型、てんびん座のO型で、そこまでゼフェルと相性よくないはずだけどなーと思ってたら2日目にはゼフェル、主人公をデートに誘いに来てて、こいつ……誰でもいいのか……?と思ったぞ……?いや、単に女王とか人間関係を重んじる、興味が高いタイプのゼフェルなのかもしれないが……。うん……。 とりあえず無料体験一週間なので、女王エンディングか恋愛エンディングか、一週間以内にどっちか一つは見たいなーと言いつつ、最悪フラれてもそれはそれ、とは思いつつも、たぶん告白失敗とかになったらリセットとかロードすると思います、やっぱり……とぼやきつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
2024/9/17 来週の ジャンプこと週刊少年ジャンプ43号は、9月24日の火曜日発売だ気をつけろ……!と恒例行事。あと前回もそうでしたが、電子版は23日月曜日0時配信だそうです。ネタバレしたくない方はネット検索などに気をつけてー。 話は変わりますが、逆転裁判123やってます。SWITCH版。今逆転裁判1が終わったところ。以下うっすらですがネタバレありなので、少しでも逆転裁判をプレイしようと思ってて、ネタバレダメな方は逃げてください。個人的に今から逆転裁判をやる人は、ネタバレなしでやってほしい……! 私、逆転裁判1〜3はもともと一番最初のゲームボーイアドバンス版、あと1はDSの「蘇る逆転」を持っていて。本体のゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSも動くので、あえて改めて買わなくても……などと思っていたのですが。1月のセールで大逆転裁判1・2と合わせて2300円、大逆転裁判1・2が約2000円だったので。じ、実質1・2・3が300円!?あの大好きな1・2・3が!?……とつい勢いでセット買いしてしまい。でもやると時間とられるしなー……と今までやらずにいたのですが、つい手を出してしまって、案の定時間と心を奪われてます。逆転裁判ー!ナルホドくーん!イトノコさーん!ミツルギー!好きー! その一番最初のゲームボーイアドバンス版、私は逆転裁判の2から買って。で、2→1→3とプレイして、それでも面白かったんですが、ストーリー的にもがっつり1からの伏線を2で、2からの伏線を3で回収するような形だった……ので、2がおもしろく、2→1とそんなに間をおかずにプレイしたときに「あー!この人、2で○○になってた人だ!」……などと、1のプレイ中・クリア前から結構な公式ネタバレになってしまって、そこは当時少し残念だった記憶がありまして。……で、今はいろいろといい感じに忘れてるので、改めて楽しんでました。……犯人とか大きいことはさすがに覚えてるけど、細かいこと忘れてるので、すごく楽しい。ていうか普通にミスったりゲームオーバーになったりさえする。ていうか一人だけど「あ、犯人」と思ってた人、犯人じゃなかった。……そ、それはごめん!ホントとんだ濡れ衣だった!ごめん! あと、逆転裁判1が2001年10月発売と、ほぼ丸23年前のせいもあってか、逆転裁判1、平均年齢若いな……とも思ってました。1の2話の男性キャラとか、こいつ絶対35前後だろ……と思ってたら26歳だった。……主役のナルホドくんが1の時に24歳、ヒロインというかマスコットというか、なマヨイちゃんが17歳とかのせいもあるんだろうけど。 23歳の女性キャラにも「そ、その若さでそんな生き方、いったい人生になにがあったのお嬢ちゃん!本人が楽しんでるなら全然いいけど、楽しんでるように見えないよ!?」とか一方的に思ってしまった。しかし、23歳のアイドル系美女が出てきただけで揺れる?法廷って……チヒロさんやメイちゃんみたいな超絶美人がストーリー上普通に考えられる・許される範囲で活躍したら、もうそれ死人が出るんじゃないのか……?別の意味で危険な法廷な気がするぞ……?サ、サイバンチョはお体大丈夫ですか……?とか改めていろいろつっこんでた。23年前は何も思ってなかったか……?いや、せいぜいこっちの見方が変わったとしても年齢関連ぐらいで、法廷云々は当時からなんだこりゃと思ってたか……?……正直思い出せないけど、ただ、一応2001年10月発売の逆転裁判1の時代設定が、2016年だったので。近未来だから、とそういう意味で多少スルーしてた気もします。まさか作中近未来の西暦をすぎて改めてプレイするとは思ってなかったから、現実の2016年とか考えてなんだこりゃ、と改めてなっただけで。……そういや、見てたら携帯電話関連はほぼ2001年だったな。そこらへん細かく言うと2016年としてもおかしいっちゃおかしい。そこらへんは言ってもどうにもならんけど。 しかし、そもそも法廷バトル、みたいなシステム自体、逆転裁判以外ない……?か、とにかくプレイ時、私は知らなくて。それもあって、初プレイ当時はシステムがよくわからず。……だいたい冒頭で犯人出てきて「ああ、こーでこーでそーいう事件かー」と、トリックと真相はなんとなーくわかったものの、それを調査するのも、裁判でクリアにまで持って行くのも、当時の私にはちょっと難しく、スムーズにはいかなくて。