駄文日記SideB
駄文倉庫sideBに戻る
駄文日記sideB・現代へ戻る
駄文日記・表へ戻る
※こちらは裏日記です。管理人の地および暗黒面が強く出ていますので、苦手な方、管理人に夢を持っていたい方は上からお戻りください。 ※また、基本的にネタバレありなのでネタバレがダメだ、と言う方もお戻りください。 ※さらに「作品名」「ぶっちゃけ」「感想」のキーワードが出ている日は、8割方グチってますので、そのタイトルに思うところがなく、純粋に好きな方は全力でお戻りください。 ※裏日記ですので感想などありましたらひっそりとお伝え願います。あくまでもひっそりお返事するかもしれません。 ※日記は上に行くほど新しいです。古い日記を読みたい時は一番下から読んでください。 ※50KBを越えるか、月がかわったら倉庫に保管・移動します。倉庫はコチラ。 |
2024/10/16 A: 「アンジェリーク」について、がっつりネタバレ、悪口や暴言ともとれる部分もありますので、苦手な方は逃げてください。いいですねー警告しましたよー。 B: A: B: A: 苦手な方は逃げてくださーい、お願いします。いいですかー、警告しましたよー。以降責任取りませんよー。 B: A: 本編をやってできるだけ確認したので、プチセリフ集として10/5付けでネオロマンスの部屋に収納しましたーと報告。 B: A: 非公式だからないセリフもあります、とさえ先に言っておけば、そんなコンプにこだわらなくていいしねえ。そもそもランダム入ってるからコンプにこだわろうにもこだわれないし。一応公式シナリオ集ことメッセージコレクションを参考にしてるから、たぶんある程度はコンプしてる……とは思うけど。たぶんとしか言えない。 B: A: で、その決まった「考え方」によって、守護聖の部屋で「お話」したときとかに、セリフが変わるわけ。外出は好き?って主人公が聞かれて「はい」「いいえ」で答えると、「自分もだ、同じだね」「外に出ないと気持ちがふさがっちゃうよね」とか、「自分とは違うなー」「外でダラダラするの好きじゃない」とか。同じキャラでも、考え方の違いで、そんなふうに。 で、SwitchOnline配信のスーパーファミコン版やってて、これ、もしかして守護聖と同じく、ロザリアもあるんじゃないかなー見えないけど、物の考え方……とは思ってたんだけど。……少なくともSP1ではあったの、ロザリアにも同じく、物の考え方、が。 で、まあ、だいたい1種につき、「好き」「どちらでもない」「嫌い」みたいな、ロザリアの3つのセリフを……守護聖同様、ゲーム開始時に決まるんだろうなって思ったから、リセマラみたいにしてなるべく集めたんだけど。そのロザリア「女王について」の会話だけ、おそらく「好き」なセリフしか出なくってさ。 守護聖たちは部屋で「女王について」の話題になると、主人公が女王になりたいかって聞いてきて。「女王はすごい」みたいに肯定的だったり、「大変だからならない方がいい」みたいに、否定的だったりするんだけど……ロザリアについては、少なくとも私、「女王について」だと5回以上、同じセリフしか見られなくて。これ、ロザリア「女王について」は固定なのかな?とは思ったんだけど……それだって断定できないんだよね、私には。 私は、数回まったく同じセリフだったから、ロザリアは女王を尊敬している、が固定だと思ったけど。公式ではないので、たぶん、としか言いようがないなと。それにメッセージコレクション読んでる限り、守護聖と同じく、ロザリアの考え方のセリフは、基本それぞれ「好き」「嫌い」「どちらでもない」の3つなんだろうなーと思ってセリフ集めてたけど、それだって実はもっとあるかもしれないし。……すべてがたぶん。 B: A: ああ、そうそう、そう言えば。 B: A: で、やってみて、実際にロザリアのそういうプロフィール的な話、あったのはあったんだけど。ああ、これは……私、そもそも一度も見てなかった可能性があるな……だから覚えがなかったんだな……って、ある意味で謎が解けた。 