駄文日記SideB
駄文倉庫sideBに戻る
駄文日記sideB・現代へ戻る
駄文日記・表へ戻る
※こちらは裏日記です。管理人の地および暗黒面が強く出ていますので、苦手な方、管理人に夢を持っていたい方は上からお戻りください。 ※また、基本的にネタバレありなのでネタバレがダメだ、と言う方もお戻りください。 ※さらに「作品名」「ぶっちゃけ」「感想」のキーワードが出ている日は、8割方グチってますので、そのタイトルに思うところがなく、純粋に好きな方は全力でお戻りください。 ※裏日記ですので感想などありましたらひっそりとお伝え願います。あくまでもひっそりお返事するかもしれません。 ※日記は上に行くほど新しいです。古い日記を読みたい時は一番下から読んでください。 ※50KBを越えるか、月がかわったら倉庫に保管・移動します。倉庫はコチラ。 |
2024/1/29 A: B: A: B: A: ただ、ゲーム、クロノ・トリガーのストーリー的なネタバレ、およびドラゴンクエストシリーズのうっすらとしたストーリーネタバレがありますので、それらを見たくない方はご遠慮ください。 B: A: で、まあどうでもいい話なんだけどさ。なんでだったか忘れたけど、ゲームと現実の常識とか普通は違うよなーって思ったわけ。 設定が、現代日本!とか現代の実在する国です!とか、ノンフィクションってぐらいリアルな物語です!って公式が宣言しない限りは。 B: A: B: A: 当然無実の罪なので、主人公は否定するし、被害者とされる相手も「主人公はそんなことしてません」って否定するの。 B: A: そのゲームの流れで。何故か主人公の日ごろの……っていうかその裁判までの行い、が有罪か無罪かの、判断材料?にされちゃうの。 B: A: まあゲーム的にそうなってるから、私にはどうしようもなくて。 で、とにかく。事件前に主人公がゲーム中にした行動を、6つ出されて。それで有罪か無罪かって話になるのね、そのシーン。 B: A: B: A: ちなみにその行動全部を無罪寄りにしても、一人には「有罪」って言われた思い出。主人公に恨みでもあったのかあいつは、と思うぐらい。 でもこれ書く前に調べたら、選択肢によっては全員から無罪を勝ち取れるらしいので。何か選択肢間違ってたかも。 B: A: その判断基準にされる、事件前の6つの行動ってのがね。……たしかに良くも悪くも現実ではやらないと思うけど、ゲームでならやってもしかたないんじゃ?って思うことだったなーって話。 B: A: 覚えてた1つがね「事件前、ある広場で。主人公が被害者とされる女性とぶつかったとき、女性がペンダントを落としてしまった。さて、その直後。主人公は女性とペンダント、どちらに先に駆け寄ったか」ってシーンで。 ……先に女性……ではなく、ペンダントに行くと有罪寄りにされます。 B: A: B: A: それがね、ゲーム的にこっちの視界は、広めの上からマップなわけだよ、光ったものが飛んでったら「大変!光ってるなんて特別なものだよね、なくしたらきっと大変だ!早く拾わないと、わからなくなっちゃう!」って思ったんだ、決して女性を心配しなかったわけでは……! B: A: ……とまあ、小芝居はともかくとして。現実に人にぶつかったら、そりゃ視界的にも相手のケガとか痛みの有無をまず心配するけど。 ゲーム的な全体というか広角?マップ、キャラ(人)はドット絵、飛んでいく光、ってなったらとりあえず何が光ったか、確認しに行かないか、とふと思い出して思った。 まさかそんなことで有罪にされるとはつゆにも思わず。 B: A: B: A: で、覚えてた判断材料のもう一個がね。 B: A: それ、調べると食べられて……だったかな、HPが回復するの。で「あー、こんなところに無料回復スポットあるんだー」って思って。初回。 B: A: 別件でHPが半分ぐらいになったので……よーし回復回復!って……。 B: A: ゲームだから「あーまだオープニングだしね、こういう無料回復スポットがあるんだね!」ぐらいしか思わず……。罪なきおじさんが楽しみにしていた、奥さんの愛のこもった手作り弁当を……存分に……。 B: A: B: A: ただ、無罪でも結局3日ぐらい捕まることになって、その後無理やり死刑にされるので、有罪でも無罪でも主人公の結果は同じ、脱獄です。