だいたいですが「あー!だいたい思った通り、こーでこーでそーいう事件で、犯人もコイツとわかってるのに、すべてぶちまけて解決したいのに!うまく!うまくいかないいいい!ああああー!くーやーしーいー!」などと結構なってたので。……そういう意味では、今回、細かくは忘れてても、ある程度のシステムがわかってて、ちょっとしたミスはあっても、どんづまる……ようなことはほぼないので。そこまで荒れることはなく、ストーリーやトリックを楽しめてる気がします。 まあ、今はいきづまってもスマホあればとりあえず攻略出てくるから、そういう意味でも人にすすめやすいかも。今だったら仮にネタバレ嫌だからそこだけ教えてーって聞かれても、こっちもすぐ対応できるしな……。23年前とか20年前はそうもいかなかったもんな……。たぶんまだ携帯がネットに通じたり通じなかったり、通じてもパケ代がやたら高いとか、携帯が白黒とかの時代だったぞ……。 逆転裁判やってたら逆転検事もやりたくなってきたので、1・2・3クリアしたらDSで逆転検事1と2もやろうかなー、いや最近SWITCH版逆転検事1・2発売してたし、キレイで心惹かれるけど、あと逆転検事1と2のキャラもとても好きだったりするけど……しかし……などと好き放題言いつつ、何はともあれ逆転裁判2・3をやろう、好きだー!などとはしゃぎつつ、最後にもう一度、次のジャンプこと週刊少年ジャンプ43号は、9月24日火曜日発売だ気をつけろ……!と繰り返しつつ、本日はこの辺で。 |
一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
2024/9/10 来週の ジャンプこと週刊少年ジャンプ42号は、9月17日の火曜日発売だ気をつけろ……!と恒例行事。あと電子版は16日月曜日0時配信だそうです。ネタバレしたくない方はネット検索などに気をつけて。 それからHUNTER×HUNTER38巻と、ドラゴンクエストダイの大冒険・勇者アバンと獄炎の魔王11巻読みました。以下両方、あとドラゴンクエストダイの大冒険のネタバレおよび暴言注意。 HUNTER×HUNTER38巻、とりあえず読み終わった後の感想は「長いな!」でした。少なくとも30分か1時間かかってた。ジャンプ本誌で読んでたものの、丸一年半はあいてるので、ほぼ内容忘れてて初見みたいになってたせいもありますが。旅団の過去とラスト以外、ほぼ全部忘れてたわ……。あと表紙以外ゴンの出演ゼロです。主役……。 ただ細かいことは覚えてなくても、一回は読んでて「今のところ重要な人とそうでないキャラ・設定」が自分の中で勝手に分類・整理されてるので、そういう意味では楽しく読めたかもしれません。これに限らず「一回目は情報が多すぎて、どこをどう読んでいいのかわからない」みたいなものが、二回目からはすんなり入ってきて楽しめる、のが自分あるあるなので。まあそんなこと言ってて今後自分の中で重要視してなかったキャラが重要になってくることもあるけど。10月からまた続きがジャンプで読めるそうなので、とりあえず楽しみにしてます。できればカタヅケンジャーのシーン、アニメで見たいなーいやその後の描写的に無理かもだけど。えぐい。 あと勇者アバンと獄炎の魔王の11巻。ジャンププラスで読んでたので内容云々はともかく、今回は毎回入ってた、巻末の次巻の発売日予告はなかったです。ただ勇者編はこの11巻で完結、次からは先生編になるそうなので。そもそも12巻でなく、タイトル変わって1巻になる……かもしれませんし、ならないかもしれませんが。で、次巻の発売日のかわりに11月21日から先生編の連載するよーとの予告はあって、基本コミックス1巻で4話分なので。何もなければ次の巻は11月・12月・1月・2月分で、3月か4月かな?とは。休載とか何もなければ。 内容は、バルトスううううヒュンケルうううと、わかってたけど思ってたのと、アバンはフローラ様と結婚しとけや、と、そうしたら原作につながらないと知りつつも思ってました。……うっかり女キャラ好きになってしまうと、明らかに両想いなのに、男の都合でくっつかないのはイラッとしてしまう……。待つのに慣れてるなんて言わせてんじゃねーぞアバーン!そんなこと言わせてることを恥じろー!おめーが動けばどうにかなるんだよお!と無駄に文句言いたくなってた。すみませんたまにですがカプ過激派。 ……そういやダイの大冒険本編でも「俺にはお前を幸せにできない」とか心で言ってるヒュンケルに「いや、そのセリフ使っていいのは告白して『あなたじゃ私を幸せにできない』って断られたヤツだけだろ、勝手に相手の気持ち決めつけてんなや、相手にも失礼やぞ」と思ってたな……。私は本編カプ的にはポップマァム派なのでいいのはいいんですが、それでも正直思った。なんかもうヒュンケルは明るく生きろ、レオナ姫にも言われただろ。……明るいヒュンケルなんてヒュンケルじゃない、と言われればそうなんだけど。そうなんだけどそこまでせんでええやろ、レベルに自分責めすぎてて気の毒になるんだよな……。 最後にもう一度、次のジャンプこと週刊少年ジャンプ42号は、9月17日火曜日発売だ気をつけろ……!と繰り返しつつ、本日はこの辺で。 |