B: A: とにかく、そのロザリアのプロフィール的な話が見られる……のが、日曜日だけ。月〜金曜日はロザリアについての話は「物の考え方」だけでさ。……あー、そもそも私、何もなければ日曜日は守護聖とデートしてて、わざわざロザリアの部屋によらなかったな……と。 B: A: B: A: いや、まあ、実際リアルタイムプレイ時の初期に9又かけてたかは定かではないけど。そもそもSP1って、スーパーファミコン版、元祖アンジェリークにはない追加アニメ……が基本、守護聖メインだったからさ、とりあえず守護聖を優先せざるを得なかったんだよね。 恋愛イベント第1段階成功だったかなーとにかくある程度条件を満たした日曜日に、自分から守護聖をデートに誘いに部屋まで行って、さらに運がいいと、短いアニメが流れる、特別デートが見られたから……9又はしてないにしても、日曜日はそれが見たくて、そっち最優先にしてたような。 それにSP1の日曜日って、そこらへんおいといてロザリアと話したくても、そもそもロザリアが部屋にいなかったり。いても運が悪いと「守護聖様とデートしたのよ、楽しかったわ」とかって自慢されて、何回再挑戦してみても、結局話ができなかったりもしたからさ。「あーそういうもの、日曜日はロザリアと話ってできないんだー」って思っちゃって、余計に行かなくなった可能性もあって。……逆に運が良ければ、日曜日でもロザリアとハート使い切るまで話し続けることもできたんだけどね、今回やってみたら。 あと日曜日に「守護聖様について」を選んでみたときのセリフは「あ、これ見覚えある」って、ちょっとだけど覚えがあったから……あえて日曜日に「ロザリアについて」は聞いてなかったのかも、当時は。ロザリアの親密度さえ上がればよくて、特にロザリアのセリフ集めようとか思ってなかったし。 それにその日曜日に「守護聖様について」って聞いたとき、守護聖の名前を二人出して「この二人がもっと仲良くなれば」とかって言うからさ。「これは……その二人の仲を取りもってみたら、何かイベントがあるのかも?」って思って当時やってみたけど、特に何もなかった、とかあった気がするから……。……そこらへん全部含めて、余計にわざわざ日曜日に行かなくなった気がするなあ、ロザリアの部屋。行くだけ、親密度目当てなら平日でもいいんだし。……くわしくシステム知らないから日曜日の方が親密度上がるのか、同じなのかわかんないけど。親密度はとりあえず100あればいいのはいいんだしね。こだわらなければ。 ちなみにSP2のレイチェルは、システムが全然違って、レイチェルがいきなり主人公の部屋に来て、おしゃべりするか聞いてきて、するって形の選択肢を選んだら、レイチェルが自分のプロフィール的な話をして去っていく、というシステムだったので……。逆にプレイヤーとしては特に何もしてなくても、おしゃべりを断らない限り、レイチェルについてちょっとくわしくなるという、そういうシステムでした。 B: A: キノコとアンチョビの油たっぷりパスタとか、キノコとアンチョビのあふれるチーズピザとか、絶対ダメだなロザリア……と思ってた。 B: A: あーそうそう、話変わるけど。 B: A: 炎の守護聖オスカーの恋愛イベント……の第二段階で、選択肢間違えて失敗して、恋愛イベント終了になっちゃって。「えーなんなの、これで失敗?もうーわかりにくいー!たった一回の失敗でダメとかある?」とかって思った……って思い出があって。 で、今回SwitchOnline配信版やってて、それを思い出したのと、どこでもセーブロードあるから、久しぶりに見てスクリーンショット残しとくかーって思ってさ、無事成功した後に、ロードして、もう一回やってみたらさ。 B: A: B: A: ざっくり言うと「お嬢ちゃん(主人公)を好きになってそうなヤツはいるのか?」って聞かれて「いいえ」的な選択肢を選ぶか、もしくはそこで「はい」的な選択肢選んでも「そいつはお嬢ちゃん(主人公)に本気そうなのか?」