脱獄脱獄! B: A: 弁当の件は謝罪して弁償します。なんなら弁当箱その他を弁償したうえ、お弁当も作ります。贖罪に。でも死刑からは逃げる。無実の罪のうえ死刑なんてとんでもない!逃げる一択。 B: A: それでふとクロノ・トリガーの裁判思い出しただけで。そんなつもりはなかったとはいえ、初回の食い逃げごめんなさい。 B: A: で、そのお弁当ってのも「なんか包みがあるけど、これって調べられるタイプの何かなのかな?」ってボタン押したら、強制で主人公がお弁当を食べちゃったことになるんだよ、その気がなくても。ぶっちゃけあれ、ただの公式の罠。 まあ、それで初回「あー、こんな無料回復スポットあるんだー」って認識して。画面切り替えたらまたそのお弁当復活するのをいいことに、回復スポットだと思って利用してたから、まあ結果こっちが悪いのは悪いんだけど。 B: A: B: A: あとみんなそうだろうけど、後々有罪になるとわかってたら、そんな人のお弁当食べないよ。あえて有罪になりたいとか試したい人以外は。わさわざ。 B: A: ドラクエでも、なんやかんやで主人公の罪を暴かれる、牢獄に入れられる……みたいなシーンは何回かあるっちゃあるけど。基本プレイヤー側としてはどうにもできずに罪を着せられて悔しい、せめて弁明、説明させてほしい、事情を理解したうえで悪いというなら罰も受け入れる……のに、なんか説明もできない、悔しい!……みたいなのが多いかなあ。今ぱっと思い出せる限りだけど。 B: A: あと言ってて思ったけど、逆転裁判みたいに一応1の時点で、現実の近未来設定、みたいなのだと。現実の常識とか法律をベースにしつつオリジナル設定も加えて裁判・法律バトル!も比較的やりやすいとは思うけど。 それこそ中世風のファンタジーだと、そもそもの常識とか法律のベースが、プレイヤーからしたらはっきりとはわからないから、逆転裁判シリーズよりは裁判って、とっつきにくい気がするなあ。 クロノ・トリガー、言ったように私が「確かに現実だと罪になる、法に違反してるとはわかるけど、クロノ・トリガーの世界でもそれが罪になる、その法が適応されてるとは思ってなかった、知らなかった」ってのは事実だしね。……別に裁判シーンのあるゲーム作ろうとしてるわけじゃないけどさ。ふとそう思った。 B: A: ただし裁判が終われば食べるの自由!ってことで。 B: A: B: ※2024/1/30追記 A: B: A: 初回プレイ時の裁判、5:2で有罪になったからリセットして、セーブしたとこからロードして、失敗した選択肢をなるべく無罪よりにして、強引に3:4で無罪にしたような気がする……。なのに結局処刑は3日後、とか有罪状態と同じこと言われて、え、バグ?私無罪にしたよね?……バグ?と思ったような思い出が……うっすら。 B: A: あと、全員無罪にできないーと思ってた選択肢、たぶんだけど「女性と主人公、どっちが出会うきっかけを作ったか」みたいだね。 私、ウソを言う方がよくない、と思って「女性」を選んだら、それが有罪要素になるんだって。……ぶっちゃけあれ「女性がぶつかってきた」印象が強いから、わざわざウソつきたくなかったし、確認してみても確実にどっち!とも言えないぐらい両方がぶつかってる感じなんだけど。そのときに「自分(主人公)」ってやる方が、無罪になるみたいだね。 B: A: ていうか改めて考えてみたら、その裁判って、つまるところ、女性の関係者が、主人公が邪魔だから主人公を陥れようとしたって話なんだけどさ。だとてしも、女性と出会う前からの行動をいくつも問題視するのっておかしすぎない? そこまで前の行動もつぶさに見てるなら、その後の女性と出会った後の、主人公ががっつり無償で女性のこと助けまくってる流れもわかってるだろ、それ処刑にしたらそれこそ女性に嫌われて自分の立場危ういけど?それはいいの?って思うんだけど。改めて。 B: A: B: |
一番上に戻る
駄文倉庫sideBに戻る
駄文日記sideB・現代へ戻る
駄文日記・表へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る
2024/1/13 A: あとハッピーバレンタイン、ハッピーエイプリルフール、ハッピーハロウィンにメリークリスマス、今年誕生日の人はハッピーバースデー! B: A: B: A: B: A: それはそれとして新年から愚痴なんだけど。 B: A: B: A: B: A: というわけで以下ぶっちゃけ感想こと愚痴になり、たぶん何も面白いことは言ってないので、苦手な方はここでさよなら、お別れで。……他人の怒りに満ちた叫びが面白いと思うなら別ですが。それなら全然どうぞ。しっかり怒って叫んでます。 「ときめきメモリアルGirl's Side(以下ときメモGSorGS)」「アンジェリークエトワール(以下エトワール)」に対するネタバレ愚痴と悪口多め、「エメラルドドラゴン」に対するうっすらとしたネタバレありの悪口、あとうっすらとですがジョジョの奇妙な冒険第五部とドラゴンクエストダイの大冒険のネタバレ、ドラゴンクエストシリーズやファイナルファンタジーシリーズのシステム的ネタバレがあります。以下も読まれる方は、あらかじめご了承ください。 繰り返します。 以下ぶっちゃけ感想こと愚痴になり、たぶん何も面白いことは言ってないので、苦手な方はここでさよならしてください。他人の怒りに満ちた叫びが面白いと思うならどうぞ。 以下、「ときめきメモリアルGirl's Side(以下ときメモGSorGS)」「アンジェリークエトワール(以下エトワール)」に対するネタバレ愚痴と悪口多め、「エメラルドドラゴン」に対するうっすらとしたネタバレありの悪口、あとうっすらとですが、ジョジョの奇妙な冒険第五部とドラゴンクエストダイの大冒険のネタバレ、ドラゴンクエストシリーズやファイナルファンタジーシリーズのシステム的ネタバレネタがあります。以下も読まれる方は、あらかじめご了承ください。 それはそれとして前提として。 B: A: で、前も言ったし一部重なってるかもだけど、私「頭と性格の悪い主人公orメインキャラ」が嫌いで、あんまりひどいとゲームやりたくないなーって思うぐらいだから。……好きだった作品の続編とかで主人公がそんな改悪されてるのって、ものすごく嫌いなの。 B: A: B: A: B: A: B: A: ついでに言うとそれだけ嫌々苦しんだうえでできる「親友モード」も、DSGS1、該当キャラのエンディングとかセリフを見たいだけだと、それほど私はメリット感じなくて。……エンディング系以外だと、バレンタインとかのセリフが「がんばれよ」みたいに普段と変わるのと、デート後の追加会話が「相談したいこと」……みたいに変わって「男の人が何考えてるかわかんない」とか「もうダメかも」とかそういう選択肢が出て、主に親友にされた相手が、苦しんでるセリフを言う……って形になるだけでさ。 セリフがおもしろいキャラもいるんだけど、キャラによっては「いや、これ、見てられんわ……なんでこんなことしなきゃいけないの?」ってなったし。エンディングまで見てもこっちが感じたストレスで毎回最低でもマイナス50点、メリットになった部分が、よくてプラス30点程度だからさ。……一周するごとにトータルマイナス20点かもっとで、全キャラ見るころには総合100点だったゲームも総合マイナスになってるって言うね。本当にもはや、ただの嫌な思い出だよ。ときめきのメモリアルのはずが苦しみのメモリアル。くるメモ。そんな嫌なメモリー、わざわざフィクションで刻みたくないよ。公式め! B: A: あと最初のDSGS1の話なんで、DSGS1プラスとかDSGS2とか、そのあたりでどうなってるのかは知りません。 ああ、ついでに20年前のPS2ゲームの話なんだけど。 B: A: B: A: B: A: アンジェリークエトワールの話なんだけど。 B: A: まあ発売が20年前ってだけだから、そんなにがっつり丸20年ってわけではないんだけど。去年の断捨離云々で出てきたけど、少なくとも2008年ぐらいにはプレイしてた証拠があったし。 で、とにかく。15年以上覚えてた話がね、エトワールで。エトワール、すっごくデートがつまらなかった思い出があったの。 B: A: で、何がつまらないかって言うと。……デート一回、一日で、最大5か所のデートスポットをまわれて。そのうち4か所で質問三択がある……んだけど。そのうちの4か所中3か所で、まったく同じ三択が続けて出てきたことがあったんだよ。 さすがにさ「……うん、質問に質問で返すのはダメだとわかってるけどさ、それでも聞きたいわ、同じ質問を短期間で3回も繰り返す、そっちの頭は大丈夫か!?」