ってもう一回確められて、そこで「いいえ」的な選択肢を選べば、成功なんだけど。……そこ、二回目でまた「はい」的な選択肢選ぶと失敗。「人の獲物に手を出さない」みたいなこと言ってオスカーが立ち去り、恋愛イベント失敗、終了って流れで。 リアルタイムプレイ当時、オスカーのこのイベント見たときは、既に何人か恋愛イベントやエンディング見てて。「恋愛イベント第二段階」まで行くと、だいたいの攻略キャラが主人公のこと好き、好意を示してくる、なんなら告白めいたことを言ってきたからさ。 「主人公のことそれなりには好き、主人公からの好意にもそれなりに気づいてる状態でこんなこと聞いてくるなんて……つまりこれはオスカー、恋の駆け引きをしてきてるってこと?つまり『お嬢ちゃんを好きになってそうなヤツ』ってのは……オスカー自身って言いたいの?」……って思っちゃって。 それで私、「いますよー(目の前に)」「本気みたいですよー(今聞いてる限り)」ぐらいの気持ちで「はい」的な選択肢を二回選んだ結果「人の獲物に手を出さない」って去られて、失敗したって言う……。 B: A: B: A: とはいえ、言ったように「恋愛イベント第二段階」まで行くと、だいたいの攻略キャラが主人公のこと好き表明してくる形で。選択肢的にはよほどじゃなければ「はい」的なこと言っときゃよかったので、それもあるし……あとそれなりに好きバレしてるであろう相手に「他に主人公を狙ってる男はいないのか」って聞いてくるのも、ちょっとどうなんだと。それ今さら聞くの?って女好きで女慣れしてる男としては、キャラっぽくないなあ、とも正直思わなくもない。 まあ「女慣れしてたはずが主人公には本気になってしまった結果、ヘタなこと言ってしまった」って流れなのかもしれないし、違うかもしれないけど……。何にせよ私には、正解がわかりにくい、わかりにくかったなーと。……今はもう慣れてるから、特に何も考えず正解選択肢選べるまでになってるけどね。 B: A: B: A: そんだけコツコツ親密度積み上げたのに、わかりにくい選択肢とか、運だとかで失敗して恋愛エンディング見れなくなりましたーってなったら、そりゃ悔しいよ。煮え湯はたとえだし、SwitchOnline配信版はどこでもセーブロードとか巻き戻し機能とかあるから、そこまでじゃないにしてもさ。 B: A: B: A: ただ、話のネタとしては「聞いて!こんなひどい目にあった!」が多くなるだけで。あくまで楽しんでる、面白いことが前提。……まあ、そうじゃない場合もあるにはあるけど、アンジェリークに関しては楽しい、面白いことが前提です。 今SwitchOnline配信版あるから話しやすいってのもあるけどね。 B: A: 延々好きーとかここいい、よかったーとか萌え語りしてもいいんだけど……あんまりそういうのはネタバレしないで、プレイした人に楽しんでほしいってのもあるしね。推理ものじゃないけどさ。 まあさすがに推理ものでも、30年とか25年とか経ってるようなものは、ネタバレ注意とか警告したうえで話すこともあるけど。アンジェリークにかかわらず、好きな作品は、ネタバレなしでプレイして、新鮮な驚きと感動、衝撃やツッコミどころを味わってほしい!って気持ちも正直ある。 B: A: B: A: B: A: とまあ、今回は、アンジェリークSP1とSP2のプチセリフ集作ったーって話と、初代のオスカー恋愛イベント第二段階の悲しい思い出話でした。 B: A: ちなみにそういう思い出というか「そんなつもりじゃなかったのに、そうと気づかず選択肢を選んで、恋愛エンディング逃した」って話なら、遙か1でもあるし、恋愛イベントで、シンプルにこいつなんやねん、ってなった話ならアンジェリークSP2でもあるけど。 B: A: B: |
一番上に戻る
駄文倉庫sideBに戻る
駄文日記sideB・現代へ戻る
駄文日記・表へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る