ってなって。 ただ、短くみても10年以上前で、そこらへんになると記憶もいろいろまじったり、ずれてたりもするからさ、あってるかどうかがわかんなくて。で、7月にちょっとだけリプレイしたときに、ついでに確認したらさ。 B: A: B: A: B: A: トロワだとデートスポット自体は最大9か所だけど、攻略キャラ1人につき、9か所それぞれにほぼそこでしか見られない三択が少なくとも10種類以上あるし、ラブチャットって言う長話ができる場所もある。そのラブチャットにしても、話せる内容、種類がそこそこあって、さらに「何日にどこどこの誰と話す」って条件があるのもあるから、攻略キャラ一人だけにしぼっても、一周で全部読み切れないぐらいのボリュームはあったの。 で、ときメモGS1もデートスポット少なくとも20以上あって、同じ場所……たとえば公園なら季節によって花見・春・夏・秋・冬と背景変わってスポットが増えて、それも含めるとデートスポット60以上。それにそれぞれ三択が3種類、3回分ずつあるし。3回目以降は2回目→3回目会話がループだけど、3回目は攻略キャラからの評価が好き以上だと、正解選択肢やセリフが好き未満のときと変わる……とかあるから、とにかく「いろんなところに行ってキャラのセリフ聞きたいなー、好きな場所だとやっぱり楽しんでくれるよね!」「好き以上になったらあの場所に行って、特別なセリフも聞きたい!」みたいに、デートってシステムが楽しめる、飽きない工夫がされてるんだけど。 それがエトワール、たとえば本が好きなキャラと本屋さんに行ったら、それはすごく盛り上がるだろ!毎回喜んでるセリフ聞けるだろ!……って楽しみにしてたのに、一回でもその本屋さんこと「この場所について」の三択会話をすると、その後はそのキャラと何度本屋に行っても、場所が何も関係ないデート用共通会話のみで、二度と本屋さんについての会話がないの。……どこでもどのキャラでもそうなんだけど、一回でもその場所について、の会話をしたら、それでおしまい。もう後は、そのセーブデータでのゲーム中ずーっと、どこに行こうと背景とゲージの上がり幅が違うだけ、になっちゃう。その場所についての同じ話すら聞けなくて、どうせ同じ話だからこのキャラとその場所の三択、全部試しちゃえ、みたいな遊びもできず。 で、その共通会話ってのも、まず二択の後、ランダムな会話がそれぞれ5種類程度……と決して多くはなくて。そもそも最大4か所回れるから、下手したら1回2回のデートで、もう新しい会話ストックなし、もう聞いたよって話ばかり。あげくにその5種類云々も、そのデート中に1種目を会話したかどうか、なんてセーブ?がされてないものだからさ。一回のデートで同じ話2回3回されるなんてあるあるでさ。あーその話聞いた、今さっき、ってなって、本当に本っ当につまらなくて。 それなのにゲームのある意味一番の目当てになる恋愛イベント・エンディング見るためには、その一回で飽きそうなデートを何回もやらざるを得ないうえ。キャラによっては本当、そのデートぐらいしか主人公を好きになる理由や、プレイヤーからの楽しみがない。……とにかくメインになるはずの部分なのに、ひくほどつまらないものだから、え、何考えたらこれで発売できたの……?って公式に思うぐらいだったよ。ていうか本当、まさかデートスポット専用会話が一種類・一回限りで二度と見られない、とは思わないからさ、致命的なバグか、それとも私が知らず変な操作して、デバックモードとかになっちゃったかと思ったよ、初回。 B: A: エトワールってさ、いいところもたくさんあるんだけど、そんな感じの悪いところがいちいち地雷というか、なかなか全部が致命的だったんだよね。なんで金払ったファンが何回も殺されなくちゃいけないんだよ。ジョジョ5部の主人公のスタンドか。ラスボス倒したゴールドエクスペリエンスレクイエムの攻撃か。 B: A: ちなみにエトワールのいいところは「主人公が明るく素直でかわいい」「相棒のタンタンかわいい」「新キャラ魅力的」「ストーリーは悪くない」「背景キレイ」「スチルやエンディングアニメなど、ご褒美イラストが綺麗」「ボイス量多め」なんだけど。 悪いところが「ストーリー、コンプ考えると何周もやらざるを得ないけど、何周もやるには分岐が少なくて飽きる」「メインのデートがつまらない」「設定全般の改悪」「キャラ崩壊で誰おま多い」「恋愛イベントで前作の正解選択肢を全否定してくるキャラがいて、既存カプ全否定感ある」「前作に比べると立ち絵クオリティが低下してる」あたりです、思いつく限り。 悪いところの後半はシリーズファンだから余計にかもだけど。わりと一つ一つが致命傷でした。わりと。 B: A: B: A: ドラゴンクエストダイの大冒険のラスボスの大魔王バーンでさえも1ターン同時3回攻撃だからね!大魔王バーンですらもうちょっと優しいよ!たぶん! B: A: アンジェ2→アンジェトロワと同じ主人公だったものがエトワールで新主人公に交代したのも人によっては地雷、致命傷だし、しかもストーリーのせいかエトワール、前作主人公が女王になったけど弱ってるから助けて!って流れでさ。私主人公交代までは「そうなんだー、主人公交代は1→2でもあったからなあ」程度でそこまで悪くは思ってなかったけど、ゲーム始めてその2主弱ってる設定知ってさ「……いや、2主人公、そんな簡単に倒れるほどやわじゃないと思うんですけど?こっちは2主人公育成したんだよ?どれだけ精神その他の数値上げたと思ってるんだ?なに話の都合で勝手にものすごく弱体化されてんの?」って思ったもん。OPで。いっそ何か裏のあるウソだったらそれでよかったんだけど、ウソでもなかったし。 あと「普通の立場の人」だったのが魅力の一つだった人たちが、ほぼ全員守護聖になっちゃったとか、もともと守護聖だった人たちもそれまでは女王候補に対してさえも「最初は冷たく、笑顔や照れ顔を見せるとしたら親密度150〜180超えてから」だったのに、初対面のエトワール主人公、親密度初期値50〜60に、最初のチュートリアルやデートで照れ顔見せてきたりとか……初回プレイ時結構キレてたよ。「何おまえらぽっと出の女にデレデレして口説いてんの!?」って。乙女ゲだからそういうゲームだろ、何そこに文句を言ってるんだ、と言われればそうなんだけど。それにしても今までとあまりにもキャラ違いすぎて。 ついでに言うなら『前作主人公では正解だった選択肢』を選ぶと、全部失敗判定でなんか罵倒に近いキレ方してくる攻略キャラがいてさ。当時は「へー今回の恋愛イベの選択肢難しいなー」ぐらいにしか思わなくて、恋愛エンディング見れたから、よかったーってほっとしてたんだけど。 よくよく思い出してみればその『前作主人公では正解の選択肢』ってのが、攻略キャラにとって前作主人公と出会う前の恋人と、ほぼ同じことを言ってる……って流れだっただけに「……え、それを否定したら、前作主人公のみならず、その前の恋人も、考え方を全否定だよね?つまりもはや、それを好きになったこの攻略キャラ本人が、本人そのものを全否定だよね?……じゃあ誰なんだおまえは。え、公式が前作までの公式カプと公式キャラ全否定してんの?なんで?公式は続けて買ってくれるシリーズファンにケンカ売ってんの?は?」って思い返してなったしさ。何がしたかったか今でさえよくわからない。 前作とは主人公のタイプが違うから、今回同じアプローチじゃダメ……みたいな表現したかったのかもだけど、他の既存キャラはそんなこともなく、だいたい前作までの主人公と同じ選択肢で大丈夫だったからさ。前作主人公とはカプになってないって設定だとしても、それより前の恋人全否定にとれるって正直感じ悪い、気をつかったんだとしても気のつかい方、下っ手だなーって思ったよ。乙女ゲなんだから、本来好きにさせてなんぼの攻略キャラなのに、よりによって新密度上げたご褒美になるはずの恋愛イベントで感じ悪くてどうすんの。過去の恋人全否定だとしても「こいつは過去の恋人の悪口を見知らぬ相手に言う男なのね」って気分が悪いし、それほどひどい恋人だったならまあ、と理解を示そうとしてもそんな相手じゃないことをシリーズプレイヤーは知ってるわけで。逆に過去の恋人の話を全然主人公にしてないけど勝手にひきずってます、だとしてもそれはキャラとして魅力的だと思えんぞ、だしさ。 エトワールから初めてやった人はどうか知らないけど、シリーズ続けてやってるファンとしては、前作否定とか公式が前作の悪口みたいで。好きだったこっちまで悪く言われてるみたいで、気分悪かったわ。 B: A: B: A: 本屋についての話がしたいなら、入れかわり立ちかわり別のキャラとデートして本屋行けばいいだろ……っていうプレイ方法にも向いてなくて。ゲーム時間1年366日、デート自体も最大週1って決まってるから、限りあるしね……とにかくいろいろ致命的だった、という愚痴でした。ネガティブにポジティブな。 B: A: あ、そうだ、思い出したけど。 B: A: だから「作中の恋愛関係・結果が原作の小説と全然違うゲームってどうなんだろう、それはゲームの方が原作破壊で悪いような。……でもまあゲームの方がプレイヤーが自分で動かす部分が長い分、感情移入強くなりがちだから、ゲームから入ったファンが小説読んでショック受けるのは仕方ないよね」ぐらいに思ってたんだけど、そしたらさ。 B: A: B: A: B: A: B: A: B: A: 普通のよい子の範囲だった主人公が、公式のCDドラマで、全然いい意味でなく、うん、もうしゃべんないでくれるかなーってレベルのアホ明るくなってたりとかさ。全然イメージと違うし、もともとそうだったとしてもたぶん好きになれないタイプだし、で。別に流行でもないし、そこまで求められてないよね、あの原作から魔改造された別キャラ主人公、あれ誰得だったんだ……?と思い出しても遠い目になる。 B: A: 度を越えて非常識とか悪趣味で、プレイしてたり見てても、その言動の意味がわからない。見てて共感もできないし納得もできない……のに、十分な説明がなくて。なおかつそれでもいい!と思えるだけのおもしろさとか、強さとかかっこよさとか、そういういいところが、十分じゃないor何もない……ってのが嫌いなの。 ちょっとでもバカだと拒否感がある……とかでは全然ないし、たいていのゲームなり作品なりは、だいたいフォローというか、仮に頭とか性格が悪いままでも、その後にいいところがあるから、めったにそこまで拒否感抱くってこと、ないんだけど……。 たまにだけど、ものすごくえげつないのあるんだよね。結局主人公とかメインキャラに、頭と性格の悪さをとりかえすほどのいいところが何もなければ、ストーリーもひどくて。な、何故こんなものを世に放った……?公式がバカだって知れ渡るだけでメリットゼロだろ!どうした!マジで!……みたいなのが。公式で。 B: A: 作品に出てくる、絶対にかかわらざるを得ないメインキャラ。そのメインキャラ「Q」が、ある町に住んでいて。そのQがガケから落ちて死にました。町の人達は「なんでQみたいないい人が」って嘆き悲しんでるんだけど。そのQの死んだ流れって言うのがさ。あ、先に言っとくけどギャグでも何でもありません。シリアスです。シリアスのはずです。 ……Qの家の近くに分かれ道があって。絶対にQに見えて読める文字で、看板に「左の道、ガケあり、夜間や雨天時は絶対に先に進まないでください。どうしてもという場合は、明かりをもってゆっくり歩いて進んでください。走るの禁止。また、危険な猛獣が出ることがあります。進む場合は、明かりを手に、ここにある鈴をならしながら、歩いて進んでください」って書いてあって。しかもその看板は、Qの一番信頼してる人が置いた、信用できるものだったの。 にもかかわらずQはガケから落ちて死にました。それがなんでだ、って言ったら。 B: A: ただいい年した大人の人間のQが、看板をしっかりと読んだうえで、明かりもつけず鈴も持たず、夜中に走って左に進んでガケから落ちました。以上。 B: A: はじまりと結果が決まってて、それを理屈でつなげるなんて、普通はどうにでもなるし、とりあえず埋めて矛盾が出ても、人の手を借りてとか、とにかく納得できるまで調整すればいいはずなのに、そのつなげる努力すら放棄した、ゴミのようなシナリオとかキャラをぶつけてくる公式がね!ごくたまにだけどね! え、ギャグでもないんだよね、メインでこんなただの馬鹿の明るい自殺見せられて、何を思えと?しか感想ないよ!?何一つ共感できなくて、死を悲しんで泣いてる人達ですらうす気味悪いよこっちは!ていうかそんなオチなら看板だなんだって情報一つもいらんだろ!なぜそこを無意味にくわしく描写した!なぜ!……って悪い意味でツッコミ疲れてげんなりする公式がねー……いたんだよねー……。 B: A: |
一番上に戻る
駄文倉庫sideBに戻る
駄文日記sideB・現代へ戻る
駄文日記・表へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る